トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 8つボタンの割り当てについて

2019/01/28 22:33(1年以上前)


マウス > エレコム > M-HT1URBK

クチコミ投稿数:517件

ゲーム用にマウスを探しています。
キーボードの W・E・R・S・D・F・Z・Xを多用するのですのですが、
押し間違いや多用する事により、キーボードの劣化するボタンが偏ります。
そこで、マウスで全てカバー出来るのは無いのかと思っていたところ、
当製品に行きつきました。

前置きが長くなりましたが、
8つボタンにW・E・R・S・D・F・Z・Xの割り当て設定は出来るのでしょうか

書込番号:22427091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2019/01/28 23:38(1年以上前)

エレコムマウスは使ったことないので直接的な回答ではないのですが、
左右クリックを潰して割り当て出来るマウスは見たことないですね。

安物のキーボードは普通に使う分にはよいのですが、
ゲーミングに使うとすぐにへたるのもあるので
何使っているかわかりませんが見直してみるのも
良いかもしれません。

ちなみに左手デバイスなんてのもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GN5QQTS/

書込番号:22427310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 M-HT1URBKの満足度4

2019/01/29 02:44(1年以上前)

そのような文字の割り当ては出来ません。
メーカー側で決められた機能 しか割り当てられません。

書込番号:22427558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 M-HT1URBKの満足度4

2019/01/29 07:18(1年以上前)

追記
キーの割り当てを考えているならテンキーボードとかの方が良いのでは?
確か割り当てがいろいろできる製品があったと思います。

書込番号:22427705

ナイスクチコミ!0


yuinyanさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/23 16:02(1年以上前)

実際に試してみました。
チルトホイールを含む10か所のうち、左クリックを除く9か所で
キーボードの任意のキーを押すことによって割り当てられました。

書込番号:24807123

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左手使用の場合のクリック

2019/01/26 07:42(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring

スレ主 ACOS750さん
クチコミ投稿数:3件

右手がマウス使用による痛みがあるためトラックボールを購入しました。それでも右手に負担があるため左手で使用し始めましたが、左手で使用されている方は、いわゆるクリック、右クリック動作を右手の場合と逆にされていますか、それとも右手の場合と同じにしていますか。個人の好みとは思いますが、どちらもしっくりこなく皆さんの感覚を教えて下さい。

書込番号:22420094

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/26 10:39(1年以上前)

>ACOS750さん

以前、利き腕の右手首を傷めて、一時的に左手でパソコンを操作したことがあります。トラックボールはロジクール製品でした。

この時は、ボタン設定を入れ替えずに左手で操作しました。
右手を使えるようになるまでの2週間程度でしたので、ボタンを入れ替えない方が、違和感無しに使えると思いました。

P.S.お仕事で、メインフレームACOS 750をお使いだったのですね。

書込番号:22420463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/01/26 15:44(1年以上前)

>右クリック動作を右手の場合と逆にされていますか、それとも右手の場合と同じにしていますか。
私は右手と同じにしてます。
それで違和感もなかったので。

足でクリックなら、左右関係なく・・・
USBフットペダルスイッチ 3ペダル グレー RI-FP3MG
http://route-r.co.jp/?p=3121

書込番号:22421027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ACOS750さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/27 22:20(1年以上前)

>papic0さん
回答ありがとうございます。

>P.S.お仕事で、メインフレームACOS 750をお使いだったのですね。

よく気付かれましたね。30年以上も前の話ですが。。
思わぬところのご指摘 (^_^;)

>パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。

USBフットペダルスイッチ なるものがあるんですね。
さすがにこれを会社で使用していたらちょっと引かれそうですね。

書込番号:22424629

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/27 23:19(1年以上前)

>ACOS750さん

匿名掲示板ですので、名前は公開できませんが、
わたしも、GE635と良く似たACOS 750を使っていました。

この話しはここまで。お元気で。

書込番号:22424802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スクロール出来ない

2019/01/23 11:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:48件

Macmini 2018でこのトラックボールをBluetoothで接続して、ポインターの動きや各スイッチ類は正常に動きますが、なぜかスクロールが出来ません。
Logicool Optionsソフトも何度もインストールし直してみたり、Unifyingで接続してみたりいろいろやってみましたが、どれもダメです。
どなたか、解決策があれば教えてください。

書込番号:22413511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/23 11:20(1年以上前)

>Macmini 2018でこのトラックボールをBluetoothで接続して、ポインターの動きや各スイッチ類は正常に動きますが、なぜかスクロールが出来ません。

ホイルを逆回転にくるくるすればスクロール出来たりしないかな?

書込番号:22413514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/01/23 12:15(1年以上前)

ホイルを逆回転にくるくるすればスクロール出来たりしないかな?

どういう意味か分かりませんが?

windows10パソコンでは、問題無く動作しました。
Mac用のソフトの問題かな?

書込番号:22413620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/23 12:21(1年以上前)

>どういう意味か分かりませんが?

ホイルを下(手前)じゃなくて上(奥)に回すということね

書込番号:22413627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/01/23 12:45(1年以上前)

>ホイルを下(手前)じゃなくて上(奥)に回すということね

スクロールが出来ないということは、普通上下に動かしても動かないということですよね。
下(手前)しか動かさないという方がありえないでしょ。

書込番号:22413688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/23 13:07(1年以上前)

当方、同一マウスではありませんがロジクールを使ってます。

Logicool Optionsをアンインストールして、Windows依存にしたらどうなりますか?
それで正常にスクロールできたらLogicool Optionsに何か欠損があるのかもしれません。

書込番号:22413741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/23 13:18(1年以上前)

あ、それとLogicool Optionsの設定。

スクロールダイヤルの部分で“なし””になってませんか?
当方のと機種は異なりますが、設定方法は同じだと思います。

書込番号:22413765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/01/23 13:21(1年以上前)

ピンクモンキーさん ありがとうございます

自分もそれを考えましてLogicool Optionsをアンインストールしてみました。
そしたら、スクロールは出来るようになりましたが、今度は戻る、進のボタンが効かなくなりました。
ロジクールのホームページをいろいろ見てみましたら、サポートのところにMacOsのもはーべ(10.14)上でロジクールオプションに問題?
というのがありまして、そこに書かれている事を実施してみたら正常に動くようになりました。

もっとよく見てから質問すればよかったようで、申し訳ありませんでした。
同様の事でお困りの方がおりましたなら、参考にしてみてください。 

書込番号:22413776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 marusinさん
クチコミ投稿数:8件


Mac OS 10.6.8 にて

SW-M570

Logicool Control Centerをインストール(ver.3.9.1)。
システム環境設定→Control Centerを開く。
「ロジクール製品が見つかりませんでした。」
と表示され、設定画面に進めない。

画面下の「Unifying ソフトウェアを開く」をクリック。
「次へ」をクリック。
指示に従うも「接続に失敗しました」と表示される。
「リトライ」しても同様。
いったん終了。

再度、Unifying ソフトウェアを開く。
左下の「詳細」をクリック。
Unifying受信機の欄に「マウス M570」と表示されている。

というような状況です。

Macを再起動したり、Logicool Control Centerをアンインストーラーで削除、
再インストールしても状況は同じで、
「ロジクール製品が見つかりませんでした。」
と表示されます。

左右クリック、トラックボールによるポインタの操作は出来ます。

どなたか対処方法を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:22343412

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/12/23 16:47(1年以上前)

残念ながらMac環境ではありませんが気になった注意文が有ったので書き込みます。

https://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-permission-prompts-on-macOS-Mojave

右側下Or use Google Translateのlanguageを日本語と変えると判りやすくなるかな?

書込番号:22343960

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusinさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 17:22(1年以上前)

>平_様

ありがとうございます。

Mojave環境ではまだ試していませんので何とも。

二年ほど前まで、このトラックボールを使っていました。
3年保証時代のやつですが。
トータルで5台使い潰し、あまりにも耐久力なさ過ぎで、
しかもサポートが怪しくなってきていたので、
ここ一年ばかり他社製品を使っておりました。

でも、使い勝手はやはりこのトラックボールが一番で。
耐久性に目をつむって久々に導入しました。

以前は問題なく使えていたのですが。
今回はこのざまで。
休日は電話サポート休みですし、繋がってもアレでは・・・。
メールでの問い合わせフォームも無くなってるみたいですね。

もう少しあがいてみます。

書込番号:22344051

ナイスクチコミ!1


loki0107さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/01 18:20(1年以上前)

だいぶ前の内容だと思うのですが、質問させていただきます。

私も同じ現象に悩まされています。
同じように再起動したり、アンインストールしたりとしましたが解決できません。

その後解決は見られましたでしょうか?
もし解決したのであれば、教えていただけると幸いです。

書込番号:23260842

ナイスクチコミ!0


e宮さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/18 21:40(1年以上前)

>loki0107さん
最新版ではなく、すこし古いバージョンのものをインストールし直すとできました。
OSはmojaveですが最新の3.9.11をアンイストールして3.9.8のインストールで設定することができました。
参考になればぜひ。

(https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024847273--%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-M570)

書込番号:23292067

ナイスクチコミ!3


apsdさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 13:19(1年以上前)

私も同じような認識されない不具合出ていました。macOS 10.14.6です。
これとは別にロジのマウスM705も認識されなくなりロジクール製品が全滅でした。

再インストールなど試行錯誤してようやく原因と解決方法がわかりました。原因は何かと言うと、Ver 3.9.9以降のMac用のロジクール日本語版ドライバインストーラにはバグがあるようです。

そこで以下の方法で解決できました。

はじめにロジクールの英語版ドライバをインストールします。最新のVer 3.9.11でも大丈夫です。
これで動作するようになります。しかしコントロールセンターの設定画面が英語になります。英語の画面が使いにくい方は同じバージョンの日本語版インストーラを上書きインストールしてください。必ず上書きで。ドライバは上書きされずにコントロールセンターのみが日本語版で上書きされて、設定画面が日本語化されます。

英語版のドライバの入手方法は、日本語版ドライバのダウンロードURL末尾の「j.zip」の「j」を無くして直リンクでダウンロードできます。

例えばv3.9.11のダウンロードURLは
https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/mouse/mac/lcc3.9.11j.zip
ですが、この末尾の3.9.11j.zipの「j」を付けないと英語版ドライバになります。
以下のようになります。
https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/mouse/mac/lcc3.9.11.zip


試行錯誤して見えてきた原因についてです。どうやら日本語を優先言語に設定しているmacOSアカウントの環境では、ロジクールの日本語版ドライバをインストールしてもカーネルエクステンションフォルダに正しくドライバがインストールされないようです。具体的には、/Library/Extensions/LogitechHIDDevices.kextです。
日本語環境ですと、ドライバkextインストール先のルートである「/Library/」ディレクトリがFinder上では「/ライブラリ/」と日本語名で表記されます。多言語にちゃんと対応していない外国製ソフトではこのようなフォルダ名のローカライズに対応していないものが時々あります。
ロジクールは外資系ですから、英語ドライバに日本語の翻訳リソースを入れて、外国人のエンジニアが英語のmacOS環境でのみ日本語インストーラの動作テストを実行してOKを出してドライバを公開してしまっているのではないかと思われます。

あと、時間がないので検証はしていませんが以下の方法でも解決するかもしれません。
インストールする前に「システム環境設定」→「言語と地域」で「英語」を追加して、「英語を優先言語にする」ように設定してからOSを再起動すると、英語環境になります。この状態で日本語ドライバをインストールすると一発で正しくインストールできるかもしれません。その後は再度、システム環境設定で日本語に戻すと元の日本語環境に戻ります。

書込番号:23453341

ナイスクチコミ!4


apsdさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 15:48(1年以上前)

解決したと思いましたが、その後しばらくすると問題が再発してしまいました。
どうやらv 3.9.8のドライバを使用することが一番安定しているようです。
やはりv 3.9.9以降のドライバは何かが変ですね。

書込番号:23453630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 14:53(1年以上前)

macOS Mojave v10.14.6 + MX1000レーザーコードレスマウス の組み合わせです
logicool製品が見つからないで検索してこちらへたどり着きました

>apsdさんの 英語環境等を試しましたがマウスを認識することはありませんでしたが

>e宮さん の バージョン3.9.8で使えるようになりました

なお
バージョン3.9.8のLogicool Control Centerをインストールするには、
バージョン3.9.11のLogicool Control Centerをアンインストールしなければなりませんが、
Finder > ユーテリティから LCC uninstaller を使います
システム環境設定のパネルを削除するだけではダメでしたことを付け加えておきます

いずれにしましても 解決しました
ありがとうございました

書込番号:23496401

ナイスクチコミ!1


pay11さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/15 15:21(1年以上前)

私もmacOS Mojave v10.14.6で同様の現象が起きてこちらにたどり着きました。

>まいう☆さんと同じく>e宮さんの下記古いバージョンで使えるようになりました。
Logicool Control Centerのバージョン3.9.8

すでに接続自体はできていてマウスの操作はできる状態だと、画像の箇所からデバイスの接続を一度解除した状態で進めると、Control Centerでデバイスを検出してくれて追加することができました。

一度この件で問い合わせもしたのですが、もうやり取りし始めてから数週間経つのに返信は遅いし会話は噛み合わないし同じ手順を何度も送ってくるしでサポートの対応がかなり醜く。。。こちらを見つけて解決することができました(^^)

書込番号:23535813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度4

2020/08/04 23:14(1年以上前)

>e宮さん

おかげで設定可能になりました。

書込番号:23579664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


e宮さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/04 23:37(1年以上前)

やはりv3.9.8のインストールで動作が安定するようですね。みなさんのお役に立つコメントができてよかったです。
まいう☆さんのコメントに追記があるのでそちらも参考になると思います。

書込番号:23579710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BT突然通信不能

2018/12/17 18:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

購入後ほぼ1か月で突然マウスカーソルが動かなくなりました。
もう電池が切れたのかと思い充電してみましたがやはり反応しません。
ペアリングをやり直そうとしましたがデバイスが見つかりません。
USBでは接続できました。
故障でしょうか?何か見落としていますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22331120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2018/12/17 19:30(1年以上前)

Bluetoothの場合、本体側(パソコン)に問題があることがあります。マウスを他のパソコンに接続すれば問題なく使えるといったこともあります。

書込番号:22331221

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

2018/12/18 20:53(1年以上前)

>かおり16さん

他のBluetooth マウスやキーボードはペアリング出来ましたのでPCは特に問題なさそうです。
他のPCではMX ERGOはペアリング出来ました。こちらも故障ではなさそうです。
何故元のPCでペアリング出来なくなったのか謎です。

書込番号:22333809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TrackballWorksの不具合?

2018/12/16 14:45(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring

スレ主 ciperさん
クチコミ投稿数:9件

トラックボールデビューしました。
右手の肌荒れがひどく左手用で使うことを考えていたところだったので、いっそトラックボールを選択してみました。
一週間ほどでしたが、だいぶ慣れてきました。

さて、ケンシントンのサイトからTrackballWorks(Ver. 1.3.1)をダウンロードしてきてインストールしたのですが、オートクリックで連打状態になっており、マウスを動かすと勝手にクリックするので、使い物になりません。
みなさん、使っておられる方、そのような症状はありませんでしょうか?
スクロールリングが便利なのですが、回す方向と操作が感覚的に逆なので、その設定で使いたいです。

OSはWindows10です。

書込番号:22328427

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ciperさん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/16 23:36(1年以上前)

自己解決しました。

左手で操作のために左右クリックを入れ替えていましたが、
windowsのマウス設定との相性が悪いようです。

KensingtonのTrackballWorksの暴走を止める方法
https://qiita.com/johnnyppi/items/71f46971e4567cedc82d

書込番号:22329779

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)