インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

罫線のずれが治らない

2025/01/31 19:17(7ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

スレ主 kazu1009さん
クチコミ投稿数:13件

一か月振りに印刷したら、表の罫線がずれて印刷された。プリンターのメンテナンスに罫線ずれの修正があったので、スキャナー自動読み取りでも手動修正でもやってみたが治らない。プリンターヘッドのクリーニングもやってみたが変化なし。どうしたらいいのやら?

書込番号:26057225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/31 20:03(7ヶ月以上前)

印刷品質を高画質に設定して印刷してみてください。

本来は普通設定でズレることはないので、修理に出しましょう。
保証期間内なら無償です。

書込番号:26057258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の日付印刷について

2024/12/03 13:33(9ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:11件

この度新しく購入し、L版写真の印刷を行おうとしました。スマホとパソコン(windows)からiprint&scanで写真を選択し印刷画面に進んでも日付印刷の選択画面が出てきません。マニュアルで調べてみたところ、メディアスロットカバーを開いてUSBやメモリーカードであれば日付印刷ができると記載がありましたが、iphone写真の印刷がメインのため面倒に感じています。
パソコンからまとめて日付印刷もする良い方法ご存じの方いらっしゃれば教えてください。ほかのソフトウェアをダウンロードしてできるのであればそういった方法でも構いません。よろしくお願いします。

書込番号:25984133

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2024/12/03 14:36(9ヶ月以上前)

ゆん@@@@@さん、こんにちは。

> パソコンからまとめて日付印刷もする良い方法ご存じの方いらっしゃれば教えてください。ほかのソフトウェアをダウンロードしてできるのであればそういった方法でも構いません。

ここまで来ましたら、USBメモリーに写真を入れて、プリンターで直接印刷されるのが簡単かなと思いますが、どうなのでしょうか?

書込番号:25984195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/12/03 14:45(9ヶ月以上前)

>secondfloorさん
そうですね。
ただ、今後何回も印刷することを考えると、今回だけは面倒なダウンロードなどをしてでも、次回以降の手間暇が減る方が楽で、今後の印刷のハードルも下がると思って質問しました💦

書込番号:25984208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2024/12/03 16:44(9ヶ月以上前)

ゆん@@@@@さんへ

そうなのですね。
ゆん@@@@@さんの目的を考えますと、iPhoneで直接、日付入りの写真印刷ができればベストだと思いますが、私の知る限り、そのようなソフトはありませんので、次のどれかの方法になるかと思います。

1. iPhoneの写真を、USBメモリやメモリーカードに入れて、それをプリンターで印刷する。

2. パソコンで日付入りの写真印刷ができるソフトを探して(ネットを探せば、そのようなソフトは今でもあるかもしれません)、それで印刷する。

3. iPhoneやパソコンで、写真に日付を入れるソフトを使って、日付入りの写真を別途作り、それをブラザーのiPrint&Scanで印刷する。

あとこれ以外にも、ネットプリントですと、日付を入れてくれるサービスもありますので、それを利用するのも方法かもしれません。

いちおう個人的なおすすめ順に書かせてもらいましたが、日付を入れた写真印刷というのは、どうもかなりマイナーな需要になってしまったみたいで、便利な選択肢はあまり多くないように感じました。

書込番号:25984331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/12/03 17:08(9ヶ月以上前)

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9768/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AB%E6%97%A5%E4%BB%98%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B

ブラザーは コントロールセンター4 (CC4) をやめてしまったと思っているんだけれども、もしかしたら、フルパッケージをDL&インストすれば、まだ、その中にはいっているかもね。

Kofax PaperPort はインストしないほうがいいと思うよ。最悪なのは、CC4がこいつに置き換わってしまったかも、だよね。 調べんたんだけれども、Kofax PaperPort はマルウェアの一種を含んでいるから(いたから)よね。その後、改善したかはトラッキングしてないのでわからないけれども、わたくしはクリーンインストになってしまったことがあるよね。 

書込番号:25984355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/12/03 17:21(9ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん

iPhone内で日付け入り写真データを作成するなら以下のアプリが有ります。
https://apps.apple.com/jp/app/id1185798261

iPhoneの写真アプリからAirPrintとかWi-Fiで、このプリンターにデータを転送して印刷するのは、どうですか?

書込番号:25984369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/12/04 15:03(9ヶ月以上前)

>Gee580さん
提案ありがとうございます。インストールしない方がいいものがどれかよく分からないので、その方法は諦めましたm(_ _)m

>よこchinさん
実はこのアプリ使って印刷したい写真に日付を入れてL版サイズで保存したのですが、プリンターで印刷時に四隅が切り取られてしまって日付も途切れてしまいました。

プリンターに直接メモリーカードを挿して日付印刷しました。みなさんありがとうございました。

書込番号:25985530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2025/01/31 14:24(7ヶ月以上前)

チェルネスト

2020/06/08
タイムスタンプ付き写真を印刷するならこれしかない
自宅で写真印刷する際にタイムスタンプを付けたくて色々なアプリを試したが自分の思ったとおりに作れるアプリは現状これしかないと断言できます。

また、ふちなし印刷をするときに写真の端が切れる問題も独自の塗りたし機能を使ってピッタリ合わせることができて感動しました。

素晴らしいアプリを作ってくださいましてありがとうございます。

デベロッパの回答

レビューありがとうございます。ご自宅での写真プリントに活用いただいているのですね。塗り足し機能も使いこなしていただき、とてもうれしいです😆 これからも写真を楽しむお手伝いをさせていただければ幸いです。

書込番号:26056942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

廃インクが一杯に、、と言う警告リセット

2024/12/02 15:59(9ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J980DN

クチコミ投稿数:36件

メーカーで修理の取り扱いしていない(古すぎて)との事で、ひとまず今すぐ少しだけ使いたかったので、警告をリセットして数枚プリントしました。

本来は、廃インクのタンク内を空にする様なサービス依頼をするなどした後にするものなので、そのまま使ったら廃インクがあふれて来るそうですから、あくまで非常用に、、と言う、限定的な情報ですみません…

もしかしたらどなたかのお役に立つかもしれないと思いました。


手順

1.ホームボタン長押し(モードメニュー的な物)

2.ホームボタン押し(1.Serial No部分が白帯)

3.※(きごう)ボタン押し(最下の空欄が白帯)

4.ホームボタン長押し(ソフトキーボード出現)

5.※(きごう)2864と入力(MAINTENACEモード)

6.80と入力(時刻的な表示とOK表示 0:00 12:00 O.K.)

7.Mono Startか、Color Startを PURGE:0004658←数字は環境により様々 と表示が出るまで押す。

8.ホームボタン 2783 >> STOP ホームボタン 99←わたしは電話機のテンキーで打ちました

書込番号:25982864

ナイスクチコミ!1


返信する
s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2025/01/29 22:43(7ヶ月以上前)

大変有用な情報、ありがとうございます。
おかげでリセットできました。

根本的な解決にはなりませんが、
メーカーでの対応が期待できない現状では、
廃液があふれるまで、最後のひと頑張りをしてもらおうと思います。

書込番号:26054996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

この機種はメンテナンスボックスが付いているみたいですが、このボックスを交換しながら使っていてもいずれは廃インクエラーが出てメーカー修理になるのでしょうか?

書込番号:26049922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/25 16:48(8ヶ月以上前)

交換したらエラーメッセ−ジ消えませんか?

書込番号:26049968

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件

2025/01/25 16:51(8ヶ月以上前)

>伯太川さん
こんにちは
メンテナンスボックス搭載機種については、メンテナンスボックスを満タン時に交換をし続ける限り
理論上は廃インクタンクエラーでメーカー修理対応(や、自己責任でエラー解除)になる事態にはならないはずですが、
写真などのフチなし印刷時にはみ出るインクを吸収する吸収体については
ご自身で交換ができないタイプとなりますので、
フチ無し印刷を多用されている場合は満タン時にはメーカー修理対応が必要となります。

ただし、メーカーが想定している一般的な耐用年数、耐久枚数を超えないと
フチなし印刷用廃インク吸収パッドの限界には達しない設計のようです。
5年以上にわたってフチなし印刷で使用し続けていたり、
本来家庭用機種では想定されていない数万枚レベル以上での印刷、
中古購入などの場合にはフチなし印刷用廃インク吸収パッドエラーが出る可能性は高くなります。
通常はエラーが出る前に稼働部の故障で廃棄になるパターンが多いのではないでしょうか?

私は中古購入機種でメンテナンスボックスが満タンになる場面
(ヘッドクリーニングを複数回繰り返すことですぐに満タンになる)
を何度か経験していますが
交換することでメーカー送りになることなく使用し続けることができています。

余談ですがキヤノンのギガタンク(大容量インクタンク)G3360は
廃インクカートリッジ(メンテナンスカートリッジ)が大型で、フチなし印刷時の吸収体も兼ねている為
これを交換することでフチなし印刷時もメーカー修理対応が不要な機種となっていました。
これより後の機種はメンテナンスカートリッジが小型化して、フチなしエラー時はメーカー修理対応に戻っています。

書込番号:26049973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

2025/01/25 18:13(8ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
詳しい返信ありがとうございました。フチなし印刷はしないので安心して使っていこうと思います。

書込番号:26050072

ナイスクチコミ!0


スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

2025/01/25 18:19(8ヶ月以上前)

>papamamaティマさん
返信ありがとうございます。
まだエラーは出てませんが、使い込んだ時の心配事で質問させていただきました。

書込番号:26050077

ナイスクチコミ!0


スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

2025/01/29 11:27(7ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さんへ
詳しい情報ありがとうございました。安心して使っていきます。

書込番号:26054232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows11では使えないようです

2023/07/05 13:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS ip100

スレ主 円奈さん
クチコミ投稿数:2件

Canonの公式サイトからパソコンのOSに応じてプリンタドライバーをインストールしようとしたところ
現状Win10までしかないようでした。

Win10用のドライバをダウンロード&インストールを試しましたが
インストールはできてもプリンターとPCを有線でつないでも認識できず
ダメでした。。。

古いので仕方がない部分もありますが、残念です。

書込番号:25331129

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/05 14:03(1年以上前)

Windows11対応してるのでは??

https://canonservice.net/ja/ip100-driver/

書込番号:25331154

ナイスクチコミ!7


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2023/07/22 14:41(1年以上前)

私のWindows11では認識できてますが。
プリンターとPCを有線でつないだたけでは認識しませんよ。
プリンタの追加をしてないのでは?

書込番号:25354737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/12/17 15:11(1年以上前)

印刷は出来ます。

書込番号:25549639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pommsouさん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/19 16:30(1年以上前)

私も、Windows11のアップデート時に認識できなくなりました。が、なんとか使えるようになりましたので参考まで。
左下のウィンドウズマークを右クリックし、システムをクリック。Bluetoothとデバイス→デバイス→その他デバイスとプリンターの設定→未認識のデバイス欄にip100が有ると思うので、右クリック→プロパティ→ハードウェアタブ→プロパティ→設定か、詳細のタブの中にドライバの更新が有るのでクリック で、認識される様に成りましたよ。いまは、印刷可です

書込番号:25552337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:31件

2023/12/29 15:50(1年以上前)

円奈さん
最新のプリンターは、一発でインストール出来ますが、古いプリンターはそれなり手順があるようです。
インストールにはプリンタードライバーの他、マイプリンタ・Setup Utilityのユーティリティが必要です。

初めてのインストールでは、インストール先(ポートBTH)の選択先がありません。USBを選んでも認識出来ないときは、マイプリンタ3.0の出番です。Bluetoothペアリングがうまく行かないときは、Setup Utilityのユーティリティが必要かと
メーカーサイトによるとOSのアップデート不足だと様々な障害出るようなので常にアップデートは行って下さい。

暫く使わなかったのでトラブルになりましたが、再セットアップ出来ました。Bluetooth・USB共問題なく使えますよ。

書込番号:25565021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/11/14 21:46(10ヶ月以上前)

Windows11で印刷は可能です。DOWNLORD先  ドhttps://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0100001020/05/pd64-win-ip100-2_17b-ej.exe をDOWNLORDします。現状プリンターが認識していない状況では次に進めません。Bluetoothとデバイス→プリンタースキャナー→表示されているプリンターのアイコンが表示されます。その中にip100が表示されておらず下方に半透明でcannonip100と表示されている変なアイコンが表示されている場合は右クリック→デバイスの削除→再起動します。プリンターは接続しない状態で指示に従いインストールします。→プリンターとUSBケーブルを接続。設定→Bluetoothとデバイス→デバイス(プリンタースキャナーではありません。)デバイスより関連設定→その他のデバイスとプリンター設定→ip100のアイコンが有れば既定の設定に変更し完了です。

書込番号:25961347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/01/28 23:18(7ヶ月以上前)

>円奈さん
自分もip100を発売当時から使っていたのですが、新たに導入したPCはW11なのでw10のドライバをインストールしました。
やはりプリンタは反応せず。
ずっと気に入って使っていただけに、ガッカリです。
だからといって最新式のプリンタも買えないのでどうしようか凹んでます。

書込番号:26053875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

拡大、縮小コピー

2025/01/27 16:07(8ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A

クチコミ投稿数:77件

こちらのプリンターの購入を検討しています。
こちらは、拡大、縮小コピーはできますか?

書込番号:26052270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/01/27 16:19(8ヶ月以上前)

拡大/縮小コピーは出来ないと思います。

https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-056a_series/useg/ja/GUID-56321F48-2E95-4477-8B4E-F7B98A506BA1.htm

書込番号:26052282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/01/27 16:35(8ヶ月以上前)

拡大縮小印刷  マニュアルPP41

主様

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。
自分、購入し現在使用中です。

同様に機能探すも、
拡大縮小”コピー”は、できないですね。

拡大縮小”印刷”は、できます。

以上です。

;






書込番号:26052301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2025/01/27 16:53(8ヶ月以上前)

教えて頂き、ありがとうございます。
拡大、縮小コピーでした。
パソコン、スマホが無くてもプリンター本体だけで拡大、縮小コピーは出来ますか?
両親が使うので、簡単な操作で使える物を探しています。

書込番号:26052314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2025/01/27 16:56(8ヶ月以上前)

度々すみません。
印刷でした。

書込番号:26052315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件

2025/01/27 16:57(8ヶ月以上前)

>茶うさぎさん
こんにちは。

本体には最小限のボタンしか搭載されておらず、液晶画面がないため
本体のみでの拡大縮小コピーや画質設定は出来ません。

ただ、スマホアプリEpson Smart Panelがありますので
こちらを使用すればスマホがタッチパネルの代わりになりますので
拡大縮小コピーや画質の設定も可能になります。
Wi-Fi接続が必要ですが、EW-056AがWi-Fiの電波を出すダイレクト接続モードもありますので
Wi-Fi環境が仮になくてもスマホがあれば接続可能です。

本体のみで拡大縮小コピーする必要があるのでしたら
EW-456Aは小さい液晶画面で操作性は難がありますが本体のみで拡大縮小コピーも可能です。

書込番号:26052317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2025/01/27 17:06(8ヶ月以上前)

教えて頂きありがとうございます。
本体だけで操作するのでしたら、EW-456Aですね。
液晶画面が小さいので…使いづらそうですね。

書込番号:26052323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/01/27 17:17(8ヶ月以上前)

主様
液晶部分、小さいです。

これですね。便利ですよね。
自分も購入時、拡大縮小コピー機能、やや悩むも、本体の安い方で、、、

ついつい購入しました。

>EW-456A Series
>ユーザーズガイド


https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-456a_series/useg/ja/GUID-BE3EB455-78AA-42E8-9D46-04F85F0EBE8C.htm


書込番号:26052336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/27 18:03(8ヶ月以上前)

>茶うさぎさん

>拡大、縮小コピー

スキャナーで読み取ってから、拡大、縮小すれば。

書込番号:26052374

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2025/01/27 18:50(8ヶ月以上前)

茶うさぎさん、こんにちは。

EW-056Aにしても、EW-456Aにしても同様ですが、これらのプリンターは、しばらく使わないでおくとインクが詰まる上に、あまり印刷をしなくてもインクがドンドンなくなるので、プリンターにあまり詳しくない人には、あまりオススメではないように思います。

なので使用状況や、あとご予算にもよると思いますが、もう少し上のランクのプリンターを買われた方が、安心して使えるかもしれません。

書込番号:26052425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2025/01/27 19:50(8ヶ月以上前)

本当はEP886AWが欲しいのですが、あまり使わないのにお値段が…
急ぎで欲しいのに、迷ってきました。

書込番号:26052490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/01/27 20:24(8ヶ月以上前)

>本当はEP886AWが欲しいのですが、あまり使わないのにお値段が…
>
将来の他種機能を買うつもりでしたら、

機能の良いものをレコメンします!!

値段は比例します。


書込番号:26052542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2025/01/28 08:46(7ヶ月以上前)

茶うさぎさんへ

コピーですが、モノクロですか?カラーですか?

> 本当はEP886AWが欲しいのですが、あまり使わないのにお値段が…

EP-886Aもインクが詰まりやすいので、使用頻度が低いケースでは、あまりオススメではないかもしれません。
ところでなぜEP-886Aが欲しいのでしょうか?
EP-886Aは、写真を高画質で印刷するのに特化したプリンターですが、その分、お値段も高くなっています。
なので「写真を高画質で印刷する」という目的があるのでしたら、候補の一つにしても良いように思いますが、そうでなければ不要な機能にお金を使うことになってしまいます。

> 急ぎで欲しいのに、迷ってきました。

たとえばコンビニのコピー機を使えば、自前でプリンターを持つよりも安く、拡大縮小のコピーができます。
また写真も、写真屋さんに出せば、綺麗な写真を安く印刷することができます。
ただいずれも店舗まで出かける必要があり、すぐに、というわけにはいきませんので、その辺りも考慮に入れながら、プリンターに求めることを絞っていくと、コスパの良いプリンターを選べると思います。

書込番号:26052956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2025/01/28 08:59(7ヶ月以上前)

おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
使用する頻度は少ないのですが、急ぎの時や夜にコンビニに行く手間が面倒で、やっぱり家にあったほうが便利 と、いう感じです。
写真は印刷しませんので、文字だけです。
希望は
操作が難しくない 
本体の操作だけで拡大、縮小コピーが出来る
エプソン
家電店に行ってみましたが…決めきれずに帰ってきました。

書込番号:26052970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2025/01/28 12:44(7ヶ月以上前)

茶うさぎさんへ

> エプソン

これは優先度の高い条件なのでしょうか?

> 使用する頻度は少ないのですが、急ぎの時や夜にコンビニに行く手間が面倒で、やっぱり家にあったほうが便利

先にも書かせてもらいましたが、使用頻度が低いと、インク詰まりの危険性が高まりますが、ブラザーのプリンターは、電源さえ入れておけば、あとは定期的に自動でヘッドクリーニングを行なってくれますので、インク詰まりの危険性が低くなります。

DCP-J528N
https://kakaku.com/item/K0001568352/

またキヤノンのTS6630でしたら、インクとヘッドが一体になっているため、ヘッドクリーニングでも直らないほど酷くインクが詰まってしまった場合でも、インクを交換するだけで復活させることができます。

https://kakaku.com/item/K0001572754/

このように使用頻度が低い場合は、他のメーカーの方が適したプリンターがあるように思いますので、もし可能でしたら検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:26053171

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:65件

2025/01/28 13:08(7ヶ月以上前)

>茶うさぎさん

こんにちは。
今回はコピー機能がメインで恐らく比較的高齢なご両親が使用されると判断しますが
1万円を切る機種で拡大縮小コピーが可能な機種は残念ながらありませんので、
何を最優先されるのかいま一度整理し、取捨選択していくしかないと思います。

タッチパネル液晶ではない拡大縮小コピー対応機種は操作が複雑ですし煩わしいため
使いこなせるかどうかの懸念もありますし画面がそもそも小さいため高齢の方には厳しい可能性もあります。
タッチパネル液晶搭載機種も画面が小さい機種がありますので3インチ未満のタッチパネルでも
問題なく操作できるかどうかも確認しておいた方が良い気はしました。


ちなみにですが

拡大縮小コピーはめったに使用されないのであれば、
原稿を載せワンボタンでモノクロ、カラーコピーがとれる
EW-056Aの方が使い勝手の良いタイミングが多くなるでしょう。
たまの拡大縮小コピーはスマホやタブレットのアプリを使用していただく他ありません。


拡大縮小コピーが本体のみで可能な最低限の液晶画面搭載の
EW-456Aの場合、通常のコピーも液晶画面を見ながらメニューを操作し
何度もボタンを押す必要がありますし、
拡大縮小コピーはコピーメニューの中でもタブを操作して何度も設定ボタンを押して
メニュー内を行って戻ってを繰り返してようやくコピーが取れるレベルですので
比較的若年の私でも常用しようとは思えない状態でした。(操作性が同じ先代機種EW-452Aでの実績ですが)
こちらもスマホアプリでのコピー操作は可能ですので、
もし操作が煩わしければスマホアプリの設定で何とかなるかとは思います。

一般的なコピー機で拡大縮小メニューをいじることが出来るレベルのITリテラシーがあれば
スマホ(タブレット)アプリの使用は可能と思われますがいかがでしょう?



もしいろいろ検討されて、液晶タッチパネルが必須の場合は、予算を上げていただく他ありません。
エプソン限定で探されているようですが、
EW-M530Fが実売2万円切りのタッチパネル液晶搭載機種となります。(ビジネスインクジェットプリンターです)

キヤノンも候補に入るのであればTS6630が同じく実売2万円切りのタッチパネル液晶搭載機種です。

ブラザーも候補に入るのでしたらDCP-J528Nが実売1万5千円切りでタッチパネル液晶搭載機種になります。
いずれも液晶サイズは2.7インチクラス以下の小さなものになります。

書込番号:26053200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)