トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

クチコミ投稿数:189件

ターボリング、EMと使ってきてボールにはどっぷり嵌ってしまった私であるが
自宅用にこいつを導入、最初、使い心地の悪いというか、慣れていないというか
違和感があるのはなぜなんだろうと自問自答を繰り返す。
私なりの改善点を以下に述べる。
1.ボタン操作---4つに分割されている、どこを押しても反応するが、
  重いタッチで不快感がたまりまくり。
  そこでボール横の割り付近が一番軽いタッチで反応することを発見。
  広いボタンだと思って買ったらだめです。
  極めて狭い範囲に快適なボタンが配置されているということを認識してほしい。
  使っていくうちに、ボディを15度傾けておくことで、右左のボタン操作が快適になる
2.EMの高さにはパッドで克服できたが、スリムという名前でパッド不要と思い勝ちである。
  それでもパッドが無いと手首に負担がくる。
  ダイソーで購入したウレタンパッド(約10mm厚)がフィットするのでお奨めです。
  キーボード用とボール用で2枚使ってますけど、それでも210円成り
3.スクロール操作---使っていくうちに、人差し指で頂部を固定、
  中指でローリングするようになります。
  この機種の最大の売りなんですが、新感覚の操作感はたまりませんなあ。
  仕事で使っているEMでも、この操作を無意識にしてしまう。
結果---けっこう癖がありますけど、ボール使いにはたまらない魅力が隠れています
    ヤフオクで新品同様なのが多数出てますから、操作に違和感があるのでしょうね
    ケンジントンさん、カッコイイのも大事ですけど、
    素人からもっと受け入れやすい製品を供給してほしいです。

書込番号:11669700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

公式ソフトウェア

2010/06/23 22:20(1年以上前)


マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

スレ主 one.decadeさん
クチコミ投稿数:2件

お悩み中の皆様!購入後に調整中の皆様!!
お待たせ致し致しました。

ケンジントン公式のカスタマイズソフトウェアが七陽から出ましたよ!!
http://www.nanayojapan.co.jp/index.html

X Wheel NTほどのカスタマイズ性はあまり無いものの、
XP,Vista,7,さらにはMac OS 10.4 - 10.6 まで対応しております。
安心してお使いいただけるのではないでしょうか??

って私はただのユーザーですが告知を!!

書込番号:11535817

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかくラクチンでイーですね・・・

2010/04/05 08:23(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:872件 TM-250 トラックマン ホイールのオーナーTM-250 トラックマン ホイールの満足度4

親指だけでコロコロとラクチンでいーですね。

寝ながら使えてラクチンなのですが

かれこれ4年くらい前でしょうか・・・ 秋葉で、人差し指でコロコロするタイプのTM150がイーか
TM250で親指でコロコロしよーか迷った挙句、知人の勧めでTM250を購入して
250を使って早4年、楽なんですが なんか物足りない・・・
長年、中指をメインに使って鍛えて加藤タカに成れるかも知れない
三葉虫の様なTM150がずーっと気になってて
感覚を試しに 吉祥寺のヨドバシへ行った所・・・ 上位機種のTM400の方が
楽に使えそうなので(クルクル回す所も付いてるし) しばらく どっちにしよーか迷ってたんですが

面倒臭く成ってしまい、両方買う事にして 昨日注文したのですが・・・
三葉虫に似た形の150の方にも、掲示板など観る時に使う
クルクル回す所が有ればいーのになーと感じましたが

真面目な話をすると、人差し指・中指・薬指を動かすと
脳に良さそうなのでTM150とTM400を買ってみました次第ですが 
TM250同様、ラクに使いこなせるといーなと思ってます。

書込番号:11190149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

色々と使ってきて

2009/11/24 11:33(1年以上前)


マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

クチコミ投稿数:10件 SlimBlade Trackball 72327のオーナーSlimBlade Trackball 72327の満足度5

トラックボールマウスをここ数年で色々と試してみましたが、やはりKensingtonの商品が一番良いです。SlimBladeもつい先日購入してメインとして使っていますが、スクロールの機能が使いやすく気分が良いです。左クリック、右クリックにあたる部分のボタンは結構上の方をクリックしないと重く感じます。後、純正のドライバーで各ボタンの割り振りが自由に出来ればかなり高得点です。

書込番号:10524821

ナイスクチコミ!0


返信する
osirさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 22:12(1年以上前)

PCを使い始めて11年ですが、最初からトラックボールです。
ずっとロジクールの親指で転がす奴を使ってきました。
数年前に、ExpertMouseやOrbitを試してみましたが、どうしても親指での操作にカラダがカスタマイズされてしまっていて、指がつりそうで使えませんでした。
とくにEMは背が高すぎて。
ソフマップに売りに行ったら、マウスは一律100円だったので売らずに眠っています。
それもおそらく慣れなのだったと思いますが、愚問と知りつつ聞いてみたいのは、SBTはそれらよりも慣れるのには良さそうでしょうか?
adobe Illustratorでの細かい作業が多いのですが。

書込番号:10620782

ナイスクチコミ!0


osirさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 09:23(1年以上前)

amazonで買いました。
Expert Mouseは全体的な高さも使いにくさの原因だったのですが、
これは何とか慣れそうです。
パッチで4つボタンもカスタマイズしました。
自分は、上下とも、左は左ボタン、右は右ボタンにする方が使いやすいですね。

書込番号:10652710

ナイスクチコミ!0


osirさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 21:46(1年以上前)

革を貼った状態

まだ使い始めて二日目なので、クリックがたどたどしいですが、
なによりこのボディの感触が自分は好きではない。
なので、ハンズで端切れの革を買ってきて貼ってみました。
手触りは最高に落ち着きます。
非ユークリッド局面なので、革を切るための図面の採寸が大変でしたが。

書込番号:10655572

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ケンジントンと遜色なし!

2008/12/18 19:53(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-TB38

スレ主 sumi0116さん
クチコミ投稿数:6件

しばらくケンジントンのトラッくボールですごく楽をしてました。デスクスペースは多少割かれますが、動きが少なくてすむのと、確実なポジショニングが確保できることでケンジントンは手放せずにいました。職場にももうひとつほしいと常々思っていたのですが、値段が1万を超えてしまいますので。
でもこちらはほぼ半額!しかも大きさ、機能ともに遜色ありません。
ケンジントンのホイールリングはGood ですが、ちょびっとおもっちゃぽい。
こちらは一般的なスクロール。
慣れもあるでしょうが、自分はこちらのほうが好きかもしれません。
いやー、デザインもガジェット感あふれていていいです。でもケンジントンのほうがオシャレです。なにせアームレストが皮製ですから。
こちらはソフト・ラバーっぽいです。でもこれがまたガジェット感たっぷりですよ。
これで職場はしばらく楽しくなりそうです。
そうそう、カウントの切り替えも楽チンです。6000円切らなくても買いです。もうワイヤレスだろうと普通のマウスには戻れないかも、、、。フフフ。

書込番号:8803995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/12/18 20:38(1年以上前)

長く使うものだから、やっぱりケンジントンの方が良いのでは? 1万円の価値は十分あります。
でも、今の光学式ケンジントンExpert Mouse よりずっと良い ボールベアリング方式のExpert Mouse 5とか Proが復活しないかな...
ボールを転がすだけで幸せになれますから...

書込番号:8804208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/18 21:26(1年以上前)

>遜色なし!

サンプル置いてあったのでボール外したら支持球が銀色だったけど(1年保証、短い)
一応トラックボールファンなので購入しました。

Expert Mouseと比べると
ボールの転がりはExpert Mouseの方が上です。取り替えて試すとExpert Mouseのボール
のほうがスムーズ。ホイールも親指ずらしてやらなければいけないので
指を置いたままで出来るExpert Mouseの方が、やはり上です。

私には MA-TB38BK 新製品なのに、かなり負けてる気がいたしました。

書込番号:8804453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/18 22:34(1年以上前)

良かった部分は紐のような黒いコードと1000/500カウント切替でした。

書込番号:8804884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/19 23:24(1年以上前)

あとマニュアルにWEBサイトよりドライバソフトをダウンロードすることにより・・・
と書いてあるけど場所が分からないし、まだ用意されてないような感じだけど
発売されてるのに不思議!
製品情報にもリンク先では紹介ないし。
トップ > 製品情報 > ペリフェラル > トラックボール・タブレット

http://www.sanwa.co.jp/support/download.html
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/trackball/index.html

書込番号:8809614

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumi0116さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/20 14:44(1年以上前)

黒ボールへ変更

触ったことのあるみなさんがおっしゃってましたが、開封直後のトラックボールの動き、
カクカクしてました。スムーズになるまでちょっとがっかり感はあるでしょうがご心配なく、ほどなくして滑らかになりましたよ。
それから、ボールの色ですが、やっぱりOUT!チョイださいです。
ということで、ケンジントンと取替えっこしてみました。どちらもいい感じになりましたよ。
サンワのトラックボールは3段階ぐらいランクアップですし、
ケンジントンのほうはコスミック風になっちゃいました。これはこれでいいです。
それから、ボタンのクリック感、これもケンジントンに軍配が上がるでしょう。
特に東プレ・キーボードとの相性もケンジントンです。しかし、HHKとの相性はサンワに
軍配があがるでしょうね。
特にボールを黒に変更してからのカラーバランスはRealForceにもぴったりです。
どっちにあわせて使おうか迷ってしまいます。
それとサンワのほうはアームが伸びるのです。これはもうトランスフォーム並みのくすぐり感です。うー、触手がのびる。

どちらも好きな人への対応策として、
一番簡単な解決方法はサンワが黒ボーを販売してくれればいいのです。ハイ。
あるいは、ケンジントンのほうが、オールブラック版を出すか、ですね。
いやー、どっちにしても長く使えそう。

書込番号:8812287

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumi0116さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/24 09:07(1年以上前)

評価の変更
 長いこと仕事で使っていましたが、評価を2つ下げて☆3つにしたいですね。
不満というのではなく、値段相応な不具合が、、、。クリック感の低下です。
その前から使っているExpert Mouseのクリック感は全く変化がないのに、
こちらは引っかかるんですね。
次回作はSlimbladeの操作感を取り入れ(機能は別です)、デザインを
もうすこし抑えてボールの色やカラーリングなどで遊んでほしいですね。

書込番号:10358604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと使えるものが

2009/10/03 13:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-150 トラックマン マーブル

スレ主 Shibatotoさん
クチコミ投稿数:3件

年のせいかマウスの使いすぎか,右肩をやられましたので,左で使うために購入しました。もともとトラックボール派ですが,手が小さく指が短いので,これまでのものはすべて数日で使うのをあきらめていました。サンワサプライの親指移動型のスティングレー,人差し指移動型のストリーム,キングストンの Orbit Optical, Expert Mouse,ロジクールの TM-250 と,主なものは全部試しましたが,どれも小生の手にはしっくり来ませんでした。

そんなわけで,小さいサイズが選べるマウスを使っていましたが,これは本体が小さいので期待しています。ただボタンの形などは改良の余地がありそうです。とくに小さいボタンは細長すぎるので,次の機種では(売れないだろうから,そんなことはないか)改良を望みます。

書込番号:10251705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)