トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 schumi@さん
クチコミ投稿数:41件

Windowsデスクトップ版のamazon musicアプリを使用しています。
Logicool Optionsアプリケーション固有の設定機能を使ってamazon musicアプリの「戻る」と「進む」をMX ERGOのボタンに割り当てたいのですが、うまくできません。
これは仕様でしょうか?

※私の言う「戻る」「進む」は曲の戻る進むではなく、アルバムの一覧からアルバムをクリックし、そのアルバム詳細を見た後、また一覧に戻るといった動作の「戻る」「進む」です。
ブラウザでの「戻る」「進む」と同様のです。

書込番号:22878450

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2019/08/25 12:29(1年以上前)

>これは仕様でしょうか?

Amazon Musicアプリ側の仕様の問題です。

Logicool Optionsや他社製マウス向けの類似アプリなど、マウスのボタンに特定の機能を割り当てるアプリは、「進む」機能にはAltキーと→キーの同時押し、「戻る」機能にはAtlキーと←キーの同時押しを割り当てています。
このキー割り当ては、一般的なWebブラウザとWindowsのエクスプローラで共通した「進む」と「戻る」のショートカットキーであり、全てのアプリにおいて直前の画面に戻ったり、次の画面に進んだりするものではありません。
そして、Amazon Musicアプリにおける「進む」と「戻る」のボタンは、WebブラウザやWindowsのエクスプローラと同じショートカットキーが割り当てられていないため、ボタンに機能を割り当てても動作しないんです。


ちなみに、私もAmazon Musicアプリをインストールして試してみましたが、「進む」ボタンと「戻る」ボタンにはショートカットキーの割り当てが無いようです。
マウスボタンに機能を割り当てるためにはショートカットキーの割り当てが必須のため、残念ながら現時点ではLogicool製だろうが他社製だろうがマウスボタンに「進む」ボタンと「戻る」ボタンを割り当てることは不可能だと思います。
どうしても機能を割り当てたい場合は、Amazonにアプリの機能追加を要望して、それが採用されることを祈るくらいしかできません。

書込番号:22878511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 schumi@さん
クチコミ投稿数:41件

2019/08/26 09:05(1年以上前)

>ktrc-1さん

ありがとうございます。
とてもわかり易いご説明で納得いたしました。
仕様変更に期待するしかないですね。
気長に待ちます。(笑)

書込番号:22880365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続不良?

2019/08/15 17:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

受信機との接続も完了し、カーソルも表示され動きますが、8/14のwindowsアップデート後から数分使うとタスクバーがクリックできなくなったりchromeでブックマークを開くと新しいtabで開いてしまいクリックすると閉じてしまうで結局該当ページは見れない(他の有線マウスではそんなことはない)
その後は、タスクバーや×印で閉じることもできなくキーボードでシャットダウンしています。

OS再起動、ドライバーの再インストールなど試しましたが効果ありません。

解決策はないでしょうか?

書込番号:22859615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/15 17:59(1年以上前)

自分は7月のアップデートからChromeで半角アルファベット打った後によくダブって表示されて(確定前に気づいて削除すればいいのだけど)面倒なのでFireFoxにChromeのお気に入りを移植して使ってます。
FireFox試されては?

書込番号:22859653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/16 23:34(1年以上前)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1201758.html
こんな話も有りますが...

書込番号:22862369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバオーのダウンロード

2019/07/26 17:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2年前から使用していますが、二つのボタンにDelete・Enter機能を割り当てて使用していましたが最近に成り使えなくなり、ホイールの横移動も出来なくなりました。以前もこの様な現象が発生していましたが、その都度、Logcool Optionsで解決していましたが、今回はLogcool Optionsが開けません。前回までと同様の手順で実行しているつもりです。Logcoolに問い合わせしても、らちがあかず新品を無償送付してくれましたが、トラブルは解決しません。エクセルを多用しているもので不便をきたしています。

書込番号:22821684

ナイスクチコミ!0


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/26 19:48(1年以上前)



>今回はLogcool Optionsが開けません。


https://qiita.com/miriwo/items/151e7f5c35318e853ec6

以下を開いて show all downloads を押して、 過去インストールされていたバージョンをダウンロードし
インストールするのは、問題が発生しているバージョンのアンインストールは上記のURLを参照

https://support.logi.com/hc/en-us/articles/360025297893

書込番号:22821872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2019/07/27 09:59(1年以上前)

この画面から先に進めません。

インストール画面までtたどりつきましたが、『スキャン中』の表示が出た後、添付写真の画面が出て、何分経過しても先に進みません。

書込番号:22822792

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/27 10:59(1年以上前)


>『スキャン中』の表示が出た後


以下の方は Options_6.70.1204 をインストールすることで解消されたらしい。

http://roku777.com/study/logicool-option%E3%81%A7%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%8C%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95/1474/


なお、先に案内した Logcool Options のダウンロードサイトの日本語サイトが以下

https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297893

書込番号:22822902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2019/07/29 07:45(1年以上前)

sengoku0さま、お早うございます。お陰様でご指摘の《6.70 1204》でダウンロードしましたらインストールに成功して、キーストロークの割り当てが出来ました。有難う御座いました。

書込番号:22826880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > エレコム > M-DPT1MRBK

スレ主 @ソラ@さん
クチコミ投稿数:23件

エレコムのマウスの M-DPT1MRBK と M-DPT1MRXBK の違いを教えてください

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000979688_K0001031711_K0001045615_K0001136333_K0000828454&pd_ctg=0160&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,102_4-1-2-3

↑で比較したんですが、Xがついている方が新型ということでしょうか?

書込番号:22814827

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/07/22 20:51(1年以上前)

確か価格comの登録日が「X」がついている方が新しいというだけで、中身は変わらなかったはずです。
HPの仕様も全然違いはありませんし。
販売しているルートに違いがあるくらいでしょうか。

M-HT1URBKを持っていますが、M-HT1URXBKが新しく登録されたとき何が違うのか探しましたが違わなかったので、同じように疑問に思いました。

書込番号:22814887

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 @ソラ@さん
クチコミ投稿数:23件

2019/07/22 21:21(1年以上前)

同じなんですね

ご丁寧にありがとうございます

書込番号:22814962

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

クチコミ投稿数:3件

SW−M570を買って、登録&ダウンロード&ID登録をしようと思うのですが
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024361233
ここに戻ります。
どうすれ良いか教えてください。

書込番号:22801466

ナイスクチコミ!0


返信する
user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度5

2019/07/16 14:16(1年以上前)

ひろし君ですさん
こんにちは。

お困りのようですが、情報が少ないので私自身の経験から直感的に思い当たったポイントだけお伝えしておきます。
私の経験上は、WEBサイトが正常に動作しないときはブラウザの設定に問題があることが大半です。

例として

1.cockieが許可されていない(戻るというキーワードだとこれが怪しい)
2.javascriptが許可されていない
3.ポップアップが許可されていない
4.アドオンの影響

等です。

ですので私が提案する解決策は1.〜3.までの許可設定の変更とアドオンを一時的に無効にすることです。
それで改善しない場合は、問題発生時のご自身の操作内容などをもう少し具体的に提示してみることをおすすめします。

書込番号:22801676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/07/16 16:07(1年以上前)

>QueenPotatoさん
ありがとうございます。URL読んでも真っ白な画面で終わります

>user0120さん
1-3は全て対応済み
4はどれを止めるかわからず........シロートですみません

書込番号:22801822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/07/16 17:04(1年以上前)

何も表示されない...

user0120 さんの言われているようにブラウザーの設定だと思います。

書込番号:22801926

ナイスクチコミ!0


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度5

2019/07/16 17:26(1年以上前)

>4はどれを止めるかわからず

アドオンはすべて無効にしてみてはいかがでしょうか。
それで解決すれば一つずつ有効にして切り分けしていくのが早いと思います。

もしアドオンをすべて無効にして変わらないのであればブラウザの変更(更新)はどうでしょうか。
ブラウザ(種類かバージョン)が推奨環境でないかもしれないので。


書込番号:22801957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/17 12:53(1年以上前)

>user0120さん
>QueenPotatoさん
ブラウザの問題だったようです
IEでできず、Edgeでやったら問題なくできました。
ありがとうございました。

書込番号:22803776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動車用フクピカ艶は使えそうか?

2019/06/01 19:52(1年以上前)


マウス > エレコム > M-HT1URXBK

返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/06/01 20:04(1年以上前)

M-HT1URBKやエレコムの他のトラックボールを持っていますが・・・
うちはアルコール入りのウエットティッシュで拭いて汚れを落としているだけです。
表面に何かを塗布するのは、剥がれゴミとなり支持球に溜まる恐れがあるので使ってません。
汚れさえきれいに落とせば、元々滑りやすい素材なのっで何かを塗布する必要は無いと思うのですが・・・

書込番号:22706788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2019/06/01 20:13(1年以上前)

EPOさん

そうでしたか、アルコールを含んだティッシュで拭くだけで大丈夫ですか。
とても参考になりましたありがとう御座いました。

書込番号:22706802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/06/01 21:01(1年以上前)

汚れ落とすのが主眼なのに、ワックスやオイル塗るとホコリが付きやすくなるのと手触りが悪くなります。
アルコールでキレイにするだけで良いかと。

滑りを良くしたり、表面の触り心地を良くしたいなら、あと残りの無いモノが良いです。
潤滑油などでも拭き取れば、ツルツルして、ベタつかないようなモノを。

書込番号:22706916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2019/06/01 21:07(1年以上前)

パーシモン1wさん

なるほどアルコールをティッシュに含ませて拭くだけで良さそうですね。

シリコンかテフロンスプレーも検討しましたが、かけ過ぎる恐れがあるのでやめておきます。

書込番号:22706934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/30 09:47(1年以上前)

何通りか試してみて普段はボールとベアリングを乾拭きするだけでOKと結論付けました。
脱脂しちゃうと再度皮脂でコーティングされるまでガリガリゴロゴロ、全体が滑るようになるのにだいぶ時間が
かかります。私の場合はボールの拭き上げは眼鏡用マイクロファイバークロス(眼鏡に使った後のお古)
ベアリング側に溜まった汚れはティッシュペーパーで拭き取ってます。

書込番号:23078190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)