トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(3353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信14

お気に入りに追加

標準

1週間ほど使用してみて

2009/04/24 11:10(1年以上前)


マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327

クチコミ投稿数:1件 SlimBlade Trackball 72327のオーナーSlimBlade Trackball 72327の満足度4

Microsoft Trackball Explorerを数年使っていましたが、
このたび、買い替えでこのトラックボールを購入しました。

もともとトラックボール使いなので、違和感はあまりなく移行できました。
何人かのトラックボールが使えない知人に使ってもらいましたが、
うまく使えないと感想をもらいました。
そのため、トラックボールの初心者には結構慣れるのに時間が必要かもしれません。

私個人の使い勝手ですが
デフォルトのドライバーがマウスボタンの変更ができないため、おしいなぁと。
そのうち新しいドライバーソフトがでることを待っています。
(このことはネットで調べれば、対策があるのでさほど心配はいりません)

ひねり動作は結構面白いなーという感想。
ただし、最初は回すコツがつかめず、マウスカーソルが動いたりします。
1日くらいあれば、うまく動かせるので大丈夫です。
ひねると、内部で「カチカチ」と音を出しています。
デジタルカメラのシャッター音みたいに動作を確認するためのものだと思います。
小さい音なのでさほど気になりません。

全体の操作感は、かなり良好。
手前のボタンも奥のボタンも押しやすいです。
ただし、ホイールボタンがないため、ホイールクリックが出来ないことに
買ってから気づきました。
多用する人は、何かソフトウェア的な対策が必要かもしれません。

全体として評価は高いです。
モノはいいんですが、ソフトウェアがちょっとなぁという感じです。

書込番号:9440014

ナイスクチコミ!10


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 11:57(1年以上前)

デフォルトとは、怠けるという意味。
OS付属のはそう言えるけど、製品付属のという意味ではないです。

書込番号:9440155

ナイスクチコミ!0


bakubakiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/04 22:08(1年以上前)

私も十数年トラックボール一筋です。
SlimBlade Trackbal は、背も低く良いなと思っていました、が、
4つのボタンの組み合わせクリックに機能を持たせるドライバーがないのは痛い。
と言うより使えない。
なにか、良いドライバーをご紹介下さい。

書込番号:9491842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 01:04(1年以上前)

デフォルト=標準設定という意味があったと思いますが

標準だと2ボタン+スクロールのみなんですよね
奥の2ボタンはダミーというか…w
IEだと中クリックを結構使うし、今時2ボタンなんてって気がします
ボタン設定変更が出来ないのも痛いですよね

>>bakubakiさん
2chのトラボスレに行けば4ボタンにするパッチ等の情報がありますよ

見た目は良いのだけどEM7から乗り換える理由は見当たらないな…

書込番号:9492867

ナイスクチコミ!6


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/05 01:17(1年以上前)

>デフォルト=標準設定という意味があったと思いますが

勝手に意味を作るな。
たとえば、金融用語でデフォルトとは、踏み倒しと同義。
転じて、怠けて何もしない状態をデフォルトと呼ぶ。
そこに標準という意味はではない。

書込番号:9492922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 12:54(1年以上前)

defaultについてはIT用語として検索する事をおすすめします

あなたが言いたいのはMr.ダブルオーさんの
「デフォルトのドライバー」がWin標準の物と取れる、という事ですよね
でも「マウスボタンの変更ができないため」まで読めばSBT付属の物を指してると普通は理解出来ると思いますが

それだけの話もあれなんで
1万円切れば買ってみるかもしれないですね

書込番号:9494778

ナイスクチコミ!8


hotteaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 15:54(1年以上前)

>金融用語でデフォルトとは、踏み倒しと同義。
転じて、怠けて何もしない状態をデフォルトと呼ぶ。

ここでは、金融の話ではないのでは?
私は、デフォルトは「初期値」「初期設定」が適当かと思います。
「標準」でも、その意味合いは、多くの方が理解できると思います。

むしろ、なぜ、この場で使うのでしょうか。そちらほうが、場違いで、不自然です。


書込番号:9495552

ナイスクチコミ!12


隊 長さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/12 18:45(1年以上前)

http://eow.alc.co.jp/default/UTF-8/

default
【名】
1. デフォルト、初期設定{しょきせってい}、初期値{しょきち}、既定値{きてい ち}◆【同】initial setting
2. 〔義務{ぎむ}などの〕怠慢{たいまん}、不履行{ふりこう}
3. 債務不履行{さいむ ふりこう}、支払いを怠ること

書込番号:9533163

ナイスクチコミ!9


goo!さん
クチコミ投稿数:67件

2009/06/01 20:51(1年以上前)

これ気になります!
でビックカメラを覗いてみましたがまだ展示機は置いてなくて在庫もメーカ欠品中とかでなかったんで人気みたいですね!
展示機が出たら店舗に触りに行こうと思ってます!

書込番号:9637081

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/01 21:48(1年以上前)

>ここでは、金融の話ではないのでは?

アホか。
デフォルトの正確な意味を示しているだろうが。
金融の話は一例でしかあげていない。
強いて日本語で表せば、不選択時設定。


>http://eow.alc.co.jp/default/UTF-8/

他所から引用してきて根拠にしたいのなら、それが正しいことを証明しなければ何の意味も無い。
根拠も無く正しいと盲信するだけで根拠になるのでであれば、私の説を盲信してもよいわけだ。
どのみち、それをしなかった理由を述べなければ意味が無い。

書込番号:9637456

ナイスクチコミ!0


goo!さん
クチコミ投稿数:67件

2009/06/02 00:07(1年以上前)

きこりさん!あまり固執すると荒らしに見えますよ!言葉使いには注意しましょう!

見た人はいい気がしませんよ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/デフォルト

英語の原意では「何もしないこと」の様ですが、やはり

主にコンピュータ・ソフトウェア分野で、「何もしないこと」の意から、「初期設定値」「工場出荷時値」「標準値」などの意味で使われることが多く、とくに説明がなければ「標準」の意味で使われる。

という認識が一般的だと思います、そしてここではそういった論議は求められていないので、ここらで一旦納めて下さい。

製品 に関する話題・書き込みでお願いします!

書込番号:9638497

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2009/06/03 16:32(1年以上前)

私も仕事柄、きこりさんと同じく「デフォルト」といえば、会社がつぶれる意味で使ってましたが・・・そー言えば、IT用語の「デフォ」も元の英語は同じ単語なんですね。ありがとう、勉強になりました。

さて、しばらく品切れ状態だったのが、ようやく市場に出回ってきてますので購入しようと思うのですが、初期ロットはやめようかな、とかアメリカでは既に販売実績もあるようだし、とか、例のいわくつきのドライバーは・・・かなとか、何だかまた値段が上がってきたし、とか考えると、悩みます。
入手して使用された方、何でもいいからアドバイスお願いします。

書込番号:9645630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 23:14(1年以上前)

きこりさん
ちょっと引いちゃうくらい、空気を読めてないようです。

カキコしなくても、ここのサイトは貴重な情報があるので
知識等無い人がものすごくたくさん閲覧しに来ています。

たまにあなたのようなコメントをする人がいると、がっかりしますので
もう少し落ち着いた精神でのカキコを希望します。

書込番号:9652411

ナイスクチコミ!12


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/06 23:22(1年以上前)

「マウスに電子機器の意味なんてない。マウスは動物の名前だ。勝手に意味を作るな!」

…などどいう冗談はさておいて、いくつか情報の足しになればと思い書き込みいたします。
まず、ドライバなのですが、私は対象となるソフトを一切使用しておりませんので、メディアモードやビューモードなどは無用の長物になっております。ですが、Kengingtonのドライバの上に乗っかる形でボタンのカスタマイズをすることは可能です。

具体的な手順は ↓ を見ながらやってください。
□Kengington SlimBlade Tracballの4ボタン化手順
http://gensou-yougu.ddo.jp/hiso/0903/758.html
因みにここで紹介されているボタンカスタマイズソフト「X Wheel NT」は、非常に高機能なソフトなのですが、自分が試したところ何故かブラウザでお気に入り編集時のコンテクストメニューが項目選択出来なくなってしまいました。恐らく何か他のソフトやドライバと干渉しているのでしょうが、これはおいおい改善していけば良いと思っています。この手順で問題なく使用している方もおられるので、もし皆様が本体を購入なされたら取り合えず試してみる事をおすすめします。
独断ですが、その内Kensingtonが有料で、他社製品の一部にも使える使い勝手のいいボタンカスタマイズ可能なドライバを販売するのではないかと期待しています。甘い考えでしょうか?

ですが、ボタン変更はハードメーカー本家から出てくれるのが一番望ましいんですよねぇ。

それと本製品の最大のウリ、スクロール機能。
これは実に素晴らしいと云わざるを得ません。
というのも、マウスのスクロールは全て一つの指にその仕事を押し付けるハメになってしまいますから、指が疲れてしまいます。SlimBladeではリング周りを薬指か中指一本という基本の使い方のほかに、頭頂部を指二本。親指と中指で摘まんでなど、それこそ思いつく限りの方法の中からのスクロールが選択可能です。
スクロールの開始時か終了時に数ドットずれる事がありますが、それが問題になるようなソフトウェアを使用する人でない限り気になるような箇所ではありません。

これは私の個人的な設定ですが、ボタンとホイール機能の組み合わせも使い勝手がいいです。
私はスクロール中にボタンを押す操作でPAGEUPおよびPAGEDOWNの機能を当てているのですが、この設定とボールの慣性のお陰で上下に長いページでもスクロールバーを上下方向に思い切りかっ飛ばすことができます。なので縦方向のスクロールバーをドラッグする頻度がかなり減りました。私はトラックボール初心者なのでこういう機能が使えるのは非常にありがたいですねぇ。

以上少々長いかもしれませんが、コレが私のスタイルなのでお許しください。
写真はLogicoolのパンタグラフキーボード キーボード Illuminated Keyboard CZ-900
http://kakaku.com/item/01503010778/
との組み合わせです。これも参考にしてください。
どちらも超薄型で個人的には大いに気に入っています。オススメ。
・・・ナイスボタンつくかしら?w

書込番号:9661995

ナイスクチコミ!11


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/06 23:26(1年以上前)

エレコムのマウスパッド使用。静音性が大幅にUPです

写真はどうやらトラブルのため掲載できなかったようです。
なのでもう一度チャレンジ。連投失礼します。

書込番号:9662021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感など

2008/06/18 11:46(1年以上前)


マウス > シグマA・P・Oシステム販売 > ごろ寝 リターンズ SGM2BK (ブラック)

クチコミ投稿数:16件

メインマウスとして使うにはとても使えたものではありませんが、
文書を読むなど、ページを捲るのが主な操作をする際に
ソファなどにどっぷりと背凭れて操作出来るのがとても重宝しています。
メインマウスと2台同時接続し、すぐに握って使えて便利です。

書込番号:7956188

ナイスクチコミ!1


返信する
paykygさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/14 15:53(1年以上前)

便乗して使用感を追加します。
ほぼ、みっくみくさんの仰る通りです。
メインのマウスとしては使えないと思います。
ボールを動かしてもマウスカーソルがワープすることが多く、細かな作業には向きません。
あと、ドラッグアンドドロップがしにくいです。
それと、少しの衝撃が加わると、すぐにカバーが外れてしまいます。
例えば50センチくらいの高さから落とすと外れます。
すぐに元通りにはめ込むことは出来ますが、面倒です。
私はテープで外れにくいようにとめてあります。
これらの点はできれば改善して欲しいです。
それ以外は今のところ問題ありません。
寝ながら文書を読む等の簡単な作業にはとても重宝しています。
腕が疲れにくいので助かります。

書込番号:8934032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2009/05/31 11:34(1年以上前)

前々から気になっていた商品ですが、東芝のNB100を購入したのを機会に
ここのクチコミを見てから、昨日購入しました。

NB100をヒザの上で使用するには、最適でした。
paykygさんが書いていた、細かい作業は他のマウスのカーソル速度では
速すぎたので、スライドバーを左4分の一程度の位置にしたら
何とかカーソルも合わせやすくなりました。
その代わり、メインマウスに変えるたびに設定を直すのが面倒です。

ドラッグアンドドロップは、両手で行うようにしました。
ソルティア程度でしたら問題ないと思います。

大きさは、チョットバックに入れて持ち歩くには大きかったです。
また、握った感じも私の手にはチョット大きかったです。
名前の通り、家でのごろ寝使用が妥当でしょうか。

あと、レグザがマウスが使用できるので、レグザからインターネットを見るときに
使用してみようかと考えています。
暗いところで使用すると、隙間から漏れた赤いひかりがきれいでした。

書込番号:9629805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

先日購入しました。

2008/12/26 10:32(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-TB38

クチコミ投稿数:10件 MA-TB38のオーナーMA-TB38の満足度4

先日まで、仕事場でKensington Orbit Elite を愛用していましたが、ローラーの部分にゴミが詰まって手入れを繰り返すのが面倒になったのと、MA-TB38BK が気になったので購入し見ました。最初、ローラーを転がしてみると、ザラザラ感があり違和感が有りましたが、数時間使ってみるとスムーズになってきました。ボタンの押した感覚もシッカリしていてよく、今の所お気に入りです。ただ、設定が悪いのか、HPからダウンロードしたマウスのドライバーを設定しても上部のボタンで第4ボタン(右上)を”1ページ進む”、第5ボタン(左上)を”1ページ戻る”に設定しても反応しません。他のボタン割り当てで正常に動いたので、今原因を追跡中です。こちらの問題もたぶん解決できるでしょうから、良い買い物をしたと思います。

書込番号:8840814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種 TM-250

2008/12/13 00:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:162件 ST-65UPi トラックマン ホイールのオーナーST-65UPi トラックマン ホイールの満足度5

ソフマップで予約できます。
写真や説明文はST-65UPと同じなようです。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11123608/-/gid=SA03080000

書込番号:8774727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/13 01:45(1年以上前)

james brownさん 情報有難う御座います。

生産終了機種だと知り、ショックでしたが、
TM−250という機種で後継が発売して、
安心しました。
が、ソフマップの画像を拝見しましたが、
ST-65UPの外観と何処が違うのか?
良く分かりませんね。

james brownさん 実機を購入したした折には、
レビュー期待しております。

書込番号:8774943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/12/13 07:50(1年以上前)

新型といっても型番が違うだけなんでしょうかね?仕様変更あるなら購入したいです。

書込番号:8775504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

最高のアイテム

2007/03/20 10:18(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse Pro USB/PS2

クチコミ投稿数:54件 Expert Mouse Pro USB/PS2のオーナーExpert Mouse Pro USB/PS2の満足度5

なのに、なぁ〜。
何で無くなったのか判らない!
というか、高いからだけどw

しかし、耐久性は高いし使って楽しいし楽だしで、これ以上の製品はねーのに。。。

トラボはデカ玉に限るし、機械式のゴロゴロ感が快感なのに。
仕方ねーな、オクで探すかよ。

書込番号:6137012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/20 10:54(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/vshopu/639006/#628495

あと4個だって。

書込番号:6137092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Expert Mouse Pro USB/PS2のオーナーExpert Mouse Pro USB/PS2の満足度5

2007/03/20 13:33(1年以上前)

いやだから・・
それは現行の光学式の通称EM7と呼ばれてる奴だって。

それじゃなくて、
EM5とかEM6とか云う、機械式のトラボがケンジントンの真骨頂なんだ。
ヤフオクで検索しても出てこないな。
良さを知ってる奴は、出さねーか。。。
あぁ、こうなる前に買っときゃ良かったか。
手元にあるEM6の調子悪くなったら、分解清掃して再生してみるしか手が無いな・・・。

書込番号:6137535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/20 13:45(1年以上前)

じゃ、ここに書くなよ。タコ

書込番号:6137564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/03/20 14:02(1年以上前)

EM5なら、ヤフオク出てるよ。

書込番号:6137591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Expert Mouse Pro USB/PS2のオーナーExpert Mouse Pro USB/PS2の満足度5

2007/03/20 14:39(1年以上前)

マジで!?

さっき、検索したのだが・・
いくらだった?


バウハン、お前・・バウバウとよく吠える野良犬みたいな奴だなw
ケータイから必死に書き込まなくていいから。
ついでに、もう来なくていいよwww

書込番号:6137664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/20 14:52(1年以上前)

リンクはれないなぁ。
オークションID:f56446129

書込番号:6137691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/20 15:34(1年以上前)

あ〜(><;)

ついつい相手のレベルに合わしちゃった。すまんな。お兄ちゃんが悪かった。

許してくれ。坊主。

書込番号:6137792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Expert Mouse Pro USB/PS2のオーナーExpert Mouse Pro USB/PS2の満足度5

2007/03/20 16:14(1年以上前)

あひろです、さん。
おぉ、サンクス!

でも、高いなぁ〜。一万か。。。
しかし、欲しいなコレ。
kakaku.comはこう在りたいですね。

ガセネタと煽りのみのバウバウ犬と違い、しっかりした見識をお持ちのようでwww

書込番号:6137888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 Expert Mouse Pro USB/PS2のオーナーExpert Mouse Pro USB/PS2の満足度5

2007/03/21 12:51(1年以上前)

あぁ、オクで12000円に上がってる・・もうだめぽ・・。
海外の輸入品だから、保証は無いし・・今回は見送りだな。

こりゃ、EM8が出るまで待つしかないなw

書込番号:6141401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/21 16:36(1年以上前)

お金かかるけど、自分で作ると楽しいかも。
http://www.sanwa-d.co.jp/p_trackball.htm#tb
操作性は謎だけど、アミューズメント用みたいだから耐久性は良さそう。
ジャンクどっかに無いかな。

書込番号:6142050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Expert Mouse Pro USB/PS2のオーナーExpert Mouse Pro USB/PS2の満足度5

2007/03/23 21:20(1年以上前)

成る程、面白そうだ・・。

しかし、最近PC換えたら、突然動作しなくなってしまう。
ドライバが干渉してるらしいのだが、困ったな。。。
再起動かけると、復活するが3時間も持たないw

まいったぜw
ドライバも最新の英語版に更新しても、直らない・・・

書込番号:6150915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Expert Mouse Pro USB/PS2のオーナーExpert Mouse Pro USB/PS2の満足度5

2008/10/23 15:43(1年以上前)

自己レスしかもガラパゴス並みの亀レスだがw

前回の書き込みから3週間ほどで「完璧に」治ったw
ソフト削除して、マウス関係のドライバー見直し、削除。CCクリーナー掛けて、再インスコ

これで何事も無く直った〜w
あ〜はは!w

書込番号:8540915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Logitech時代から

2008/09/30 22:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:162件 ST-65UPi トラックマン ホイールのオーナーST-65UPi トラックマン ホイールの満足度5

かれこれ6年以上使ってます。
これ、とってもいいマウスですよね。
トラックボール系は通常マウスと比較し手の動作が極めて小さく済むのが
何よりも優れている点だと思います。
しかしついに最近左右共にクリックの反応が悪くなってきました。
昨日ネットで注文し週末には届きます。
とても楽しみです。

ちなみに
クリックの反応が悪くなったのを直す方法ってあるのでしょうか。

書込番号:8437203

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/30 22:47(1年以上前)

>クリックの反応が悪くなったのを直す方法ってあるのでしょうか。

電子工作ができるなら可能でしょうが、やったことが無いなら新しいの買った方が無難でしょう。
割に合いません。

書込番号:8437256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/30 23:10(1年以上前)

どうでもいいことだけど、アメリカ本社は今もLogitechです。
日本法人を作るとき同じ名前のPC周辺機器メーカー「ロジテック」があったので止む終えずLogicoolにしたわけ。

書込番号:8437415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2008/09/30 23:16(1年以上前)

私は 大玉+ベアリング式 の Kensignton党 ですが、トラックボールに慣れるともうマウスには戻れませんね。
MarbleMouse, ST-65UPi も使っています。悪くないです。メンテの手間がかからないのはこちらの方です。

書込番号:8437456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 ST-65UPi トラックマン ホイールのオーナーST-65UPi トラックマン ホイールの満足度5

2008/10/01 23:42(1年以上前)

本日届きました。
1週間ほど通常のマウスを使ってたせいか、強烈に感動しました。

スムースなカーソル動作は秀逸です。
繊細な指の動きをそのまま画面に展開できます。
細かい作業をする時に人は手首なんて使いません。
当然繊細に動く指を使いますよね。

トラックボール系のマウスの発展を願ってます。

書込番号:8442192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/10/02 07:27(1年以上前)

>トラックボール系のマウスの発展を願ってます。
=>
トラックボールって歴史は古くてとても合理的な機械なので、合ってる人は病みつきになるけど、超マイナーな存在ですよね。
Kensigntonも新機種はもう何年もない。VISTAでもドライバ裏技使わないとダメだし。
10年後に、既存機種がどれだけ残っているか少し心配しています。
ドライバ更新してるロジテックにはがんばって欲しいです。

書込番号:8443191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 ST-65UPi トラックマン ホイールのオーナーST-65UPi トラックマン ホイールの満足度5

2008/10/02 22:46(1年以上前)

全く同感、がんばって欲しいです。
そんな気持ちを込めて、レビューほぼオール5にしました。
「価格.com マウス満足度1位」でマーケットやメーカーに
アピールです。

書込番号:8446226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)