
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年5月31日 09:35 |
![]() |
3 | 2 | 2007年2月13日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月28日 19:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月14日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月14日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
言わずと知れたMSのTBEの調子が悪くなり次のトラックボールを探しております。
TBEを購入したのが2002年春…
あれから5年経ったというのに価格コムでトラックボールを検索すると知っている製品ばかり…。
新しい製品がほとんど発売されていないという現実はトラックボールファンとしては悲しい限りです。
そんなわけで親指コロコロではないトラックボールを探していたところCT-100にたどり着いた訳なのですがこの製品も2002年発売、
2001年発売のTBEを今見ても古いとは感じないのですが、やはり5年経過していることも事実。
PCで5年前というと確か北森とか焼き鳥の時代ですよね…。
6000円なんて高いものでもないのに購入への一歩が踏み出せないでいます。
どうか諸兄方、気の利いた一言をお願いします。
0点

あまり需要がないので新製品の開発も停滞しているのでしょうね。
この機種はトラックボールとしてはボタンが多くもっとも多機能といえるでしょう、現在でも十分に実用になると思いますよ。
私の場合は今はメインマシンではケンジントンのExpertMouseです、シンプルですが使いやすいですよ。
発売自体は最近ではありませんが、私はX-Arcade Trackballが気になります、実用に使うにはかなり無理があるそうですけど。
書込番号:6386530
0点

地味な機種ですが、なんだかんだと5年以上愛用しています。
個人的にボタンの配置やボールのサイズ等絶妙です。
特に自分はプロジェクターと兼用しており、机から離れてソファーの上などで使うことも多いので、多ボタンやワイヤレスである点も外せません。
ボタン類等の仕様を変更される位なら、いっそこのままで良いのでいつまでも継続して販売してほしいですね。
書込番号:6387555
0点

Logitech(笑)の光学式トラックボールを10年ほど愛用している。
壊れないので買い替えることも無い。
キーボードもそうだが、操作系は気に入った物を使いたい。
機能的に同クラスのマウスより割高だけど、トラックボールのメリットを知っていて、それを享受できる環境ならば買って損は無いでしょ。
書込番号:6387771
0点

たくさんのご返信有り難うございます。
やはり5年経とうが良いものは良いものですよね、臆病になっていました。
代引きにしたので明日か明後日には届くと思います。
今から届くのが楽しみです!
書込番号:6389008
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
黒バージョンを買って2日使ったのですが、IEで別窓などを開く時にポインターが一時的に動かなくなるのですがどなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?仕様なのでしょうか?マイコンピュータからHDDをダブルクリックで開く時も同じ症状が出ます。
USBでもPS/2でも同じなのですが。
1点

すみません。自己解決しました。
ワコムのペンタブレットのドライバーを削除したら直りました。
でもこれでタブレットとトラックボールは一緒に使えない事が判明!
少し残念です。
書込番号:5954156
1点

自分もMICROSOFTの「Optical Desktop Elite for Bluetooth」と競合しました。このドライバはくせものみたいですね。
書込番号:5998723
1点



マウス > ロジクール > ST-45UPi マーブルマウス
こんばんは。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
こちらのトラックボールのスクロールボタンはバトルフィールド1942
での武装変更に使用できるのでしょうか?
ほかのロジクールの商品はホイールがついているので大丈夫だとは
思うのですが、親指でボールを操作するのは自分としてはちょっと
やりにくいです。できればこれのスクロールボタンが使えればいう
ことなしなのですが。
以上、よろしくお願いいたします。
0点



マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
CT-100のドライバに付いて聞きたいのですが。
マウスウエアは9.79を使用していますが細かいボタンの設定が出来ませんこの製品のドライバはどの機種を選択すれば良いのでしょうか間違ったものを入れるとマウスが動かなくなってしまうので使用している人のアドバイスが欲しいです宜しくお願いします。
毎回ロジテックの製品はデバイスの選択で迷います。
OS XP PRO SP2です。
0点

にゃん吉00さん こんばんは。 ユーザーではありません。
が、下記より
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=322,CONTENTID=5291
プラットフォームを選択してください
> Windows XP
インストールする言語を選択しダウンロードをクリックして下さい。
Japanese
”ダウンロード” をクリックしてデスクトップに落とし、保存後 出来たアイコンをクリック。
後は自己解凍、install始まって 否応なしにドライバーが入りました。
プログラムから設定可能なので ご心配なく !?
( 後で Logicool を削除します )
書込番号:5207752
0点

URLが正しく表示されませんね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=322,CONTENTID=5291
5291までコピーして貼り付けてもダメなら
CT-100 コードレス オプティカル トラックマン
↑
をクリック。
メーカーWebサイトへ
↑
をクリック
ソフトウェア
↑
をクリック
インストールする言語を選択しダウンロードをクリックして下さい。
書込番号:5207784
0点

このトラックボール最近使ってなかったので、引っ張り出してきて試してみました。
当方ではマウスウエア9.79.1でボタンの割り当て等設定出来ましたよ。
書込番号:5209670
0点



マウス > サンワサプライ > MA-TB32UPS オプトトラックボール「ストリーム」 (シルバー)
今頃この板見てる人いるんでしょうかね。。。
今年のはじめに買いました。
10年ほどノートだったのでパッド操作が基本で、キーボードから
手を離さずにマウス操作できるのが当然でしたから、仕事でデス
クトップ使うようになって肩がこって困りました。
で、手を動かさずに指だけで動かせるものということで、この商
品を買ったのですが、最初の品はどうも動きが悪く、使えません
でした。
そこでサンワのサポに電話したら、ほんとに2日ほどで代品が
送られてきました。返送用の着払い伝票とともに。
まだ使い慣れないのですが、ノートに変更できないのでこのトラ
ックボールに早く慣れたいものです。
0点

このトラックボールも持っています、物は試しで購入したのですが、殆ど使わずにタンスの肥やしになってます。
ボールを動かすと妙にガタつくし、スイッチもペコペコ安っぽい、ホイールは割とまともですけど。
最近のは改良されて良くなっているという情報を見た気がするので、私のよりは向上してるかも知れませんが。
店頭で展示品をちょっとさわっただけではわかりにくいかと思いますが、他のメーカーの製品も試用したのでしょうか?
人によっては人差し指で操作するタイプより、親指で操作するタイプの方が合う場合もありますよ。
書込番号:4912347
0点



マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)
はじめまして。
今、SS-200の購入をかんがえておりますがプラグインが無いソフトでも
使用を考えております。
8つのボタンにFキーやショートカットキーを設定して使用することは可能でしょうか?
0点

「tamasha's Souko」というサイトにありますよ。
http://tamasha.hp.infoseek.co.jp/
メニュー
→ その他のプログラム
→ WACOM スマートスクロール用のプラグイン
書込番号:4821334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)