Razerすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Razer のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Razer」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Razerカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

電源シャット中の給電方法

2023/04/30 07:22(1年以上前)


マウス > Razer > Viper Ultimate

スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

今回こちらのマウスを購入してみましたのですがドックのLEDを光らせるにはPCのUSBポート給電しか出来ません。
しかしながらPCを切ると給電が来なくなりドックからの充電も出来なく電源OFF時も光らせることが出来ません。
ネットで調べると電源管理オプションから有効無効の切り替えで可能とありますがそれをいじっても変わりませんでした。
何かしら他に変更できるような方法とかありませんでしょうか?

書込番号:25241475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/30 07:31(1年以上前)

>祐仁さん
切り替えが必要なのは電源管理オプションではなく、
BIOS(UEFI)内の設定です。

ディープスリープ関係の設定で行けるかと。

書込番号:25241483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/30 07:34(1年以上前)

電源管理オプションで管理できるのは、
基本スリープまでです。

OSのシャットダウン後の動作は基本UEFIに依存しますよ。

書込番号:25241488

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/30 07:48(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます!
BIOSの設定にディープスリープとかいう項目があるのでしょうか?
ちなみにMSIマザーです。

書込番号:25241497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/30 08:01(1年以上前)

>祐仁さま

電源オフ時も常時給電可にすれば良いのですが、説明されてらっしゃる方のWebページ貼っておきますね!

先頭のh 外してます。

ttps://www.chessinu.com/how-to-charge/

書込番号:25241506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2023/04/30 08:02(1年以上前)

確かに、USBの動作は製品によりますね。

UEFIの変更でUSBも使えるものもありますが、使えないものもある。
製品だとS3以下は切れちゃうことが多いかな?

自作か製品かによっても大きく変わるし、UEFIの表記もS5時のUSBだったりDeepSleep(S5)だったり様々だけでど、S4 or S5モードではUSBのコントローラへの電源供給を切る場合がほとんどだと思う。

書込番号:25241507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2023/04/30 08:09(1年以上前)

MSIのマザーだと多分

ErpをDisableにしてResume By USB Device をEnablaedにするかな?

書込番号:25241512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/30 08:24(1年以上前)

>祐仁さん
世代にも拠りますが、こんな感じかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328324/SortID=24859284/

ググればもっと詳しいページも出てきますが、個人ブログなのでリンクは貼りません。

書込番号:25241527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/30 09:13(1年以上前)

うちのB660Mマザーは、このような設定にしてますよ。

書込番号:25241581

ナイスクチコミ!2


スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/30 09:25(1年以上前)

皆様、いろいろとリンクなども貼っていただき誠にありがとうございます!
enaburuに変えたり
全てやりきったのですがやはり電源OFFとともに給電が途絶えてしまいます。
マザーが最近買ったばかりのx670E carbon WiFiというやつなのが新製品なのが原因なのか良く分からないです。

どうしたものやらUSB抜き差ししながら考えております(;_;)

書込番号:25241602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2023/04/30 10:03(1年以上前)

x670E carbon WiFiを使ってるなら、BIOSに問題があるので最新版に更新した方が良いですよ。
特にEXPOメモリーを使っててSOC電圧が上がるなら焼損する恐れがあります。

SOC電圧が1.3V以下では起きないそうです。

一度ご確認を

自分はB650 AERO Gを使ってますが、SOC電圧はそんなに上がってないので良いのですが。。。

後、自分のマザーはそもそもそれができないしメーカーも違うので検証もできないんですけどね。

書込番号:25241659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/30 11:11(1年以上前)

>祐仁さん
改めて読み返してみましたが、
ドック自体が電力ではなく信号のやり取り途絶えるとランプ消してしまう造りなんではないですかね?

純粋なUSB電源で光らないなら、
根本的に無理かもしれませんね。

書込番号:25241753

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/30 11:24(1年以上前)

ドック自体には問題がなく光とともに充電する仕組みに出来てます。
確かにアプリによってエフェクトを変えることはできますが(ログイン時)
ログイン時はエフェクトも変更できるし充電も可能です。
しかしながらログイン時はマウスを使用してるので充電する暇なんてないですし……
ただ本来なら電源OFF時でもレインボー状態で充電可能になる仕様なのです。
今だと給電そのものが断たれてるので光らず充電すら出来てない状態なんです。
なので仕方なくコンセント充電にしてるのです^_^‪;

もしかしてこの商品はPCの電源を使用してない時も入れっぱなしにしときなさいって事ですかね 汗

書込番号:25241767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/30 11:28(1年以上前)

そもそもドッグをUSBの電源(スマホ充電器等)に単体で繋いで光ります?
これで光らないなら、シャットダウン時光らせるのは困難だと思います。

仕様だととしたら確かにすごく不便ですけど…

書込番号:25241775

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/30 11:48(1年以上前)

それは光りませんが充電は出来てます。
なので今のところはコンセントからUSB充電してるのです。
しかしながらPCを切ると充電すらされないのです。

書込番号:25241805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2023/04/30 12:11(1年以上前)

そう言えば、AMDをUSBってCPU直結とPCH経由で全部で3つ有るけど、ポートって変えてみましたか?

書込番号:25241838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/30 14:11(1年以上前)

はい!!
どこかのポートなら反応してるんじゃないかと全てのポートに抜き差ししましたがダメでした。
自分の個体が不良馬場だったのか否かネットで同じ症状などの方とか居ないか調べましたがもはやお手上げです(T_T)

書込番号:25241960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/30 14:44(1年以上前)

>祐仁さん
ちなみに
マザーの型番もしくはPCの型番は何です?

昔使っていたMSIのマザーはUSBの5Vの電源電源ライン(+5 or+5Vsb)変えるジャンパーが付いていました。
+5Vsbサインに切れかえれれば、いつでも電気使える仕様にできた・・・

書込番号:25241996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/30 15:03(1年以上前)

マザーの型番はMSIのx670e carbonWiFiです

あまり詳しくなくてその型番というのがこの名称なのかわからないです(T_T)
すみません

書込番号:25242012

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐仁さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/30 16:38(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
>チェムチャモンさん
>タキステルクリカワさん


皆様!さまざまなご意見ありがとうございました。
あれからいろいろと触ってたらMSIのスーパーチャージとかいうソフトで電源オフ時でも充電できるようになりました。

皆様にベストアンサーにしたいのですが一人しか選べないので最初から最後までお付き合いしてくれたアテゴン乗りさんに差し上げたいと思います。

貴重なお時間を使わせてしまって申し訳なかったです。
誠にありがとうございました。

書込番号:25242090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

2023年も無事問題なく使用中

2023/04/09 06:12(1年以上前)


マウス > Razer > DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1

クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

いや〜私め相性の悪いRazerさんですが
無事2023年も快調に使えております。

キーボードにマウスのRazerコンビでありますが良い
デスアダーPRO気に入っとります (^_^) ハイ

これも永く付き合えたらうれしいですね。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25214522

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > Razer > Pro Click RZ01-02990100-R3M1

スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

1度だけクリックしたつもりなのに、カチカチッと物理的に2度押しになり、ダブルクリックしたことになってしまうことがまれにあります。
新品で購入して間もないのに発生してしまいます。
この意図せずカチカチッとなってしまうのが、チャタリングということになるのでしょうか?
あるいは、本当に1度しかボタンを押しておらず、クリック音もカチッと1回だけなのにダブルクリック扱いになることが、チャタリングというのでしょうか?
チャタリングについて調べても、どちらの事象のことを指しているのかはっきりわかりませんでした。

また、以前は同じくRazer製のDeathadder V2 Proを使用していましたが、そちらでも同様の現象が頻発していました。
Razer製マウスはこんな状態になってしまいやすいのでしょうか?

書込番号:24951175

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/10/04 15:33(1年以上前)

>muro3さん
>この意図せずカチカチッとなってしまうのが、チャタリングということになるのでしょうか?
あるいは、本当に1度しかボタンを押しておらず、クリック音もカチッと1回だけなのにダブルクリック扱いになることが、チャタリングというのでしょうか?

両方を指すとおもうけれでも、後者のほうがより、適しているとおもうけれども。

@コンパネ の マウス で ダブルクリック スピード を スロー すぎる設定にしていない? その辺の設定を変えて変化ある?

A以下のサイトでテストしてミレル?
https://www.clickspeedtester.com/double-click-test/

@で、改善しない場合は、故障だと思うよ。

書込番号:24951209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/10/04 16:18(1年以上前)

>1度だけクリックしたつもりなのに、カチカチッと物理的に2度押しになり、ダブルクリックしたことになってしまうことがまれにあります。

明らかに不良品です。
購入店に返品・交換を依頼しましょう。

>また、以前は同じくRazer製のDeathadder V2 Proを使用していましたが、そちらでも同様の現象が頻発していました。
>Razer製マウスはこんな状態になってしまいやすいのでしょうか?

採用しているマイクロスイッチの品質が悪いと、短期間でチャタリングが発生します。
保証期間が過ぎているなら、自分でマイクロスイッチを交換修理する人もいます。
※半田ごて等の工具を持っているなら、1000円程度で修理できると思います。

うちにもチャタリングが発生しているマウスがあり、いつか修理しようと思いつつ放置しています。

書込番号:24951243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/04 20:33(1年以上前)

二回押して二回入力されるのは正常だしチャタリングじゃないですよ。

書込番号:24951577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/10/05 00:28(1年以上前)

チェックできるサイトありますy
カウント取ろうとして、手動だと結構連打しないと・・・
https://service.webgoto.net/chattering/

書込番号:24951865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの遅延解消法について

2022/09/18 13:11(1年以上前)


マウス > Razer > Basilisk Ultimate RZ01-03170100-R3A1

クチコミ投稿数:6件

下記と同じような現象の方、解決方法がありましたらアドバイスいただけませんでしょうか。

使ってしばらくすると、chromにてYouTube動画を見ているときに引っかかるようなカーソルの動きとなり、
デスクトップや他の画面でもカクつくような動きになります。

*試しに前まで使っていたBUFFALOの無線マウスを試してみると違和感なく動きました。

初めて使う時に自動でインストールされたソフトや設定の影響かは解りませんが、
このマウスを使用しているときだけ発生します。

書込番号:24928579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/09/18 23:25(1年以上前)

無線(2.4GHz帯)は、USB3.0/Bluetooth/Wi-Fi(2.4GHz帯)等と干渉します。

@USBレシーバーをUSB2.0ポートに接続する。
ABluetoothをオフにする。
BWi-Fiを5GHz帯で接続する。
CUSBレシーバーをUSB2.0ハブやUSB2.0延長ケーブルで接続する。

うちでは他社製ワイヤレスキーボード・マウス(2.4GHz帯)で、
Wi-Fi(2.4GHz帯)に負荷が掛かるとマウスの動作が遅くなる
ことがありました。
※↑のBを実施することで解消しました。

書込番号:24929508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/08/20 21:50(1年以上前)

返信が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。

新しい13世代CPUのデスクトップを作成しまして、そちらでは問題なく動作しました。

問題のPCは6世代CPUのものでして何かしら相性の問題があったのか
改善はできませんでした・・・

新しいデスクトップでの作業がメインとなりますので、解決とさせていただきます。
最後に遅くなってしまいましたがアドバイスありがとうございました。

書込番号:25391057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

現在10日目の使用報告まで

2022/07/26 17:15(1年以上前)


マウス > Razer > DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1

V2コンビのこれとキーボード
すこぶる快調挙動不審なく安定しております。

スイッチも快調
キーボードも3日で壊れる事もなく安定。
マウス右クリックも挙動不審なし。

さて このまま永く付き合えたらうれしいが。
また報告致します。

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24850458

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/07/26 17:26(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ご無事で何よりです。(^^;
コーヒー?オランジーナ辺りにはご注意を。(笑)

って、
そういえば最近オランジーナ見なくなった気が…

何かあったか?


お邪魔しました。(^^;

書込番号:24850471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/26 18:44(1年以上前)

そらあ10日やそこらで不調にはならんと思うので、それをもって良スレってのはよっぽどいつもこわれてばっかなんだな〜〜〜〜、と思ったのはわたしだけですかwww

書込番号:24850580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

2022/07/27 00:23(1年以上前)

お〜す!   お2方

ヘイ おおきに∠(^_^)
今のところ絶好調ね この先は分からん。

書込番号:24851078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

ただいま快調だが不安も

2022/07/17 16:00(1年以上前)


マウス > Razer > DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1

あのね
Razer製品はことごとく壊れたのでどうなんだろうか。
Basiliskも壊れて家内のロジのマウスを拝借してました。

ーーで
これデスアダーを衝動買いした。
ただいまはSynapseソフトで快調に稼働中だが不安。

LEDライトも気に入りましたね。
永く使えるように願っとります (^_^) ハイ

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24838143

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/17 16:01(1年以上前)

半年後「不調になった」というスレを立てるに2000点

書込番号:24838147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

2022/07/17 16:06(1年以上前)

うん ありえるか (^_^) 素直

書込番号:24838160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/17 16:07(1年以上前)

ニンゲンが出来た方っていうか、凝りもせずというか。。

自分なら2回裏切られたら(@^^)/~~~だけどね。
BenQやLGのディスプレイは、まだ1回猶予ある^^

書込番号:24838161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

2022/07/17 16:15(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

ひっつこく頑張るのが私めよ(笑)
しかし なんだかな〜と思っとります (^_^) ハイ

書込番号:24838172

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/07/17 16:28(1年以上前)

>Razer製品はことごとく壊れたのでどうなんだろうか。
どういう壊れ方が多いですか?
ある程度は一貫性があるのかな?と。

廉価版のDeathAdder Essentialを使って半年で、ホイールが壊れました。スクロールしても真逆に動いたり、行ったり来たりと真面に使えず。

書込番号:24838185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

2022/07/17 16:30(1年以上前)

光物のコラボがバッチリですよ (*^_^*)

書込番号:24838187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

2022/07/17 16:37(1年以上前)

行き違いに パーシモンさん

あのね
スイッチが無反応になるのよ。

書込番号:24838194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/07/17 17:21(1年以上前)

8か月後に「お釈迦になりました」とスレ立てるに5000点

3度目の正直?
二度あることは三度まで?
仏の顔も三度まで?

3回目も見てみたいと思ってしまいました・・・

書込番号:24838245

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/07/17 18:15(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

DeathAdderご購入おめでとうございます。

ひょっとして悔しい事とかあったらマウス投げたりしてます・・?(笑)

自分はお気に入りのマウス安いときに予備買ってますけど、なかなか壊れませんね。

大事にお使いくださいね(^-^)v

書込番号:24838312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/17 18:16(1年以上前)

どうせおっちゃんの場合は、途中で不調になる。
しばらく快調なやつは落っことして買い換えになる。
ほんとにずうっと快調なのがあると、いつの間にか息子さんが持って帰るwww

で、おっちゃんによる最新マウスのレビューが楽しめるのです、ありがたやありがたや(^_^)

書込番号:24838313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

2022/07/17 18:56(1年以上前)

おは〜!   お3方

>アテゴンさん
もう何度もあったね。



>Solareさん
ゲーミングチェアになってから落とすこともなくなりましたね。
以前は落下事故でよく壊しました(笑)



>シルバー兄さん
レビュを期待するな〜w
今回は大事に使うのよ ーーと思っとります (^_^) ハイ

書込番号:24838353

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/07/17 21:35(1年以上前)

皆様、、

確定事項に賭けは成立しません。

書込番号:24838583

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/07/17 21:44(1年以上前)

>kockysさん

面白すぎ(笑)

書込番号:24838600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2022/07/18 09:34(1年以上前)

漫才が成立するスレ。。。

書込番号:24839098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/18 10:12(1年以上前)

さすがに壊れるのが確定、というのはちがうように思います。
「はらさんに全部」くらいの確率で不調になるくらい。

書込番号:24839150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/07/18 10:25(1年以上前)

でも更に倍でも、倍率低そう…
なので他に掛けます。(謎)

って基本的に普通に使ったらRazerのマウスの耐久性ってそもそもどうなんですかね?

ロジ辺りと比べて…

オリさんの口コミ見ていると、本当に耐久性無いのかと疑わしくなってくるけど…

書込番号:24839175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/18 10:35(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
おっちゃんの場合はどこのを使ってもすぐ不調になります。
まれに不調にならないこともありますが、息子さんに持ってかれます。

なので、おっちゃんがわたしが愛用しているマウスを買うことがないように、ということを願っています(^_^)

書込番号:24839198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件 DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1のオーナーDeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1の満足度5

2022/07/18 10:36(1年以上前)

あのね

電池容量が減ってきたら充電かましながら使うのよ(画像)

書込番号:24839201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/07/18 11:37(1年以上前)

>オリエントブルーさん
成る程です。

1年かそこそこで、
バッテリーが死んでしまうとは、
容易に電池交換出来ないモデルは考え物ですね。

中で膨らんでなければ良いけど…

書込番号:24839288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/18 11:46(1年以上前)

>1年かそこそこで、
>バッテリーが死んでしまうとは、

このスレのマウスの行く末はどうなるでしょう

1.バッテリーがダメになる
2.マウス自体(センサーやスイッチ類)が不調になる
3.息子さんに持ってかれる

三択なので、「はらさんに2000点」だと間違うかもしれません。


・・・・・・当然ですがが末永く使うという選択肢はないのです(^_^;)

書込番号:24839300

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Razer」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Razerカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)