
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月7日 13:59 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月30日 17:04 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月14日 11:29 |
![]() |
3 | 0 | 2024年11月1日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月12日 15:00 |
![]() |
2 | 1 | 2024年1月29日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてトラックボールを購入しました。
付属の黒玉を赤玉に交換したほうが使いやすいとのことで赤玉に交換してみました。
かなり使いやすくなりました。
黒玉と赤玉の何が違うのかと何度も入れ替えて使ってみましたが、どうやら黒玉よりも赤玉の方が滑りが良く、そのために赤玉の方が細かくカーソルを動かすことができるのかと思いました。
最初から赤玉のみを付属してくれれば良いのにと思いました。
0点



今までエレコムの別のタイプ(M-XT3DRBK)を使用していました。
白いマウスとキーボートに変えたかったので購入。
ポインターの速度変更はマウスにはついていませんが、滑らかに動きます
ボールの動きは使い始めだからかもしれませんが、やや重い感じがしました。
マウスの大きさは私てきには大きくもなく小さくもないと感じました。
1点



ベアリングでボールを支えています。
トラックボールの最大のネックになるボールのすべりが非常によくなっており、これまでで最高だったM575を上回っています。
また、ベアリング採用によりホコリがたまることもなくなって細かいストレスもありません。
価格もそれほど高くなく、もしトラックボールを初めて使ってみるならこれ一択かと。
というか一度これを使うともうベアリング以外のトラックボールにはなれないと思います。
トラックボールに乗り換える際に人差し指や人差し指と中指を同時に使って動かすタイプ、親指タイプなどすべて購入して試して親指タイプに落ち着きましたが、その中でもこれが最高にいいと思います。
3点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
ウインドウズとMACを使用しているため、デスクが狭く以前からトラックボールに興味がありましたが、なかなか操作が難しそうで手を出していませんでした。たまたま見たAmazonで安くなっていたので購入してみました。
最初はかなりてこずりました。もうしまってしまおうかと何度も考えましたが、デスクが狭いため、どうにか使いこなそうと使い続けました。最近は何とか使えるようになり、狭いデスクでも快適に操作ができるようになりました。早く購入すべきでした。
0点



マウス > ロジクール > MX ERGO MXTB1d [グラファイト]
自宅のPC環境整備するために、ディスプレイやキーボードと合わせて購入しました。
最初の2〜3日はマウスを動かしたくなる癖がありましたが、慣れればかなり快適です。
IT・システム系の仕事をしていますが、問題なく以前より快適に仕事ができています。
1点

トラックボールに目覚められたなら、こちらもお勧めです。
https://review.kakaku.com/review/K0001534548/ReviewCD=1785475/
スクロールが凄く気持ちいいです。
しかしCADで使うには不向きでして、結局手放してしまいましたが・・・(^^ゞ
書込番号:25602381
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)