
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年6月27日 04:08 |
![]() |
3 | 2 | 2014年4月12日 09:54 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月9日 23:15 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年2月18日 13:23 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月16日 11:14 |
![]() |
8 | 7 | 2013年12月16日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
このトラックボールをCADで使いたいのですが、ホイールのクリックに
対応する操作はできますか?
AutoCADですが、画面移動にホイールクリックを多用します。
ご存知の方、よろしくお願いします。
2点

スクロールリングはクリック操作できないのですが、左右クリック同時押し操作をセンタークリックとして設定できます。
同時押しですからちょっと使いづらいかもしれませんね。
書込番号:14366709
5点

「口耳の学」さん。情報をありがとうございます。
メーカーHPに「ボタンのカスタマイズが可能なKensington専用ドライバソフト
MouseWorksには対応しておりません。」
とありましたが、他のドライバで設定できるのでしょうか?
・・・やはりトラックボールを試してみたくなり、さっき amazon でポチッてしまい
ました。
書込番号:14368118
1点

その注意書きは知らなかったのですが、Expert Mouseを繋げているPCに当機を接続したところ特に問題なく認識してMouseWorksでも設定できましたよ。
私の環境だけかもしれませんがちゃんとボタン設定もできています。
書込番号:14369180
0点

おまけスレです。^^;
トラックボールかぁ、、懐かしいなぁ。
図面や、精密に動かすときポインターの速度設定自分用にすると、とても優れ物でしたね。
使いこなすと、非常に優秀ですね。今度、漁ってみようかなぁ(^^
書込番号:17670416
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
こちらのマウスにsetpointでボタン4にコピー、ボタン5に貼り付けの割り当てを
しています。エクセルを2003から2013に変えた所、こちらの割り当てが使えません。
デフォルトの仕様になってしまうらしく4,5ボタンを押すとsheetが変わるように
なりました。
エクセル2014でボタンの割り当てを有効にする方法など有りますか?
0点

Setpoint マイマウスの詳細設定に有る「アプリケーション固有のボタン設定を有効にします・・・」のチェックが外れていますか?
過去何度か Setpoint 起動時に強制的にデフォルトに戻されチェックが付いている場合がありました。
書込番号:17402524
3点

もっぱらリスナーさん有り難うございます。
おかげさまでボタン割り当ての機能が有効になりました。
有り難うございました。
書込番号:17404834
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
この商品の購入を考えています。
目的は、YoutubeやNAS内の動画を液晶TVで再生し、少し離れたところからリモコン操作するためです。
最初は、ネットワークメディアプレーヤーの購入を考えました。
しかし、ノートPCが余っているので、それをTVに繋いで、本製品のようなワイヤレスマウスで操作できれば、同じことができると考えました。
お聞きしたいのは、@そのような使い方をした方がいらっしゃるか、A(いらっしゃれば)使い勝手はどうだったか、B(ご存じであれば)そもそも可能なのか、それとも無理なのか、です。その他ご意見があれば、何でも結構です。
よろしくお願いします。
0点

返信がないようなので・・・。
参考になるかどうかわかりませんが、私も液晶テレビにAndroidのメディアプレーヤーを接続し、このM570tやlenovoのN5902を接続して使っています。
距離的には2〜3メートルですが、どちらも十分使えてますよ。
ただ、テレビの背面にUnifyingレシーバーが隠れると、何かの拍子に動きが悪くなることがありました。
これは他の要因があるかもしれませんが。
書込番号:17387306
1点

しまでっすさん
返信ありがとうございます。返事が遅くなりました。
しまでっすさんの書き込みに背中を押され、このM570tを買って試しました。
3mほど離れた距離で十分使えました。全画面表示(F11)をボタンに割り当てると、私の用途では十分でした。
トラックボールは膝の上に置いても使えるので便利です。
ただ、PCモニターを見て使っているときと同じ大きさのままで液晶TVに表示すると、離れて見る分だけ、フォントやサムネイルが小さくて見にくくなります。
TVにつなぐ度に、ソフト(WMP)の表示設定を変える必要があります。あるいはソフト自体、別のものを探してみようかと思っています。
書込番号:17397528
0点



Windows8.1でメーカーの専用ソフトをインストールしたのですが
左右のボタンを入れ替えたいのですが切り替えができません
また
ホイールの速度を変更できません
メーカーに電話したら8.1はまだ未対応のようですね とのことでした
どなたか 8.1で左右のボタンを入れ替えられた方はいらっしゃいませんか
よろしくおねがいします
0点


ありがとうございます
いま
見ましたら標準マウスのプロパティが出ませんで このマウスのプロパティが出ました
これから
アンインストールして やってみます
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17207213
0点

チャーム画面を呼び出し → 設定 → 右下の「PC設定の変更」 → PCとデバイス → マウスとタッチパッド → 「マウス」主に使用するボタンを右に選ぶ。
書込番号:17207236
1点

ありがとうございました
左右の切り替えができましたm(_ _)m
ついでに
ホイールの速度を調整しようとしたらこれはできませんでした^^;
欲ばるな!! ということでしょうか 笑
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17207268
0点



マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327
このマウスのボタン振り分けがうまくできません。
ドライバを公式ホームページダウンロードし、管理者として実行してもエラーメッセージが出現してしまいます。
どうにかして解決できないでしょうか?
※公式ホームページに記載されている諸注意は守っています
エラーメッセージ:Error changing registory data
ダウンロードドライバ:Kensington TrackballWorks For Windows v1.1.18(日本語版)
windows8 32bit
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
今年の一月にlenovo G580とlogicool M570を買いました。
私は11月ぐらいまでwindows8で正常にこのトラックボールを使用していました。
ですがwindows8.1のアップデートが来たのでアップデートをした途端突然M570が動かなくなってしまいました。
ドライバのインストールし直しや電池交換etc...
私は思い当たることを全部やってみたのですがまったく動くようになってくれません。
トラックボールの故障も疑いましたが、ほかのwindows7PCで完璧に動作しました。
google先生に聞いてみても全然わからずじまいなので私だけなのでしょうか。。。?
元はといえば8.1にアップデートした私が悪いのですが、納得できません。
どなたか同じ境遇の方か、PCに詳しい方がいましたら動くようになる方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
0点

Wireless Trackball M570
ドライバダウンロード
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/wireless-trackball-m570?section=downloads&bit=64&osid=23&softwareFile=on&selectedFile=http%3A%2F%2Fwww.logicool.co.jp%2Fpub%2Ftechsupport%2Fmouse%2Fsetpoint6.61.15j_smart.exe
ドライバにWindows8.1の項目がないですね。
少し特殊なマウスですし・・・ググっても特に何も出て来ない・・・
書込番号:16961574
1点

他にPCありませんか?
あれば、そのPCで使えるか確認を。
USB接続のマウスとして、汎用ドライバで動くはずなのですが。
もし、他のPCで動かないようですと、ペアリングが外れてしまっている可能性があります。まず無いはずですが、一応疑ってみるべきかと。
その場合は、再度ペアリングを組み直してみてください。
逆に、他のPCでは、正常に使えるとなると厄介ですね。
書込番号:16961641
0点

不思議ですね。
うちにもWindows8.1だけでまともに動かない無線マウスが1つあるんです・・・
書込番号:16961651
1点

今Win8.1ノートにM570レシーバ差したらWin8.1内蔵ドライバで正常動作した。Setpoint無しのデフォルトだけど。
書込番号:16961781
1点

Windows8.1ではUSBの仕様が変更され、USB周りでトラブルがいろいろ出ています。
納得できなくても、それが現実です。
とりあえず、この辺を試してください。
http://www.4bizpersons.com/windows8/usb-suspend/
書込番号:16962105
2点

うちでも8.1にアップデートした直後変な動きしていましたが
数日起動したままほっといたら、まともになりましたq
書込番号:16962515
1点

みなさん、回答いただきありがとうございました
申し訳ありませんが返信の仕方を忘れてしまったためここでお礼を言わせていただきます
とりあえずこの状態(トラックボールの動作)から脱却できる可能性が少ないということがわかりました、皆さんには申し訳ないのですがこの口コミを解決にさせていただきます
本当にありがとうございました
書込番号:16964126
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)