トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

赤玉に交換

2010/10/17 19:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:202件 monoxデジカメ比較レビュー 

本日到着し、早速使ってみました。
TM250と比較して、なんとなく球のすべりがひっかかるような感じがしましたので、
TM250の赤玉に交換したところ、以前と同様のスムーズさになりました。
個体特性なのか、あるいは使っているうちにスムーズになるのか、わかりませんが。
もし、同様の感触を持たれた方は、ぜひ試してみてください。

書込番号:12075029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 21:58(1年以上前)

ボアアップさん 

初めまして、今晩は。

海外版のTrackManからこちらの商品に乗り換えた口です。

確かに私も少し引っかかりを感じる時もあります。

この製品の青玉はTrackManの赤玉に比べて軽い感じなので、赤玉で引っかかりを感じなかったのは重さのせいかもしれませんね。

#重さで多少の引っかかりにも影響を受けないとか、その様な感じでしょうか。

書込番号:12075860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 02:15(1年以上前)

赤玉に交換したら、スムースになりましたぁ。
やっぱ、赤玉でないと。。。

書込番号:12077106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 monoxデジカメ比較レビュー 

2010/10/18 09:45(1年以上前)

Think Pad ユーザーさん、heimennkujiraさん、こんにちは。

ほかの方も同様だとすると、個体差ではないのかもしれませんね。
確かに、赤玉のほうが少し重いような気もします。
表面のつやも、赤玉のほうがありますので、材質に違いがあるのかもしれません。
まぁ、青玉でも比べなければ問題なく使えると思います。
いずれにせよ、ボールの支持球ではなく、ボール自体で感触が変わることがあると
いうことを、初めて知りました。

書込番号:12077756

ナイスクチコミ!0


Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2010/10/20 21:27(1年以上前)

昨夜届いて、本日仕事場のTM-250と交換して、使ってみました。
赤玉と青玉を交換すると、確かに赤のほうがスムーズに感じましたが、また青に戻して10分ほど使用していたら、赤の時と同じようにスムーズに動きました。
あたりが取れれば、青玉のままでも大丈夫なように思いましたので、青のまま1日使っていて問題を感じませんでした。
ブラウザ用の前後のボタンの形状は、写真で見たときは違和感がありましたが、使ってみて、指の形にしっくり合いました。これはよく考えて作ってあると感心しました。
スクロール(中ボタン)をクリックする時の音は大きくて甲高く、これが一番違和感を感じました。このローラーがMX1100(しばらく使ってましたが)のようにスピンローラーだったら完璧だったと思います。設定でボールをそれの代用にできますが、それだと、中ボタンを押してからでないと使えないで、一テンポ動作が遅れます。ウ〜ン、これが残念なところです。

書込番号:12090160

ナイスクチコミ!0


鯵鯖さん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/21 09:59(1年以上前)

通りすがりの者です。

赤球がスムーズに感じるのは、今まで使ってきた結果、磨耗してボールが小さくなっているからではないですか?ノギスをお持ちの方、測ってみてください。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ロジクールのトラックボールは、ヨーロッパのビリヤード球メーカーが作っているそうです。ビリヤードの手玉(白い玉、もっとも多く突かれ、もっとも多く転がる玉)は、新品で無い限り他の色球より径が小さくなっています。これは磨耗してそうなります。

書込番号:12092403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 monoxデジカメ比較レビュー 

2010/10/21 10:25(1年以上前)

こんにちは。
玉自体が摩耗して小さくなるということは、まったく考え付きませんでした。
私も再度青玉に戻してしばらく使ってみたところ、最初ほど違和感は感じなく
なりました。(それでも、再度赤玉に戻すと、やはりよりスムーズに感じます
が)
使っているうちに玉自体が変化するのかもしれませんね。

書込番号:12092485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 21:28(1年以上前)

なるほど。。

そういう理由かぁ。

有線タイプに青玉つけると動きがおかしいですねぇ。

どっか仕様も違うような気がします。

書込番号:12099554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/24 14:56(1年以上前)

CT-64UPi の赤玉に変えたのですが、ボールの動きに対してカーソルの移動量が短くなりました、皆さんはいかがでしょうか?(設定を変えれば問題は無いのですが、気になったもので...)

書込番号:12107891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/24 15:02(1年以上前)

移動量が減る件は魔煉さんのレポにありました、正常のようですね。

書込番号:12107920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2010/10/24 17:44(1年以上前)

赤玉バージョンが製品化されないかな・・・

書込番号:12108562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/25 00:03(1年以上前)

玉自体が摩耗するというのは非常に考えづらいかと思われます。接点が1mmにも満たない支持球が玉を削るというのであれば、玉がキズだらけになるクレームが頻発していてもおかしくないかと。

当方もTrackmanWheelやMarbleを使っていますが、新品の玉もしくは支持球に油分が殆ど付着していない為そう感じるのではないかと思っています。

現在会社でKensingtonのSlimBladeTrackballを使用していますが同僚が新品を購入した際、試しに玉を交換して使うと、少し滑らかさに欠ける動きでした。

書込番号:12110811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2010/10/25 05:46(1年以上前)

赤玉も青玉も大きさは一緒なのかな?

書込番号:12111450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/01 23:27(1年以上前)

皆さんのレポを見て私もTM250の赤玉を入れた所
無入力でカーソルが移動してしまう状態に...
M570の青玉を付けたTM250は問題なく動くのですが
TM250の赤玉は私のM570には小さいようです
どうやらロットなどによっても多少の差が在る様です。

書込番号:12151133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2010/11/03 07:23(1年以上前)

>無入力でカーソルが移動してしまう状態に...

それは困りものですね・・・

書込番号:12156965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仕様レポ。

2010/10/17 01:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:23件

線付き5台くらい使用し続けての乗り換えです。

ボールサイズは同じなので転がってる赤に変更して早速使ってみてます。

少しだけ小ぶりに感じますが薬指部分 右側側面の窪みがgood。

ドラッグ感は弱冠違和感がありますがすぐ慣れそうです。

反応も、前のワイヤレスに比べれば比にならないくらいスムースですね。

もたつく場面も少しあるけどほぼほぼ気になりません。

値段が安いのが、圧倒的にいいですねぇ。

待ちに待った新商品です。

書込番号:12071681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

やって来ました

2010/10/15 17:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 twin_ringさん
クチコミ投稿数:3件

う〜む、思ったよりかなり小さい(^^;)
いままで使ったことのある機種の、どれよりも小型かも?

私の手は、標準サイズの大きさだと思うのですが、
(手首から中指の先端、指を開いて小指から親指まで、共に20cm)
素直に手を操作に合わせて乗せた状態で、手首が床に触れるかどうか?
個人的には、もう少し大きくても良かったかと思いますが、
トラックを初めて使う方だったら、この方が違和感がないかも?

ボールの滑りは、かなり良い部類と思いますが、
いかんせん、ボールが小さい!
これまた、私の経験では、もっとも小さいサイズです(35mm以下?)
しかし、レーザー式を使っているせいか、精度は良好と思います。

ボタンのクリック感はまずまず、スクロールはやや安っぽいかな?
進む・戻るボタンは、形状を変えてあることもあって、良いと思いますが、
場所的にはここしかないのかな?
個人的には、親指で操作する位置が好きなんですけどね(汗)

製品の質感としては、やはり安っぽいかなあ?
シルバーというより、ガンブラックだと思うのですが、
いっそマットブラックの方が、好ましい感じがします。

それとボールの色、
好みの問題かもしれないけれど、私はやはり「赤」が好きですね。

本体に、ワイヤレスアダプターの収納箇所があるし、電源スイッチも付いたし、
電池も1本使用で、コストも軽減出来そうなのだけど、
私的には総合評価としては、70点ぐらいでしょうか?

カラーバリエーションが出たら、変えちゃうかも知れない(笑)

書込番号:12064095

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 10:32(1年以上前)

使った感じはかねがね良しですね。
ベッドでぐーたら使いでも問題なく作動します。
受信部が小さくてノートに使うには申し分ありません。

作りがチャチなのは仕方が無いのかも知れませんが本体を持つって作業する訳ではないのでもう少しどっしり感を出した方がいいのかな?と思います。

動きはワイヤードの新型と同じ感じです。
職場で長年使ってるワイヤードの旧型(逆輸入品)くらいの操作感を求めるのはサイズもちょっと小さいので無理かもしれませんね。

新しいボタンはなれるまで時間がかかりそうです。
ネットで注文しましたが秋葉原で3890円(POSは4480円表示という二重表示(笑))で売っていたので速攻で買いました。

書込番号:12067528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

クチコミ投稿数:189件

ターボリング、EMと使ってきてボールにはどっぷり嵌ってしまった私であるが
自宅用にこいつを導入、最初、使い心地の悪いというか、慣れていないというか
違和感があるのはなぜなんだろうと自問自答を繰り返す。
私なりの改善点を以下に述べる。
1.ボタン操作---4つに分割されている、どこを押しても反応するが、
  重いタッチで不快感がたまりまくり。
  そこでボール横の割り付近が一番軽いタッチで反応することを発見。
  広いボタンだと思って買ったらだめです。
  極めて狭い範囲に快適なボタンが配置されているということを認識してほしい。
  使っていくうちに、ボディを15度傾けておくことで、右左のボタン操作が快適になる
2.EMの高さにはパッドで克服できたが、スリムという名前でパッド不要と思い勝ちである。
  それでもパッドが無いと手首に負担がくる。
  ダイソーで購入したウレタンパッド(約10mm厚)がフィットするのでお奨めです。
  キーボード用とボール用で2枚使ってますけど、それでも210円成り
3.スクロール操作---使っていくうちに、人差し指で頂部を固定、
  中指でローリングするようになります。
  この機種の最大の売りなんですが、新感覚の操作感はたまりませんなあ。
  仕事で使っているEMでも、この操作を無意識にしてしまう。
結果---けっこう癖がありますけど、ボール使いにはたまらない魅力が隠れています
    ヤフオクで新品同様なのが多数出てますから、操作に違和感があるのでしょうね
    ケンジントンさん、カッコイイのも大事ですけど、
    素人からもっと受け入れやすい製品を供給してほしいです。

書込番号:11669700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

公式ソフトウェア

2010/06/23 22:20(1年以上前)


マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

スレ主 one.decadeさん
クチコミ投稿数:2件

お悩み中の皆様!購入後に調整中の皆様!!
お待たせ致し致しました。

ケンジントン公式のカスタマイズソフトウェアが七陽から出ましたよ!!
http://www.nanayojapan.co.jp/index.html

X Wheel NTほどのカスタマイズ性はあまり無いものの、
XP,Vista,7,さらにはMac OS 10.4 - 10.6 まで対応しております。
安心してお使いいただけるのではないでしょうか??

って私はただのユーザーですが告知を!!

書込番号:11535817

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

使用感

2010/05/29 23:15(1年以上前)


マウス > ケンジントン > OrbitTrackball with Scroll Ring 72337

トラックボールが大好きです。

ケンジントン Expert Mouse → Vistaでは使えない。

ロジクール CT-100 → ボタンがいっぱいあって、振り当て可能なのは良いが、ときどき迷ってしまう。 長時間使うと手のひらの汗をかき、本体との接触感がイヤでした。

ケンジントン Slim Blade → 格好は良いし、高級感もある。
横回しのスクロールも好きです。
ボールの回りもよい。
でも、右クリック・左クリックのボタンがビミョーに手前にあるのが使いずらい。

この機種は、高級感はないし、本体が若干軽いけど、
今までの中で、すべての弱点が克服されていて、これに勝るものは、今のところありません。

書込番号:11426119

ナイスクチコミ!1


返信する
Greetingさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/02 14:58(1年以上前)

>ケンジントン Expert Mouse → Vistaでは使えない。
==>
公式には使えませんが、VISTA 32bitで MouseWorks 数年使えてますよ。すべてXPと同様に大丈夫です。これで Export Mouse, Pro, Expert Mouser 7全部 OK。
使い方は、Googleすれば見つかります。

Win7 64bitではまだ成功してませんが...

書込番号:11850011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/06 12:34(1年以上前)

20年以上前からトラックボール派です。
マウスは使いにくくて嫌いです。出先のマシンはほとんどマウスなので、微妙な動きをしなければならないときに何かに当たってこれ以上マウスが動かない、でもマウスを持ち上げて動かしたくない...てなことがよくあり、苛つきます。

ロジクール、マイクロソフト、サンワサプライ、ケンジントンと、ほぼ全てのトラックボールメーカのものを使ってきましたが、今は、この製品に落ち着いています。
私の場合、人差し指と中指でボールを動かし、薬指でリングと右ボタンを担当させています。
親指でボールを動かすタイプもありますが、親指への負担が結構大きいと感じます。
このトラックボールの最大のウリである「スクロール・リング」の効用は非常に大で、ホイールのようにチマチマ回すことなくダイナミックにスクロールできるところが非常に楽なので気に入っています。
機能が少ないという方もおられますが、私にはベーシックな機能だけで充分なので満足しています。

気に入らない点は、トラックボールのハウジング内にある、ボールの支持を受け持つ小さな3つの鉄球が偏摩耗しやすいことです。
これはケンジントンだけでなくロジクール製品でも経験しています。また他の2社は起きないのかというとそうではなく、単に偏摩耗するほどの使用期間が無かったからだと思われます。
鉄球を直接手で触ってみると、鉄球自身が自由に回っているように感じられますが、メーカーによるとこの鉄球は固定されており回るものではないとのことです。(絶対回ってると思うんですけどね)
買う前に鉄球の動きをチェックできれば良いのですが、パッキングされているのでそうもいきません。
どちらにせよ、鉄球が偏摩耗するとトラックボールの動きがキツくなったり、「ゴットン」と何かに乗り上げた感じの動きをすることがあります。
尤も、トラックボールのハウジング内にホコリがが溜まっても同じ現象が起こります。
時々眼鏡ふきでハウジング内とトラックボールそのものを拭いてやることをお薦めします。

あと、トラックボールを置く場所が滑り易いときはホームセンターや百均で売っている「滑り止めシート」を20cm×30cmに切って敷いています。

書込番号:11868758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/17 00:19(1年以上前)

リストラセブンさん、他の方が誤解されるといけないので、補足させて頂きます。
OrbitTrackball with Scroll Ringの支持球は人工ルビーですので鉄球と異なり摩耗は殆どしませんよ。尚、現在販売中のKensington/Logicool製トラックボールはすべて人工ルビーorセラミック球ですね。逆にサンワサプライ製のトラックボールや昔販売されていたマイクロソフト製のトラックボールについては全て鉄球ですね。

書込番号:11921814

ナイスクチコミ!2


WiseFoolさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/13 21:06(1年以上前)

インターネット(ネットサーフィン?)するには、最高ですね!!もっと早く買えば良かった。このメーカーのボールでスクロールさせるのより、リングのほうがカーソルが動かないので、良いんじゃないかと思います。ただ、できれば、真ん中にもう1個ボタンが欲しかったなぁ、以前は、マウスのスクロールボタンに「Alt+Tab」のウインドウ切り替えを登録してたので・・・。あと、ボール、スクロール、左クリックの作業は、「左手」の方が、便利ですねぇ。

この性能で、この値段は、安いと思います。
見た目や擦れ音の安っぽさは、値段通りで、性能の満足感の方が有ると思います。
もし、高級版が出ても性能が同じなら、これをリピートしますよ。
手のひらが乗るところに3つ目のボタンを希望しますが・・・。

書込番号:12210771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/09/11 19:03(1年以上前)

Expert Mouseから換えたけど
やっぱりクリックでスクロールダウンする症状は変わらなかった

書込番号:13487660

ナイスクチコミ!0


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/14 08:20(1年以上前)

アマゾンで送料無料で\3,900-で購入しました。
英語版ですが 問題無くwin7に自動インストールできました。
この値段で4ボタンだと最高ですが 2ボタンですね。
ソフトによる Shift,Ctrlによるボタン割はできませんでした。

細かい設定が必要な時は TrackBallWorks Softwareで設定変更できますが
msのマウスドライバーと違い"Shift,Ctrl"ボタン押しによる設定はできません。
アプリケーションによる動作設定機能も無いマウスのイメージです。
(TrackBallWorksはusaサイトで入手したがソフトは日本語化対応済)

msのIntelliMouse(Optical)の5ボタンタイプを使用中でしたが 手が痛くなりこの製品の評価を基に購入しました。Trackballは初めてなのでまだ操作に慣れません。
ケシントン製とあるが取説ではKingston社で子会社化したようですね。

書込番号:14559471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)