
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年11月2日 10:40 |
![]() |
1 | 1 | 2015年10月26日 14:16 |
![]() |
6 | 4 | 2015年10月26日 08:52 |
![]() |
5 | 6 | 2015年10月22日 12:49 |
![]() |
5 | 15 | 2015年10月15日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月25日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
M570tに変えてからずっと疑問だったんですが、このトラックボールのマウスホイールの挙動可笑しくないですか?ブラウザ等で上下は正常なんですが、右クリック+マウスホイールを使ったタブ切り替えがまともに動作したことないんです。ChromeやらJaneStyleやら試しましたけど、必ずタブを何周も切り替えた後、全く目的のタブではないところに移動してしまうんです。ググっても誰もそういう報告をされている方が居らっしゃらないので、個体差なのかな??同じ症状の方居らっしゃいますか?どういう対処されました?
0点

>じなりさん
おはようございます。
ホイールの設定で「何行進ませるか」の項目と「スムーズスクロールの有無」が関係しているようですよ!
私もそうです。
ブラウザをタブだけでなく、他のアプリでも、20〜
30行進みます。
ドライバーは最新です。
少し前のバージョンでは不具合が出ません。
ネットでは、 「シャットダウン時にメッセージが出る」で検索すると色々出てきます。
書込番号:19280653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CANONだいすきさん
なるほど「スムーズなスクロールの有効化」を切ればよかったんですね^^
こんな簡単なことだったとは、ありがとうございました
これで使い勝手が良くなりました^^
書込番号:19280665
1点

>じなりさん
解決されたのですね!
良かったです。
また、左ボタンのチャタリングが出始めたら、サポートセンターに連絡すると、直ぐに新品を送ってもらえます。
3年間は安心ですよ。
書込番号:19280739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



お世話になっております。
題記の件でお使いの方で同様の症状が出ているか教えて頂きたいのですが、
今まで路地のM570を使用しており、今回このマウスに変えてみました。
ネットからマウスアシスタント5をダウンロードしてインストールしたのですが、
”インストールが正常に出来ました”のアイコンが出た途端マウスが無反応になります。
アンインストールすると、また正常に動作します。
ソフトの致命的な不具合だと思うのですが、同様の症状出た方いらっしゃいますでしょうか。
ソフトとしてはこのマウスを認識しており、使っているマウスの種類の欄にもM-XT2URBKと表示されています。
当方OSはwindow7です。
ELECOMに電話したら路地のソフトをアンインストールしろと言われましたが同様の症状でした。
0点

うちのWin7マシンでマウスアシスタント5をインストールしていますが、特にそのような症状は出ていません。
試しにM570のユーティリティーソフトをインストール&アンインストール後、再度マウスアシスタント5をインストールしてみましたが問題ありませんでした。
不思議ですね。
M570のユーティリティーソフトが完全にアンインストールされていなくてプロセスが動いてるとか、
マウスアシスタント5のダウンロードが完全ではなく破損しているとか・・・
でしょうか?
環境
DELL Vostro200
CPU: Core2Duo E7500
RAM: 4GB
OS: Win7Pro 64bit
書込番号:19261365
1点



左・右/進む・戻る/チルトホイール/減速 の7ボタン。
書込番号:19230894
1点

M-XT2DRBKは減速ボタンがついているが、カウントされていない模様。
M-XT3DRBKは減速ボタンの代わりに割り当て可能なボタンが搭載されているので、ボタンが1つ多いようですね。
M-XT3DRBKの方が個人的には使いやすそう。
M-XT1DRBKでは使い始めのころに、減速ボタンで悩まされたから。
書込番号:19231055
2点

公式ページをよく見たら、薬指のとこにファンクションボタンがついていると書かれていました。これはよさそうですね。ただ、戻る進むのボタンが2倍の4個あればなおよかったですが・・・。みなさん回答ありがとうございました。
書込番号:19232217
1点

減速ボタンなんて使わないし高速/低速スイッチも使わないので初代もソフトウェアで別操作に振り分けてほしいところ。
書込番号:19260725
0点



マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
今日からトラックボールデビューしました。
普通にマウスからの移行なので、まだまだなれていません。。。
ちょっと質問なんですが、ボールを操作するとき、指何本で操作しますか??
僕は人差し指一本で、指の先端でボールを転がしています。
しかしボールに重量があるために指がすべり、ボールがスムーズに転がりません。
ボールを押さえる指の数が足りないのか、ボールを押さえる指の力が弱いのか・・・(^.^)
あと、マウスでいう左クリックボタンを押すとき、ボールに乗せた指が微妙に動きます。
するとせっかく合わせたカーソルが微妙にずれて、クリックする位置もズレてしまうんです。
皆さんはボタンをクリックするとき、その都度ボールから指を離していますか??
1点

>ボールがスムーズに転がりません。
==>
このボールは、ケンジントンの中では大きい方でも重い方でもないです。
スムーズに転がらないのは、ボール受け部の摩擦でしょう。
故障や不良でなければ、受け部を掃除して、後、ボールに少し、頭髪の油をつけると滑らかに滑るようになりますよ。
それでもどうしてもだめなら、メーカに相談したらいかが? ケンジントンの保障は数年単位です。
修理=新品交換になります。
ボールを何本指で回すかなど法則も決まりもないです。1〜2本で使用状態に応じてでしょう。
クリックも利用者が押しやすいようにやれば良いです(僕はボールから指は離さないけど)。
トラックボールは向き不向きがあります。僕などトラックボールではなくては、最早普通のマウス操作に苦痛を感じるほどですが、人それぞれ。
書込番号:17960173
1点

このトラックボールは頻繁には使っていないのですが、私の場合は人差し指と中指で転がしています。
左クリックは親指で、右クリックは薬指ですね。
書込番号:17960311
3点

クアドトリチケールさん
しばらく使ってみて、合うか合わないかを判断してみます。
マウスも、自分の指の重さだけでボタンが押されて、否が応でも左クリックされるという現象もありましたから(笑)
口耳の学さん
あ、なるほど。ボールは2本指ですね(^^)
手の添え方や指の置き方で、勝手が違うことに今更気付いています(^_^;)
参考にさせていただきます!
書込番号:17960541
0点

ご返信ありがとうございました。
今日現在、
・左手の人差し指と中指を左ボタン上に添え、クリックするときは中指に力を入れる。
・右手親指と人差し指をボール上に添え、転がすときは人差し指を使う。
・右手中指でスクロールリングを回す。
・右手薬指で右ボタンをクリックする。
というスタイルになっています(^_^;)
やはり右手だけで使用すると、
「少し慎重にポインタをターゲットを合わせて、ポインタがズレないようにボールから手を離してから、かみしめるように左クリック」という、若干疲れる操作になってしまいます。。。
「ポインタを素早くターゲットに合わせて、順次素早くクリックする」という操作をしたいので、両手使いの今のスタイルになりました(^_^;)
使い方はまた変わるかもしれないし、他のトラックボールを試すかもしれませんけれど、とりあえず現状はこんな感じです。
書込番号:17986768
0点

5本指を全部使っています。
親指=左クリック
人差し指と中指=ボール
薬指=ホイール
右クリック=小指
書込番号:19078690
0点

返信遅くなってスミマセン。。。
スムーズにやれて羨ましいです(^_^;)
ボールの上に指を置いた状態でクリックすると、クリックした時にボール上の指も微動するので、カーソルがずれるんです(^_^;)
ボールが動かないように、指に神経を使うと、肩凝りますね(笑)
僕の手の特徴なんでしょう(^_^;)
書込番号:19249633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



既出の回答があるかもしれませんが、改めて質問させてください。
トラックボール初心者で、初めて購入しました。
意外とすぐ慣れて、もうマウスには戻れないかもしれません。
製品自体も握りやすく、気に入ってました。
数か月前アマゾンで¥3,000以下で購入でき、価格にも大満足でした。
しかし最初は良かったのですが、ボールの反応が悪くなり、イライラするようになってしまいました。
アマゾンンに交換を依頼し、またしばらくは良好でしたが…結果は同じです。
ボール外して掃除しても、あまり変化はみられません。
M570tの青玉で改善するというレビューを見かけますが、トラボ初心者のため持っていません。
青玉自体は高くないと思いますが、送料含めると…
せっかく本体安く買えたのにって、躊躇しています。
変えて良くなったという方、他に良い対処法を知ってる方
アドバイスお願いします!
1点

M-XT1DRBKはただのボール、M570はシリコンオイル含浸ボールだから掃除を欠かさなければいつまでも快調。
書込番号:19160321
1点

M570tの青玉は、
http://kakaku.com/item/K0000567586/
によると、
アマゾンの送料無料で最安価格(税込):4,979円 が最安値になっています。
M570tは数年使っていますが、快調です。
お勧めです。
書込番号:19160714
0点

Hippo-cratesさん
ただのボールとシリコンオイル含浸ボールの差があるわけですね、なるほど!
papic0さん
迷うところですね〜、4,979円
高騰してたのが少しお安くなったようですね。
ただ、チルトも高速スクロールもないのがちょっと…
M-XT1DRBKもロジのような高速スクロールはないですが
似たような機能はありますから(ロジにはかなわないが…)
戻る・進むボタンはM570tの方が押しやすいですね。
実はMX MASTER発表後、あまり評価・実機での握り心地が良くなかったので
トラックボールを視野に入れはじめたんです。
ロジから新しいトラックボール発売を待ってましたが、出なそうだったのでこれ買っちゃいました。
新しい多機能トラックボール出ないかな〜
書込番号:19160840
0点

ロジクールスペアパーツでボールだけ買えますよ!!送料込みだと安くはないですが…。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/4872
570tを体験するのもいいかもしれませんが…よくクリックするとか長時間使用していると右クリックがダブルクリックになる故障が…高いのに耐久性が問題ですが^^;
書込番号:19161722
0点

訂正!!ノーマル設定では右クリックではなくて、左クリックがダメになります^^;(私は、日に6時間程度使用で)
私は既に、M570・M570tで3個の予備ボールができてしまった^^
書込番号:19161737
0点

購入直後に、オリジナル、M570、TM-250(M570の前の有線モデル)の球を数時間程度試しましたけど、オリジナルとM570の青玉に明確な差は感じられませんでした。
時々反応しなくなったりが両方にありました(動かし直すとまた動くんだけど)。
TM-250の赤のマーブル玉はそういう現象が起きなかったので今現在も8か月間ほど常用しています。
しばらくして動きが悪くなるとのことですが、底面のスイッチの動作モードは「H」(ボールのトラッキング速度重視)でしょうか?
もしそうなら電池の消費が多少激しいようなので、しばらく使っていると電圧が下がり反応が悪くなる可能性も考えられます。
こまめに電池を交換するか、ニッケル水素電池にするか、動作モード「L」にすれば改善されるかもしれません。
底面のスイッチの動作モードは「L」なら球の影響もあるのかもしれません。
>えめり家えん子さん
>戻る・進むボタンはM570tの方が押しやすいですね。
私もそう思います。
私の場合、ホイールの左右を戻る・進むボタンに割り当てて使用してます。
書込番号:19161827
0点

皆さま、アドバイスありがとうございます。
実は先ほどエレコムのサポートに相談してみました。
あわよくば、新品と交換してくれないかな〜と思いまして。
症状を訴えると、なんと交換ではなく返金しますと、あっさり言われました。
自分としては安く手に入れたものですし気に入っていますので、交換でよかったのですが
在庫がない…どころか、もう生産していないそうです。
昨年10月発売なのに、1年たたず生産終了とは驚きました。
サポートの方に後継機が出るのかと伺ったところ、
「まだ情報は入ってきていないが、おそらく後継機種が出るのではないか、そのために生産停止したと思う。」
とのことです。
その方の予想ではありますが、返金をお願いし期待して新製品を待つことにします。
エレコムのサポートはとても迅速かつ丁寧で、とても好感が持てました。
書込番号:19162747
0点

えっ!!もう生産終了〜!!年間生産量を決めていてマイナーチェンジで販売ですよね...。
気に入っていたから、今朝ソニーストアに注文したばかりなのに...売れなかったか?クレームが多かった?残念ですね。
新型販売してくれる事願うしかないか〜。
M570tが3年保証で故障時に新品交換でも、ハードに使うと1年持たないから安くないと買いたくないからな〜頼むよ!!エレコムさん!!
書込番号:19162931
0点

>>えっ!!もう生産終了〜!!
たしかに吉祥寺ヨドバシで、以前あった製品が消えていた。
書込番号:19177314
0点

>フェイレイは人造人間さんさん
店頭販売が消え始めたってことは、発売からちょうど一年後の10月中旬くらいに新製品発表あるかもしれませんね。
あくまで私の希望ですが…。
ボール精度の改善、戻る進むボタンの位置改善、より多ボタン、多機能化を期待してます。
書込番号:19178015
0点

皆さまありがとうございました。
結局新製品の発売を期待して待つことにしました。
もし発売されたら、人柱覚悟で購入してみます!
書込番号:19193596
0点

えめり家えん子さんの予想どおり新製品がでるんですね。
http://www.elecom.co.jp/news/201510/m-xtxdr_xtxur/
実売価格が気になる。
XPではおそらく、最低機能のみしか使えないのが残念。
書込番号:19223654
0点

>フェイレイは人造人間さんさん
サポセンの方の予想(まあほんとは知ってたんだろうけど)、であって
私はそれに期待してただけですよ。
こんなのも出るみたいですね!
http://www2.elecom.co.jp/products/M-DT1DRBK.html
どちらも実機触るのが楽しみですね〜!
書込番号:19224614
2点

オオッ!!人差し指タイプ!!やった〜^^
でも、定価が…安く販売して欲しいな〜^^;
書込番号:19224653
0点

解決済みですが、この回答は必要かなと?
根本的な話として、センサ部に埃が入ってしまっていませんか?(掃除の内容がわかりませんが)
掃除機で擦ってみるのが常套手段なのですが..。
他に結露なども影響します。
また、ボールは指が乾燥していたり、布等で拭いてしまったりしていない限り
脂で滑らかに動き続けるはずなのですが..。
対処方としては鼻や髪の脂をつけたり、ボールを暫く触って馴染ませる(温める?)と良いですよ。
何故かこういう話の前に、m570を勧める信者さんがいていつも...なのですが。
市場が賑わってきているのは最高に楽しいですね。
書込番号:19230463
1点



M570のボタン不具合から買い換えました。
特に気にしないで安かったのでこの製品を購入しましたが、
ウェブブラウザでの戻るボタンが使えません。マウスアシ
スタントを入れても削除しても同じです。safariでは反応
無し、Firefoxでは進む・戻る共に丸の中に上下の矢印の
あるマークが出てきてトラックボールで上下スクロール
できるようになります。
私にとって戻るボタンが使えないのは致命的で、困って
います。なにか対処方法はありますでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)