トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

戻る/進むボタンを左右スクロールに

2011/07/22 22:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

これまで普通の3ボタンマウス(M-D15UR)を使っていましたが、
水没による故障を機にトラックボールを検討しています。

現在の私の使い方として、
 ・(タブブラウザにて)リンクをホイールクリックで新規タブで開く
 ・(ブラウザ、エクセル等にて)ホイールの左右スクロール
が必須です(スクロールバーをドラックする動作がストレスです)
M570はホイールのクリックはできるが、左右スクロールはできないようで
題名にありますように、戻る/進むボタンに左右スクロールを
割り当てることでカバーできないかと考えています。
SetPointにて左右スクロールを割り当て可能かご存知の方が
いらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか。

また、この製品を含むトラックボール製品で左右スクロールを
スクロールバーのドラック以外で行う方法がありましたら
あわせてご教示願います。

書込番号:13284379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2011/07/24 19:31(1年以上前)

えすあいさん、

>戻る/進むボタンに左右スクロールを割り当てることでカバーできないかと考えています

戻る/進むボタンではありませんが、ホイールボタンにユニバーサルスクロールを割り当てることができます。
(書き込み番号[12188404]を参考にしてください。)

書込番号:13291294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/04 22:48(1年以上前)

サフィニアさん

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

設定にて左右スクロールが可能ということで
初トラックボールの購入に踏み切りたいと思います。

重複ではないことを確認したつもりだったのですが
気付かずお恥ずかしい限りです。
次からはもう少ししっかり調べてから質問スレを
立てたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:13336224

ナイスクチコミ!0


counoumoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/13 11:30(1年以上前)

左右スクロールなどの細かなカスタマイズは、Macであればkeyremap4macbook、Windowsであればフリーウェアが多くあるので、比較的自由にカスタマイズ出来ます。

書込番号:15758599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring

クチコミ投稿数:452件

布団の中で愛用していた名機ごろ寝マウスは、会社が倒産し保証も後継機も見込めなくなってしまい大変悲しんでおります。
この OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP を、ごろ寝マウスの後継に出来るだろうか?と思い質問します。

上下逆さに持っても玉が落ちないものなんでしょうか?
落ちないとして、その状態で思い通り細かくスクロールできましょうか?
マウスで綺麗に字を書けるくらいに…

書込番号:15745557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/02/10 22:31(1年以上前)

逆さまにしてもボールは簡単には落ちませんね、裏面にある穴を押すとボールが出ますが簡単には排出しないです。
ただ逆さ状態での利用はスムーズにはできないように感じました。

書込番号:15746220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件

2013/02/11 19:40(1年以上前)

口耳の学さん、どうもありがとうございました!

そ〜〜ですか〜、ぐったりした状態でも使えるといいなと思ったんですが…
ごろ寝マウスは偉大だったんだなあ。

書込番号:15750951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左手での使用について

2013/01/19 01:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 asdasddsaさん
クチコミ投稿数:12件

自分は右利きでメインは右で使う予定なのですが 歯磨きや飯の時に左で使うことがよくあります 
それで色々と意見を見てみると左でもおkと言う方や全然駄目と言った意見がありますが実際の所どうでしょうか?ギリギリ使えるラインですか?

書込番号:15638616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/19 02:42(1年以上前)

サイドボールは右手仕様だから、そのまま左手をかぶせると薬指と小指でボール操作することになり、個人差がモロにでてしまう。
上下逆にして使ってる人もいるけどボールに親指に近づけるとボタン操作がしづらい。
両手で使うならKensingtonあたりのセンターボールの方がいいと思うけど。

書込番号:15638725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/01/19 06:16(1年以上前)

左手で使おうと操作してみましたが、一時的に利用するなら何とかなりそうな感じはしましたね。
常用しようとは思いませんが。

書込番号:15638900

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度3

2013/01/19 08:31(1年以上前)

ちょっと試してみましたが、左手ですと小指でボールを操作することになり
違和感があります。慣れの問題ですけど‥

でも、進む、戻るのボタンは左手で使うほうが使いやすそうな感じが‥


あくまで、慣れればの話ですけど

書込番号:15639153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2013/01/19 08:42(1年以上前)

左手で使ってみましたけど違和感ありありですね(笑)
ただ、一時的に使うならわざわざ買いなおす必要もないように思います。
たとえば右手骨折中でどうしてもしばらくの間、左手でマウスを使わざる
を得ない等になれば話は別ですけど。

いずれにしても、右手で別の作業をしてる間だけ左手での操作ということですので
主に使うのはスクロールとクリックぐらいではないですか??
絵をかいたり、字を書いたりするのは難しいですが、ウェブ閲覧やメール閲覧など
でしたら問題なく使用できると思います。

書込番号:15639182

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングに失敗

2012/12/25 20:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 semifigさん
クチコミ投稿数:19件

本日windows8をクリーンインストールし、ボタンの設定が初期に戻ってしまったようなので、サイトからソフトウェアをダウンロードし、起動しました。
新たに接続するデバイスの電源をONにしてくださいと言われ
OFF→ON
ON→OFF→ON といろいろ試しましたが、
「デバイスが規定の時間内に完了しませんでした」と出てできません。
どうすればいいのでしょうか?

わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひお力添えください。
お願いいたします。

書込番号:15529156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/25 21:17(1年以上前)

ペアリングも解除されたのですか?普通はOSをクリーンインストールしてもペアリングは解除されません。

ペアリングを解除していないのなら、接続されたままでは?
接続状況を、画像の詳細から確認して下さい。

ペアリングが解除されていなければ、ボタンの設定だけをやり直せば良いのでは?

書込番号:15529256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 semifigさん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/25 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
確認してみたところ、ペアリングはできていたようです。
しかし、マウスの設定画面がどこにあるかはわかりません…
これまでは通知領域のところにアイコンがあったとおもうのですが、
どこから設定しなおせるのでしょうか?

書込番号:15529774

ナイスクチコミ!0


スレ主 semifigさん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/25 22:56(1年以上前)

setpointは一応インストールしましたと出ています。
アンインストールの画面にも表示されます

書込番号:15529806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/25 23:07(1年以上前)

Windows8であればスタート画面の何も無い所で右クリック→すべてのアプリをクリックでSetPointが有ると思いますよ。

書込番号:15529881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 semifigさん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/25 23:30(1年以上前)

原因はわかりませんが、HPからfullinstallerを用いて再インストールしたところ、無事アイコンが出現してくれました。
インストールミスだったようです。
お騒がせして申し訳ありません。本当にありがとうございました。

書込番号:15530001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にスクロールしてしまうのです

2012/12/16 00:44(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring

クチコミ投稿数:311件

Windows8で使用し始めて、2週間、順調に使用できていたのですが、
本日、勝手にホイールが動作するようになってしまいました。
スクロールしっぱなしで止めることができません。

再起動や別のUSB端子にさしても改善されないです。

皆さんで、このような症状が起きた方はいらっしゃいますか?
よろしく、ご教示お願いいたします。

書込番号:15484666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/18 23:40(1年以上前)

デバイスマネージャーよりマウスのドライバーを削除、再起動をしてドライバーを再度入れ替えましょう。 たぶん元に戻るはず。この方法は上級者向けとか書いてますけど、ダメもとでトライあるのみです。幸運を祈る!

書込番号:15498375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件

2012/12/20 00:22(1年以上前)

びりけんさんさん
ご回答ありがとうございます。

ドライバーの不具合だったのですね。
Kensington TrackballWorks For Windows v1.04
をインストールしたら正常に動作するようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:15503000

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か分解の仕方教えて

2011/06/15 18:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:48件

この度M570を購入し大体は気にいって使用していますが、やはりホイールの感触だけは今一なので何とかしたいと思い、分解しようしましたが分解の仕方が良く分からず困っています。 ゴムのパットをはがしてネジを4か所取り外したまでは行いましたが、その後簡単にはずれるかと思いましたが、とてもかたくて外せそうにないのでまだどこかネジでもあるのでしょうか。 分解しことのある方どうかご教授願います。

書込番号:13135615

ナイスクチコミ!1


返信する
zero39さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/15 19:57(1年以上前)

電池下のシールをはがすと最後の一つが出てきます。

書込番号:13135986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/06/15 20:32(1年以上前)

なるほど、そんなところにまだあったんですか有り難うございました。明日さっそくやってみます。 
上手くいったときにはまた後でコメントします。

書込番号:13136120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/06/16 09:17(1年以上前)

zero39さんの言うとおり電池シールの下からネジが1本出てきました。これを外したらみごと分解出来ました。知ってしまえば簡単なことですが、案外わからないものなので助かりました。どうも有難うございました。

さて、結論的にはホイールの感触はシリコングリースを塗って多少良くなった感じはありますが、完璧とするには程遠いものです。バネを取り外してしまうとこれまた回転時の抵抗感がなくなってしまうので駄目で、これはこれで仕方ない物と諦めざるを得ませんでした。

今回は今後分解掃除の必要が発生したときの為の、勉強だと思って納得します。

書込番号:13138074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/06 21:29(1年以上前)

右クリックボタンが移植したもの

スイッチを分解したもの

このアイテムの分解方法を探していました。
数日前にボールのはずし方をどこかで見て試したら、コロコロと滑らかな動きになりました。
さて、このアイテムは1年と数ヶ月使用ですが、ここのところ、右クリックの感度が悪くなりました。
それで、まず分解でしたが、6つ角があるドライバーは持っていなかったので、精密のマイナスの角でぐりぐりしてネジ5つはずしました。
スイッチをじかに触れてみてもどうも感度が悪く、そのスイッチも分解すればいいことがあると思っていました。
残念ながら、リミットスイッチというのかな、このスイッチは分解しても接点を元に戻せず、ハンダゴテで摘出。
替わりに、たまたま手に入れていた使わないマウスのスクロール用スイッチと大きさが似ていて、ピンの配置も同じだったので、移植しました。
すると、なんと言うことでしょう。
以前のように右クリックができたではありませんか・・・。
私のような素人はスイッチは分解せず、すぐにスイッチの交換に行けばよかったですね。
添付写真、右クリックが余りものスイッチで移植したもの。
2枚目はこのマウスの右クリックのスイッチですが、分解すると、手が震えてうまくセットできずです。
ともあれ、この口コミがあったおかげで新しく買い換えることなくすんでよかったです。
ありがとうございます。

書込番号:15442469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)