このページのスレッド一覧(全51845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年2月12日 18:10 | |
| 0 | 0 | 2001年2月10日 20:42 | |
| 0 | 8 | 2001年2月10日 11:13 | |
| 0 | 5 | 2001年4月10日 11:50 | |
| 0 | 1 | 2001年2月10日 04:29 | |
| 0 | 6 | 2001年5月10日 23:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/02/10 21:18(1年以上前)
何をアドバイスすればいいのですか?
同じ内容を2回もアップしないでね、板は単独になっていないので。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
PM-880Cが画質とCPの点でいいのでは。
書込番号:102301
0点
2001/02/12 18:00(1年以上前)
テストです
書込番号:103330
0点
2001/02/12 18:10(1年以上前)
パソコンからiモードのアドレスで観覧し、カキコもできるんですね。
(HNの下を見なければiモードみたい)
小島様、失礼しました。m(--)m
書込番号:103339
0点
エプソンの新製品のプリンタ購入を考えています。
PM880Cと780Cはロール紙印刷ができるかどうかの差だけなのでしょうか?
画質的には変わらないのでしょうか?
また、ビックカメラやヤマダ電機など量販店で安く買った人(最近で・・・)はできれば購入価格も教えてください。とりあえず写真をきれいに印刷することが目的なのですが、900Cを買う必要があるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。日曜日に買いに行く予定です。
0点
過去ログ[10744]真人さんのプリンタについてを参考に為さっては如何でしょうか?
私個人的には、PM−880Cがよいと思いますけど…
私は、800Cを使っています。
書込番号:101878
0点
2001/02/10 01:28(1年以上前)
あもさん返答ありがとうございます。
880Cのほうがいいという理由はなんでしょうか?
ついでに教えてください
書込番号:101884
0点
780Cは印刷スピードが遅かったように記憶しています。
(780Cユーザーさん間違っていたら、ごめんなさい)
880Cは、画質もかなりきれいだったと思います。
書込番号:101893
0点
2001/02/10 01:43(1年以上前)
780Cは安っぽいつくりだし、うるさいですよ。
書込番号:101898
0点
さあんがりあさんごめんなさい
過去ログの番号は[100744]でしたとんでもないページを示していました。ごめんなさい
書込番号:101937
0点
慌てて書き越したもので…
>さあんがりあさん→さんがりあさんの間違いです。
たびたび、ごめんなさい。
書込番号:101942
0点
2001/02/10 04:33(1年以上前)
写真をきれいに印刷したいのでしたらプリントサービスに持っていったほうが断然きれいです、コスト的には同じくらいでしょうか?
書込番号:101989
0点
2001/02/10 11:13(1年以上前)
もうすぐ、こんなのが出ますけど...
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010208/epson.htm
でも、写真画質で出力したものを長期保存するのならば
もとくんさんが言っているように、プリントサービスを
利用するか、ALPSのMDシリーズ(通販のみになってしまいましたが)を
薦めます
書込番号:102058
0点
最近、PM-750Cから900Cに買い換えましたが、画質も勿論向上していますが、印刷時の動作音が劇的に静かになったのが印象的でした。ところで、750Cの時代からパラレル接続で使用していますが、USB接続とパラレル接続の印刷スピードの差はどれ位あるのでしょうか? スキャナについては、その差が雑誌等で比較されていますが、プリンターでは見たことがありません。ご存知の方、教えて下さい。私のPCは、Win95からアップグレードしたWin98なので、メーカもUSB対応を保証してなく、実際に動作も不安定で、750Cの時買ったパラレル⇒USB変換キットもお蔵入りしていますが・・・・・・・
0点
2001/02/09 16:23(1年以上前)
僕も全く同じで750Cから買い換えようと思いますが900Cは音は本当に静かですか?
書込番号:101538
0点
2001/02/09 20:04(1年以上前)
750Cのガッチャン、ガラガラ、ガッチャン・・・と言う音は殆どしなくなりました。それでもCanonやHPに比べるとまだやかましいようです。やっとエプソンも他社並の水準になったのではないでしょうか?
個人的には、殆ど不満のない動作音に改善されたと思います。でも、電源が入って初期設定するときの音が750Cより凄くて、最初はプリンターが壊れたのかと思いました。
掲示板でもこの指摘がかなりあり、エプソンのインフォメーションセンターの人も認めているとの記入もありました。次機種では改善されるでしょう。
細かい欠点も多々ありますが、総合的に見れば、私は900Cに満足しています。
書込番号:101621
0点
私は750C→800C→900Cと使っているのですが
800Cが一番静かでした
ふちなし印刷がいらなければ820Cがお勧め
あと、パラレルとUSBはそんなに変わりませんが
大きな写真を印刷するときは少しUSBの方が速いかも?
でも遅いCPUだと少し負荷もかかります
書込番号:101805
0点
2001/02/13 00:01(1年以上前)
しほぱぱさん、 遅いってどれくらいなんでしょうか。
書込番号:103598
0点
2001/04/10 11:49(1年以上前)
USBとパラレルの差ですが、僕も気になります。
以前雑誌で見た覚えはありますが、だいぶ昔の事だったので今はどうなっているのか分かりません。
ご存知の方、教えて下さい。お願いします。
書込番号:142010
0点
以前にPM700を改造してCDRに直接印刷してる方の
書き込みがありましたが、いろいろ探してもその方法が見つかりません。
どなたかご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですが。
ちなみに私はいまPM-680CとMJ-930Cを使っています。
0点
F850を購入しようと企んでいるのですが、どうも次の一歩が踏み込めません。
というのも同価格帯のPM-820Cと比べて耐光性がどうしても気になるんですよ。
あまりに光に弱いようでしたら、PM-820Cを買おうと思っています。
F870の紹介などを見ると、従来品のインクがものすごく光に弱いような
印象をうけてしまうのですが・・・。
実際のところはどうなんでしょうか?使用者の感想をお聞きしたいです。
あ、ちなみに現在手持ちのプリンタはPM-2000Cです。
0点
2001/02/06 21:35(1年以上前)
F850を使い始めて丸1年になります。COOLPIX950で撮影したものを写真画質のA4.B5でプリントしています。同条件で1年前にプリントして部屋の壁に飾ったものと今日テストしたものは差がありません。ニコチンがのったくらいです。
書込番号:99998
0点
2001/02/07 17:14(1年以上前)
なるほど、ではそれほど耐光性に難があると言うわけではなさそうですね。
わざわざテストしていただけたのでしょうか?ありがとうございます。
ところで、F850にF870用のBCI-6シリーズのインクとか入れたらダメでしょうか?
誰か試したことのある方はいらっしゃいます?
見た目ほとんど同じだし、大丈夫なような気が…(^^;
大体インク改良したならばBCI-5シリーズにも同じインク入れてくれればいいのに、
とか思いません?
書込番号:100472
0点
2001/02/07 18:04(1年以上前)
やめておけ。故障してもなおさんかも
書込番号:100493
0点
2001/02/09 16:23(1年以上前)
会社にあったBCI-6を装着して使ってます。外見は全く同じで、ぴったりフィット!いまのところ5回程しか使ってないのですがいたって順調、しかしこの先どうなるかちょっと不安。実験継続中。
書込番号:101537
0点
2001/02/12 02:47(1年以上前)
耐光性の加速試験でエプソンやキヤノンのF870が約10年以上という
条件で、キヤノンのF850は6〜12ヶ月の耐光性だったかと思います。
だいたい1/10くらいと思っていた方がいいかもしれません。
強力な光を当てると差は歴然でした。
書込番号:103215
0点
2001/05/10 23:47(1年以上前)
今まで言われ続けていた「耐光性」の弱さに良いキットがあるんですよ。
F850アップグレードキット。つまりは普通だと対応していない
「BCI6」インクがつかえるようになるものです。
基本的にはソフト的にバージョンアップですが。
上記にあるように「試用中」の方もいるようですが、是非利用してはいかがでしょう。
詳しくは http://www.canon-sales.co.jp/Product/BJ/f850/f850up.html
書込番号:163240
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)