
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年8月24日 14:26 |
![]() |
2 | 5 | 2013年8月23日 12:59 |
![]() |
27 | 11 | 2016年8月18日 12:34 |
![]() |
0 | 5 | 2013年8月16日 09:46 |
![]() |
6 | 2 | 2013年8月6日 22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年7月21日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
このトラックボールを仕事で使い出して1年以上になります。
そして半年ほど前にMMORPGの為にこのトラックボールをもう1つ購入しました。
ですがここ最近ボールの動きを拾えなくなる事が多いです、当然ドラック&ド
ロップが失敗します。また「戻る/進む」ボタンも機能しなくなる事があり何度
も押してようやく反応するような状態ですり、センサー部を耳かき用面ぼうで
軽く擦っても改善されません、何か塗った方が良いのでしょうか?、分解して
掃除をしてみようと思います、また1年以上前に買ったM570も同じ調子です。
ちなみにトラックボールの本体を直接持ち、裏返した状態で掌に置き、親指で
ボールを動かすと直る時が多いです、トラックボール自体はとても気に入って
るので直るならまだまだ使い続けたいです、アドバイス宜しくお願いします。
0点

・サムボールを外し内部にある3カ所の小さな支持ボールの汚れを拭き取る
(虫メガネで拡大すると分かるけど支持ボール周辺部の本来の色は白色だが汚れているとグレー)
・レシーバーとマウスを近づける
・ペアリングをやり直してみる
・戻る/進むボタンは左端の角の部分を押す
書込番号:16500360
0点

Hippoさん回答ありがとうございます^^
教えて頂いた通りやってみました。
短時間の試行だったのですがよくなった気がします。
しばらくこのまま使ってみます、ありがとうございました。
書込番号:16501897
0点

汚れ落としの道具としては皮脂汚れが多いので
本来アルコール系なんがもいいのですが使用されてるプラ部分の塗装などに悪影響が出る場合も
あります。
支持ボール、ローラー清掃ということであれば綿棒、ピンセット、めがね洗浄スプレーや
アセトンの含まれたマニキュア落としが比較的安全じゃないか?(入手のしやすさからも)
と思ってます。
書込番号:16502148
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
今はVX-Rを使っています。
変えるとしたらこの2機種のどちらかにしようと思っています。
M570はやはりトラックボールが気になります。どういった使い方をする人に良いのでしょうか?
という質問をしている時点で私には必要ないのかもしれませんが笑
M705rはVX-Rの後継だと聞いているので慣れているという部分ですんなり行くんではと思っています。
0点

M705rを永いこと使ってます、いっときトラックボールに興味が湧いてポチル寸前まで行きましたが、思いとどまりました、
どうせトラックボールを買っても慣れるまで時間かかるし、自分の使い方に合ってるかわからないし。
トラックボールに興味があるんでしたら、口コミ等よく読んでご自分の用途にあうか検証してからにしてください。
なお、M705rはとてもよくできたマウスだと個人的には思ってます。
書込番号:16495179
0点

M570はポインターを素早く正確に1o横に移動する作業には…親指では無理かな…微妙なコントロールがしずらいですね!!
でも、細かい作業をしなくて長時間マウス使用で手が痛くなる人は1度使用して見るのも良いのでは?
私は、ロジクールTM-150(現行機種はTM-150r)でトラックボールファン(左右で使える!!)に成りましたが上下スクロールが無いのでM570を使用しています!!
トラックボールは、2〜3日に1回はボールを取って掃除をしないと滑らかに動かないですが(ティシュで拭くだけ簡単)…トラックボールが楽でいい人は気になりません!!
後は、進む戻るのボタンの位置が手に馴染むかが問題かな?
TM-150rに上下スクロールが付いて無線に成ったら最高なんだけどな〜!!出してくれ〜ロジクールさ〜ん!!ケンジントンは高いしデカ過ぎ〜!!
M570の3000円前後で売っていれば買いです!!新型M570tは高いです!!ヨドバシ店頭定価の5980円だし…ヤマダも店頭4980円(M570が!!)ソフマップ町田店頭3170円(M570)ソフマップネット3190円!!
書込番号:16495510
0点

関係ありませんが念の為!!(上下スクロールできないと書き込んだので)TM-150用の上下・左右スクロールフリーソフト有ります!!Win7でも使えましたがTM-150r持っていないので?ですが貼っときます!!
http://ringonoki.net/tool/mouse/wheelball.php
ロジクールTM-150の無線版発売してくれ〜!!コード作業の邪魔なんです〜!!
書込番号:16495666
1点

あっ!!このフリーソフトM570でも使えてる〜便利かも…フリーソフトなので自己責任で!!
書込番号:16495700
1点

うーん・・・今までトラックボールを使ったことがないという事は、
必要ではないんだろうと何となく思いました。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:16498573
0点



マウス > ロジクール > Trackman Marble TM-150r
スクロール用のホイールが無い。
書込番号:16483018
2点

説明があるけど、不安定な時があるみたい?
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/42821/section/troubleshoot/crid/399/lt_product_id/4680/tabs/1,3,2,5/cl/jp,ja
書込番号:16483317
3点

フリーソフトで上下・左右を右クリックとボール操作でTM-150用でWin7で使用できていました!!Win8は?TM-150r?
http://ringonoki.net/tool/mouse/wheelball.php
書込番号:16495610
3点

あっ!!このフリーソフトM570でも使えてる〜!!便利かも…フリーソフトなので自己責任でお願いしま〜す!!
書込番号:16495703
2点

皆様お返事ありがとうございました。
ソフト等でスクロールは出来るがホイールはないのですね。。
ホイールがないと辛いので他を探してみます。
ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:16495960
3点

えっと…個人的にホイールより快適ですけど(手の大きさしだい)…TM-150rはTM-150のマイナーチェンジ版なのでフリーも使えるとは思いますが…持ってないので100%保証(Win8共に)できないのが残念ですが…。
右クリックしながらボールの前後で上下スクロールします!!左右はボール左右ですが全てに対応か?(上下は対応してないサイトに出会ってません!!)
フリーではなくロジクールがソフト出せば問題無いのですが残念ですね…フリーソフト開発者には感謝しますけれど…何時まで対応か?なので。
女性なので手の大きさがM570合うか?合えば3000円前後ならお勧めします!!右手用で親指ボール操作なので細かくポインター動かすのは不向きですが…ホイール付なので!!
価格.comのM570
http://kakaku.com/item/K0000154207/
TM-150r持っている方フリーソフト試してレビューくれないかな〜?
書込番号:16496022
3点

Win8.1のTM-150でも使用できました!!
PC起動する毎にソフトも起動させないといけませんが便利なので苦にはなりません!!
書込番号:17157256
3点

このマウスも慣れが必要ですが、M570tの方がワイヤレスであるのと、スクロールのホイールが付いてる方が安定してページ送りが出来ます。
ボールの位置は親指操作が可能な場所が良いようです。左クリックは人差し指でできた方がしっくりきます。
Nadesathというフリーソフトを使うと縦横スクロールがトラックボールの動きで可能です。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se441127.html
書込番号:17205694
1点

最近気づいたので書き込んで置きます!!
ロジクールのHPからソフトダウンロードでオートスクロールかユニバーサルスクロール機能などが追加できるのですが…小さいボタン2つのどちらかのボタンに設定しなければならずそのボタンはフリーソフトの様に他の機能が設定できません!!
例,ロジクールのソフトでは、小さいボタンのどちらか一方に設定出来ます!!進むボタンの右小ボタンに設定した場合…右小ボタンの進む機能が使えず不便です!!
HPのソフトウェアダウンロードをクリック!!↓
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/trackman-marble?crid=399&osid=1&bit=32
フリーでは、初期設定が右クリックボタンに設定されて、右ボタンを押しながらボールを回転させるとスクロールでボタンだけなら右クリックとして使えます!!
書込番号:17244938
2点

あああ本当だ、このTM-150rにはホイールがない。
マイバッグさんが質問されたおかげで気づきました。
女性が左手で使えるトラックボールを探してた・・・
どうせホイールマウスがないなら今のところ
タイムリー GM-OPTB02 が気に入りです。
これは初代「ごろ寝マウス」と同じ形状だと思います。
小さくて女でも握り込め、指の根元(基節骨というの?)でもボタンが押せる。
でもホイールボタン欲しいですね。
マウスジェスチャーにも組み込んじゃったし今更彼のない生活なんて・・
書込番号:19081356
0点

私もトラックボールを探していたのですが、
ホイールが無い、しかも有線ですか、値段も割高。
他を探してみます。
マイバックさんの質問がなければ、危なく購入をするところでした。
書込番号:20124378
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
みなさんはじめまして
手持ちのマウスがスイッチが調子悪くなったので買い替えを検討しています。
机の高さが少し合わなく(椅子の高さも変えられないので)手首が疲れやすいのでこのトラックボールはどうかなと関心を持っています。
細かな操作には不向きとの感想も見られるようですが、文章中の文字を範囲選択(左ボタン押してドラッグ)してコピペすることが時々あります。
このような操作については使い勝手はいかがでしょうか?
慣れれば問題ないのかそれとも普通のマウスのほうが向いているのか?
ご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

何の問題も無く出来ると思いますが…?
その程度の事に使えないのなら、役に立ちません。
ノートPCのトラックパッドで操作するより、余程、楽だと思いますよ。
マウスとの比較は、その人がトラックボールに馴染めるかどうかです。
私は、トラックボールのほうが使い易いと思いますけれど、こればかりは御本人が試してみるしかありません。
書込番号:16471211
0点

ましろんさん
早速返信いただきありがとうございました。
>その程度の事に使えないのなら、役に立ちません。
安心いたしました。
今のマウス(ロジクールMX1100)は気に入ってたのですが、その前は買ってみたものの気に入らなくて(電波が飛ばない、ポインタの反応が遅い等々ありまして)次々買い換えたので今回は少し慎重になっていました。
書込番号:16471408
0点

トラックボールも親指タイプと人差し指(人により親指以外も)で操作感が変わります、どちらが自分に合っているかを見極めるのも重要ですよ。
親指の方がマウスからの移行はしやすいとは思いますが、なれれば人差し指の機種でも文章のコピペ程度なら難なく行えます。
書込番号:16471776
0点

範囲指定は問題なくできると思う。
使いにくいのはマウスでは親指で操作する”戻る/進む”ボタンが人差し指に変わること。
書込番号:16472019
0点

みなさんありがとうございます。
レビューを読んでみてもなれると使いやすそうですね。
店頭でサンプル品があればさわってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16474794
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
そろそろM570を買おうかと検討していたらロジクールのページなどで下記を見つけました。
ロジクール ワイヤレストラックボール M570t
販売開始 : 2013年8月2日
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-trackball-m570
色も形もそのままに見えるので、英語版のページと見比べると、
対応OSが増えている程度なのかと推測してます。
http://www.logitech.com/en-us/product/wireless-trackball-m570
そのほかの比較等はニュースになってないですよね?
現行型が安いうちに買っておくべきか考え中です。
2点

ちょっと調子が悪くなって、サポートに相談したら交換するならもう在庫無いので570tになるけどいいですか?と言われました。
3年保証なので、安い方を買えばいいと思います。
ちなみに、調子が悪かった件は、ボールを引っ張ったらボールが外れる仕様なのがわかって、清掃したら治ったようなので、長い保証期間に安心して様子見中です。
書込番号:16417890
0点

結局M570(旧型)を購入しました。
そしてM570tを購入された方の記事を見つけました。
http://kbd.rzw.jp/track-ball/logicool_m570t/
>M570のマイクロスイッチは中華オムロンが使われていましたが、M570tで中華の怪しいスイッチに戻りました。
(中略)
>パッケージが一新されたものの本機は全く同じ作りになっており、実質値上げされた気分です。
うーん。まあ旧型を買って正解だったと思っておきます。
書込番号:16443743
4点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
戻る・進むボタンの
へこみに沿って指を置き使用しますと、
戻るボタンは軽くカチリと押す事ができ、また、前ページへ良く戻るのですが、
進むボタンの方は、固いです。
力を入れて押せば、次のページへ進む事が出来るのですが、
外側から内側へと力強く押すコツが要るようで、
指先は赤くなります。
皆様のM570のマウスも、
戻る・進むのボタンに押し具合の感覚の違いはありますでしょうか?
0点

私が所有している個体は力を込めないと押せないことはないです、進むも戻るもどちらも軽く押すだけで反応しますよ。
書込番号:16388498
1点

口耳の学様
ご回答を頂きまして、誠に有り難う御座いました。
昨日、アマゾンからトラックボールM570が届いたのですが、
今の時間まで、どうしようかと気が重くなっていた所でした。
交換をお願いさせて頂こうと思います。
次のお品が到着して、また確認次第、ご報告までさせて頂ればと思います。
今日は本当に有り難う御座います。
暑いですが、どうぞお体にはお気を付けて下さいませ。
失礼いたします。
書込番号:16388943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)