トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各ボタンの機能について

2020/06/01 22:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 Hi-LOW11さん
クチコミ投稿数:9件

トラックボールの購入を検討しています。
会社パソコンでの使用となるので、LogicoolOptionsは使用が難しいです。
LogicoolOptionsを使用しない時でも、戻る・進むボタンや、精密ボタンは機能するのでしょうか?
またホイールのチルトはExcel等では機能しないと思いますが、横に広いブラウザの横移動は出来ますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:23441618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/01 22:44(1年以上前)

ソフトなしでも各ボタンはデフォルトの機能で動作する。

書込番号:23441714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hi-LOW11さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/02 00:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。安心しました。

https://sundaygamer.net/mx-ergo/

MX Ergoは、パソコンにドライバーソフトをインストールしなくても使えます。その場合は、このボタンは、進む / 戻るボタンとして機能しません。

も書いてありまして、不安になり質問しました。

書込番号:23441958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/02 00:54(1年以上前)

リンク先は「製品を否定することを前提」にして書いてあるから読むに値しない。

書込番号:23442000

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:24件

Logicool Optionsで、Excel(バージョンは2016)のアプリケーション固有の設定を追加したところ、Excelにフォーカスが移動した直後はマウスカーソルが動くのですが、すぐに動かなくなってしまいます。
ただ、トラックボールが効かないだけで、他のボタンをクリックすると反応します。
”精密モード”を切り替えると、カーソルも動くようになるのですが、一旦Excelからフォーカスを外してから戻すと、また同じ状況になってしまいます。
Excelの別バージョン(Excel for Microsoft 365 MSO)だとこの問題は起こらないようでした。
同じ状況になって、解決された方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:23433626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2020/05/29 12:28(1年以上前)

おそらくエクセルのスクロールロック設定、解除の問題ではないかと思います。
使用されているキーボードにスクロールキイがあったら、それで解除できないか試してください。
エクセル、スクロールロックで検索すれば、いろんな説明が出ると思うのでそれで自分の環境にあった対策を探すことをおすすめします。

書込番号:23433753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/05/29 13:58(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん

ご回答ありがとうございます。
スクロールロックをOn/Offしてみましたが、どちらでも状況に変化なしですね・・・
Word2016や他のアプリだと全く問題無いので、Excel2016固有の問題のような気がします。
少々残念ですが、とりあえずExcel2016の固有設定は削除して使うことにします。

書込番号:23433883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスのスクロール行数設定が勝手に戻る

2020/05/20 20:36(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse Wireless Trackball K72359JP

スレ主 TEN718さん
クチコミ投稿数:12件

今まで親指で操作するタイプのトラックボールマウスを利用していましたが、親指の腱鞘炎に悩まされ以前から気になっていたこちらを購入しました。

使用感自体は大変満足しているのですが、表題のようにデバイス設定で変更可能な「一度にスクロールする行数」が、、変更してもしばらくすると元の値に戻ってしまいます。
この「しばらく」の間にログオフや再起動もなく、操作をしない時間が一定あると、その後設定が元の値になっているようです。
デスクトップで使用しているため、タッチパッドと干渉しているということもなく、その他のマウスの接続もありません。

同様の事象が発生し解消した方がいらっしゃれば、解消方法についてご教示いただきたく。

書込番号:23416561

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PCとBluethooth接続できない

2020/05/03 22:06(1年以上前)


マウス > エレコム > M-RT1BRBK

スレ主 thol0503さん
クチコミ投稿数:3件

買ったは良いものの、デスクトップPC(Windows10(64bit) Bluethoothアダプタ ELECOM LBT-UAN05C2/Nを使用)では、
Bluethooth接続できずに使えません。
デバイス設定画面からペアリングしようとするも、検出はされるのですが、デバイスの追加までいきません。
接続試行中→もう一度接続してください の繰り返し。
OSの再起動やアダプタの抜き差し(USBポートの変更、デバイスを削除して入れ直す)、他のUSB機器やWi-Fi機器、
Bluethooth機器の接続を切ってみたりもしましたが、状況は変わらず。

androidスマホとPC、androidスマホとM-RT1BRBKは難なくBluethooth接続できたので、
故障や初期不良、通信障害が起こっているわけではないと思うのですが・・・

何か良い解決方法はないでしょうか?

書込番号:23378453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/05/03 22:39(1年以上前)

ElecomのIVTドライバを使っている場合LBT-UAN05C2ではいろいろ問題が出やすいから、IVTドライバ・スタックをすべて削除してからシャットダウンし、そのまま再起動するとWin10標準ドライバがインストールされる。

書込番号:23378536

ナイスクチコミ!0


スレ主 thol0503さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/04 08:32(1年以上前)

IVT社のドライバ・スタックは使用しておりません(指摘されるまで存在を知りませんでした)
物は試し、と入れてみましたが、Bluethooth機能自体が使えなくなり、即削除。
現在、デバイスマネージャー上で確認できるドライバは画像の通りです。
Generic Bluethooth Radio を Generic Bluethooth Adapter に変更してみたりも
しましたが、結局、状況は変わりませんでした。

書込番号:23379217

ナイスクチコミ!1


ntaka0218さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/19 01:34(1年以上前)

本日、エレコムより、リコールの対象となりました。
交換してもらえるようです。

書込番号:23412968

ナイスクチコミ!1


スレ主 thol0503さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/19 07:25(1年以上前)

>ntaka0218さん
情報、ありがとうございます。
交換手続きしてみます。

書込番号:23413148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの割り当てについて

2020/04/19 11:29(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XPT1MRXBK

クチコミ投稿数:71件

ボタンの割り当てで使いやすいおすすめ設定等ありましたら教えて下さい!

書込番号:23347506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/04/19 14:49(1年以上前)

こういうのは個人の使いやすさを追求するものであって、他の人の使いやすさが当てはまるものではないですよ。
自分の指が操作しやすいボタンによく使う機能を割り当てればいいと思います。

この製品ではないですけどこの系統の古い機種で、「進む」「戻る」ボタンの位置が押しにくかったのでホイールの左右に割り当てたことがあります。
他の機能も別のボタンに割り当ててはみましたけど結局使わなかったので、今使っているトラックボールでは割り当てていません。

書込番号:23347878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-RT1DRBK

クチコミ投稿数:195件

ヘッドマウントディスプレイ goovis g2という物とパソコンを使って動画鑑賞しています。
このため、操作していない時は不要な入力を防ぐためマウス側の電源を落とそうと思いますが、
ヘッドマウントディスプレイを使用中のため、手探りで電源スイッチは操作できるか、またそのスイッチの硬さはどうでしょうか。
なお現在はシグマapoのごろ寝マウスを使っています。

書込番号:23253755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)