トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > サンワサプライ > MA-TB38

持ち主の方に質問です。
発売されてから一年以上経過しましたが使い心地はいかがですか?
ボールの滑りが悪くなったとか、ボールが今や傷だらけとか、ありますか?
ボールの支持玉がステンレスのようですがフラットスポットなどが出来てそろそろ買い替えなければ・・・とかありますか?

トラックボールの購入を考えてますがエキスパートマウスはウインドウズ7非対応、ロジのはボタン数が少なくデザインが嫌い、TB38は支持玉がステンレスとのことでどれにしたらいいか悩んでいます。

出来るだけ長く使われている方で現在の使用感を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:10989420

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/24 08:05(1年以上前)

この製品のユーザーではありませんが、使い込んだトラックボールの使い心地の向上として、私が行っている対策です。
流石に、支持玉がフラットスポットになっているような物ですと改善は無いと思いますけど。
使用しているのは、ロジのCT-100 コードレス オプティカル トラックマンです。
支持玉は人工ルビーですので、使用年数が長くても目立ったフラットスポットはありません。
しかし、ボールは樹脂。
使用期間が長くなると、肉眼では分かりませんが、ルーペで見ると表面にはかなりの傷が目立ちます。
ボールの傷が多くなると、支持玉に問題は無くても回転のスムーズさが失われ、操作感は著しく落ちる。
その対策として、初めに試したのがDHARMA SPEEDMASTER DRY。
http://www.dharmapoint.com/products/DRPTFEC
支持玉とボール、双方にハケで塗布した所、確かに転がり感は良くなります。
しかし、乾燥皮膜は塗料と同様、表面に付着した感じになるので、各所の乾燥後の塗布厚のバラ付きの影響で、ボールの位置毎に抵抗感が変わってしまうので、今までよりもスムーズになる物の、快適な使用感とは程遠い。

CT-100の支持玉は人工ルビーなので、使い込んでも支持玉には問題が無い。
問題なのは、ボール側なのは明らか。
そこで次に試したのはボールの研磨。
自動車用塗装に用いる、仕上げ用の微粒子コンパウンドを使って、ある程度表面の傷を均してみました。
これにてかなりの操作感の向上がありましたが、当然ですが新品時の操作感には及ばない。
磨いたボールにDHARMA SPEEDMASTER DRYを塗布してみましたが、前記したように操作感に違和感が出てしまうので快適では無い。
ボール表面には操作上、ベタ付き感がある潤滑剤は不可。
5-56も臭うし、指に付くと不快だし…
で、KUREのHPを見ていて、ふと目に留まったのがシリコンスプレー。
http://www.kure.com/line_up/mechanical/index.html
これ、画期的効果がありました。
ベタ付かないし、臭わない。
一回の使用量は極少なくて良い。
加えて、安価だし。
ティッシュに少量スプレーし、それでボールを拭うだけ。
持続性は薄いので3日に1度程度の塗布が必要ですが、塗布直後は新品とほぼ同様の使用感が蘇ります。

>ボールの支持玉がステンレスのようですがフラットスポットなどが…
残念ながら、支持玉が劣化していると効果は期待出来ないと思う。
CT-100以前に使用していたマイクロソフトのトラックボールの支持玉はステンレス製でした。
使用開始後、1年も経つと見るからに表面が平らになって、ボールの回転はギスギス。
マ社のを使っていた時は、ハンズで同径のステンレス球(ベアリング用)を購入して、定期的に換えていました。

書込番号:10990350

ナイスクチコミ!0


Lunatysさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 07:02(1年以上前)

購入して1日9時間利用で9ヶ月ほど使っております
ただ購入と同時に支持球をセラミックに交換しておりますので
素の状態ではありません

ボールの操作感は購入した時と(セラミック交換時)と然程変わりありません
ボタンも磨耗して押しづらい(反応しにくい)感じは現状はまだありませんね
ただホイールがだいぶ磨耗して転がしづらくなってしまい切り込みを入れて使ってます。

メーカーのドライバは私の使っているソフトでキーの割り当てが出来ないので使ってません
メーカーに問い合わせてもサポート対象外と言われました
なのでキーの入れ替えはMouse-Processor頼りですね(右上を右クリックに割り当て

文章が稚拙で申し訳ないですが参考になれば幸いです

書込番号:11111888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/22 19:43(1年以上前)

かなり時間が経ってますが、ステンレス球で使い続けている人が居ないのでw

発売直後に購入してからずっと使っています
と言っても、右にマウス、左にコレを置いて腱鞘炎気味の右手の負担を和らげるのが目的なので使用割合は30%〜50%といった所です

今現在、全く問題はありません
気にしているであろう支持球についてですが
狙ったのか、構造上の偶然なのか、使い始めからしばらく経って支持球がボールジョイントの様に回転するようになりました
そうなってからは非常に滑らかに動くようになりました

以前EM7を使っていたんですがそれにテフロンコートした直後と同等の回転感で使えてます
支持球にホコリがたまって回転が鈍くなる事はありますが、支持部をティッシュで拭えばOK
支持球を支えている樹脂の支えも減っている感じは特にしませんし、ボールも問題ありません

ホイールの位置を嫌う人が少なくないようですが
私は丁度親指の位置に来るので操作しやすく、このトラックボールを気に入っています
ホイールを重視するなら値段も安いので買ってみる事をオススメします


※「どういう構造だろう?」と気安く分解すると支持球が落ちて失う可能性大
※側を上下に分割した時点で支持球が落ちてくる事があるのでご注意を

書込番号:11663802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:46件

実際に使ってみて感じたのですが
親指をボールにかけたままで左クリックすると
はずみでボールがグリッと動きポインターがずれてちゃんとクリック出来ないことが結構あります。
使い慣れている方に伺いたいのですが
クリックする時は親指はボールから離していますか?それともボールからは常に親指を離さない?
それと小さなボタンだとポインタをあわせるのもちょっとストレスを感じます。
この辺って使ううちになれてくるものでしょうか?

書込番号:11092108

ナイスクチコミ!1


返信する
あいあさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 01:22(1年以上前)

10年以上使っています。
クリックする時は親指はそのままです。左クリックは人差し指で、右クリックは中指を使います。当然1ヶ月もすると慣れますよ。
1ヶ月に1回は、ボールを外して綿棒でお掃除をお忘れ無く・・

書込番号:11092167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/03/16 06:24(1年以上前)

私もボールに触れたままクリックですね。
ボタンが小さいのは、PCでボタンを大きくするように調整すると楽になりますよ。

書込番号:11092530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 16:16(1年以上前)

>この辺って使ううちになれてくるものでしょうか?
==>
トラックボールが気に入るかどうかは個人差があるようだけど、デスクトップ操作ならすぐ慣れると思う。
ただ、僕は親指、ひとさし指タイプどちらでも細かな絵を描くのはマウスやタブレットの方がやりやすいね。
ロジクールはLED部にカバーがあるので、掃除は、動きがおかしくなってからで良いと思うよ。我が家は忘れた頃に掃除すれば十分。環境にもよるのだろう。

書込番号:11094335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/16 17:03(1年以上前)

あいあさん、口耳の学さん、どろあしにがえもんさん お返事ありがとうございます。
そうですか。。じきに慣れてくるのですね。
少し安心しました。
はっきり言って今はなかなか思い通りにならなくて
前のマウスに戻しちゃおうかしら。。なんて思うのですが
いやいや、ここでめげたら何時までたっても使いこなせないと
必死に格闘しています。
一日も早く慣れたいのですが皆様お使いになる時に
親指の付け根の部分って浮いた状態ですか?
私は机につけてそこを基点にグリグリしている感じなのですが
どうもギクシャクとした動きになってしまいいらぬ力が入っているのかなと
もうひとつボールに触れているのは親指の腹の部分でしょうか?
それとも指を立てて指先でグリグリする感じでしょうか?
くだらないことですいませんが仕事でも使っているため
出来るだけ早く慣れたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11094533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 23:43(1年以上前)

今更ながらですが、

私も、10年以上使っています。
クリックする時は親指はそのままです。左クリックは人差し指で、右クリックは中指を使います。
以前、レビューかクチコミだったか?忘れてしまいましたが、手の大きさで使い難いなどの投稿
があった記憶があります。

マイバッグさんは女性ですので、(想像ですが)手が比較的小さく、マウスの大きさに合わなかっ
たかも知れません・・・あくまで想像です。

私は、手首をマウスの後部と机で固定したまま操作出来るので手首を痛める事も無く、
トラックボールでの操作感の恩恵を感じてます。

細かな絵を描く事はしないですが、AutoCADで使用しますが、とても重宝してます。
特に24インチ以上の大画面モニタでの使用には有難みを感じると思いますよ。

書込番号:11096809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/17 00:35(1年以上前)

M3clさん、お返事ありがとうございます。
まさにおっしゃるようにモニターをBENQの24インチに変えたのをきっかけに
購入しました。
確かにちょっとサイズが大きく感じはするのですが
皆さんおっしゃるようになれの問題のようですので
がんばってみます。
今一番やりずらいのが単語を指定してドラッグ&ドロップの作業です。
今日も3度ほど中指がつりました。。(^^;

書込番号:11097080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/17 12:32(1年以上前)

あわないのなら親指タイプに無理やりこだわらなくて良い。てか、なぜ非主流派を最初のトラックボールに選んだのか不思議。

トラックボールの主流は人差し指、中指タイプ(数が圧倒的に違う)。微妙なコントロールは、指の構造からいってこちらが得意。
人差し指タイプになれたら、親指もうまく操球できるようになるでしょう。

できれば、ケンジントンの大玉を勧めたいが、ロジクールのマーブルマウスも良くできた一品。

マウスのホィールは元々はトラックボールのスクロールの利便さをどうにかマウスに取り込みたくて工夫されたものなんだよね。その後、独自の発展をしたけど。

書込番号:11098668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/17 22:01(1年以上前)

net walkerさんお返事ありがとうございます。

あらま〜他にもいろいろ種類があるなんて知りませんでした。

もっと調べてから買えばよかったですね〜。。

でも買っちゃったものはしょうがない!

慣れるまでがんばります。

書込番号:11100858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/17 23:50(1年以上前)

net walkerさん、そんなキツイことを言わないでも・・・。

>ケンジントンの大玉を勧めたいが、ロジクールのマーブルマウスも良くできた一品。

は分かりますが、掌の密着感などは、こちらが上手かと思いますよ・・・個人的には。

微妙なコントロールも、マウス全体を動かさないとコントロール出来ない通常のマウス
よりも操作はし易い訳ですし、トラックボールで微妙なコントロールをしたい場合は、
無理に親指に拘らず、手を少し離して、人差し指や中指で操作すれば良いだけの話です。

>今一番やりずらいのが単語を指定してドラッグ&ドロップの作業です。
>今日も3度ほど中指がつりました。。(^^;

それは、トラックボールの問題では無く、マウスの形状の問題では?
少し盛り上がりがありますので、手の大きさが関係しているのでは?
人差し指・中指を伸ばさないとクリックできないのでは?
以前のマウスの大きさは如何だったのですか?
普通に使用して、中指がつるのはあまり考えられませんが・・・。

他のトラックボールは、更に大型だった気がします。
マウスパットやハンドタオルなどをマウスの後方(手首)に設置して
長さを稼ぐ方法もあります。
または、マウスを斜め45度にして、
中指トラックボール
薬指左クリック
小指右クリック
何て裏技は?

私はモニターを三菱の24インチを使用してますが、
大型のモニタで、マウスを使用するとマウスの操作範囲が多く必要に
なります。
トラックボールの場合は、親指をほんの少し(1,2a)で済んでしまいます。
または、トラックボールを指で弾けば24インチの画面の端から端まで
ポイントは移動します。
レビューかクチコミでも腱鞘炎予防に最適と言う評価もあります。
慣れるともう他のマウスには戻れないかと思いますよ。

書込番号:11101664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/18 11:53(1年以上前)

M3clさんこんにちは。

丁寧に教えていただいてありがとうございます。

確かにマウス自体の形状と大きさの問題かもしれません。

女性では大きいほうだと思うのですが

それでもマウスの形状に対して掌から指先にかけてまったく遊びがなく

ピタッとしてそれが細かい指の動きをしづらくしているような感じです。

細かい動きほど力が入ってしまいます。

でもみなさんなれれば普通のマウスより使いやすいとおっしゃるので

がんばって使い続けてみます。m(_)m

書込番号:11103343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/18 23:53(1年以上前)

実際に本製品(TM-250)と同型でマイナーチェンジ前の(ST-65UPi)
コードレスの CT-64UPi などのレビュー・クチコミを覗くと色々な
意見があります。
ざっとレビューを垣間見ると

レビュー[279384]
【フィット感】
平均より手が小さい人だとガタイが大きすぎるかもしれません.
【総評】
使い慣れたらもうすこし感想は変わるかもしれません.
あと,こういったトラックボールを初めて使い出したときは,
親指が震えて使いにくいと感じるかもしれません.
まぁ,慣れですね,このトラックボールに限って言えばw

レビュー[271861]

やっぱり、マウスよりは使いやすいと思います。
慣れるまでは親指の付け根が痛い可能性もありますが、
一週間もすれば問題なく使えるレベルと思います。

レビュー[270393]
【フィット感】
意外と大きさがあるのでホイールに指をかけるように手を置いて
手首が浮くようなら、手首をのせるクッションのような物を用意
するか机に腕が乗せられるようにしないと肩などが疲れる可能性
があります。

レビュー[214119]
続いてフィット感。
これは人それぞれと言わざるを得ません。
私の手のひらの大きさにはジャストフィットでしたが、
少々作りが大きいので、手が小さい人にはマウスと比べて
少しばかりの違和感があるかもしれません。

などフィット感・操作感だけでも色々な意見・感想があります。
3機種を一通り覘くと新たな発見や自分なりの操作方法が
見つかる知れませんよ。

書込番号:11106519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/19 00:36(1年以上前)

M3clさんこんばんは。

レビューすごく参考になりました。

特に手首にクッションを置くというのに反応しました。(^^;

試しに左手を右手の手首の下に置いてみると

マウスと掌の間に空間が出来てスムーズな動きが出来るような気がします。

明日さっそく家電ショップに見に行ってみます。

書込番号:11106741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件 TM-250 トラックマン ホイールのオーナーTM-250 トラックマン ホイールの満足度4

2010/04/10 05:45(1年以上前)

未解決って成ってたんで来て見ました・・・

マイバックさん はじめまして・・・

やっぱ成れるまでは、マイバックさん同様 ボタン押すと親指が動いちゃったり
慣れないと 脳の思考回路が非常に疲れたり親指が疲れたりしたもんでしたが・・・

慣れると超ラクに使えるので 休み休み マイペースで頑張って慣れて下さい。

俺の場合はTM250が、あまりにもラクチンなので
無線で使える TM400をヨドバシで見て気に成ってたので

この機種も慣れればTM250以上に ラクに使いこなせるかも知れないと思って
現在高いTM400を マイバックさん同様 慣れてないながら
頑張って使ってますが、ボタンを押すとボールが動いてしまったりなど

失敗続きで、投げつけたく成る時もありますが
きっと慣れるとラクに使いこなせると思えるので、しばらくはTM400で悪戦苦闘して頑張ってみよーと思ってます・・・

そのうちTM250にも、後戻りや先に進む事が 一発で出来るボタンが付くと
凄く便利なのにな〜と思います・・・

書込番号:11211952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/04/10 11:26(1年以上前)

はらいっぱいさん こんばんは。

お返事ありがとうございます。

今まではなれた方のアドバイスだったので自分だけが不器用で

何時までたってもなれないかも。。。なんて思いましたが

そう言っていただくとすごく楽になります。

ただ一月以上毎日月〜金で5時間くらい使っていますが

まだ問題なく使いこなせるレベルにはありません。。。。

人より不器用なのは間違いないようです。(**

恥ずかしながら緊急ですばやく使いたい時ように

無線タイプを横において二刀流でやっています。(苦笑

書込番号:11212784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/17 02:58(1年以上前)

このタイプのトラックボールは10年ぐらい使用しています。現在3台使っています。

ただ、最近(昨年 or 一昨年?)モデルチェンジしたようで、モデル
チェンジ後に購入したものは、なぜかそれまでと異なり肩や腕や指が異様に
疲れるようになりました。
不思議に思い両モデルを並べて見て、はじめて原因が分かりました。
現モデルは、全く同じ形のように見えて、実は高さのみ数mmだけ高くなって
いました。そのため、以前はボタンやホイールに楽に指が届いていたのが、
遠くなってしまい、ボタンの根元(自分に近い方)を押さなければならなく
なっていることに気づきました。手首が浮き肩が疲れるのです。
リスト部分の下にサポートを置くことにより多少はましになりましたが、
従来モデルの操作感には至らず、結局は使用頻度の低いPCに回してメインに
前モデルを使うことにしました。
私の手は男性にしては大きくないほうで、前モデルだとちょうど良く現モデル
だと大きすぎるようです。

スレ主さんの手が小さいとありますので、おそらく私が経験したことと同じ
ようなことを経験されているのだと思います。
リストサポートを置いても改善しないようなら、スレ主さんには合わないと
いうことだと思いますので無理に使わないほうがいいと思います。
トラックボールは、自分に合ったものであれば、本当に肩こりが解消されるので
残念です。誤解も多いようですが製図でもマウス以上に使えます。
手の小さい方だとケンジントンのOrbit Opticalがお勧めです。最近スクロール
ホイールの付いた新型が出ましたが、こちらはやはり大きくなってしまっている
のでお勧めできません。後はロジクールのTrackman Marble、サンワサプライの
Force(これは店頭で触っただけで、使ったことはありません)でしょうか・・・

長文失礼しました。参考になりましたでしょうか。

書込番号:11242459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/04/17 21:22(1年以上前)

ボールマニアさん お返事ありがとうございます。

お話大変参考になりました。

当然な話なのですがそれぞれのマウスに一長一短があるんですよね。

でそれは使う人によって変わってくる。

ある人にとっては圧倒的な長所がある人にとっては大した長所ではないとか。。。

私の場合親指が痛くなるような事はまったくないのですが

細かいポインタの動きがスムーズに出来ないのと頻繁に薬指が勝手に右クリックしてしまう事が私にとっての短所です。

残念ながら私にとっては完璧なマウスでは今のところありませんが

貧乏性なおばちゃん根性で買ったからにはしっかり使っていきたいと思っています。

それになんだかこの紅いボールに魅せられちゃってるんですよね。

書込番号:11245971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

感想お待ちしています

2010/04/13 20:06(1年以上前)


マウス > ケンジントン > OrbitTrackball with Scroll Ring 72337

クチコミ投稿数:27件

本日、ケンジントンを初めて知りました。
 
このモデルが、同社の最新製品のようですが、
誰も書き込みがないので購入された方がいれば
感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

トラックボール がいかに優れているか
早くデビューしたいですが
いかんせん高額なので
よいレビューもお待ちしています。

書込番号:11228320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/13 21:33(1年以上前)

あくまでも雑談で、雑感で、私感なんだけど。

ボールが真ん中に位置するこのタイプは結構使いづらかったなーと。
机が狭いからトラックボール派で、マイクロソフトの古いのとかロジクールの使っているけど、ロジクールの一台がこれによく似た真ん中ボールタイプで微妙に手に馴染まなくて、そうそうにご退場されました(^^ゞ

自分で使っているからっていうわけではないけど、ロジクールのTrackManWheelお薦めしておきます。

書込番号:11228792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/04/13 22:12(1年以上前)

ケンジントンのトラックボールでもエントリークラスとあって作りは安っぽいですよ。
操作自体は可もなく不可もなしですが、2ボタンだけなのは不便に感じる方もいるでしょうね。

書込番号:11229040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/04/13 22:13(1年以上前)

早速ありがとうございます。

トラックボールを体感したら
普通のマウスには戻れない!

という証言が多数なので、
ロジクールと今回知ったケンジントンの中から
優れた一品を手にしたいと思っています。

<小一時間の結論>
本命 エキスパートマウス オプティカルブラック
対抗 スリムブレイドトラックボール

キーボードがロジクールなので
ロジクールにしたいのですが
新製品出ないかな〜。

書込番号:11229046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Trackball Driver v1.00がインストールできません

2010/04/12 12:33(1年以上前)


マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

スレ主 dunnetwadさん
クチコミ投稿数:2件

今年の3月位に購入し
http://gensou-yougu.ddo.jp/hiso/0903/758.html
を参考に快適に使用していました。

最近PCを買い替えたため、再度X Wheel NTをインストールしようとしたのですが、
Kensington SlimBlade Trackball Driver v1.00
がインストールできません。
エラーメッセージが出てしまいます。


OSはWindows7の32bit版で使用しているPCはLet7s noteのCF-S9です。


とりあえず、X Wheel NTだけインストールしてみたのですが
やはり拡張ボタンについては認識をしてくれません。

なにか解決方法はないでしょうか?

書込番号:11222491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/04/12 16:43(1年以上前)

私の環境ではドライバファイルのプロパティから互換性タブを選んで「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを付けたところエラーが出ることなくインストールできましたよ。
同じようにパッチもチェックを付けたり互換モードにしてみたりしてください。

書込番号:11223210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dunnetwadさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/13 10:39(1年以上前)

ありがとうごいます!!

おかげで無事にインストールできるようになりました。

書込番号:11226550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

交換用のボール

2010/02/21 14:30(1年以上前)


マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

このトラックボールの交換用のボールって売ってますか??

できれば、安く購入できるところを教えてください。

落して、傷を入れてしまい、動かすごとにゴトゴトなっていて、すごく使いにくいので・・・

お願いします。

書込番号:10975631

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/21 15:22(1年以上前)

昔の機種ではビリヤードの玉が使えたんですけど、今の機種は大きさが合わないそうです。
メーカーさんで補修部品として取り寄せできないか問い合わせしてみては如何でしょう。

書込番号:10975842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件

2010/02/21 15:48(1年以上前)

そうなんですか・・・・

困りました。一応メーカーのほうに問い合わせてみます。

書込番号:10975945

ナイスクチコミ!0


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/22 04:25(1年以上前)

残念ながら交換用のボールは扱っていなかったように思います。
また、他のボールで代用しようにも読み取り用の模様が違うなど、
上手くトラッキング出来ない可能性もあります。
修理という扱いにするなら販売店を通すのが吉かも知れませんね。

いずれにせよとても長く使える製品なので、
新しいものが入手できたならそちらは大事に扱いましょう。

書込番号:10979577

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/22 05:18(1年以上前)

光学式トラックボールでしょうから、丸ければ良いというものではありません。

メーカーが補修部品として小売を設定していないなら、全体を買い替えするしかないでしょう。
運よくサイズのみならず光学的にも同じ仕様のボールが見付かれば話は別ですけど。

書込番号:10979613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件

2010/02/22 13:07(1年以上前)

サポートにフォームから連絡を昨日入れました。

すると・・・なんと今日電話がかかってきました。(フォームでは連絡に5日から1週間位かかるとあり)

内容は、お問い合わせありがとうございますということと、フォーム内容の確認、そして、新品のボールを発送するということでした。しかも、無料っぽい!!!

最高です!! 問い合わせてよかった^^

以上です。明日届く予定らしいので、届いてからまた、書き込みします。

書込番号:10980798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件

2010/02/23 19:26(1年以上前)

本日届きました。

ヤマト宅急便で ヤマトの紙袋の中に2重のプチプチでくるんでありました。

いいですね。このサポート。メールは転載禁止なので乗せられませんが・・・・

皆さんも、ボールがだめとかなら、ぜひ問い合わせをw

書込番号:10987479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SlimBlade Trackball 72327のオーナーSlimBlade Trackball 72327の満足度5

2010/03/12 10:22(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん、情報ありがとうございます。

実は僕も、今使っている SlimBlade では無いですが、以前使っていた Expert Mouse のボールを床に落としてしまい、傷つけた事がありました。
しかしながら、引っかかりは少しありましたが、買い換えるのも勿体ないので我慢して使っていました・・・。

今思えば、メーカーに問い合わせれば良かったです (反省

書込番号:11073004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件

2010/03/12 12:08(1年以上前)

そうなんですよ!!

えーっとですね、聞いた内容によると、サポート期間というか、在庫があるのなら無料でやっているみたいな話でした。ほかのTBも同じようなサポートみたいですよ。

書込番号:11073330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/04/02 19:06(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん
ありがとうございます。

わたしもボールにキズをつけたと言うか
子供にオモチャにされ怒るに怒れず困っていたところで
このクチコミを見てサポートに問い合わせしたところ
4日めには新品のボールが配達されてきました。

また新品を買わんといかんのかと思っていたので
おかげで助かりました。

感謝感激雨あられ状態です。

七陽サポートでもその辺のところを公表して頂けるとイイのですが?

書込番号:11177795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FireFoxでのUniversal Scroll

2010/01/20 23:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:6件

初めてのトラックボールがこの製品なんですが、FireFoxでUniversal Scrollが使えないのが痛いです、みなさんどう対応なさっているのでしょう?

書込番号:10815124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/02/21 06:56(1年以上前)

最近の大型モニタは安いから、動画観賞用でも使えるフルHD解像度(1920*1080)のモニタを使用してますね。この横幅を越えるサイトはめったに無いんで・・・縦は普通にスクロールで。

書込番号:10974018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)