トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの割り当て

2018/08/16 23:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 oarsis3さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの商品ボタンが8個あるとのことですが全て任意で割り当ては可能でしょうか?
チルトホイールの押し込みのボタンはありますか?

書込番号:22036973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/17 00:23(1年以上前)

Logitech Optionsを使えば(FLOW専用のEasy-Switch以外)ボタン割り当て変更が可能。
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/mx-ergo-wireless-trackball-mouse/downloads

センタークリックについては
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/mx-ergo-wireless-trackball-mouse/getting-started
PREMIUM WHEEL W. TILT
Precision wheel (no-free-wheel) with vertical scroll (tilt) and middle click
とあるので有り。ついでにホイールはクリック付きでフリー回転への切り替えスイッチもない。

書込番号:22037037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスが勝手に進むのを防止するにいは

2018/07/04 11:39(1年以上前)


マウス > エレコム > M-HT1URBK

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 M-HT1URBKのオーナーM-HT1URBKの満足度5

このトラックボールは気に入っています。
ただ1点使いにくいのがスクロールです。
回転盤をスクロールに設定しています。
この回転盤が困るのです。少し早くスクロールすると、勝手に進みだして止まらない。
止めるために親指をクリックすると、その時のものが選択されてしまう。困った。
こんなことは止めたいのですが、どうすればよいかが判らない。
要は、スクロールしただけしか回転しないようにしたい。勝手に動かれては困る。

Win10でCPUはRyzen7(8Core 2.8GHz)ですので、Windows で遅れるとは思えない。

書込番号:21940155

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 M-HT1URBKの満足度4

2018/07/04 14:54(1年以上前)

エレコムマウスアシスタントをインストールされていますでしょうか?
インストールされているのであれば、設定画面を開いてフライングスクロールの回転数を「無効」にしてやれば、ホイールを回転させた分だけ移動すし、ホイールを動かしてスクロールが止まらなくなるということはなくなるはずです。

インストールしていない状態で使用したことがないので、インストールしない状態での改善の仕方は分かりません。

書込番号:21940500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WindowsとAndroid間での切り替えについて

2018/05/07 19:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:2件

Windows7でUnifying接続をして、AndroidタブレットをBTで接続しようと考えています。
この時にペアリングの対象は中央のペアリングボタンを一押で代わるのでしょうか?

書込番号:21807265

ナイスクチコミ!0


返信する
mystgalloさん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/12 20:35(1年以上前)

windows10でUnifying
Androidスマホ(honor9)でBluetooth
という環境ですが、まさにおっしゃる通りの使い方で実際に利用していますよ。

書込番号:21891273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/12 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。
使いやすそうですね!

書込番号:21891309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左手での使用

2018/06/08 08:05(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DPT1MRBK

クチコミ投稿数:13件

エレコムの人差し指タイプは左手で使えますか?

モバイル用にワイヤレスのセンタータイプのトラボを探しています。
デスクトップではケンジントンを、
モバイルではロジクールの有線タイプを使ってましたがOSをWindows7の64bitに替えてからスクロールソフトが使えなくなり不便を感じ、
スクロールの付いたセンタータイプを探しています。

ロジクールの右手親指タイプを持っていますが
左手では満足には使えませんでした。
モバイルでも現場でCADの図面修正などをします。
ケンジントンはバッグに入れて持ち歩くのに不便を感じています。
エレコムの左手親指タイプも少しだけ使いましたが親指では使いにくく感じました。
トラボ歴は10年以上でセンタータイプばかり使用しています。

またおススメのセンタータイプのトラボが他にあれば教えて下さい。
主にCADでの使用です。

書込番号:21880925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2018/06/08 08:22(1年以上前)

金持ちkingさん  おはようございます。  検索しました。
ワイヤレストラックボール(左手・親指操作タイプ) M-XT4DRBK
http://www2.elecom.co.jp/products/M-XT4DRBK.html

書込番号:21880947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/06/08 10:44(1年以上前)

M-DPT1MRBKは持っていませんけど、M-HT1URBKやM-DT1DRBKは左手での使用は厳しいですね。
スクロールのためのホイールが本体左側についているため、どうしても左手では操作は難しいです。

左手でも使用できるとなるとやはりケンジントンの製品か、ホイールはないけどロジクール Trackman Marble TM-150r、あとはClearly Superior Technologies CST2545-5Wでしょうか。

Clearly Superior Technologies CST2545-5Wだとホイールがあるので要望に合うかと思いますが、形状がやっぱり大きいようです。

書込番号:21881163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/06/08 11:19(1年以上前)

BRDさん回答ありがとうございます。
親指タイプは苦手なんです(^_^;)

書込番号:21881232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/06/08 11:24(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん
やっぱり左手では無理がありますか(ー ー;)

ロジクールからセンタータイプの新型が出るまでケンジントンを現場に持っていきます。

1番下のは金額が(^_^;)

書込番号:21881246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/06/08 13:24(1年以上前)

そういうえばごろ寝系のトラックボールを思い出したので、2つほど有線と無線の製品をピックアップしてみました。
精度はちょっとどうなのかは分かりませんが、右左両方で使えそうで、親指でボール操作となります。
形状は比較的コンパクトなので持ち運びは比較的よいかもしれません。
価格も比較的お手頃です。

サンワサプライ 400-MA083
http://kakaku.com/item/K0001030886/

AGPtek ワイヤレス指ハンドヘルド充電式 USB 2.0トラックボールマウス
https://www.amazon.co.jp/AGPtek-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%8C%87%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%89%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F-2-0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-3D%E5%85%89%E5%AD%A6%E5%BC%8F-MacBook/dp/B0056Y8CRS/ref=pd_cp_147_3?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0056Y8CRS&pd_rd_r=c8e27209-6ad2-11e8-ac32-1d7dcb770ffc&pd_rd_w=0vee9&pd_rd_wg=mz1YG&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=2536935629785765646&pf_rd_r=APRQMZTQHMG8CVKVC7GC&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=APRQMZTQHMG8CVKVC7GC

書込番号:21881462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/06/08 20:45(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん
なんか細かい仕事には向かない様な気がしますね(^_^;)

書込番号:21882324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > エレコム > M-XT2URBK

クチコミ投稿数:24件 M-XT2URBKのオーナーM-XT2URBKの満足度4

こちらを購入して使用していますが右ボタンの右側、薬指が当たる部分にもう一つクリックできる場所があります。
押すとマイクロスイッチのカチカチ音がしますので何か意味があるんだろうと思いますが、マウスアシスタントを見てみてもそこにボタンはありません。
これは一体何なのでしょうか?

書込番号:21877550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/06 19:20(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/M-XT2URBK.html

「減速ボタン」じゃないですか?

書込番号:21877585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/06/06 19:22(1年以上前)

メーカーHPにもありますが、減速ボタンです。
マウスカーソルの移動が遅くなります。
あまり使用することはないかもしれません。
私は使ったことがないです。

書込番号:21877591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 M-XT2URBKのオーナーM-XT2URBKの満足度4

2018/06/06 19:41(1年以上前)

けーるきーるさん、EPO_SPRIGGANさん、返信ありがとうございます。
なるほど減速ボタンだったんですね。HPの確認ミスでした。
よく見ればわかることを質問してしまい申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:21877639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 kakakuuuuさん
クチコミ投稿数:2件

お力を貸していただければと思います。
Windows10home 64bit 質問時点で最新の更新を適用済み。
セキュリティソフトはESET、MXERGOはBTにて接続して使用できています。

LogicoolよりOptionsをダウンロードし、管理者権限にてインストールを完了しました。
起動するとOptionsが立ち上がり、中央に円回転しているサークルが表示されます。
数秒後(6.72.344では起動後すぐ)、「スキャン中です」の文字が表示され、サークルと共に消えます。

本来なら「デバイスの追加」が表示されるはずですが、左下のLOGIロゴ以外何も表示されず、MXERGOのボタン割り当てが設定できない、という状況です。

これまでにアンインストール後、残存ファイルを削除してから↓を試しましたが、全て同じ結果に終わりました。
・BT接続を削除してインストール
・BTではなくUNIFYコネクタを接続して再インストール
・ESETを無効化して再インストール
・過去のversionをインストール(6.50.60から「デバイスの追加」が出るがERGO非対応)
・サービス及びスタートアップを停止して再起動(クリーンブート)後、再インストール
・セーフモードで再インストール


イベントビュアーを確認すると、インストール時とOptions起動時にエラーが出ています。障害アプリケーションとモジュールは共に「LogiOptionsMgr.exe」でした。
念のためインストーラからLogiOptionsMgr.exeを抜き出して上書きしてみましたが症状変わらず。

どうして良いのか途方に暮れております。

書込番号:21457590

ナイスクチコミ!0


返信する
yusakuabcさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/04 13:49(1年以上前)

私も全く同じ症状がでました。ロジクールの電話サポートに聞いたところ、今のlogicool option をアンインストールし、前のバージョンのlogicool option(6.80.372)をインストールしてくださいとのことでした。すぐに不具合が伝わったので、同様の不具合は多そうです。また、自動更新しないよう、自動更新の設定のチェックマークもはずしました。電話サポートの方はアメリカから受け答えしているとのことですが、上手な日本語でした。ただkakakuuuuさんは、過去のversionをインストールしてもダメとのことなので、お役に立てるかどうかは不明です。

書込番号:21872964

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuuuuさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/04 14:07(1年以上前)

>yusakuabcさん
ありがとうございます。随分前にリカバリをして無事インストールできました。

書込番号:21872989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)