
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年7月5日 11:52 |
![]() |
3 | 7 | 2015年6月29日 20:15 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年4月18日 19:43 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月1日 18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年2月17日 20:46 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月15日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
元々ついていた電池がなくなったので、パナソニックのアルカリ電池を使っているのですが、三日ほどで電池がなくなります。
皆様はどのような電池を使われていますか?またどの程度持つでしょうか?
詳しい電池名を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

3日ですか?
メーカーは最大18ヶ月持ちますって謳っていますね。
3日はいくらなんでも短すぎますね、自分なら初期不良を疑いますが。
ロジにメールしてみたらどうですか。
書込番号:18920229
2点

>>まいるどでカフェオレさん
率直に申し上げて、その電池の減り方は異常です。
そちらの使用状況が不明なので断言はできませんが、初期不良でしょう。
私のM570tは置き時計で使えなくなった電池を流用していますが、普通に1ヶ月は使用できます。
マンガン電池もたまに使用しますが、1回電池切れになっても電池を数週間休ませれば
また一週間ぐらいは使用できています。
M570tは使用電力の少ない機種ですから、
アルカリ電池が数日で無くなるという内容でメーカーに相談してはどうでしょう?
書込番号:18920238
0点

初期不良品の可能性が高いでしょう。
僕のこれ添付電池で一年以上使えてますよ。
ロジクールに連絡すれば新品交換になるでしょう。
書込番号:18920485
1点

皆様ありがとうございます。
電話したところ、交換していただくことができました。
付属の電池以外では皆様どの電池をお使いでしょうか?
参考までに教えて下さい。
書込番号:18937975
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
しばらく使っているとボールの接地点に消しゴムの消しカスのようなゴミが溜まってきて、ボールの動きが滑らかではなくなってきます。
これは仕方がないものなのでしょうか?皆様、どのように対応していますか?
それとも私だけでしょうか・・・?
0点

このタイプの宿命です。使っている以上諦めてください。昔はボールマウスばかりで、こういうトラブルは日常茶飯事でした。分解してきれいにしていたものです。
書込番号:18920009
1点

ホコリのようなゴミが付くことはありますね、、ゴミが付くようならボールを外して掃除しています。
書込番号:18920013
2点

トラックボールは昔のボールマウスをひっくり返したような構造だから、3点支持ボールにゴミほこりがたまるのは仕方ない。それとM570は滑りをよくするオイル含浸のサムボールなので、その分ゴミが付着しやすいから動きが悪くなったら支持ボールとサムボールの清掃すればいい。
書込番号:18920442
0点

ホコリもあると思うけど、手の皮脂や汚れもごみの原因かと。
素手で使う以上どうしても汚れが固まってごみになるのは避けられません。
使いにくくなるかもしれないけど、ゴム手袋でもすれば軽減できるかもしれません。
書込番号:18920507
0点

製品の仕様といっても過言ではないです。
この手のタイプは仕方がないです。
書込番号:18920540
0点

皆様、ご回答ありがとうございます!
ゴミは仕方がないのですね。都度、掃除していくことにします。
ありがとうございました。
書込番号:18920549
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
M570tをこたつの中で使っていると10分くらいでスタックします。こたつの外に出してしばらく放置すると回復するのですが、これは異常でしょうか?こたつの中の温度は25〜30度くらいです。夏場に使えないのは困るのですが、何かいい方法はないでしょうか?
0点

こたつの中ですか・・・ユニークな使い方!
温度の影響なら,夏場は NG!
真逆,赤外線ヒーターとの競合???
書込番号:18660278
3点

スタックするとは具体的にどういうことでしょうか、
ポインターが固まるとかですか?
30℃くらいで動かなくなるのは異常と思えますが。
こたつの中というのは、電気こたつとしたら電熱器がONになったときにUnifyingに何らかの影響を与えてるとか。
あるいは、障害物によって電波が弱まってしまってるとか。
USB延長ケーブルがあれば、レシーバーをこたつの中まで引き込んでみて試してみるのもありかな。
書込番号:18660283
1点

返信して頂いた皆さんへ
てっきり、温度の影響とばかり思っていましたが、湿度も関係していたみたいです。ポインタがスタックした時のマウスをよく見ると、ボールがかなり結露していました。どうもこの結露が原因だと思います。しばらく使ってみてダメなら再度質問させていただきます。どうもお騒がせいたしました。ありがとうございました。
書込番号:18661103
0点

マウス、レシーバー間の接続不良は、マイナス要因がかさなると起きるみたいです。こたつヒーターの赤外線、オンオフ時のノイズ、障害物、結露etc。対策としてはUSB延長ケーブルにレシーバーをつけるのが効果的でした。(ワイヤレスとはいいがたい状態ですが) こたつの季節も終わったので、今は全く問題ありません。夏場に使えなくなるかもしれないと思ったのは私の取り越し苦労みたいです。グッドアンサーは具体策を示してくれたJZS145さんでいかがでしょうか。
書込番号:18694202
0点



無理です。
右手用に設計されているので左手では不便です。
Trackman Marble TM-150rのような左右対称な製品なら左手でも使うのに困らないです。
http://kakaku.com/item/K0000522011/
書込番号:18531546
0点

左手ではボールを廻す指がない、小指や薬指では廻せないでしょうね。
書込番号:18531566
0点

試しに左手で操作してみましたが、とても快適とはいえない操作感です。
書込番号:18531739
0点

サムボールは右手用しかない。左手で(も)使うならセンターボール仕様を選択。
例:http://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_ma=599&pdf_Spec101=4&pdf_so=p1
書込番号:18532176
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

M570のサムボールは内部にシリコンオイルを染み込ませてあり(オイル含浸)低温だと粘り着く傾向がある。
それとオイルを使っている分サムボールと3点支持ボールの清掃はこまめに。
書込番号:18485355
3点

Hippo-cratesさん
ご返答ありがとうございます。
了解です。製品仕様みたいですね。
こまめに掃除します。
書込番号:18488354
0点



マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327JP
CAD作業用に購入してみました
早速使ってみましたが、結構使いやすくて気に入りました
そこで、頻繁に使うキーを割り当ててみようと思い、TrackballWorks(Ver,1.1)をインストールしてみました
F3キーとDELキーとENTERキーを登録しようとしましたが、なぜかENTERキーだけが登録できません
当方独自の症状か、それとも仕様か定かではありませんが、登録できてる方がおられましたら登録方法をご教示願えれば幸いです
環境 Win8.1 キーボード ロジクールIlluminated Keyboard K740
よろしくお願いします
1点

下の方にある TrackballWorks 1.2 for Windows [日付:11 11, 2014]をインストールしたらどうなりますか?
http://www.kensington.com/ja/jp/3693/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8F
書込番号:18477897
1点

>antmothさん
ご教示ありがとうございました
おかげさまで無事割り当てられました
メーカーサイトには新バージョンは掲載されてませんでした
書込番号:18478306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)