トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム上での使用感について

2005/12/20 19:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール

スレ主 aventuraさん
クチコミ投稿数:24件

LogicoolのG3もしくはG5の購入を考えていたところ、
先日この製品に触れる機会があり、
手を置いた感じがなかなか良かったのと、
親指でトラックボールを操作するという新感覚から
興味を覚えたのですが、
3DのMMORPGにこの製品を使用している(いた)方が
いらっしゃいましたら、
使用感などを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4671655

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCY-7さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/12 14:39(1年以上前)

MSのTrackball Opticalを使用してLineage2をプレイしてます。
3DのMMORPGは親指操作に限りますね!
まぁ、慣れもあるでしょうけれども、ケンジントンのExpert Mouse Proを最初使っていたのですが、比べてみると親指操作の方が操作性(プレイ上)は良いです。

しかし、MSの物は性能が悪い?(ボールの目詰まりが起こりやすいです)ので
ST-65UPiの購入を考えております。
親指操作の鍵は目詰まりが起こりやすいか否か、という所にあるかと私は思っております。

質問に質問で返して大変申し訳ありませんが、この製品、目詰まりなどは気になりますでしょうか?

書込番号:4991873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/13 03:51(1年以上前)

目詰まりは起こりにくいですよ、ボールの下にホコリ落とし(?)の穴もあいてますし
粉のついた大福を食べながら操作するような無茶でもしない限り大丈夫でしょう。

書込番号:6528522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

PC初心者の質問ですいませんが

2005/10/06 15:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:9件

@現在使用中のマウス(USBに接続)と、このマウスを二つともPCに接続して、シーンに応じて両方を使い分けるって事できるんでしょうか?(両方接続して、どちらからでも操作できるのでしょうか?)
A使用する電池は単三電池でしょうか?
B形を見る限り、右手で操作するデザインだと思いますが、左手用のモノ(トラックボールでコードレスのもの)ってありませんか?あれば教えて頂きたいのですが。

書込番号:4483240

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/06 16:09(1年以上前)

このマウスはわからないが他のUSBマウスでなら動かした事はありますよ。
マウスの調子が悪かったのでつい、他のを挿してみたら使えただけですが。

書込番号:4483252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/06 18:31(1年以上前)

複数マウスをつけて使い分けるってこと出来ますね・・・
何回かやったことあるけども・・・(遊びで)

あと、機種依存文字はさけましょうね。

書込番号:4483464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/10/06 18:58(1年以上前)

電池は単三が二本です。
左手で使うのは難しいと思いますよ。
こちらはワイヤレスで左でも使えます、ただ国内代理店では扱ってないようです。

http://www.kensington.com/html/4136.html

書込番号:4483505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/10/10 20:51(1年以上前)

今日ヤマダ電機で一台のPCに9台のトラックボールを繋げて展示しているのを見ました。
それぞれメーカーも機種も違うのにちゃんと動いていましたよ。

書込番号:4494321

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/11 09:40(1年以上前)

ゲームするにはよいかも。

たとえばhttp://kimishine.sega.jp/
WEB体験版ですが、あっちの牛は頼むぜ、とか。

書込番号:4495733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/10/11 18:54(1年以上前)

sho-shoさん、それってマウスを増やしてもカーソルが増えないと意味が無いような気がしますが・・・
私が知らないだけで、カーソルを増やす方法があるのでしょうか?
一応こんなのはありますが。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se376172.html

あまり関係無いですが、ついでに紹介しておきます。
マウスを複数繋げれば、連射は早くなりそう。

http://quizfan.com/mouse/

CT-100で試したら[総合判定 B 不合格] でした。

書込番号:4496532

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/11 19:21(1年以上前)

最初のトライは総合「C」不合格でした・・・(汗
すぐ二回目は「B」でやっぱり不合格・・・(寒
んんん、ちょっと練習しなくてはw

きみのためなら〜はクリックしてもらう人と、マウスを移動する人のタッグでやると面白いかも知れません。

あっちの牛とは、右はあなた、左は私、真ん中は???というようにひとつだけのポインタの奪い合いというか、簡単なゲームも非常に邪魔が入ってムズカシクなるような。
両手でやるなら左はクリック右は移動など・・組み合わせは無数にありますけど・・・(というか付き合わせてスミマセン)

書込番号:4496593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/10/11 21:22(1年以上前)

あぁなるほど、要は工夫次第で二人対戦プレイにも二人協力プレイにもなると。

カーソルが二つあればリブルラブルが出来るなーと想像してました。
古い話ですいません。

書込番号:4496913

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/19 22:08(1年以上前)

ふと思い出しました。
カーソルがふたつといえば・・・・クレイジークレイマーもそうですね。(ニチブツもなつかしいhttp://www.nichibutsu.co.jp/

書込番号:4515831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/10/20 18:52(1年以上前)

クレイジークライマーとは懐かしい、デパートのゲームコーナーでよくプレイしました。
殆ど2面で玉砕してましたけど、当時としては良くしゃべるゲームでしたね。

レバー2本のゲームも結構あるのですね。

ttp://p-position.com/mujina/nandemo/twinrebar.html

思えば私のトラックボール好きはアタリのミサイルコマンドが原点のような気がします。
随分無関係な話題になってしまったので、この辺りで止めときます。

書込番号:4517576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EM_EXEC エラー

2005/07/30 11:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:1件

このマウスを購入したのですが、起動時にすぐEM_EXECエラーになってしまいます。マウスのプロパティをオープンしてOKをクリックすると使えるようにはなるのですが、毎回の操作は苦痛です。私はWin2Kを使っているのでいるのですが、同じ現象が発生している方はいらしゃいますか?どなたか回避方法をご存知ないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4314755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属品以外のレシーバは使用可能ですか?

2005/07/22 18:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 tao123さん
クチコミ投稿数:1件

ボタンの割り当ても色々出来て操作もしやすくて大変気に入っているのですが、レシーバーを変更できないかなと考えています。
コードが無くてスティックタイプのコンパクトなタイプが一番いいなと思うのですが、他の無線マウスのレシーバー等流用したりする方法をどなたかご存知ありませんか?
今はコードを巻き取るケースに収納したりしていますが、やっぱりもっと邪魔にならない様にスティックタイプみたいな小さいのがいいなと思います。
もし何か方法を知ってる方がいたら教えて下さい。

書込番号:4297484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

クチコミ投稿数:14件

10年間マウス一筋でしたが、ここ最近トラックボールの
存在が気になり、勢いで本製品を買ってみました。

印象は想像以上に使いやすいな〜ですが、
やっぱりトラックボールよりマウスの経験値が高いせいか
ボールの動かし方がぎこちない状況です。

ボクは人差し指で一生懸命、ボールを回転させているのですが、
みなさんもやっぱり人差し指ですか?
それとも、人差し指以外に中指や薬指など数本の指で
ボールを回転させてますか?

慣れや好みで左右はすると思いますが、
トラックボール経験者みなさんのご意見聞かせて下さい!

書込番号:4245300

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/26 21:46(1年以上前)

自分はCT-100コードレスオプティカルトラックマンで、中指と薬指の両方でボールは動かしてますね。自分も前はTrackballExplorer使ってましたが、親指で左クリックをするのに指がつる感じになってどうにもなじめなくて今のに換えましたが。

書込番号:4245377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/06/27 06:35(1年以上前)

私は人差し指と中指ですね、右のボタンは薬指で。

書込番号:4245989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/06/29 12:21(1年以上前)

お返事どうもです。

なるほど中指も駆使するのですね。
購入して3日経過しまして、人差し指と中指で安定した動きが出来るようになってきました。
たまに、薬指も使い、指3本でボールを転がしたりしてます。

文字の選択などドラッグ(クリックしながらボールを転がす)するのは、
もうちょい訓練が必要です。(^^;

書込番号:4249727

ナイスクチコミ!0


GGGing!さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/09 01:49(1年以上前)

慣れたら使いやすいトラックボール。
私は掌下端をロゴ部分に合わせ人差し指と中指でボールコントロール。
薬指と小指は残る右ボタンです。
当然、親指は常にフリーです。
慣れの問題ですね。

今更普通のマウス使うと完全にドシロウトですw

書込番号:4412446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EM5新旧の違い

2005/06/23 14:58(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse USB/PS2

クチコミ投稿数:2527件

EM5には再販前(ModelNo.02651)と再販後(ModelNo.02694)があると思いますが、両者に違いはあるのでしょうか?
現在私が所有している再販後輸入版Turbo Mouse(ModelNo.64210)を開けてみたところ、某有名トラックボールサイトで掲載されているEM5(ModelNo.02651)と内部基盤がまるで違う物でした。
ステンレスベアリングエンコーダー等の配置こそ変わっていませんが、片面紙フェノール基盤ではなく両面基盤になっており、部品点数も大幅に増えていました。
これが新旧の違いであるのか、EMとTBの違いであるのか・・・
判る方みえますでしょうか?

書込番号:4239222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)