
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 9 | 2017年2月16日 05:54 |
![]() |
4 | 2 | 2017年2月6日 15:50 |
![]() |
3 | 2 | 2017年1月9日 06:37 |
![]() |
0 | 1 | 2016年12月27日 10:27 |
![]() |
0 | 1 | 2016年12月26日 21:33 |
![]() |
2 | 3 | 2016年12月16日 06:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
有線のマウスからこれに変えて3週間ほどになります
動画再生やクロームブラウザでたくさんタブを開く程度の作業で
カーソルが動かなくなり、クリックもできません
あまり重い作業はしないので
動かなくなるきっかけは、動画再生が多いです(いつもではありません)
どのファイル形式でも、動画アプリを変えても発生します
タスクマネージャで見てもメモリーは70%使用くらいでソースには余裕があるように見えます
また不思議なことに、(たまたま気付いたのですが)マウスを90度くらい横に倒すたりひっくり返すと、通常通りにカーソルは動くし、クリックも正常になります。元の姿勢に戻すと不具合も元のように発生します
何が原因なんでしょうか
Win10
メモリー4G
インテル Core i5のCPU デスクトップ
無線LAN使用
これまでは有線マウスを使っていました。キーボードも有線接続しています
0点

電波が繋がらないなら電波障害があると思われます。
1)マウスとパソコンの位置関係
2)金属机
3)電子レンジなどノイズ源
ついでに、
4)電池の消耗
やっぱり、有線が一番です。
書込番号:20390704
0点

一度電源スイッチを切り、通常使う時の姿勢(スイッチは下)でスイッチを入れLEDが点くか確認。
点かない場合は電池ケース奥の電極バネを少し引っ張ってみる。
書込番号:20390776
0点

ロジクールのレシーバーってPCのリアUSBに指すと反応鈍くなりますよね。
レシーバーの位置変えて好転しませんか?
例えばフロントや付属の延長で有視界内に配置するとか。
書込番号:20390890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chromeでタブを沢山開く、、、しかも動画、、、そりゃ軽い作業とはいいませんよ。マシンパワー不足も原因です。Chromeのタブを少し閉じると多少改善されると思います。
書込番号:20391889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロジクールの無線マウスを何台か使ってきてますが レシーバーの種類によってはこれに近い症状が発生しています
ケースの裏からUSB延長ケーブルを使って前の方に持って来ると改善されます
確かに 有線だと電池もいらないし混線とかのトラブルもないのですが 線はない方が使いやすいし何でもかんでも有線というのはチョットと思います
トラックボールだとマウスほど線の影響は少ないですがね
それと 軽い作業とはいえないが このくらいでマウスがフリーズしたら使えないですよね
CPUが100%にはりついていてメモリーを10ギガ以上使うような作業でも普通はこんなことにはならないし
書込番号:20392776
3点

みなさまありがとうございます
電池は「十分」と表示されます
タスクマネージャで見てもメモリーは50〜70%使用くらいまでで、cpuは、20%いってません
動画再生はアプリを強制終了するまで、カーソルは5ミリくらいしか動きません(他方、全く影響ない時もあります)
ブラウザは、タブが増えると重めのタブを開くたびに10秒以上不能になります(次を開くまではスムーズに動く)
マウスを傾けると動画を再生していようがカーソルはスムースに動きはじめるので
無線の不具合も疑いましたが
ランダムに発生するのではなく
発生するきっかけがほぼ一定しているので、なんだかはっきりしません
書込番号:20395355
0点

>melemeleさん
たしかに不思議な現象ですね。
初期不良の感じですが、決め手がないので販売店に持っていっても再発しなければ
ブラウザは、タブが増えると重めのタブを開くたびに10秒以上不能になります とのことですが、タブをクリックして開いたとき、ブラウザの内容はすぐに表示しますか。
動画再生はPowerDVD VLC 等を使ってパソコンのHDDに入っている動画を再生しているのですか。
できることをなんでもやってみるしかないです。そうすることでヒントが掴めるかもしれません。
レシーバーをトラックボールの近くに持ってくる
ブラウザをIEやFirefoxでやってみたらどうなるか
無線ランを一時的でもいいから有線にしてみる。
ロジクールのアプリSetPointを使っているのならアンインストールしてみる。
SetPoint最新ソフトウェア バージョンは6.67.83です。古かったら新しいのを入れてみる。
別のパソコンでやってみる。
書込番号:20396204
0点

ありがとうございます
それも不思議なのです
重い作業がきっかけにはなるんですが
ブラウザも、動画アプリもスムーズに動き、マウスだけがフリーズします
VLC、ZOOMplayer、WMPどれで再生しても動画はスムーズに再生されていますが、マウスだけが動かなくなります。(なぜかマウスを90度くらい傾けると回復します)
Firefoxでは、楽天市場などだけマウスフリーズします
当初は、マウス付属の SetPointが、アプリの状態を記録して最適化でもしているのかと思ったのですが、3週間たっても同じなので質問させていただきました
いろいろ試してから、また相談させていただきます
書込番号:20396992
0点

osoiレスで住みませ。
私も同様の現象が起きます。
レシーバをPC背面に差して、壁から15cm離しています。
トラックボール本体右側を手で覆うと電波が途切れ途切れになります。
マウスの位置を少しずらしたり電源を入れ直すと改善しました。
繋がりの悪い時は手の添え方を少し変えると良いです。
一番良いのは、50cmのUSB延長ケーブルを使ってPCの側面にレシーバを持って来ることです。
3回交換していますが同じです。
書込番号:20662531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse Wireless Trackball K72359JP
こんにちは。お尋ねします。よろしくお願いします。
この製品に興味があるのです。一つ、疑問が浮かんでいます。
マウスホイールのクリックと同等の事は、可能ですか?
ググりましたが、いまいち、納得のいく回答に出会えませんでした。
ブラウザ「Firefox」でタブの複製を行う際に、マウスホイールのクリックが出来るとありがたいです。
「Alt + D + Enter」キーとは、少し違います。
「Alt + D + Enter」キーですと、タブの右端に複製されてしまいます。
回答をお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。
2点

ワイヤレスモバイルトラックボール KT-2352 についても、
同様の質問をお願いしたいと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:20598481
0点

設定ソフトのTrackballWorksを利用することで、各ボタンに機能の割り当てをする事が可能です。
上部2つのボタンのどちらかに割り当ててもいいですし、上部の2つや下部の2つの同時押しにも機能を割り当てることが可能ですので、好きなボタンを押しをした際の機能をマウスの中央クリック設定とすれば、ホイールクリックと同じになると思います。
KT-2352も同様に機能設定が可能ですが、こちらはボタンが2つしかないので左右同時押しをマウスの中央クリック設定とするしかないです。
書込番号:20635288
2点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse Wireless Trackball K72359JP
判る方がいらしたら教えてください。
Expert Mouseワイヤレストラックボールを購入しました。
マニュアルに記載していた「TrackballWorksソフトウェアのインストール」に従
い、ソフトウェアをインストールしましたが、ボタン割り当てで、ブラウザの戻
る、進む、更新を設定したのですが、どのボタンでも機能しません。
(他の機能は動作するようです)
解決方法ご存じの方いらっしゃるでしょうか?
使用しているPC環境は下記の通りです。
OS:Windows10 Pro 64bit
TrackballWorks vor1.3.1
確認したブラウザ:Chrme,Microsoft Edge,IE11
1点

戻る/進むではなくボタン4/5に設定するか、キーボードの[Alt]+[←]/[→]を割り当てる。
書込番号:20552879
2点

ありがとうございます!
ボタン4,5やALT+→、ALT+←で設定できました。
ブラウザの戻る、進むは機能しないのですね(^^;。
書込番号:20552911
0点



無線のモデルを使っているのですが、チルトホイールで画面を上下移動すると画面が上下に揺れたり動きが遅いことがあるのです。
有線のモデルではチルトホイールを回して画面を上下に動かす時の追従性はどうですか。
0点

一昔前の無線マウスは、微妙にレスポンスが遅れましだか、今どきのマウスなら、有線となんら変わりません。
無線モデルで動作がおかしいなら、有線モデルでも同じですよ。
書込番号:20517712
0点



チルトホイールで画面を上下に動かすと、画面がホイールの回転以外の動きをすることがあり、
追従性が悪いんです。不良、または故障扱いとして交換してもらえることはできるでしょうか?
他の人の意見でもスクロールが悪いような意見がありましたが。
0点

保証期間6ヶ月ですけど、その期間内であれば修理なり交換してもらえるかと思いますが。
うちも10月に新しく2台めを購入しましたが、ここのところ急にホイールの動作がおかしくなったのでエレコムに問い合わせしようかと思ってます。
書込番号:20516623
0点



半年前購入した当時は感じていなかったのですが、最近ボールの動きが悪くなり、腹が立ってきます。
マウスの設定では変化ありません。
対策ってあるのでしょうか?
パソコン2台並べているので、1台はロジクールを使っています。
そちらは全く問題ありません。
1点

ボール外して3点支持体を清掃。
書込番号:20487025
1点

>Hippo-cratesさま
早速のお返事ありがとうございます。
実は、外していいものかどうかが???でした。
おかげさまで思い切って外すことができました。
元に戻ってすっきりです。
ありがとうございました。(*^^)v
書込番号:20487112
0点

ボール自体もタオルなどで磨くように拭いてやるといいですよ。
先にウェットティッシュで拭いておくとなおいいです。
ボールの表面に手脂とホコリが付着しているので、取っておくと3点支持体にゴミが溜まりにくくなります。
定期的にメンテナンスをしましょう。
書込番号:20487334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)