
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2011年6月30日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月23日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月4日 09:57 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月26日 16:41 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年12月7日 14:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月23日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ケンジントン > Expert Mouse
Windows7用ドライバが配布されたということでしょうか?
書込番号:11445703
0点


なるほど、情報ありがとうございます。
現在フリーソフトで左上ボタンをカスタマイズして標準の「センタークリック」を「進む」ボタンに変更しているのですけど、再起動すると設定がリセットしてしまうのでちょっと不便なんですよね。
後でインストール試してみます。
書込番号:11447762
0点

もしかしたら使えるかと思いましたが・・・
EM5を使用しておりますがこのTrackballWorksはサポート対象外のようですね!
『No supported trackballs are currently connected』と出て使えませんでした。
WindowsXPを使用しておりますがMouseWorksは再起動や終了時になかなか電源が切れない
トラブルがでています。改善できるかと思いましたが残念です。
書込番号:11467328
0点

Windows7でMouseWorksを使っていましたが、Expert MouseのパッケージにWindows7対応と書かれていたので、TrackballWorksをインストールしました。MouseWorksは設定画面の表示が微妙におかしかったので、よくなりました(設定画面がサッパリしちゃいましたね)。
ただ、TrackballWorksを起動するとKasperskyのウィンドウだけマウスで操作できなくなるので、悩まされました。Webの検索して、KasperskyのアプリケーションコントロールでKTBWORKS.EXEの[アプリケーションの動作を監視しない]をチェックすることで治りました。Kasperskyは、これまでにも変にコントロールしすぎるところがあり、手間がかかります。
書込番号:13195543
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
今、windows7 professional 64bitでこのトラックボールを
使っていますが、MouseWorksが非対応で、また、X Wheel NTの
インストールもうまくいかず、機能割り当てはあきらめていたんですが、
下記アドレスのHUTを使うとうまく機能割り当てができました!
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se473515.html
SlimBlade Trackballの口コミ掲示板の
下記アドレスの書き込みを読んでいて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029256/SortID=10908088/
知ることができました。
口耳の学さん、ありがとうございます!!
1点

ケンジントンMouseWorksの64bit版出してほしいな。
ボタンはともかく、加速コントロールが使えないとせっかくの大玉も使いにくいぞ。
書込番号:11000648
0点

そうですね。MouseWorksが対応してくれるのが、一番ですよね。
細かくカスタマイズできるし。。。
でも、望み薄な感じですよね。
書込番号:11001528
0点



マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)
久しぶりに使おうと思ったら、公式ページにドライバがなかったので
http://web.archive.org/web/20040815160134/http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_id=119
インターネットアーカイブから、ドライバをダウンロードしました。
vista でも、xp互換モードでインストーラを起動すればインストールできました。
1点



マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
トラックマン ホイールを使い始めて五年くらい…トラックボールを支えているポイントに溜まる埃は裏からボールの下の小さな穴からペンなでボールを押し外し掃除でメンテナンス♪
しかしこのマウス全体に掌の油などが付着しベタベタと気になってきたら…どんな洗剤等で拭き掃除するとサラサラと気持ち好く使えるのでしようか?
どなたか実践されている「サラサラ」感触メンテナンスなぞ有りましたらお教え下さい♪
0点

私は普通の食器洗剤を薄めたものをタオルに染み込ませ
固絞りして拭いています。
汚れ具合に応じて洗剤濃度を調整します。
仕上げに湯で濯いで固絞りしたタオルで拭くとキレイサッパリします。
アルコールでは脂は溶けないので
やっぱり洗剤が良いです。
書込番号:10500433
0点

L.D.I.20さんへ
食器用洗剤を布に染み込ませて…ありがとうございます、試してみます…手で触れる道具ですので気持ち好く使えるのがなによりです♪
書込番号:10520536
0点

製品を持ち上げ、ひっくり返して
「トン」と衝撃を与えるとボールが
簡単に外れます。
(ヨドバシの店員さんに教えてもらった。)
そうなれば、ボールを水洗いもできるし
中もボールがないので 簡単に掃除ができます。
お試しください。
書込番号:10673522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)