トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン機能割り当て不能

2020/11/29 07:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2年程、使用していますが、2,3か月使用すると二つのボタンに設定した機能が突然、無効になります。(毎日使用しています)最初の頃はロジクールオプションも問題なくインストール出来ていましたが、3回ぐらい前からスムースに再インストールが出来なく成りました。なぜ、機能が働くなるのかインストールが出来ないのか、メーカにメールで問い合わせても外人のせいか的確な返事が貰えません。現在も7日前に発生して不可の状態です。製品性能は良いですがサポーートに不満が大ありで買換えは他社製品にするか迷っています。

書込番号:23818054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/29 10:33(1年以上前)

>マヌケさるさん
参考までに教えていただきたいのですが、Windows10のバージョンを教えていただけないでしょうか。

書込番号:23818314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2020/11/29 10:38(1年以上前)

早速のご返事、有難うございます。詳しくは知りませんが60幾つかです。

書込番号:23818329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/29 10:55(1年以上前)

>マヌケさるさん
設定->更新とセキュリティ->Windows Update->OSビルド情報->バージョン情報と選んで行くと「Windowsの仕様」という個所に「バージョン情報」という項目があるので、その情報を教えてください。
因みに、私のPCのWindows10のバージョンは「1909」で、ロジクールのゲーミングマウスを使用していますが、全く問題はありません。

書込番号:23818367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2020/11/29 12:37(1年以上前)

有難うございます。ご指示の箇所を開きました。
バージョン=1909 インストール日=2019/08/25 OSビルド=18363.1198の表示が有りました。
不思議なのは最初の頃はこの不具合発生しても一発でインストール出来ていたのが、同じ手順で実行しても最近はインストールが不可になったことです。大体から何故、なにも変わったこともしていないのに突然発生すのかです。メーカに問い合わせても納得できる回答を得られません。インストールできるバージョンを全部実行してもNOです。買換えしか解決しないのかな?。

書込番号:23818564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/29 13:54(1年以上前)

>マヌケさるさん
ありがとうございました。
Windows10の問題ではなさそうですね。
因みに、インストールが不可になった時に、どのようなエラーが出るのか教えてもらえないでしょうか。
それと、アンチウイルスソフトを使用している場合、ネットを遮断してアンチウイルスソフトを一時的に停止してもインストール出来ないでしょうか。

書込番号:23818713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2020/11/29 14:51(1年以上前)

エラー表示は出ません。しかし次の様なメッセージが表示されます『ログイン出来ませんでした。問題が発生したので後で再度お試しください』のメッセ―が出て何度試してもインストール出来ません。此の文面はロジクールサポートにも送信しています。

書込番号:23818824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2020/11/29 14:57(1年以上前)

記入漏れです。セキュリティソフトは利用していません。

書込番号:23818832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/29 15:33(1年以上前)

>マヌケさるさん
ご回答ありがとうございました。
よく分かりませんが、
https://qiita.com/miriwo/items/151e7f5c35318e853ec6
を参考にして再インストールして見てはいかがでしょうか。

書込番号:23818904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2020/11/29 15:53(1年以上前)

有難うございます。まだ、実行していませんが思い当たる節があります。
『結論
最新版のLogicool Optionでデータ分析を「いいえ 共有しません」を選択すれば概ね正常に動作する模様』
の内の『いいえ 共有しません』を共有していますをクリックしていました。さっそく試してみます。結果は報告させていただきます。

書込番号:23818936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2020/11/29 16:06(1年以上前)

有難うございました。共有しないをクリックしたら不具合、解消しました。助かりました。何度ものサポート。本当に有難うございました。

書込番号:23818959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/29 16:10(1年以上前)

>マヌケさるさん
お役に立てて幸いです。

書込番号:23818970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度2

2020/11/29 16:11(1年以上前)

ロジクールのサポートではこの様な具体的なアドバイスは皆無でした。製品性能は良いがサポートは最悪。

書込番号:23818974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 支持球の交換について

2020/11/02 18:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

【困っているポイント】
トラックボールを操作時にザラザラ、じりじりとボール回転時にノイズを指先から感じるようになってきました。
詳しい方によると支持球と呼ばれるトラックボールを支える3つの白い球が摩耗しているのでは?ということでした。

質問なのですが、
@このMX Ergoの支持球は何ミリ?2.5?2.0?1.9mm?なのでしょうか?
Aどこで買えますか?
純正はセラミックボールでエレコムなどは人工ルビー球とのことでしたが。
またその支持球は一見すると脱着不可能のようにみえたのですが、ネット上では爪楊枝?で突くと取れるとのこと。
B皆さんはどうやってこの支持球を交換しているのでしょうか?
C仮にこの支持球が原因の場合、買い直ししか方法がないのでしょうか?

【使用期間】
2018年10月購入、まるまる2年。
【利用環境や状況】
症状
トラックボール回転時のザラザラするようなノイズを手に感じ始めたのは使用開始から1年10か月くらいです。
使用頻度
週5で会社で使っていました。今はほぼ毎日テレワークで使用しています。
清掃は使用頻度が増したからか、最初は1か月に一度くらいのトラックボールのハウジング清掃でしたが、ここ数か月は週一で清掃しています。

書込番号:23763454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/11/02 18:26(1年以上前)

LOGIのトラックボールはシリコンオイル含浸のボールを使っているから、
他社に比べ支持球の摩耗率は低いがその分支持球に汚れが溜まりやすい。

書込番号:23763496

ナイスクチコミ!1


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/02 18:33(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
こちら以外に有線のトラックボールも5年以上使っていますが、ザラザラした感触はないですね。
メインの大きいボール自体は当初の付属品をお使いでしょうか?

もしそうでしたらそちらの交換で改善出来るのでは思いますが如何でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071NX7Y2J/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23763516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/02 18:42(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
そうなんですね。ちなみに支持球交換などはどうされているんですか?

書込番号:23763531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/02 18:49(1年以上前)

>むちりさん
ご返答有難う御座います。
そうですか、ザラザラ感ないですか?
私は純正のトラックボールを使用してます。
実は私も同じことを思い立ち、ペッリックスのブラック、34oを既に購入していますが、
現在、クリック音静音化&内部清掃の為、メンテ入院させているので、一週間後。私のMX Ergoがメンテから戻って来た際に試してみます。

それでも変わらない場合は、おそらくトラックボール自体でなく、支持球の方になってしまうのかと。
摩擦個所は基本そこしかないので。

それにしても5年も使っていて、まだ支持球も交換されていないんですよね?
私の使い方が悪いのかな?笑

書込番号:23763544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/11/02 19:45(1年以上前)

現在M570の3代目だがボールに関しては快適に動いているので支持球の交換などしたことがないし、現状ではする必要もない。
初代は保証期間が切れてからスイッチ不良になったため自分で交換、2代目は購入後2年半でスイッチ不良になりメーカー交換。
結構ヘビーに使っているから支持球の掃除は最低週2回は行っている。
ボールはストックとして残してあるから、トラックボールはM570が終了するまで使い続けることになると思う。

書込番号:23763652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/02 19:52(1年以上前)


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/02 20:06(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
使い方かは分かりませんが、メンテナンスにシリコン系の潤滑剤を使っている方もいるようですね。とにかく症状が改善することをお祈りしています。

それと写真のようなカメラ掃除用のブラシとブロワを使用するとメンテがしやすいのでおすすめです。
そのせいか我が家のM/N:T-BB18でもまだまだぬるぬる現役です。

書込番号:23763690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/02 21:32(1年以上前)

>むちりさん
>入院中のヒマ人さん
なるほど、皆さんの使い方と当方そこまで変わらないかと。
という事は恐らく確率的に支持球ではなく、トラックボール自体に問題がありそうなので、一旦退院を待ってペリックスへの交換で様子を見てみます!
ちなみにユーチューブは私もコジコジさんのものを観てました!
すごくためになります!皆さん、進捗あり次第、ここで結果報告しますね!

書込番号:23763889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/06 17:24(1年以上前)

>むちりさん
>入院中のヒマ人さん
>Hippo-cratesさん

本日、入院から戻ってきました。結論からいうと純正ボールでは以前同様のじりじり、サラサラという乾いた音がかすかにトラックボール付近から聞こえましたが、ご指摘の通り、ぺリックスのトラックボールに交換したことで、ボールから伝わる音が減りました。
恐らく純正ボールの表面摩耗が原因で、支持球の摩耗が原因ではなさそうでした。
お騒がせしました。

このスレと直接的に関係ありませんが、内外清掃入院中に追加でクリック静音化オペをしてもらい、クリック音が格段に小さくなりました。
ちなみにKailh製静音スイッチに交換頂きました。結果、静音化という意味では大正解でした。
私が持っている静音マウスは、エレコムのCAPCLIP、M-FCC2BRSですが、そのクリック音より1オクターブ弱低い音で、音量も小さめになっています。
文字で伝えるならカチカチからポフポフっというような音に変わりました。
ボール音のみならず、静音化の参考になれば。

書込番号:23771483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Catalinaで使えます?

2020/09/19 00:35(1年以上前)


マウス > エレコム > M-HT1URBK

クチコミ投稿数:23件

今ハイシエラで利用してるのですが、osアップを考えていてCatalinaにしたらちゃんと使えるのか心配で質問してみました。

書込番号:23671702

ナイスクチコミ!0


返信する
Ttb0さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/19 01:43(1年以上前)

iOSの事はよく知らないですが、最近のマウス機能を持った機器は基本的に、PCから見ると「一般的なマウス」として認識されるはずなので、OSのバージョンは特に関係ないんじゃないですかね?

書込番号:23671762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/09/19 09:49(1年以上前)

yodobashiのレビューから。
>MacBookAir (OS Catalina)で使用。
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001003623950/review.html

書込番号:23672228

ナイスクチコミ!0


5nekmさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/16 15:18(1年以上前)

macOS Catalinaでは、6〜8ボタンが使えなくなりました。。。

書込番号:23729688

ナイスクチコミ!1


Ttb0さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/16 15:33(1年以上前)

言葉足らずでした。
「一般的なマウス」とは、Windowsの場合以下の操作が認識されます。
・カーソル移動
・左クリック
・右クリック
・中央クリック(ホイールクリック)
・戻る
・進む
・マウスホイール上下
・マウスホイール左右(←キーボードとしても認識するマウスのみ?)
※ macOSでは、一般的なマウスでは、中央クリックは使えないという情報も目にしました。

書込番号:23729708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:233件

Optionsを使用して上下ボタンにボリュームアップ、ボリュームダウンを割り当ててますが、
マウスを操作せずに長時間(感覚的に数十分)放置していたあと、上下ボタンを押すと
デフォルト動作(?)の戻る、進むが働いてしまいます。
マウスを触ってから数秒経つと割り当てた通りの動作に戻ります。
久々に触った直後はOptionsがマウス入力をオーバーロードできていない印象です。

この現象を改善する方法がありましたら教えてください。

書込番号:23647207

ナイスクチコミ!0


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/07 10:25(1年以上前)

>s.aさん

こんにちは。

以下のロジクールサポートに連絡してみては如何でしょうか。

Logicool サポートへようこそ
https://support.logi.com/hc/ja/requests/new

(⌒▽⌒)

書込番号:23647288

ナイスクチコミ!0


スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:233件

2020/09/07 10:33(1年以上前)

>CwGさん
ありがとうございます。質問フォームあったんですね。早速質問してみました。

書込番号:23647303

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/07 10:47(1年以上前)

>s.aさん

>ありがとうございます。質問フォームあったんですね。早速質問してみました。

私が質問したときは詳しい方が対応して下さいました。その時の対応者のスキルにもよるかもしれませんが。

あと、アマゾンのレビューを少し見てみたのですがボタンの割り当てが解除されるという投稿は見当たりませんでした。

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式 MXTB1s windows mac iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z71C2M

多くの方は快適に使っておられるようですね。

そうなると、PCの環境の問題(他のプログラムとの競合など)か、または初期不良のどちらかの可能性が高いような気がします。

メーカーからの指示を全て試してみて、それでもダメなら新品交換を依頼してもいいかもしれませんね。

以下の記事も参考までに。

ロジクールのマウス・キーボード故障の2年保証は本当だった!交換は神対応
https://favorite-fashion.com/goods284/

(⌒▽⌒)

書込番号:23647318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:233件

2020/09/10 19:06(1年以上前)

>CwGさん

情報ありがとうございます。

サポートからの回答はOptionsを再インストールしてみてくださいとのことでした。
再インストールは過去に何回もやってるのでダメそうですね。

ソフトウェアがほとんど何も入っていないPCでやってみて、現象が再現するなら交換を依頼してみたいと思います。

書込番号:23654187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

macbook air2018にて

2020/08/20 02:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

macbook air2018にて快適に使用しています。

現在困った現象が起きています、Cポートが2つあり1つをm570tでUSB Type C to USB 3.0 変換アダプターにて使用し、同じく変換アダプターでHDDを使用するとm570tがカクカクになり使い物になりません。

トラックパッドは動くのでなんとかなっていますが、m570tとHDDを一緒に使う事は難しいのでしょうか?どなたかご教示願います。

書込番号:23610161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/08/20 09:15(1年以上前)

>>Cポートが2つあり1つをm570tでUSB Type C to USB 3.0 変換アダプターにて使用し、同じく変換アダプターでHDDを使用するとm570tがカクカクになり使い物になりません。

『USB Type C to USB 3.0 変換アダプター』の具体的型番は?

また、ワイアレストラックボール M570tがカクカクなる現象は、2.4GHzの電波干渉も考えられます。

書込番号:23610459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度4

2020/08/21 06:53(1年以上前)

>キハ65さん

rampowの2個セットを使用しております。
URLを貼り付けがNGな様で‥

片方づつだと問題ありません。

書込番号:23612319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/23 10:16(1年以上前)

>rampowの2個セットを使用しております。
>URLを貼り付けがNGな様で‥

https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YX2D1/
これですかね?

端子それぞれでの変換なら、データの読み書きに影響しないハズですが、そもそもUSBってノイズに弱いので、隣り合った端子で使って居る場合、HDDからのデータ信号がノイズとして「M570t」側に影響してしまっているのかも...

アルミ箔とかを間に入れたりして、ノイズ対策できれば改善できるかも!?

書込番号:23616836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度4

2020/08/23 12:53(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

それを使っております。

やはり干渉でしょうか、HDDは問題ないので‥
色々試してみます。

書込番号:23617155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度4

2020/08/24 23:46(1年以上前)

今日繋げたところ普通に繋がりました。

理由は判りませんが解決とさせていただきます。

書込番号:23620575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 marusinさん
クチコミ投稿数:8件


Mac OS 10.6.8 にて

SW-M570

Logicool Control Centerをインストール(ver.3.9.1)。
システム環境設定→Control Centerを開く。
「ロジクール製品が見つかりませんでした。」
と表示され、設定画面に進めない。

画面下の「Unifying ソフトウェアを開く」をクリック。
「次へ」をクリック。
指示に従うも「接続に失敗しました」と表示される。
「リトライ」しても同様。
いったん終了。

再度、Unifying ソフトウェアを開く。
左下の「詳細」をクリック。
Unifying受信機の欄に「マウス M570」と表示されている。

というような状況です。

Macを再起動したり、Logicool Control Centerをアンインストーラーで削除、
再インストールしても状況は同じで、
「ロジクール製品が見つかりませんでした。」
と表示されます。

左右クリック、トラックボールによるポインタの操作は出来ます。

どなたか対処方法を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:22343412

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/12/23 16:47(1年以上前)

残念ながらMac環境ではありませんが気になった注意文が有ったので書き込みます。

https://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-permission-prompts-on-macOS-Mojave

右側下Or use Google Translateのlanguageを日本語と変えると判りやすくなるかな?

書込番号:22343960

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusinさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 17:22(1年以上前)

>平_様

ありがとうございます。

Mojave環境ではまだ試していませんので何とも。

二年ほど前まで、このトラックボールを使っていました。
3年保証時代のやつですが。
トータルで5台使い潰し、あまりにも耐久力なさ過ぎで、
しかもサポートが怪しくなってきていたので、
ここ一年ばかり他社製品を使っておりました。

でも、使い勝手はやはりこのトラックボールが一番で。
耐久性に目をつむって久々に導入しました。

以前は問題なく使えていたのですが。
今回はこのざまで。
休日は電話サポート休みですし、繋がってもアレでは・・・。
メールでの問い合わせフォームも無くなってるみたいですね。

もう少しあがいてみます。

書込番号:22344051

ナイスクチコミ!1


loki0107さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/01 18:20(1年以上前)

だいぶ前の内容だと思うのですが、質問させていただきます。

私も同じ現象に悩まされています。
同じように再起動したり、アンインストールしたりとしましたが解決できません。

その後解決は見られましたでしょうか?
もし解決したのであれば、教えていただけると幸いです。

書込番号:23260842

ナイスクチコミ!0


e宮さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/18 21:40(1年以上前)

>loki0107さん
最新版ではなく、すこし古いバージョンのものをインストールし直すとできました。
OSはmojaveですが最新の3.9.11をアンイストールして3.9.8のインストールで設定することができました。
参考になればぜひ。

(https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024847273--%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-M570)

書込番号:23292067

ナイスクチコミ!3


apsdさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 13:19(1年以上前)

私も同じような認識されない不具合出ていました。macOS 10.14.6です。
これとは別にロジのマウスM705も認識されなくなりロジクール製品が全滅でした。

再インストールなど試行錯誤してようやく原因と解決方法がわかりました。原因は何かと言うと、Ver 3.9.9以降のMac用のロジクール日本語版ドライバインストーラにはバグがあるようです。

そこで以下の方法で解決できました。

はじめにロジクールの英語版ドライバをインストールします。最新のVer 3.9.11でも大丈夫です。
これで動作するようになります。しかしコントロールセンターの設定画面が英語になります。英語の画面が使いにくい方は同じバージョンの日本語版インストーラを上書きインストールしてください。必ず上書きで。ドライバは上書きされずにコントロールセンターのみが日本語版で上書きされて、設定画面が日本語化されます。

英語版のドライバの入手方法は、日本語版ドライバのダウンロードURL末尾の「j.zip」の「j」を無くして直リンクでダウンロードできます。

例えばv3.9.11のダウンロードURLは
https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/mouse/mac/lcc3.9.11j.zip
ですが、この末尾の3.9.11j.zipの「j」を付けないと英語版ドライバになります。
以下のようになります。
https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/mouse/mac/lcc3.9.11.zip


試行錯誤して見えてきた原因についてです。どうやら日本語を優先言語に設定しているmacOSアカウントの環境では、ロジクールの日本語版ドライバをインストールしてもカーネルエクステンションフォルダに正しくドライバがインストールされないようです。具体的には、/Library/Extensions/LogitechHIDDevices.kextです。
日本語環境ですと、ドライバkextインストール先のルートである「/Library/」ディレクトリがFinder上では「/ライブラリ/」と日本語名で表記されます。多言語にちゃんと対応していない外国製ソフトではこのようなフォルダ名のローカライズに対応していないものが時々あります。
ロジクールは外資系ですから、英語ドライバに日本語の翻訳リソースを入れて、外国人のエンジニアが英語のmacOS環境でのみ日本語インストーラの動作テストを実行してOKを出してドライバを公開してしまっているのではないかと思われます。

あと、時間がないので検証はしていませんが以下の方法でも解決するかもしれません。
インストールする前に「システム環境設定」→「言語と地域」で「英語」を追加して、「英語を優先言語にする」ように設定してからOSを再起動すると、英語環境になります。この状態で日本語ドライバをインストールすると一発で正しくインストールできるかもしれません。その後は再度、システム環境設定で日本語に戻すと元の日本語環境に戻ります。

書込番号:23453341

ナイスクチコミ!4


apsdさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 15:48(1年以上前)

解決したと思いましたが、その後しばらくすると問題が再発してしまいました。
どうやらv 3.9.8のドライバを使用することが一番安定しているようです。
やはりv 3.9.9以降のドライバは何かが変ですね。

書込番号:23453630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 14:53(1年以上前)

macOS Mojave v10.14.6 + MX1000レーザーコードレスマウス の組み合わせです
logicool製品が見つからないで検索してこちらへたどり着きました

>apsdさんの 英語環境等を試しましたがマウスを認識することはありませんでしたが

>e宮さん の バージョン3.9.8で使えるようになりました

なお
バージョン3.9.8のLogicool Control Centerをインストールするには、
バージョン3.9.11のLogicool Control Centerをアンインストールしなければなりませんが、
Finder > ユーテリティから LCC uninstaller を使います
システム環境設定のパネルを削除するだけではダメでしたことを付け加えておきます

いずれにしましても 解決しました
ありがとうございました

書込番号:23496401

ナイスクチコミ!1


pay11さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/15 15:21(1年以上前)

私もmacOS Mojave v10.14.6で同様の現象が起きてこちらにたどり着きました。

>まいう☆さんと同じく>e宮さんの下記古いバージョンで使えるようになりました。
Logicool Control Centerのバージョン3.9.8

すでに接続自体はできていてマウスの操作はできる状態だと、画像の箇所からデバイスの接続を一度解除した状態で進めると、Control Centerでデバイスを検出してくれて追加することができました。

一度この件で問い合わせもしたのですが、もうやり取りし始めてから数週間経つのに返信は遅いし会話は噛み合わないし同じ手順を何度も送ってくるしでサポートの対応がかなり醜く。。。こちらを見つけて解決することができました(^^)

書込番号:23535813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度4

2020/08/04 23:14(1年以上前)

>e宮さん

おかげで設定可能になりました。

書込番号:23579664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


e宮さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/04 23:37(1年以上前)

やはりv3.9.8のインストールで動作が安定するようですね。みなさんのお役に立つコメントができてよかったです。
まいう☆さんのコメントに追記があるのでそちらも参考になると思います。

書込番号:23579710

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)