トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ポインタのスピード(移動量)について

2007/08/23 11:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール

スレ主 kakaku-kenさん
クチコミ投稿数:8件

購入を検討しているのですが、
上記の件で質問させてください。

クチコミを読んで、細かい作業にも適しているということは
わかったのですが、
画面の端から端まで頻繁に移動するような
(たとえば全画面で、もぐらたたきゲームをするような)
大きく素早く、かつ正確な動きは、
慣れれば支障なくできるのでしょうか?
また、ポインタの移動速度は変更できるのでしょうか?
ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

書込番号:6669807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/08/23 12:09(1年以上前)

ポインタのスピード変更は可能です。

操作はやはり慣れの問題もありますが、もぐら叩きのような操作はマウスの方が楽でしょうね。
ボール径の大きいモデルの方が操作しやすい傾向になります。

書込番号:6669850

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku-kenさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/23 15:44(1年以上前)

口耳の学さん
回答ありがとうございます。

実物を見たいのですが、
ヤマダ、コジマ、100満Vどこにもありませんでした。

もぐらたたきはしませんが、
仕事でそれに近い動作を頻繁にするので、
実際に使えたらいいのですが…。

ご意見を参考に検討してみます。

書込番号:6670488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Max OS Xでのボタン割り当て

2007/08/04 22:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:8件

この製品のパッケージを店頭で見たところ、
Max OS Xでは、2ボタンマウスとして動作します、
と書いてあったため購入をためらってしまったのですが
最新のドライバを使用しても、やはりそうなのでしょうか?

ボタンの割り当てや、特殊ボタンは動作しないのでしょうか?
Mac OS Xでご使用の方がいらっしゃれば、ぜひ教えて頂きたいです。

書込番号:6609423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/04 22:46(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/429/189&cl=jp,ja?osid=9&file=1 (要コピペ)

最新ユーティリティにはキー割り当てができると書いてありますが。

書込番号:6609581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/04 23:42(1年以上前)

Hippo-cratesさん返信ありがとうございます。

確かにそのように書いてあるのですが、
これってこのトラックボール固有のドライバでは無いと思うので、
あくまでこのトラックボールは2ボタンとしてしか機能しない・・・
みたいなオチがありそうで心配なのです。
ハード自体も比較的古いものですし・・・。

書込番号:6609768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/05 00:14(1年以上前)

Logitech(ロジクール)のトラックボール(マウス)用ソフトはOSごとのほとんど共通仕様になっていて、インストールするとボタンの数に合わせてキー割り当てが行えます。

でも、トラックボールにワイヤレスは必要ないような気もするけど

書込番号:6609900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/05 02:07(1年以上前)

Hippo-cratesさん返信ありがとうございます。

そうですか、ではおそらく大丈夫そうですね。
購入を検討したいと思います!

ワイヤレスがいいのは、ゴロ寝で使いたいからなんですよ。
ゴロ寝状態でマウスはしんどいので・・・
確かにデスクトップなら不要ですね。
だからトラックボールはワイヤレス少ないんでしょうかね。

書込番号:6610192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールのスクロール量について

2007/06/30 23:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
マウスからの乗り換えでこのトラックボールを買ったのですが、
中央ホイールを使ったスクロールがおかしくて困っています。
付属のソフトウェアとドライバをインストールして
使い始めたのですが、どのアプリケーションでも
なかなかスクロールしません。
始めはスクロール量が少ないのかと思い設定を変え
多くスクロールをするようにしたのですが、
下方向はゴロゴロと転がすと時々下へスクロール
上方向はゴロゴロ転がしても滅多にスクロールしません。

これは、初期不良なんでしょうか?
それとも環境のせいでこのような症状に陥ることがあるのでしょうか?

判断がつかず困っています。

環境は
WindowsXP SP2
付属のソフトウェアをインストール
ホイール以外の機能は動いています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6488674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/07/01 03:56(1年以上前)

ロジクールのサポートはつながりやすいので、早めに電話して
確認しましょう。
メーカーHPに問い合わせページもあり、よく営業日には返事が
もらえます。

書込番号:6489423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/01 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ロジクールのほうに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:6489669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/07/01 09:44(1年以上前)

初期不良の可能性が高いと思います、私のはスムーズにスクロールしますよ。

書込番号:6489795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/05 17:16(1年以上前)

私も同様のスクロールホイールの不具合がありました。
我が家のPC3台(XP、うち1台はVISTAとのデュアル)とも同様にスクロールホイールの動作不良を確認。

ロジクールのサポートに電話で問い合わせたところ、Windows標準のドライバでスクロールの不具合がある場合は製品の不良が考えられるとのこと。
そしてロジクールに送るも、2週間経っても音沙汰なし。
サポートに問い合わせたところ修理が混んでいて3週間かかると言われる。

数日後、不具合は再現できないが良品を送るということで代替品が届く。
しかし、この代替品も前回と同様にスクロールボタンの不良品。

再びサポートに問い合わせるも、そのような不具合の報告はなしと言われるが、もう一度サポートに送り確認してもらう。

2日後、代替品が届く。
そこには「不具合が確認できた」という内容の手紙が。
今回はスクロールボタンはしっかり作動しました。

結局、1度目はサポートがしっかりと確認できていなかったということでした。


書込番号:7073227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コードレス

2007/06/19 01:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 hyokkoriさん
クチコミ投稿数:7件

この製品はコードレスということですが、現在使用中のコードレスマウス(ロジテック)と共存させても問題ないでしょうか?たまにワイヤレスヘッドホン(ロジクール)も使うんですけど。
あと電池寿命たしか6ヶ月だったと思うんですけど、ちゃんとそのくらい持ちますか?
この製品でコード付きのがあればいいんですけどね・・
これとST-65UPiで悩み中です。何分トラックボールは初めてなんで。

書込番号:6450401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/06/19 07:23(1年以上前)

使用頻度に左右されるので確実に6ヶ月程度もつとは言えませんが、電池のもちは結構良いですよ。
ワイヤレスマウスは確かどこかにしまってあるはずなので、今夜にでも試してみます。

ST-65UPiは親指操作なので、CT-100とは使用感が全く違いますよ。
まだでしたら店頭で試用して自分にあったトラックボールを探してください。

書込番号:6450637

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyokkoriさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/19 11:39(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
今使ってるマウスがすぐ電池切れるので(2,3ヶ月に一度くらいは)電池代もバカにならないんですよ。結構長持ちしますか。安心しました。
マウスのこと、よろしくお願いします。マウスごとに周波数分け?はされていると思うんですけど、ワイヤレスヘッドホンと一緒に使ったとき、極たまにおかしな挙動をしたことがあったので気になってしまって・・
一応店頭で触ってはみてこの2機種に絞りました。パソコンにつながってなかったのでなんともいえませんけど・・親指型はマウスからだととっつきやすいかなってことと、安さとコード有りに惹かれたんですけどね。

書込番号:6451050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/06/19 19:01(1年以上前)

試してみました、使用したマウスはキーボードS510に付属していたマウスです。
もう一つ古いワイヤレスマウスがあった筈なんですが、探しても見つからなかったのでこれだけで勘弁してください。
もう何年も普通のマウスは使ってないもので。

少しの間使ってみた限りでは特に干渉するようなことはなかったです、ただCT-100を使っているPCにはすでにロジクールのユーティリティをインストールしてあり、マウスを認識したあとユーティリティソフトが自動で立ち上がりセットアップを開始したのですが、繋げたマウスの設定に変更になりました、さらに元々のCT-100の設定とは共有できないようです。
どちらか片方のみになってしまいます。
多機能マウスでは不都合あるかも知れませんね。

電池ですが私は自己責任でニッケル水素充電池を使用してます、今のところ問題なく使えていますよ。

マウスからの移行でしたら親指型の方が違和感ないかも知れませんね、まぁようは「慣れ」の問題ですけど。
ST-65UPiも所有してますが、手のひらにすっぽり収まる感覚がなかなか心地よく親指型としては使いやすく感じます。
最近のボタンが多い機種に比べるとちょっと不満に思う場面もありそうですけど。

書込番号:6452012

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyokkoriさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/19 23:25(1年以上前)

いやいや十分です。ありがとうございます。

マウスの設定は片方しか出来ませんか。
でももともと今のマウスはドライバが悪いのか、すでに進むと戻るしか機能していませんので、まぁ問題ないのですが。
充電池の存在はちょっと忘れてました。

もう一回くらい店に触りに行ってから(おそらくこれに)決めてみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:6453090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売からまもなく5年ですね…

2007/05/30 13:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 魚塚 仁さん
クチコミ投稿数:12件

言わずと知れたMSのTBEの調子が悪くなり次のトラックボールを探しております。
TBEを購入したのが2002年春…
あれから5年経ったというのに価格コムでトラックボールを検索すると知っている製品ばかり…。
新しい製品がほとんど発売されていないという現実はトラックボールファンとしては悲しい限りです。

そんなわけで親指コロコロではないトラックボールを探していたところCT-100にたどり着いた訳なのですがこの製品も2002年発売、
2001年発売のTBEを今見ても古いとは感じないのですが、やはり5年経過していることも事実。
PCで5年前というと確か北森とか焼き鳥の時代ですよね…。


6000円なんて高いものでもないのに購入への一歩が踏み出せないでいます。
どうか諸兄方、気の利いた一言をお願いします。

書込番号:6386388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/05/30 15:09(1年以上前)

あまり需要がないので新製品の開発も停滞しているのでしょうね。
この機種はトラックボールとしてはボタンが多くもっとも多機能といえるでしょう、現在でも十分に実用になると思いますよ。
私の場合は今はメインマシンではケンジントンのExpertMouseです、シンプルですが使いやすいですよ。

発売自体は最近ではありませんが、私はX-Arcade Trackballが気になります、実用に使うにはかなり無理があるそうですけど。

書込番号:6386530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/05/30 21:39(1年以上前)

地味な機種ですが、なんだかんだと5年以上愛用しています。
個人的にボタンの配置やボールのサイズ等絶妙です。
特に自分はプロジェクターと兼用しており、机から離れてソファーの上などで使うことも多いので、多ボタンやワイヤレスである点も外せません。
ボタン類等の仕様を変更される位なら、いっそこのままで良いのでいつまでも継続して販売してほしいですね。

書込番号:6387555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/30 22:19(1年以上前)

Logitech(笑)の光学式トラックボールを10年ほど愛用している。
壊れないので買い替えることも無い。

キーボードもそうだが、操作系は気に入った物を使いたい。
機能的に同クラスのマウスより割高だけど、トラックボールのメリットを知っていて、それを享受できる環境ならば買って損は無いでしょ。

書込番号:6387771

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚塚 仁さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/31 09:35(1年以上前)

たくさんのご返信有り難うございます。
やはり5年経とうが良いものは良いものですよね、臆病になっていました。
代引きにしたので明日か明後日には届くと思います。
今から届くのが楽しみです!

書込番号:6389008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ポインターの静止について。

2007/02/02 21:31(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse

黒バージョンを買って2日使ったのですが、IEで別窓などを開く時にポインターが一時的に動かなくなるのですがどなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?仕様なのでしょうか?マイコンピュータからHDDをダブルクリックで開く時も同じ症状が出ます。
USBでもPS/2でも同じなのですが。

書込番号:5953866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件 Expert MouseのオーナーExpert Mouseの満足度5

2007/02/02 22:27(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
ワコムのペンタブレットのドライバーを削除したら直りました。
でもこれでタブレットとトラックボールは一緒に使えない事が判明!
少し残念です。

書込番号:5954156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2007/02/13 22:49(1年以上前)

自分もMICROSOFTの「Optical Desktop Elite for Bluetooth」と競合しました。このドライバはくせものみたいですね。

書込番号:5998723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)