
このページのスレッド一覧(全828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年4月14日 11:29 |
![]() |
5 | 2 | 2025年4月11日 11:42 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月13日 20:30 |
![]() |
1 | 1 | 2025年2月16日 08:17 |
![]() |
2 | 0 | 2025年2月13日 22:18 |
![]() |
1 | 0 | 2025年1月11日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までエレコムの別のタイプ(M-XT3DRBK)を使用していました。
白いマウスとキーボートに変えたかったので購入。
ポインターの速度変更はマウスにはついていませんが、滑らかに動きます
ボールの動きは使い始めだからかもしれませんが、やや重い感じがしました。
マウスの大きさは私てきには大きくもなく小さくもないと感じました。
1点



マウス > ロジクール > MX ERGO S MXTB2 [グラファイト]
logicool optionsのアプリで、ホイールを押し込んだ時の動作に、キーボードショートカット「Ctrl + W」を設定しています。
ショートカットは動作して、タブを閉じることができます。
しかし、ホイールを押し込んだ時に、力が余ってホイールが回転してしまうことがあります。
その場合、グーグルクロム等でタブを閉じた後に表示されるタブが、意図せず拡大縮小してしまいます。
おそらくホイールを押し込んで回転させると拡大縮小するというように設定されているのですが、拡大縮小しないように設定することはできないのでしょうか?
LogicoolOptionsの設定を見ても、見つけられませんでした。
1点

> おそらくホイールを押し込んで回転させると拡大縮小するというように設定されているのですが
拡大/縮小 は CTRL + ホイールの回転
タブを閉じるなら「中クリック」で閉じた方が確実では?
マウスカーソルを移動する必要は有りますが・・・。
書込番号:26140926
2点

>てつろードットコムさん
脇道に逸れる回答であることの自覚はありますが、自分はこうしている程度に。
ホイールを押し込んだ時の動作は、Logi Options+で「何もしない」にしています。
私の場合は、ホイールをグリグリ回してるときに稀に押し込んでしまう事があって、その時に反応するのが鬱陶しいなと思ってそうしました。
たまにLogi Options+の反応が悪いのか、グリグリとホイールでスクロールしてる際に、Chromeで拡大縮小(ミドルボタンの押し込み+スクロール操作)が生じてしまうことも稀に起こりますが、気にしないことにしてます。
で、Chromeのタブ閉じ操作は、私はマウスジェスチャーを利用するようにしてます。
拡張機能を入れています。(私の設定だと、右クリックしたまま↓→で閉じるようになってます)
Chrome以外でも、ミドルボタンの割り当てを活かして使いたいのだと微妙なところかもしれませんが、上記参考程度に。
書込番号:26142484
2点



ベアリングの操作感に惹かれ購入.しかし,インターフェースがダメダメだった.Bluetoothのイヤホンが音飛びしたり,接続が切れたりと不安定.おまけに,トラックボールからの信号を取りこぼすせいか,クリック動作がダブルクリックになったり,ドラッグ操作に失敗したりと,マウスとしての動作も不安定だった.
複数のPC,Bluetoothアダプタで試したので,単なる相性問題ではない.問題ない組み合わせもあるだろうが,それを探すくらいなら2.4GHz無線モデルを買った方が良い.
高い授業料だった.
2点

私が購入したマウスも全く同じ症状が出ています。
何とかならない物でしょうか?
書込番号:26262369
0点

>CM330_アテさん
他人の古い嘆き(悲)スレに便乗質問するのではなく、
自身で質問スレを立てましょう。
書込番号:26262622
0点



買って一週間経過した頃を境にマウスが反応しなくなったりするようになりました。
一ヶ月が経過するとマウスが反応しないと何回もクリックしたら長押し状態になって重要なところでミスをしました。
初めてエレコムのマウスを買ったときも同様のストレスを感じましたが、今回のものは悪化していてもっとストレスを感じました。
信頼していた企業だっただけにとても残念です。
5000円も支払って買ったものなのにこの品質とは返金してほしいくらいに裏切られた気持ちです。
この企業のマウス以外の製品はまともに使えましたがこの一件を機にこの企業から商品を買うのをやめることにしました。
こんなにユーザーのことを考えないPC周辺機器メーカーだと思ったのはエレコムが初めてです。
5000円も払ったのにこんなに低いクオリティなら酷評されるのも当然だと思いました。
もっと真面目に製品を作れば酷評されることはないと思います。
0点

エレコムのマウスで5千円もするのですか?
私はCADでマウスを酷使するのですが、20年くらい前まではエレコムなどの国内メーカーも使っていました。
しかし昔から品質は低かったですよ。安かろう悪かろうのイメージでした。
そのうちロジクールの高品質なものを使うようになってからは全く買わなくなりました。
マウスはロジクールが良いですよ。
書込番号:26077038
1点



マウス > ロジクール > ERGO M575SP
【ショップ名】
エディオンネットショップ
【価格】
\5,170
【確認日時】
2025/02/13 22:00
【その他・コメント】
ネット会員ならタイムセールの案内が来ていると思うので24時間限定のタイムセールで
上記価格です。定期的にやってますが今回は2/14 18時までのセールです。
同社クレジットカードを持ってなくても送料無料になる金額ですが、店頭受取も可能です。
2点



マウス > ケンジントン > SlimBlade Pro Trackball K72081JP [ブラック]
自分の環境では、TrackBall Works 3.1.18 を入れたら、 ボタンの同時押しが確実に出来るようになりました。
ソフトの問題だったら、 PCにどんなソフトやドライバが入っているかで状況が違うかも知れませんが、書き込みがないので、一応報告。
PC環境: OS Win10 Pro 22H2
IBM Travel KB
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)