このページのスレッド一覧(全51845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年12月4日 00:14 | |
| 0 | 0 | 2000年12月3日 23:42 | |
| 0 | 0 | 2000年12月3日 23:31 | |
| 0 | 0 | 2000年12月2日 10:27 | |
| 0 | 4 | 2000年12月4日 11:38 | |
| 0 | 1 | 2000年12月1日 01:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさん、はじめまして。
本日、880Cを購入しました。
秋葉原のOAシステムプラザというお店で、
¥31,800のケーブル付き(パラレルorUSB選択可)。
(ちなみに900Cは¥46,800)
この価格なら満足と、家に帰ったところ、
ある新聞広告(チラシ)に¥29,800と
記載されてるのを発見してしまった・・・。
(失敗した・・・。)
そのお店とは、「ベスト電器」。
10%ポイント還元も付くらしい。
日吉東急・二俣川・千城台・豊島・浦和・大宮店
の広告でした。。。
0点
みなさん初めまして。
880Cを購入したのですが、正常に印刷が出来なくて困っています。
1.A4横で5ページ(プレビュー画面で)のEXCEL表を印刷すると2ページの途
中までしか印字されない。
2.デジカメで撮った写真をドラフト以外でA4で印字すると、1ページの途中
までしか印字されない。
EPSONのサポートに電話(なかなか繋がらない)したのですが、メモリ不足と
の事でした。しかし、Pentium3 500Mhz メモリ128MB 空きHDD10G以上 空き
リソース90%のWin98SE環境でメモリ不足と言われても素直に納得出来ません。
どなたか似たような状況にあっている方いらっしゃいませんか?
また、なんでも結構ですので情報ありませんか?
0点
2000/11/30 19:04(1年以上前)
はじめまして、そちらの環境がわからないので、原因は限定できませ
んが、インターフェースはUSBでしょうか??
もしそうなら、インターフェースに問題がある可能性が高いですねぇ
〜!!通常のプリンターポートで接続してみると印刷できると思いま
す。
主にVIA系のチップでよく同じような現象がありました。
書込番号:63943
0点
2000/11/30 20:13(1年以上前)
もし、メーカー製のパソコンをお使いなら、ドライバーの再インスト
ールをしてみたらどうでしょう。
PCもプリンターもきちんと電源を落とし、アンインストールのをし
た後に再びインストールをしてください。
この場合の「メモリ」とは、上位メモリーも可能性もあります。
CONFIG.sysなどを見直すといいかも・・・
書込番号:63973
0点
2000/12/02 14:07(1年以上前)
ひょっとして全然関係ないかもしれませんが。
私は今PM-700C UGを使っていますが、このプリンターはDMA転送出来
るので、BH6マザーの時は結構早く印刷できていましたが、今の
VT6X4マザーに変えたら、ファイルの半分くらいを印刷すると勝手に
排紙してしまって、次の紙に残りの半分を印刷すると言う状態になっ
てしまいました。
で、エプソンに聞いたところ、マザーボードのDMA転送能力とプリン
ターが合わないために起こってしまうので、解決策はDMA転送を切る
しかないと言われてしまいました。
おかげで今は恐ろしくプリントに時間がかかっています。
全然参考にならなかったらゴメンなさい。
書込番号:64614
0点
2000/12/04 11:38(1年以上前)
解決しました!
ももちゃんのパパさん、Gorouさん、やっくんさん ありがとうござ
いました。
インターフェースはコ○マでサービスしてもらった無印のパラレルケ
ーブルを使っていたのですが、結局これが原因でUSBに交換したとこ
ろあっさり印刷できてしまいました。
他のパラレルケーブルを試していないので、PC側がいけないのかケー
ブルがいけないのか解らないのですが、きっときっとフル結線でない
ケーブルのかもしれません。ちなみに、マザーボードはASUSのP2B-N
です(440BX)
結局メモリーを購入してもまたサポートへ電話していた事でしょう。
みなさんのお陰でメモリーを購入しないで済みました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:65420
0点
2000/12/01 01:04(1年以上前)
北九州市のアプライドはオープン記念で41.698円でした。ヤマダ電機
行くと41,200円(税別)に年賀状5枚(250円分)付けてくれました。北
九州はここ2ヶ月で大型店が4店オープンしたので、週末のチラシを
見るのが楽しみです。でも、北九州市の人口が百万人を割ろうとして
いるのに、電気店ばかりオープンして大丈夫なのかなぁ?閉店セール
に期待したりして!
書込番号:64124
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)