富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

最短距離で絞るとモヤが出る?

2021/04/03 13:17(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 砂の浜さん
クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種
当機種

絞りF2.4最短距離から撮影

絞りF22最短距離から撮影(モヤあり)

距離1m弱 F2.4

距離1m弱 F22(モヤなし)

質問はタイトルの通りです。
先日キタムラにて中古(AB品)の本レンズを購入しました。
色々とテスト撮影をしていて気がついたのですが、最短距離で絞った時に白いモヤのようなものが出ることに気が付きました。
一方少し離れた所から絞って撮影した分にはモヤは出ませんでした。

ちなみに添付の写真はJPEG撮って出し、純正レンズフードを付けています。
レンズも目視する限りでは曇りのようなものは確認できませんでした。

考えられる原因はありますか??

書込番号:24058422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/04/03 13:45(1年以上前)

レンズに傷・ゴミ付着はありませんか。
半逆光・逆光で屋外撮影しても出ませんか。

書込番号:24058463

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂の浜さん
クチコミ投稿数:38件

2021/04/03 14:17(1年以上前)

>うさらネットさん

今、写真アップロードできないのですが、逆光で最短撮影距離で絞って撮ってもモヤがでました。
傷とか曇りとか目視では気になる点は無いんです。

書込番号:24058511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/04/03 14:36(1年以上前)

レンズ傷のあるコンデジで経験してますので、前述内容を質問いたしました。

今一度、レンズ内の傷やゴミの付着を確認されて、
メーカに問い合わせては如何でしょうか。

書込番号:24058540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/04/03 14:40(1年以上前)

なお、F11辺りから小絞りぼけが出ますから、
そこまで絞るような使い方はないはずですから、気にしないとかでしょうか。

書込番号:24058548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2021/04/03 14:59(1年以上前)

砂の浜さん こんにちは

フィルターなどは付けていないですよね?

書込番号:24058583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/03 15:46(1年以上前)

砂の浜さんこんにちは、砂の浜さんのお持ちのレンズは初期に製造されたものではないでしょうか?

もし、そうであれば、一定の撮影条件でフレアが出るのは、このレンズの持病のようです。

今では問題は解消されています。

「XF60 フレア」で検索すると、いろんな方がこの問題を報告しています。

書込番号:24058654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 砂の浜さん
クチコミ投稿数:38件

2021/04/03 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

屋外 逆光 F22 モヤあり

屋外 F2.4

屋外 F22 モヤなし

屋外 F8でもモヤ発生

>うさらネットさん

野外で撮影した写真をアップします。いずれの写真とも純正レンズフード装着
f22・逆光でのモヤ発生確認
f22で出ないパターンもありました。
f8でもモヤがでたケースもありました。

絞ってもモヤが出るケースと出ないケースがあるようです。

>もとラボマン 2さん
フィルターは付けていません

>がらまん堂さん
情報ありがとうございます。
似たような症状の方いるようですね。
レンズのロットですが、21A○○○○○ ですが該当ロットなんでしょうかね??

書込番号:24058845

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2021/04/03 18:58(1年以上前)

砂の浜さん
このレンズ、愛用していましたので、少々コメントしますね。
1.このレンズ、初期ロットで写りに問題が有ったように記憶しています。
 レンズ個体差、製造ロット、いずれも公表していないです。
※したがって、FUJIFILMに画像を送って見解を求めたらいかがですか?

2.テスト撮影画像(二枚目の写真)について
・ピントが合っていないのか、ぶれているのか、どちらか判らないけど、きちんと撮れていないのではないですか?
・絞りを変えて写りを比較するなら、
 絞り優先(A)モード、ISO感度固定、ホワイトバランスも固定(昼光)が望ましいと思います。
 二枚目の画像はISO12800なので、画質チェックには不向きだと思います。

失礼しました。

書込番号:24058965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2021/04/03 19:03(1年以上前)

砂の浜さん
このレンズの初期ロット不良の情報です、次のURLを参考にして下さい。
http://plus.digital-izumi.jp/xf60mm-trouble-info1-121110/

書込番号:24058972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 砂の浜さん
クチコミ投稿数:38件

2021/04/03 20:12(1年以上前)

>yamadoriさん

コメントありがとうございます。
確かに比較するなら各種条件揃えた方が良かったですね。

実は先ほど、購入元のキタムラで症状を確認してもらいメーカー点検となりました。
ですのでご指摘のような検証は自分ではできなくなっってしまいました。

直接メーカー問い合わせも考えたのですが、キタムラの保証が効くのでこちらのルートで早速レンズ入院です。

また結果は報告したいと思います。

書込番号:24059079

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂の浜さん
クチコミ投稿数:38件

2021/04/25 18:59(1年以上前)

アドバイスを頂いた皆様

3週間ほど前に上記の症状にてレンズを修理に出していましたが、その後についてご報告いたします。

なんと、、新品への交換となり帰ってきました!
メーカー側としてフレア現象を確認した為レンズ本体交換との回答でした。
受け取って製造番号も変更となっておりました(当たり前ですが)

あくまで修理扱いでのレンズ交換という建前のようですので
新品と言ってもレンズ本体のみ新品へ交換で、箱も新品の保証書もありません。
フードなどは中古のままです。
(一応修理後の6ヶ月以内の同一箇所の不具合は保証が効くようです)

外れの中古を引いてしまったと思ったら新品への交換なんて思っても見なかったです。
このフレア現象が見られる方は中古だろうがメーカーへしっかり送ってみるものですね。

それにしてもこのフレア現象は中古売買時の査定もすり抜けてしまうんですね(買った時はAB品でした)

以上報告でした。


書込番号:24100878

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

子供撮影に…

2021/03/19 01:58(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF27mmF2.8 R WR

クチコミ投稿数:84件

xf23f2と迷っています。
どちらがピントが合いやすい、またafが速いでしょうか?
他にお勧めのレンズがあれば教えていただけたら嬉しいです。
(持っているレンズ→xf35mmf1.4/xf18mmf2/viltrox52mmf1.4)
(使用頻度が低く手放したレンズ→xf16mmf1.4/xf1855)

よろしくお願いします。

書込番号:24029254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:84件

2021/03/19 02:10(1年以上前)

すみません、解決しました!

書込番号:24029260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/20 15:13(1年以上前)

解決してよかった!

書込番号:24031977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

三者択二

2021/03/03 16:24(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF27mmF2.8 R WR

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
パンケーキレンズに憧れ、このレンズを購入しようと思っています。
手元にはXF23mm1.4とXF35mm1.4が、あまり出番が来ることなく
寂しげにレンス保管ケースに佇んでおります。

予算の関係と出番の関係上、どちらかを手放す予定です。
同じような画角なので足りない分は歩いて補うようにするとして…
「自分ならこっちを手放すよ」というご助言をいただきたく投稿させてもらいました。

発売日延期になるかもしれないという記事も目にしたところですが
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24000239

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/03 16:59(1年以上前)

>自由の眼鏡さん

それらのレンズに出番がないなら、

この際、両方とも手放して、XC15-45mm、XF27mm、という構成にすることをおすすめします。

書込番号:24000289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/03 17:38(1年以上前)

この手のレンズって
軽量ボディのX-E系などと
相性が良いように…一見感じますが、

それにしても高価すぎるように感じるし
寄れないからストレス感じそう。

FX10とか
RICOH GR系の中古とか
っていう別な選択も出来るくらいの金額なんだけど、
そういった単体で完結した製品と比べて
“写り”って意味でも
“携行性、機動力”って意味でも
特段のメリットはあるのかなぁ??

書込番号:24000352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/03 19:14(1年以上前)

>あれこれどれさん
XF16−80mmF4があるのでズームレンズは考えておりません。

>エスプレッソSEVENさん
確かに寄れないストレスはありそうですね。
何かを得るためには何かを捨てる覚悟がないといけませんよね。。。

書込番号:24000450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/03 19:56(1年以上前)

>自由の眼鏡さん

どうもです。
> XF16−80mmF4があるので
XC15-45mm、は、寄り要員として運用します。

書込番号:24000524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/03/03 20:26(1年以上前)

>自由の眼鏡さん
>パンケーキに憧れ

23mmと35mmの出番が無かった
理由はなんだったんでしょう?重さ?
画角として27mm必要なのか、単純にパン
ケーキレンズが欲しいのか。
確かに27mmは23と35の間ではあるんですが
あまり!?使わなかった23mmにかなり近い。
また眺める日々にならないかなぁと思います。

レンズの性能や特徴で欲しくなったりするのは
わからないでも有りませんが、まずは好きだっ
たり必要な画角を得る為に買う方が少なくとも
眺める事は減ると思いますよ。
そういった事を知る為にもお手持ちの16-80
ズームを使い込んでみては如何でしょうか?
ちなみに2本のうち1本残すは、あれどこれど
さんと同意見で、2本の画角はお手持ちズームで
カバーしてますし出番が無くほぼ使わないのなら
2本とも売り。
欲しい画角のレンズが見つかった時用の資金に
するが良いと思います。



書込番号:24000579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/03/04 08:27(1年以上前)

>hattin89さん
仰せの通り、パンケーキレンズが欲しいのです。
ウォーキングしながらの撮影というスタイルが多く、可能な限り軽装で臨んでいます。
ガチな撮影の時はガチな機材を備えていますので、これから新緑の季節などウォーキングしながら、
なんなら歩きながらポケットから出して撮影…なんてことも考えたりしています(笑)

広角〜標準寄りのレンズでウォーキングなので、23も35も割と出番はあったのですが
単焦点で23は重たいと感じるようになり(写りは素晴らしい)最近は16−80がメインになりつつありました。

自分の場合、季節によって持ち出すカメラが変わるので、今時期はウォーキングメインで考えてしまいました。
紅葉の季節などはガッツリ重装備。重さの問題はその日だけは呑み込んでいますww

書込番号:24001320

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/03/04 09:23(1年以上前)

>自由の眼鏡さん

>XF23mm1.4とXF35mm1.4が、あまり出番が来ることなく
寂しげにレンス保管ケースに佇んでおります

とあったので単2本は買ったが実際使わな
いのかなと思った次第です(失礼しました)。
重さが問題で有れば27mmのパンケーキを
追加で良いのでは?。
2本は身軽な用途以外では使っているんだー
ならどちらかを売るのも微妙じゃないですか。

あと27mmを買って23mmを売るなら、84g
とは行きませんが23mmF2(2016発売/150g)
に変える選択も考えるかな。

27mmはリニューアルされたが光学系は2013
発売の前モデルと同じ。

前モデルですが27mm/2.8
https://digicame-info.com/2013/11/-xf-27mm-f28.html

23mm/2
https://digicame-info.com/2016/11/xf23mm-f2-r-wr-4.html

150gでも重くて大きいならパンケーキ1択
ですが、単は2本は写りは素晴らしいと画質
には拘られてる様で、そんな2本のどちらかを
売ってでもパンケーキ(軽さ)が欲しいのかな
なんて(・∀・)ちょっと矛盾してませんかね。

書込番号:24001400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/04 09:53(1年以上前)

>自由の眼鏡さん
>hattin89さん

> これから新緑の季節などウォーキングしながら、
> なんなら歩きながらポケットから出して撮影…なんてことも考えたりしています(笑)

ということなら、XC15-45mmの方がXF27mmより向いていると思います。ポケットに入れた時の大きさは、大して変わりません。違いは、撮影のテンポですが、カメラをポケットに入れておく時点で、50歩100歩ということになります。
XF27mmは、ストリートフォトとかお友達フォトとか、「逃げる」被写体を撮るためのレンズだと思います。

書込番号:24001436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/04 15:40(1年以上前)

>hattin89さん
詳しく助言いただき感謝です!
本気撮影で使用しているのは、ニコンのフルサイズ機と重たいレンズなので
23と35が出番がビミョーになってしまったわけです。
35を残すかな。。。

>あれこれどれさん
「逃げる被写体」なるほどです( Ꙩ_ꙩ )


凡人の悩みにお付き合いくださってありがとうございました!!

書込番号:24001924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2021/03/04 16:00(1年以上前)

その2択ならXF23mm1.4を手放します。画角的にはちょうど真ん中になるけど、XF27mm2.8だと寄れないこともあってボケが小さめになる。なので、もう一本はボケがより大きなほうがいいかな?ってこと。

ただ、それくらいはたいした理由だとも言えず、「お好きなほうを」かもしれませんし、両方手放してもいいようにも思います。


書込番号:24001956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/03/04 20:26(1年以上前)

>あれこれどれさん

僕もF値が大丈なら15-45mmの1本持で
良いと思ってます。でもスレ主さんはズーム
があまりお好きでは無いような気がして。

でもフルサイズ換算22mm位から65mm
位で寄り気味も撮れて軽くて小さくて個人
的にはベストな気がします。

スレ主さんの単1本でお散歩ウォーキング
時に!!って気持ちはわからなく無いですが、
実質的に撮れる物を優先するなら画角は多様で
あった方が良いかなと思います。
がっしり撮るのはレフに任せて、自由に気楽に
とは思いますけどね。

書込番号:24002342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/04 21:24(1年以上前)

>hattin89さん

> でもフルサイズ換算22mm位から65mm
位で寄り気味も撮れて軽くて小さくて個人
的にはベストな気がします。

と、思います。
特に、お散歩フォトなら、です。
XF27mmは、かなり、使い方の限られたレンズだと思います。他社だと、かなり寄れるようにするとかして、そこを緩和しようとしているのですが、そういうのは、フジの「美学」に合わないようです。(暴言)
フルサイズのEF40mmより、さらに寄れません!

書込番号:24002430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/05 09:30(1年以上前)

>て沖snalさん
23より35の方がボケが綺麗なんでしょうか?写真を見比べることが無かったもので。。。(p_-)

>hattin89さん
気持ちを理解していただいた上でのアドバイスありがとうございます。
撮れるモノを優先したいのは勿論ですが、このレンズが撮れるモノを撮るという感じになるわけですよね。
まぁそれでもいいのかなと思っています。

>あれこれどれさん
寄れないレンズであることは承知しました!

16−80を売って15−45にするのもアリなのかも???


皆様ありがとうございました♪╰(*´︶`*)╯


書込番号:24003103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/05 09:58(1年以上前)

機種不明

化けていると思われる文字

>自由の眼鏡さん

最後の行、文字化けしてます。ご注意あれ

↓化けて表示されているコードを全角に直してコピペしておきます

皆様ありがとうございました♪╰(*’︶`*)╯



追伸

>「逃げる被写体」なるほどです

の次も化けてました

書込番号:24003143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/05 17:10(1年以上前)

>自由の眼鏡さん
欲しいうちにこた方がええでぇ。桜ももうすぐ咲くから楽しみやね。
しかしこのレンズのシルエットはロボット掃除機みたいでんな。

書込番号:24003679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/05 17:29(1年以上前)

>青連赤道さん

このレンズ、人気集中で、納期未定続出らしいでぇ。
ところで、あんさん、このレンズで、桜をどう撮るん(・・?

> ロボット掃除機

座布団三枚( ̄□ ̄;)!!

書込番号:24003700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/03/05 17:43(1年以上前)

>自由の眼鏡さん

15-45mm、楽天のインサイト・カメラワークス で2.18万(送料無料)。
価格comの最安より1万以上安いですよ(残5)。


寄りから引きまでバリエーションが豊かな気がします。

15-45mm
https://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA_xc15-45mmf3.5-5.6_ois_pz_%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/
27mm/2.8
https://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%20XF27mmF2.8%20%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/

レンズ選びはカメラが趣味の大きな醍醐味ですから、おーいに迷ってくださいε-(´∀`; )

書込番号:24003725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/06 08:34(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
文字化けの指摘ありがとうございました。入力時は問題なかったのですが…
見づらくて申し訳なかったです(><)

>青連赤道さん
勢いで買ってしまうかもーww

>hattin89さん
作例ありがとうございます。発売日が延期になる?かもしれないですし大いに悩もうと思います。

書込番号:24004747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/06 15:00(1年以上前)

>あれこれどれさん
座布団三枚、おおきに!(笑)
>ところで、あんさん、このレンズで、桜をどう撮るん(・・?
クエーッ!そりゃ決まっとるやないの、桜を脇役にして撮るねん。主役は何なん?て聞かんどいとくれ〜、主役は綺麗に着飾った姉ちゃんや。あっ、言うてもうた。

書込番号:24005397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/07 08:30(1年以上前)

>青連赤道さん

> 主役は綺麗に着飾った姉ちゃんや。あっ、言うてもうた。

姐ちゃんも桜もクッキリハッキリ、なあ。今時、スマホでも(以下自粛)。
ま、せいぜい、きばってや♪

書込番号:24006809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードについて

2021/03/01 23:50(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC35mmF2

クチコミ投稿数:13件

サードパーティで販売しているおすすめのレンズフード教えてください。安くて見た目のスマートなものがあれば嬉しいです。

書込番号:23997289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2021/03/02 01:18(1年以上前)

>えんえん23さん

見た感じが良いのはコレかなと思います。
Haoge LH-X35 バヨネットメタルスクエアレンズフードシェード for 富士フイルム

価格は高めですが。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01NH9L1HR/ref=cm_sw_r_cp_api_i_BBRDVV7T1C7ZZ8XC6VW3

書込番号:23997395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/03/02 10:35(1年以上前)

早速ありがとうございます。カッコいいですね。
もう少し安いといいのですが(^_^;)

書込番号:23997772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件 フジノンレンズ XC35mmF2のオーナーフジノンレンズ XC35mmF2の満足度5

2021/03/05 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も探していましたが、結局バヨネット装着の純正品が、フード着けたままレンズキャップ脱着出来るし一番良いです。

書込番号:24003949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/03/05 22:46(1年以上前)

かっこいいですね。
やはり他にはなさそうですね。
私も後を追いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24004279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズとこのレンズで迷っています

2021/02/26 19:20(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

スレ主 ももkameさん
クチコミ投稿数:8件

いまXF35mmf1.4の単焦点を使っていますが、カフェなどで撮るとき、画角が狭く困ることがよくあります。

カメラはX-S10です。

なので、この23mmf2の単焦点か、ズームレンズの18-55mm f2.8-4どちらかを購入するか迷っています。。

単焦点二個だと、後々不便に感じるものなのでしょうか?ズームレンズも持っておいたほうがいいんですかね。。?

普段はパキッとした写真よりは、背景をぼかしてふんわりした写真を撮ることが多いです。

書込番号:23989968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2021/02/26 19:41(1年以上前)

>ももkameさん

単焦点2本でも撮影スタイルに合っているなら問題ないと思います。

フルサイズ換算で23oだと約35o、18-55oだと広角側が約27o。

店内を撮影するなら27oの方が良いと思いますし、贅沢言うなら24oかなと思います。
テーブルフォトなら23oでも大丈夫かなと思いますが、どんな感じに仕上げたいかで違うかなと思いますね。

他の用途にも使いたいならズームの方が便利ではあります。

フォトヒトなどで作例を見て、良いなと思う写真があれば同じレンズを選ぶのも良いと思います。

書込番号:23990014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/02/26 19:43(1年以上前)

ズームレンズは撮影位置を前後できない状況や、主題が遠景に有る場合
ズームで構図が整えられるし

単焦点レンズは近、中距離で
撮影位置を前後できる時に
使えば構図が整えられるし
絞りの選択肢が増えます

書込番号:23990020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2021/02/26 19:48(1年以上前)

>ももkameさん

>> 背景をぼかしてふんわりした写真を撮ることが多い

「23mmf2の単焦点」ですと、
35mm換算で35mm相当の画角になりますし、
f値もF2と明るく、背景もボケ易くなるので、おすすめになります。

>> 単焦点二個だと、後々不便に感じるものなのでしょうか?

23mmをデフォルトにされ、
35mmは、鞄などに入れておくといいかと思います。

書込番号:23990031

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2021/02/26 20:03(1年以上前)

ももkameさん こんばんは

>単焦点二個だと、後々不便に感じるものなのでしょうか?ズームレンズも持っておいたほうがいいんですかね。。?

ズームの広角側の18oの広さが昼必要無いのでしたら単焦点の追加で良いと思いますし 単焦点2本でも良いと思いますよ。

自分の場合も 超広角域や望遠域の場合ズーム使いますが 準広角域から準望遠域の標準域のレンズの場合 単焦点使う事が多いです。

書込番号:23990060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2021/02/26 20:35(1年以上前)

23が合っているなら
23が、良いと思います

ズームレンズは…(フジフイルムだと)あまり使ってないです

書込番号:23990106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/02/26 22:33(1年以上前)

ストリートスナップ・ローカルイベント・旅行主体の私は、ズームがメインです。
被写体と条件が分かっているときは明るい単焦点も使いますが。

たまにですが、散歩に単焦点を使うと楽しいですね。ズームしないで楽だし。楽X楽。

書込番号:23990390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の満足度2

2021/02/26 23:03(1年以上前)

自分なら23mmF2にします。
入らない時は部分的に見せるとか工夫次第で何とかなります。
ただ35mmF1.4と比較するとコントラストが高めですので硬く感じます。

18-55も持っていましたが、コンパクトでF2.8-4かつ手振れ補正付きなので素晴らしいのですが、画質は明るいレンズですがキレはなくズームレンズです(語彙力)。そこから16-55に買い替えましたが、こちらは大口径レンズと言うこともありキレッキレです。ただやはりズームレンズは便利ですが写真を撮ると言う面白味が半減します。

書込番号:23990467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の満足度5

2021/02/27 11:54(1年以上前)

>ももkameさん
3514は美しく撮れますが一本だとキツイですね。2320をオススメします。とても使いやすい画角ですよ。美しさは3514ですが2320はオールマイティです。軽いし、寄れるし切りとるのにとても便利なレンズです。2320より広角のレンズになると広く写るのは良いですが、引き算が大変です。ただ2320は普通に撮ったら平凡な写真になってしまう画角でもあるように思います。旅行に出かけるときは18-55あると便利ですが普段づかいなら単焦点2個でも十分かと思います。

書込番号:23991403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ももkameさん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/09 19:07(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
XF23ミリの単焦点を買うことにしました(*^^*)

書込番号:24011719

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF80mmF1.7 R WR

スレ主 canon r6さん
クチコミ投稿数:5件

レンズ届きましたが、
ピントが合致した瞬間ウォンというようなモーター音が毎回します。
それと、50Rに装着した時ピントが合う前に画面が波の筋か入ります。
レンズを買われた方もこの二つの症状がありますか?
どうぞ教えてください。

書込番号:23987655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
海陽昇さん
クチコミ投稿数:141件 フジノンレンズ GF80mmF1.7 R WRのオーナーフジノンレンズ GF80mmF1.7 R WRの満足度5

2021/03/01 13:59(1年以上前)

画像というのはEVFか背面かはわかりませんが
100と100sでは確認されませんでした。
また合焦時の音ですが 屋外では気にならない程
の振動と駆動音はあります。

書込番号:23996135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2021/03/01 19:14(1年以上前)

私の50sでもありました、100sではないのでAFがコンテニュアンス方式だと発現するのかもです。
ちなみに、今日使った印象ではAFユニットが200gもあってDCモーターで動かしているので、50sでは速度が遅く精度もイマイチな感じ(焦点範囲には入っていましたが)だったのでほぼ一発でピント位置を検出出来る位相差方式の方があっているかもしれません。
*開放のF1.7しか使ってないです。ボケは良かったですFFのF1.4で撮影した感じでした。
写真はnasに移したばかりなので近日中に縁側に出します。

書込番号:23996670

ナイスクチコミ!3


mochisさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/12 11:38(1年以上前)

こんにちわ

GF80mm F1.7 R WRが届いたので使ってみたけど、私のGFX50SでAF-SでAFが迷う感じでピントが合うの遅い
AF-CだとAFがもっと迷ってなかなかピントが来ない
GF80mm F1.7 R WRはポートレート向きレンズかと思われますが、AFが遅くてポートレート撮影で使えないような気がします
使っている方どうですか?

書込番号:24016563

ナイスクチコミ!1


mochisさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/12 14:00(1年以上前)

追記です

スレ主さんが言っているように合焦前画面に横筋が入りるときがあるのを確認しました

書込番号:24016788

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/15 19:08(1年以上前)

六本木のフジに行ってきました、GFX50sUに取付けて試しました、合焦時EVF内にノイズが出ました。

初期型のGFX50sよりは大人しいですがなんともはやですね。

対応してくれたフジの方も現象は把握していて、どうも撮像素子とレンズの相性が悪いみたいですと話してました。

ファームで治れば良いのですが難しそうです。

書込番号:24397223

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)