トラックボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トラックボール のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
217

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

横スクロール

2022/12/02 17:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 ほし1226さん
クチコミ投稿数:6件

前モデル(旧options)では横スクロール設定ができたようですが、
こちらで設定する方法はあるのでしょうか?

書込番号:25035578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2022/12/02 17:56(1年以上前)

・「Logicool ERGO M575」に横スクロール設定を追加する
https://tsutachi.co/blog/2021/01/logicool-ergo-m575-2/

試してみては?

書込番号:25035621

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほし1226さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/03 14:47(1年以上前)

Sなしモデルではできる(旧optionsが使える)と思うのですが、
M575sでoptions+では設定ができないですね

書込番号:25036705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2022/12/03 23:28(1年以上前)

>M575sでoptions+では設定ができないですね

ここは、M575のクチコミですが。

Macで、OptionsとOptions+の両方をインストールして
左右スクロールに対応できたという記事を見つけました。
Windowsでもできるか試してみてはいかがでしょう。

・ロジクールM575Sの横スクロールができない!できるの?両方遭遇中
https://doit-myself.com/digitals/logicool-m575s-horizon-scroll/

あとは、すべての機種でできるわけではありませんが、
Windowsの標準機能として、
・ホイールを左右に倒して、左右スクロール
・ホイールをクリック(カーソルが変わる)して、上下左右スクロール
が、あります。

これらは機能しませんか?

私が使用しているロジクール製マウスは、ホイールクリックしかできませんが、
以前使用していたマイクロソフトマウスは、左右倒してのスクロールもできました。

書込番号:25037548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/08 19:20(1年以上前)

いろいろ試行錯誤の上、できました。
1.古いパソコンでM575を接続のためにoptions_installer.exeダウンロード、それをインストールして、横スクロールができたとして
2.新しいパソコンでM575を接続のためダウンロードをしてインストール後、横スクロールが表示されない状態から
3.新しいパソコンでM575を使って、アプリをアンインストールする。
4.新しいパソコンに1.のoptions_installer.exeをインストールすると、マウスが使えたまま、横スクロールの表示がされました。

書込番号:25044594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:3件

進むボタンと戻るボタンの押し具合、カチカチ鳴ったり音がしなかったり押し込まないと反応すらしなかったりしますか?
また、スピード変えることのできるボタンは一度押して機能しますか?

当方所持する物は、進ボタンがカチカチ音が出て戻るボタンが無音です。スピード変更ボタンは三回押さないと機能しません。
ボールを外すと、本体側には油性ペンで謎の印があります。

皆さんのはどうでしたか?

書込番号:24957831

ナイスクチコミ!0


返信する
momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/09 21:13(1年以上前)

約5年使っていますがうちのは絶好調です。
M570を使っていた時に左クリックがカチカチなって反応しないことはありました。
油性ペンの跡とかもないです。


それにしても私が買った時は8千円ほどだったのですが、すごい値上がりです↓

書込番号:24957967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/09 21:34(1年以上前)

優秀な個体なのですね。
ちょっと納得がいかなかったので、某家電量販店へ交換しに先程行ったのですが・・・。
結果から先に申し上げると、3つともに油性ペンの印があり、ボタンのさわり心地に統一性が全くありませんでした。
カチカチ音がしたり無音であったりと全てバラバラ。
一体なにがあったのでしょうね・・・。

Amazonでは、15,000円程で売ってますね。

書込番号:24958001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度4

2022/10/12 01:13(1年以上前)

約1年半使っています。

【進むボタンと戻るボタンの押し具合】
普通に押せば違和感なく動作します。

【スピード変えることのできるボタン】
こちらも押せば普通に機能します。

本体側に油性ペンでの跡など無いです。

ただ当方の個体はスクロールが1日1回効かなくなります。
PCを立ち上げて1時間くらいの間にスクロールだけが効かなくなります。
マウスの電源をON/OFFすると復帰して、PCの電源を切るまで再発しないという謎現象です。
プラスして、最近左クリックボタンが物理的に戻らない事が多くなってきました。
チャタリングいとは異なりボタンが引っかかって戻ってこなくなります。
さすがに支障が出てきたので交換依頼をしたところ即時交換に応じてもらえました。
保証期間が2年なので、その間に交換してもらった方がいいと思います。

それにしても凄い値上がりですね。
私もmomotomiさん同様8,000円程度で購入したので、価格推移を見て驚いています。

書込番号:24961332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/12 08:59(1年以上前)

>モモchanさん
御意見を参照するに、質を下げて値段を上げたという印象を受けますね。
製造過程における質の低下がこのような個体差を出してしまう要因なのでしょうね。

ロジクールは、使い易さに重点を置きすぎて耐久性と値段が疎かになり、かつ、売上に目がくらんで大幅な値上げという愚策に陥っているのではないでしょうか。
コロナ禍で半導体不足というのもあるでしょうが・・・。

ご意見有り難う御座います。

書込番号:24961543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DEFT PRO との違いは?

2022/06/22 13:51(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DT2DRBK

今まで DEFT PRO (M-DPT1MRBK) を使っていたのですが、だいたい3年ぐらいしたらボタンの調子が悪くなってきてしまいました。保証期間の間は働いたとは言えますが、もうちょっと持って欲しかったなあと。そこで買い変えを考えているのですが、DEFT PRO とこのM-DT2DRBKとの使用感の違いについてお尋ねしたいです。同じように使えるなら、壊れてもすぐに買い変えられる値段の方にしたいので。

書込番号:24805403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/06/22 14:21(1年以上前)

M-DT2DRBKの同系統の有線モデルM-DT2URを使用していますけど、機能割り当てボタンの配置がM-DPT1MRBKに比べて押しにくいと思います。
指の長さとかにもよるかとは思いますが、ボールを操作してさらに横のボタンを押し分けるのは私には出来なかったので、機能を割り当てていません。
側面の進む・戻る・ホイールの操作感はそれほど変わらないかと思います。
右ボタン周辺は他のボタンがないので特に問題は無いでしょう。
ボールが小さくなっている分カーソルの移動が機敏になっているので、調整したり多少の慣れが必要でしょう。
機能割り当てボタンを使用していなければ、それほど使用感的に迷うことは無いと思います。

後ボールがメタリックな黒なのでまれにカーソルの動きに問題が出るときがあります。
これは昔からのことなので諦めが必要です。
M-DT2URは赤ボールなので問題は出ませんし、過去にM-DT1DRBKを使用していたときも別メーカーの赤ボールに替えて使用していました。

書込番号:24805448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/06/22 18:16(1年以上前)

追加の質問をしてしまって申し訳ないのですが、実は DEFT PRO のホイールに不満があって、反応が敏感すぎてちょっと触っただけでスクロールしてしまうんですね。このせいでホイールクリックが使いにくいです。このM-DT2DRBKのホイールは使いやすいでしょうか?

>EPO_SPRIGGANさん

ご意見ありがとうございます。確かにボールの右にあるボタンは押しにくそうです。ただ、僕も設定だけして結局使いこなしてないボタンはありますし、大きな問題にはならないかなと思っています。ボールの違いは実際に使ってみないと分からないところですが、純正で赤い交換ボールがあるのである程度対処できそうです。

書込番号:24805765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/06/22 19:37(1年以上前)

ホイールはM-DPT1MRBKとM-DT2DRBKは大きさも違うし個体差もあるので、反応が敏感すぎるかどうかはなんともいえないかと思います。
M-DT2DRBKと同じタイプのホイールのエレコムのトラックボールを8台程使いましたけど、特に反応が敏感すぎるということはありませんでした。
逆にホイールが半年も経たずにおかしくなったことは1台ありました。

M-DPT1MRBKと同じ大きさのホイールのM-HT1URBKを3台使いましたが、こちらも反応が敏感すぎるということはありませんでした。
個体差というか多分不具合品だったように思います。

書込番号:24805876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2022/06/23 14:26(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
なるほど、ありがとうございます。不便だったら我慢して使わずに、メーカーに問い合わせた方がいいですね。とても参考になりました。

書込番号:24807003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

【使いたい環境や用途】
3年ほど前に、CAD使用だと1番良いという事ですか購入しました、結局CADをやらないことになり、そのままにしていましたが、この度使おうとしたら、USBポートに差し込むチップのようなものがなくなっていて使えません。これだけ購入することはできますか?
どなたか、お分かりの方がありましたら教えてくださらと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23737628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/10/20 13:21(1年以上前)

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifying-receiver-usb
これが無くなったってお話?

書込番号:23737633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2020/10/20 13:42(1年以上前)

>churu-さん

電池いれるところに、それを収納する所があるのですが
そこに戻してたりしませんか?

書込番号:23737659

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/20 14:08(1年以上前)

>churu-さん こんにちは

>たく0220さんが書かれてるところへ収納されてなければ、前にご使用のPCへ差しっぱなしかも知れません。

それが無いとすれば、レシーバー単体で買うことでマウスとの番号割り当てなどでの不具合など考えられるので新しくマウスとセットで1000円程度で売られてますのでお求めになるのがいいでしょう。

オフィスで多くのワイアレスマウスが同時使用されてる場合、一人のマウス操作で他人のPCが動いたりしたら問題になるため、
一台ごと違う番号の割り当てがされてるかと思います。

書込番号:23737690

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/20 14:19(1年以上前)

価格コム評価で4.5ポイント以上で、1000円前後のものを選んでみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019052_J0000028716_J0000029417_J0000029081_J0000028717_J0000006049_J0000020077&pd_ctg=V062
なぜかエレコムが多いですが、この結果は誰が検索しても同じ結果になります。

書込番号:23737711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度3

2020/10/20 14:33(1年以上前)

M570のレシーバーはUnifying仕様でAmazonのLOGIショップで売っている。
あとはSetPointを使って接続するだけ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-Unifying-RC24-UFPC2-RC24-UFPC-windows/dp/B088P6MPNH

書込番号:23737736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/10/20 15:17(1年以上前)

レシーバー自体は単体で買えるんだけど、レシーバーを買えばそれでこのトラックボールが使えるようになるかっていうとそこはちょっと・・・・・・なのは注意が必要なんですよね。

書込番号:23737789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度3

2020/10/20 15:31(1年以上前)

Unifying接続のポインティングデバイスとレシーバーはSetPointを使えば再接続可能。
PCがなにか不明だが、他にポインティングデバイスがなくてもキーボードが正常に動くなら、キーボードだけでSetPointをダウンロードし起動と操作するテクニックが必要だがトラックボールとレシーバーを接続できる。

書込番号:23737809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/10/20 15:55(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ほんとにできます?
なくしたレシーバーとのペアリングを解除していない状態で。
MX Masterなどのマルチペアリングができるものならできたと思うんですが、そうじゃないと意図しない状況でペアリングが解除されかねないからか、できなかったと思うんですが。

書込番号:23737848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/20 16:30(1年以上前)

レシーバーとセットものの場合は、メーカーにお願いして修理扱いで新しいレシーバーをペアリングして貰う必要がありますが、そんな事をするよりも新しく別のものを買った方が安いと思います。

書込番号:23737908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2020/10/20 17:00(1年以上前)

最近のUnifyingレシーバーは、そんなにシビアになったの?
自分のM570tでは"Logicool Unifying ソフトウェア"で普通にペアリングできてるし
別のレシーバーでペアリングしたら、以前のレシーバーでは反応しなくなったけど…

仕様変わったのかな?

書込番号:23737951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/10/20 21:38(1年以上前)

このマウスが使いたくてレシーバーをなくして困っているスレ主に対して、1000円前後の普通のワイヤレスマウスの紹介って、きっと他スレと一緒でロジクールのマウスすら使用したこと無いのだろうな。
スレ主だって何でもいい訳ではないだろうし、そもそも別のものでも構わないなら、こんな所で質問する前に購入しているだろう。

書込番号:23738429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/10/20 21:44(1年以上前)

>エメマルさん

レシーバー単品で買うよりマウス込みの方が安いんですよ(^_^;)

書込番号:23738443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/10/21 05:09(1年以上前)

>よこchinさん

ロジクールだとM235でも1,082円+送料540円が最安ですよ?
Hippo-cratesさんのリンクにあるamazonなら、レシーバーのみで送料込み1,100円です。

スレ主さんはこのマウスが使いたくて困っているので、1000円程度のエレコム製品とか眼中にないと思いますが。

書込番号:23738817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/10/21 08:04(1年以上前)

>エメマルさん
>churu-さん

じゃこれ載せておきます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01BUS7H3I/

書込番号:23738913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/10/21 08:20(1年以上前)

>よこchinさん

レシーバーを単体で買うより、こちらのリンク先のマウスを購入する方が安いので合理的と言うロジックは良くわかります。
上の方でエレコムのマウスとかレシーバー単体より高いロジクールのマウスのリンクを貼っている方に教えてあげれば良いのではないでしょうか。

書込番号:23738930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2020/10/21 09:01(1年以上前)

>よこchinさん

おはようございます。

失礼ながら、そのリンク先の商品「M171GR」のレシーバーは
「Unifyingレシーバー」ですか?

書込番号:23738983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/10/21 09:11(1年以上前)

>たく0220さん

ロジクールでUnifyingレシーバーで無い物って有るのですか?
長くロジクール製品使っていますが知りません

書込番号:23739000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/21 09:19(1年以上前)

>churu-さんはCADにはこのマウスがいいとすすめられたが、CADはしなかったと書かれてるので、安く評価の高いものがいいのでは。

書込番号:23739012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2020/10/21 09:35(1年以上前)

>よこchinさん

>ロジクールでUnifyingレシーバーで無い物って有るのですか?

"Nanoレシーバー"と一般的に言われている非Unifyingのレシーバーがあります。
"Logicool Unifying ソフトウェア"ではレシーバーとして認識されません。
このレシーバーとペアリング出来るのは1台のみだったと思います。

書込番号:23739040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/10/21 09:43(1年以上前)

>たく0220さん

ロジテック時代からロジクール製品使って来ましたが
ロジクールの魅力無くなって来ましたね(>_<)

書込番号:23739057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2020/10/21 13:18(1年以上前)

ヤフオクだとUnifyingアダプタ単体で500円以下のものもあります。

他社のマウスやM171はUnifying仕様ではないので、購入しても付属のアダプタをM570tで利用することはできません。

また、古いUnifyingアダプタはセキュリティリスクを持っているので、アップデートは必須です。Unifyingアダプタのファームウェア更新や別のマウスの登録にはUnifyingソフトウェアを利用します。

なお、バッファローもUnifyingと似たアダプターを持っていましたが、こちらは破綻したようです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/514480.html

書込番号:23739403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度3

2020/10/22 07:25(1年以上前)

Unifying画面

>クールシルバーメタリックさん
> ほんとにできます?

手元にUnifyingレシーバー6個とM570を含むデバイス7台があり、その時によって組み合わせを変えてるけど何の問題もなく変更できている。
ターゲットのデバイス電源を切り、SetPoint開いて[Unifyingソフトウェア]を起動させてからデバイス電源を入れればペアリング終了。
※前述したようにキーボードだけでSetPoint/Unifyingソフトウェアを起動するのが壁といえば壁。

書込番号:23740726

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/10/22 10:05(1年以上前)

トラックボールはケンジントン、ロジクール、エレコム、MACALLYと使ってますが、いまのMACALLYが一番いいです。

ケンジントン(ターボマウス)はMAC専用(ADB)あとはUSB接続なのでMAC、WINどちらでも使えます。

ケンジントンが一番ボールが大きいのですがWIN用を買う気にはならなかった(結構高いのと、スクロールホイールがない)

最低はエレコム、値段相応でしたテンションを架けるのにプラスチックの弾性を使ってるので、伸びきってしまいました。

ロジクールは大きさがでかいわりに、ボールが小さいので使用中止しました。

マウスは場所が必要だし、ゴミが溜まるので10年以上使ってません。

書込番号:23740905

ナイスクチコミ!0


mz0さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/28 18:15(1年以上前)

詳しくもないのに適当な回答をして混乱させるのはやめましょうね。

・M570/M570tは、Unifyingレシーバーを別途用意できれば再使用可能
・レシーバ単体で買うか、安いUnifying対応マウス等を買って流用する
 <レシーバ単体>
   →メーカー純正なら「RC24-UFPC2」を買う
   →ヤフオク/メルカリ等で「Unifyingレシーバ 単体」を入手する(ただし自己責任)
 <安いUnifying対応マウス>
  →m235r https://kakaku.com/item/J0000006049/ がおすすめ

・設定は、「Unifying Software」のみでOK(Setpointは不要)
  →別途有線マウスを繋いでおくと設定しやすいです

挙がっている懸念や簡単なFAQ
Q)レシーバーとセットものの場合は、メーカーにお願いして修理扱い必要?
A)不要。Unifying Softwareで自分で再設定可能

Q)M570/M570t 1台に対してペアリングできるレシーバの数
A)この機種は、最後にペアリングしたレシーバ1台のみ接続可能
  以前ペアリングしていた設定は無効になる
  注意)古いレシーバに設定だけは残骸として残ります。Unifying Softwareで消せます。

Q)1つのレシーバにペアリングできるUnifying機器数は?
A)6台まで (例えば、m235rとM570tとk275の3台を1つのレシーバで使用することが可能です)

ご参考になれば幸いです。  

書込番号:23753672

ナイスクチコミ!8


スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/15 13:58(1年以上前)

質問しておきながら、放置状態になっており、申し訳ございませんでした。
何度もご回答ありがとうございました。

皆様のご意見から、〔コレを買う時はかなり時間をかけて剪定して、高くても良いもの=将来的にCADで使う為〕購入しましたのに、チップが無くなり、ほとんど使わないままパーになってしまっていましたが、〕新しく買った方が良いとわかりました。

コレからの人生、こんな小さなものでも大事にしないと取り替えらがつかなくなるという事を学んだ次第です。

どうもありがとうございました。

書込番号:24794559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

logi bolt対応について

2022/05/28 20:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

クチコミ投稿数:22件

こちらのM575を使用しているものです。現在unifyingレシーバーで接続しているのですが、最新のlogi boltでこちらのM575を接続することは出来るのでしょうか?

書込番号:24767148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2022/05/28 20:55(1年以上前)

>ユウヤボーイさん

Logi Boltの対応はM575BGR(JANコード: 4943765055662)になってしまうかと思います。
それぞれの仕様ではLogi BoltかUnifyingのどちらかしか記載されてませんので、実際にLogi Boltで接続を確認した人からの投稿を待たれるか、メーカーに確認した方が確実かと思います。

ロジクールERGO M575トラックボール マウス(ビジネス用)
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/ergo-m575-for-business.910-006225.html

書込番号:24767191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/05/28 21:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!しばらく待ってみます。メーカーに直接問い合わせたほうが無難ですよね。

書込番号:24767202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/05/29 11:03(1年以上前)

age

書込番号:24767949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/29 13:14(1年以上前)

たぶん、無理ではないかと。
Logi Boltと従来のUnifyingは、互換性が無いようです。

書込番号:24768132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/05/29 13:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!互換性がないので、無理ですよね。

書込番号:24768143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動作精度は良いですか?

2022/05/16 20:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

クチコミ投稿数:1666件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

現在、Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s 使用しています。

Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sは完璧に操作ができるのですけど

やっぱり高価過ぎるので・・・

ERGO M575 の使用ですけど外に出かけるときに使用したいのです。

動作の精度ですけど思うような位置にカーソルが動くか知りたいのですけど

教えてくださいm(__)m

書込番号:24749622

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/16 23:49(1年以上前)

>ぽちどらごんさん

 私がトラックボールを使う前はマウス一辺倒でした。しかし、机が狭すぎたので『M570t』を最初を最初に購入したんです。
 一年半ぐらい使い、そろそろ寿命かと感じたのと、《Web関係の仕事をしていた事も手伝い》ぽちどらごんさんが感じられたように、『M570t』ではDPIの切り替えができないので、仕事に支障が出ました。
 それで価格が2倍になりましたが、仕事で使うため『MXTB1s』を追加購入ています。

 普段はリモワなので、自宅で『MXTB1s』を使い、定期的な出勤時に『M570t』をパソコン毎、持ち歩いています。
 事務所はMacなんですね。理由はそれでです。

 『M570t』や、後継モデルの『M575S』(これも購入しましたが、事情があって返品しています)は一般的な使い方をされる方向けという印象を持っています。
 大きさはそれら3モデルでほとんど違いはありませんが、『MXTB1s』は手首が楽な姿勢を保てるように角度がついているのと、バッテリー内蔵、DPI切り替え可能と、プロユースだと解釈しています。

 『M570t』と『M575S』のレビューが多いですが、その中で「カーソルの細かい動きに向いていない」と指摘されるケースがよくあるのは、私も同意です。
 そのようなことが気になる方には『MXTB1s』をお勧めしますね。
 ちょっと高いですが。

 これら3モデルにフィットしたケースがAmazonで販売されていて、全部、購入しました。持ち歩きますので(メーカーはたしか違ったと思いますが、1つ、¥1,400〜ー1,800ぐらいです)

書込番号:24749850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2022/05/23 20:13(1年以上前)

返信が遅れてすみません。

m(__)m

土曜日から月曜日ですけどWireless Trackball MX ERGO MXTB1s

外で使用していましたけど

ケースがないので何故かトラックボールの動きがぎごちなくなりました。

ケースがあるの教えてくれてありがとうございます。

m(__)m

帰ってから黒いトラックボールから青いトラックボールに交換したら動きが回復

しばらくケース購入後にERGO M575は購入見送ることにしました。

5000円で動きが10000万円ほどで動きが

動きがあまりよくないとショックがおおきいですもんね

書き込みありがとうございます。

m(__)m




書込番号:24759192

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/23 23:43(1年以上前)

>ぽちどらごんさん

 『MXTB1s』のケースでしたら、

 『Logicool ロジクール MX ERGO MXTB1s bluetooth ワイヤレス トラックボール スーパー便利な ハードケースバッグ 専用旅行収納 対応 co2CREA (Size S)』

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075M1VQ83

 を使ってます。セール中ですよ。



 『M575S』のケースでしたら、

 『ロジクール (Logicool) M575GR /M575S 収納ケース用 ワイヤレスマウス トラックボール専用保護収納ケース』

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09J5G4RL8?psc=1

 を使ってます。


 お仕事でお使いでしたら、『M575S』の2倍の価格ですが『MXTB1s』をお勧めしますね。


 交換用ボール『ぺリックス PERIPRO-303 DB 34 mm』を、2個購入しましたが、Amazonのレビューにもあります通り、使い物にならず、返品しました。

書込番号:24759543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トラックボール」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
トラックボールカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)