
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年4月12日 22:41 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年1月27日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月1日 20:10 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月24日 13:14 |
![]() |
1 | 3 | 2014年6月1日 18:24 |
![]() |
4 | 4 | 2013年4月7日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Razer > Razer Mamba 2016

SynapseドライバをインストールしたならAdvanced Chroma Configuratorがあるはず。
書込番号:20810378
1点

>Hippo-cratesさん
いろいろありがとうございました。無事変更できました。ただ、充電はやはりパソコン経由のほうがいいですよね?
ACですと難しい難しいと思います。なにかよい方法はありますでしょうか?
書込番号:20812657
0点



マウス > Razer > Razer Mamba 2016
Razer Mamba 2016ワイヤレスゲーミングマウスの充電時間に関して
先日Mamba2016を購入したのですが、最初にRazer Synapseで確認したところまだ28%ほど残量があったのでそのまま無線接続をして使用していたのですが、数時間使っていたら8%まで減ったのでドックにはめて充電しているのですが5時間ほど経っても8%から44%ぐらいしか充電されていないのですがこれは普通なのでしょうか。
(1日経って確認した所、24時間経過でやっと100%になりました。)
無線接続での連続使用は12時間ほどと書いてあった気がするのですが、フル充電までにかかる時間はどこにも記載されていませんでした。
確かではありませんが、設定でマウスのLEDをオフにした状態で充電すると多少速く充電されているような気もします。
mamba2016はフル充電までに要する時間は何時間でしょうか。
同商品をお使いになっている方がいらっしゃいましたらご教示して頂けると幸いです。
ご回答宜しくお願い致します。
1点

持ってないですが・・・
他の人のWebでのレビューを見ると初回に2日かかったとかかなりの充電時間を要した記事がありました。
書込番号:20606566
0点



マウス > Razer > Razer Ouroboros
本製品を検討してみようと思っております。
書き込みやレビューを見るとPC立ち上げ後に動作が不安定になるという事でしたが現在は解決されて
いるのでしょうか。
ご存知の方や実際にお使いの方で教えて頂ければ幸いです。
0点



マウス > Razer > Razer Ouroboros
PCとドック繋いで充電後、マウス使用中はワイヤレスで電池が切れたらドックに戻す..
マウスを使わない時はPC電源切る時なので充電できなくなりますが
みなさんはどのように使ってるのですか?
0点

Eneloop数本と充電器を買う。
書込番号:17640302
0点

なるほど!他のワイヤレスマウスはそうですよね
あ、でもコードは送信機なのでこれは外せないですよね?
書込番号:17640432
0点

お使いのパソコン次第ではないでしょうか?
最近のノートパソコンでも搭載されるようになった機能で、電源が切れていてもUSBからの電力供給が可能です。
メーカー製はわかりませんが、デスクトップでは少なくとも自作で使うマザーボードなら数年以上前からシャットダウンしてもUSBからの電力供給を行えるようになっています。
動作させるための電力供給ではなく、あくまで充電させるだけの電力供給みたいな感じなので、例えば外付けDVDドライブとかは動かないです。
タブレットやマウスなどの周辺機器の充電は出来ます。
(特にウロボロスなら充電状態の光り方があるのでわかりやすいです)
コンセントから電源コード抜いた状態まですることを電源オフと言ってるなら、そういった機能があっても無理ですけど・・・
ちなみに、今まで使ってきた中で、MicrosoftのSideWinder X8だけは充電できなかったです。
DVDドライブとかと同じ認識構造だったんですかね・・・
書込番号:17765422
0点



マウス > Razer > Razer Ouroboros
質問です。
Ouroborosを購入し、デスクトップPC・ノートPCの2台で利用しようと考えています。
デスクトップPCに付属のレシーバを接続し、問題なく無線で利用できています。
ノートPCには、別メーカーのBluetoothレシーバが刺さっているので、これとペアリングを
使用としたところ、うまく認証できませんでした。(電源OFF→ON、いろいろボタン押下)
付属レシーバ以外のBluetoothレシーバとの接続はできないのでしょうか。
0点

専用レシーバーがついてるマウスはBluetoothって規格で接続してるわけじゃないもん
当然Bluetoothレシーバーとペアリングなんかできませんよ
書込番号:17581736
1点

仕様のどこにもBluetoothとは書いてないので通常のワイヤレスマウスだと思う。
Bluetoothは遅延があるのでゲームには不向き。
書込番号:17581748
0点



マウス > Razer > Razer Mamba 2012
この前こちらのマウスをAmazonから正規保証と書いた商品を買ったんですが、昨日突然再起動する度に一旦有線にしてからでないと無線が使えなくなりました。どーしたらいいかわかりません(-.-)壊れているのか?そうでないのか、設定でなおるのかもわかりません。
電話で保証してもらおうと思ったら連絡先の電話番号すらわからない有り様です。何方か同じ症状や保証の連絡の知っておられる方、ご教授お願いします。
書込番号:15952180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazon特定商取引法に基づく表示
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=643004
日本でのお問い合わせ先・アマゾン ジャパン株式会社
〒153-0064東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER ANNEX
電話:0120-999-373 (電話番号のかけ間違いにご注意ください)
書込番号:15952865
1点

とりあえずドライバー類をアンインストールして再度インストールしてみては?
不良品として交換するのであればアマゾンでしたらPCから
アマゾンホームページ上部アカウントサービス→注文履歴を見る→商品を返品または交換する
であとは指示通りに。
確か印刷して添付する物があったのでプリンターもしくはUSBメモリに入れてコンビニ等で印刷する必要があります。
アマゾンは返品とかの対応は早いけど、電気屋ではないので設定とか聞いても答えられないような…
書込番号:15953099
1点


私もAmazonで購入し、クリック不良等で2回ほどメーカーサポートしていただきましたが、
その際、文書での方が手っ取り早かったため下記URLのページ下部にある
"この商品について問い合わせる"から症状等フォーム入力しました。
http://msyshopping.com/?pid=34038341
回答までに少し時間がかかったこともありましたが、
結果としては代理店(MSY)へ製品を送った後に交換対応していただきました。
Amazonへは問い合わせをしておりません。
書込番号:15987776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)