富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF1.4 R

クチコミ投稿数:5件
別機種
別機種

無限側

最短側

題名の通りなのですが、無限側にいっぱいに回すとこのくらいずれているものなのでしょうか?
出来れば、無限の位置で止まってくれたほうが使いやすいと思います。

皆様のお持ちのレンズはどうですか?

書込番号:17355591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/03/28 23:58(1年以上前)

過去にも、同じコトを聞かれている人がいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14777414/

あと、周囲温度による誤差に対する考慮もありますね。

書込番号:17355614

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/29 00:16(1年以上前)

1630万画素さん こんにちは

AFレンズは 勢い良く回りますので 無限の位置がピッタリだと フォーカスリングに負荷が掛かりますので力を逃す為にも 無限の位置が ずれているのだと思いますよ。

MFの時は 手で回していたので負荷は少なくてよかったのですが モーターで回すので 無限に架かる負荷は大きいと思いますよ。

書込番号:17355657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/29 00:55(1年以上前)

1630万画素さん、こんばんは。

>皆様のお持ちのレンズはどうですか?

私の個体も添付写真2枚とほぼ同じです。ご安心を(*^^)v
つるピカード さんの仰るように温度差等による誤差を考慮した遊びだと思います。

 
もとラボマン 2さん

>AFレンズは 勢い良く回りますので 無限の位置がピッタリだと フォーカスリングに負荷が掛かりますので力を逃す為にも 無限の位置が ずれているのだと思いますよ。

このレンズなのですが、AF時は、フォーカスリングが回らないIFタイプです。 しかも、おそらくRFです。
ファーカスリングにある「距離指標」が見えている時だけ(スレ主さまの写真の状態)、MFに切り替わるレンズですよ。

書込番号:17355769

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/29 01:01(1年以上前)

訂正します。

>IFタイプです。 しかも、おそらくRFです。

IFであり、同時に、RFという表現はおかしいですね。 AF時は、動きをみたところ、おそらくRFだと思います。

書込番号:17355787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/29 03:51(1年以上前)

詳しくみてないから外してるかもしれないけれど。

狭義の正しい意味でのズームレンズではなくてバリフォーカルレンズなんじゃないですか?

書込番号:17355968

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/29 08:55(1年以上前)

機種不明

XF23mm、XF14mm 無限側の目一杯回し状態

1630万画素さん
>題名の通りなのですが、無限側にいっぱいに回すとこのくらいずれているものなのでしょうか?
>出来れば、無限の位置で止まってくれたほうが使いやすいと思います。
>皆様のお持ちのレンズはどうですか?

XF23mm,XF14mmの無限大位置の画像を貼っておきますが、スレ主さんと同じだと思います。
望遠レンズなら熱膨張対策でオーバー∞はやむを得ないんですが、広角レンズならキッチリ止まってもいいんじゃないかと思います。
フィルムカメラの広角や標準レンズは∞が終端でしたからね。
オーバー∞にした理由を富士フイルムの設計者に聞いてみたいと思いますが、サポートセンターでは教えてくれません。

書込番号:17356405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/29 12:02(1年以上前)

あ・・・寝ぼけて書いてた。

単焦点レンズでしたね。失敬。

書込番号:17357041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/29 22:24(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。

異常ではないようで、ホッとしました。

1.温度差対策
2.AF対策
3.製造コスト(製造誤差対策?)
このために、無限望遠で止まらないんですね。

1.について
なるほど、熱で鏡筒が膨張・収縮するのでぴったりで作ってしまうとダメなんですね!

2.について
これに関しては、あなたと夜と音楽とさんがおっしゃるとおり、このレンズはAF時にピントリングが回らないので、なんとかできたんじゃないかな?って思っちゃいますね。
それと、yamadoriさんがアップしてくれた写真の通り、XFレンズでXF14mmとXF23mmだけが距離指標があるので、AFよりもMFのことを優先するような仕様にして欲しかったですね。(距離指標も付けるならもうちょっと細かく刻んでほしかったなぁ)

3.について
やっぱり、これなんですね!たぶん。
ガンバレ!富士フィルム。ガンバレ!MADE IN JAPAN

もう一つ、私が今日このレンズをいじっていて気が付いたことなのですが、∞の位置でAFに切り替えようとすると、このずれた位置まで回るんです。MF→AFはすべての位置で切り替えられるわけではなく、内部の構造はよく分かりませんが一定の間隔で溝があるのかな??その溝の位置に来たときだけMF→AFが出来るようになっています。なので、この溝の位置と∞の位置がずれちゃっているから∞の位置よりも回るのかなって思いました。

このレンズ、写りが非常に良いので、これからいっぱい使っていこうと思います!!

書込番号:17359117

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF1.4 R

クチコミ投稿数:12件
機種不明

レンズを曇らせた状態です

先日このレンズを購入したのですが、息を吹きかけて曇らせた時に水垢のような模様が浮かび上がってきます。
汚れかと思って拭いてみましたが全くとれません。
曇りがとれるとその汚れのような跡も見えなくなるのですが…。
メーカーのサポートに電話してみると「多層コーティングのレンズなので、仕様とも考えられるが電話だけでは仕様の範囲内なのか判断しかねる。不安ならば保証書添付で郵送してもらえれば確認をする」といった内容で非常に丁寧にご対応いただきましたが、買ったばかりで預けるのもなぁ…と思案しております。
皆様のお持ちのレンズは同じような症状がありますでしょうか?

書込番号:17344253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/25 20:48(1年以上前)

僕も先日購入しましたが、その様な事はありませんでした。

書込番号:17344275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/25 20:54(1年以上前)

にくみそさん
>皆様のお持ちのレンズは同じような症状がありますでしょうか?

私のXF23mmでは、そのような状態にはなりませんでした。

>買ったばかりで預けるのもなぁ…と思案しております。

買ったばかりだからこそ、早く預けた方が良いと思います。
早く安心できるし、初期不良なら交換してもらえる可能性もあると思いますから。
疑心暗鬼で使い続けるのは嫌だと思いません?

書込番号:17344297

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/25 21:12(1年以上前)

こんばんは。

自分も今やってみました。

レンズの外周の曇りは、息をふきかけて曇った状態から徐々に乾いていく感じなので問題ないと思いますが、内周に見える小さな曇り痕は、自分の個体では現れませんね。
スレ主様のようにはならないということです。

ご心配を抱えて使用になるのはセツナイのでは? 点検にだされることをお勧めいたします。

蛇足ながら、私、現在、レンズ複数本、点検・修理にだしています。 あちゃ〜(@_@;)

書込番号:17344364

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/25 21:39(1年以上前)

まず、息を吹きかけること自体止めた方がいいと思います(´д`)

書込番号:17344481

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2014/03/25 21:49(1年以上前)

t0201 さん
やっぱりそうですよねぇ…

書込番号:17344511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/25 21:53(1年以上前)

yamadoriさん
やはり初期不良の可能性が高そうですね。
購入店を通して相談してみようと思います。
ずっとモヤモヤしながら使ってました(笑)

書込番号:17344528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/25 21:59(1年以上前)

あなたと夜と音楽と さん
詳細なレポートありがとうございます。
カメラに限らずどういうわけか初期不良品を掴むことが多くて困ってます。実はキットレンズも前玉に異常があり、販売店で交換してもらいました。
携帯を買って直後にフィルムを剥がそうとしたら液晶ごと本体から外れたり。
くそぅ…

書込番号:17344555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/25 22:14(1年以上前)

か〜みっと さん
仰る通りなのですが家で箱から出した時に温度差でレンズが曇ってて異常に気付きまして…
再現させようと息を吹きかけた次第です(・・;)

書込番号:17344634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/25 22:36(1年以上前)

余談になりますが、

息を吹きかける行為自体は、何の問題もないと思います。
温度差があれば自然に曇るし、例え息を吹きかけてもレンズ表面が汚れてなければ綺麗に自然に乾きます。
むしろ汚れている場合等、乾きが遅かったりムラが出ます。 

逆説的な言い方になりますが、レンズが綺麗か汚れているかの判断は、息を吹きかけて乾く速さやキレでも判断できるということになります。 温度にも影響されますが。
心配であれば、レンズペン等で拭きとっておけば何の問題もありませんよ(*^^)v

私などは、レフ機のセンサークリーニングの後にわざと息を吹きかけたりすることもあります。
その理由は、上記のとおり、綺麗になったかを点検するためです。(LED付きルーペを併用)
曇りが乾く速さ、キレでセンサークリーニングの仕上がり具合がより的確に判断できるからです。
だだし、念の為、蒸留水等で最終仕上げはしますけどもね(*^^)v

書込番号:17344756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/25 22:54(1年以上前)

あくまでも推測にすぎないのですが、

スレ主様の前玉の状態は、コーティングの塗りムラのようにも感じます。
多層膜ですが、本来、その層を均一に塗られるべきところが均一でないのかもしれませんね?

レンズ内周の何ヵ所かのムラは、そのようにも感じます。 
順光時は問題なくとも、逆光や半逆光の時、もしかしたら影響があるかもしれませんね?

点検にだすことをお勧めします(*^^)v

書込番号:17344846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/26 10:16(1年以上前)

買ったばかりなら、お店に相談でいいと思います。

書込番号:17346082

ナイスクチコミ!3


ponqponqさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/26 22:10(1年以上前)

通常、レンズの反射防止多層膜は、蒸着法やスパッタ法で膜が形成されていると思いますので、その膜異常なのでしょうか? 原因が不明な段階では何とも言えませんが、もし品質問題だとしたら残念ですね。フジノンには期待を持っているだけに。

もし、反射防止膜の膜厚に異常があれば、曇らせない状態で反射光の色あいが変わって見えると思います。

もし膜厚が正常だとすると、ムラに見える部分とそうでない部分とで、膜の表面状態が異なっているのでしょうか。曇らせない状態で見えず曇らせた状態で見えるということは、曇らせた時の水の接触角がムラ部とそれ以外の部分で異なっているということになると思うのですが。でも、だとすると、曇りの消える速さは、それぞれ異なると思います。

ちなみに、私もレンズやフィルタなどには息を吹きかけたりします。あなたと夜と音楽とさんと同じように。汚れ具合がよく見えるので。

書込番号:17348492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2014/03/27 00:33(1年以上前)

ネット通販で昨日届いたのですが、私のも近いものがありました。
気になったのでレンズクリーナーとペーパーでふき取ったらきれいになりました。
ふき取った後のペーパーは若干茶色くなってました・・・
急ピッチで増産してたのでしょうか、どういう工程なのかはわかりませんが
仕上げやら検品が雑になっていたのではないかと勝手に思っています。

きれいにふき取ってしまったけど、ふき取ってしまってよかったのか
何か不安になってきました・・・

書込番号:17349124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/27 01:04(1年以上前)

江冬栗栗さん

>きれいにふき取ってしまったけど、ふき取ってしまってよかったのか
何か不安になってきました・・・

問題ないです。
前玉のコーティングはそんな簡単に禿げるようなものではありません。 大丈夫です(*^^)v
汚れが落ちて綺麗になっただけですよ。 ご安心を〜♪

書込番号:17349192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/27 13:13(1年以上前)

あなたと夜と音楽と さん
詳しいお話ありがとうございます。
正直ものすごく気になります笑
ですのでメーカーに出しました!
花見に間に合えばいいのですが…

書込番号:17350426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/03/27 13:16(1年以上前)

じじかめさん
お店に相談したところ、「初期不良となればもちろん交換対応をするが、品薄で時間がかかると思われる。メーカー修理扱いの方が手許にもどるのが早いかもしれない」とのこと。悩んだ末にとりあえずメーカーに出しました。

書込番号:17350434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/27 13:21(1年以上前)

ponqponq さん
昔初めて買ったコンデジが富士フイルムさんだったこともあって愛着のあるメーカーさんなのですが、キットレンズと立て続けにこういうことが起こるのは非常に残念です…

書込番号:17350444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ponqponqさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/27 22:00(1年以上前)

にくみそさん、
あら奇遇です。
私も、初めて買ったデジカメは、富士フイルムさんの(CLIP-IT DS-20)でした。
デジタル一眼は、PENTAXオンリーですけど。

書込番号:17351907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/03/29 13:39(1年以上前)

既に解決済みのようですが失礼致します

スレ主様のその後の経過が気になっております
これは不良としてメーカーから認められたのでしょうか?

実は当方も一週間ほど前に23mmを購入したのですが
こちらの書き込みが気になり、調べてみたところ
斑紋の形状に違いこそあれ、ほぼスレ主様と同様の症状が見受けられました
また、某掲示板でもそれらしい書き込みを確認致しました

現在フジノン単は、これを含めて4本所持しておりますが
23mm以外の3本には特に異常はございません

フジノンレンズはその全てに同様の多層コーティングが施されておりますので
23mmのみという事であれば、その製造ラインでのトラブルという事になるのでしょうから
他の購入された方々も確認してみることをお勧め致します。



書込番号:17357337

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2014/03/29 23:17(1年以上前)

度々すいません

本日、一件だけですが最寄りの大型家電量販店の
展示品を試してみたところ同様の傾向が見受けられましたので
かなりの割合で該当品が出荷されているのではないかと思います

こちらの件が気になる方が少ないようなのと、ネガと間違われるのも心外ですので
これ以降の書き込みは致しません

スレ汚し失礼いたしました。

書込番号:17359371

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xマウント、 工場出荷時のピント精度

2014/03/22 01:42(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R

クチコミ投稿数:3180件

このレンズXF56mmF1.2 Rを欲しいのですが、Xマウントのカメラは、
AFでのピント微調整機能がなかったと思います。

一般にXマウントの大口径レンズは、いろいろな機種でボディー側との相性を含め、
工場出荷時のピント精度はどうでしょうか?
外国に居るので心配です。
どなたかピント調整に出さなければならなかった方はいらっしゃいますか?

X-A1と16−50mmしかもっていません。
XF56mmF1.2 Rの開放はX-A1でも使いきれるでしょうか?

以上、ユーザーの皆様の感想をお願いします。

書込番号:17330413

ナイスクチコミ!4


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/03/22 06:18(1年以上前)

レスがありませんので、ユーザではありませんが一般論を。

X-A1の場合ですが、AFはコントラストAFですので、基本としてピント微調整の必要は無いかと。

ピント微調整は、位相差AFの場合、AFセンサーと実際のセンサー(フィルム面)が異なることから必要になるので、コントラストAFのように実際のセンサーで測距する場合はほとんどのケースで不要なハズです。

位相差とコントラストのハイブリッドのケースだと、位相差でだいたい合わせた上でコントラストAFで精密に合わせることが多いと思いますので、やはり不要かと。

ただ、OLYMPUS OM-D E-M1の場合、位相差AFのレンズ(撮影モード)では、コントラストAFでピントの最終調整をしないためか、位相差AFのためのピント微調整が存在します。

また、SONYのα7では、マウントアダプターLA-EA4を使った場合位相差AFのみになるためか、やはりLA-EA4用にピント微調整が存在します(^^)

書込番号:17330646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/22 06:34(1年以上前)

AF精度の微調整という意味では、富士フイルムは微調整は不要です。
センサーに写った実際に撮影される画像でAFするコントラストAF方式だからです。

AF精度の微調整が必要なのは位相差AF方式のカメラです。
位相差AFは、センサー面とは別のところにAFモジュールがあることや、
AF停止信号受信からモーター停止までの信号のラグや、慣性やバックラッシュ等でずれがあるとか、
最終ピント位置を追い込まずに、被写界深度端に入れば見なしで停止させる等、
原理的に実際の画像で確認できない機種に必要なだけです。

もちろん、センサーAFといえども、フォーカスフレーム範囲は広さがあるので、
その中で被写体の距離が異なり、AFしたいポイントとAF結果がずれることはあります。
仮にフォーカスフレームが限りなく小さい(ピクセル単位)としても、
レンズには収差があるため、通常、コントラスト最大位置(コントラストAFで合う位置)と
解像度最大位置(位相差AFで合う位置)が異なるので、
本当は解像度最大位置で合わせたいのにコントラスト最大位置に合ってしまい、意図とずれることはありえます。

そういう場合は、画像拡大やピーキング等を使って、MFで合わせることになります。

書込番号:17330666

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/22 11:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

一眼レフは、像が写る場所、距離を測る場所、像を確認する場所が違う

だから製造誤差によって、レンズ、ボディそれぞれに「補正値」が与えられている

コントラストAFは、像を写す場所、見る場所、測る場所が同じ

こんにちは♪

既に、お二方のアドバイスにある通りです。
もちろん・・・検品はやってますけど(光軸調整やMTF検査等)。。。

ニコンのように、一台一台全数検査で、出荷前に製造誤差を微調整して、レンズとボディ双方に「補正値を与えて」から出荷ってことはやってないと思います♪

書込番号:17331475

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件

2014/03/22 12:48(1年以上前)

● かづ猫さん
● qv2i6zbmさん
● #4001さん

よかった〜〜〜〜〜〜〜〜
ぜんぜん知りませんでしたあ〜〜〜
みなさん、詳しくわかり易いご説明ありがとうございます〜〜〜〜

AF に問題がないのなら、女の子撮るのにファインダー要らないでしょうかね?
顔認識(顔キレイナビ?)とかまだ使ったことがないのですが、
手前の目玉にピンがくるでしょうか?
まつ毛にきて瞳がボケるくらいなら、
シャッター押す時に5〜10ミリ突っ込むとかで調整できそうですが。

んん、X-T1買わないとダメかなとか、考えてしまいます。

書込番号:17331651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/22 13:04(1年以上前)

再びこんにちは♪

>女の子撮るのにファインダー要らないでしょうかね?

その辺は、私なんかより・・・経験豊富な南米さんの方が良くおわかりでは??
やっぱり、ファインダー覗かないと・・・女の子に集中できんでしょ??(笑

ローアングルから足をなめ〜〜の〜〜とか・・・
ウェストレベルから盗み撮り風で・・・とか・・・
特殊な表現や表情を狙うときにはライブビューって便利なものですけど・・・

いわゆるポーズ系のポートレートで・・・瞳にバリピン!!・・・なんてのを狙うならファインダーじゃないと無理でしょ??

>シャッター押す時に5〜10ミリ突っ込むとかで調整できそうですが。
こー言うのがコントラストAFの泣き所というか??・・・微調整機能が無いのがつらいところで。。。
微調整機能があれば、あらかじめ調整が可能ですね♪

ただ・・・EVFでMFのピーキングを機能を利用すると・・・案外楽にできちゃうってのありますけどね^_^;^_^;^_^;
OVFのマニュアルよりやりやすい気がします♪

ご参考まで♪

書込番号:17331703

ナイスクチコミ!1


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/22 13:43(1年以上前)

> AF に問題がないのなら、女の子撮るのにファインダー要らないでしょうかね?
> 顔認識(顔キレイナビ?)とかまだ使ったことがないのですが、
> 手前の目玉にピンがくるでしょうか?

多分、それは無理だと思います。
顔認識は、顔全体のコントラストを最大にするので、その中の特定のパーツを自動選択して合わせるのはまだ出来ないでしょう。
特に、コントラストAFで左右の目の近い方を判断するには、両方にピントを合わせないとわからないので、仮にやるとしても時間がかかります。
(位相差AFはピントが合ってなくてもどっちが近いかはわかる)

やはり、自分でAFフレームを手前の目に合わせてAFロックする必要があると思います。

書込番号:17331819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2014/03/22 16:26(1年以上前)

● #4001さん
● qv2i6zbmさん

暗いズーム一本でやっているので、
今はファインダーがなくても全然問題ないです。
それでもピントの精度は凄くよいなと予想できるレスポンスです。

ただ、よくわかんないのですが、APS-Cの被写界深度とは言へ、
F1.2はF1.2の収差がセンサーにくるはず。 心配なんですね。

反面、最大撮影倍率が0.09倍と、フルサイズ用の85mmF1.4をAPS-Cにつけたときより
けっこう低いようです。 極端なUPには耐えないでしょうから、
X-A1でなんとかなるのじゃないかともおもいました。
ぼくの場合、顔のUPだとMF、バストショットだとAFのほうが正確にピントがきますが、
EVFは拡大機能があるので、バストショットでもMFで大丈夫な気がしますし。
まだX-A1は使い始めなので未知が多いのです。

メーカーサンプルの描写を見るとどうしてもこのレンズは欲しいです。
お二人のご意見からして、素直にX-T1いくのが正解ですね。

> (位相差AFはピントが合ってなくてもどっちが近いかはわかる)

ドキッ。 考えてみればそうですね。 
ころころ気が変わるのですが、X-T1は買わざるをえないようです。

書込番号:17332283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/22 19:15(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

迫力あり(笑)ズッシリしてピントリング回しやすいです

接写リングを付けて撮りました

どうですか?とにかくA-1と56mmは超優秀(^.^)

南米猫又さん こんばんは

南米猫又さんと回答者のみなさんのお陰で、大変勉強になりました。ありがとうございます(^.^)

お礼と言ってはおこがましいですが、X-A1に56mm付けて撮ってみましたのでご爆覧くださいませ。

私はカメラ歴というものが殆ど無いためかファインダーに拘りがありません。ポートレートでは対象と見つめあいながら撮影する方が楽しいですし!(^^)!

書込番号:17332890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/03/23 09:19(1年以上前)

アルノルフィニさん

実にすばらしい!!!
カメラ歴がほとんどないなんてにわかに信じがたいです。
私なんて小学生のころからですから、恥ずかしいの一言です。

それは、そうとカメラはレンズとはよく言ったものです。とはいえ、なんとX-A1とマッチするのでしょうか!
実際の解像度は別として解像「感」そのものはXトランス機よりもありますのでそれをさらに拍車をかけるような
感じでしょうかね。実に圧巻であります。はい。ぜひ フジカラーで写そう3にもご投稿いただければ幸いです。

横スレ失礼しました。

南米猫又さん

このレンズで悩殺セクシーショットお待ちしております。^^

書込番号:17334901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件

2014/03/23 14:05(1年以上前)

アルノルフィニさん

オオ〜〜〜、
いい面構えのレンズですね。
56mmF1.2 R + X-A1、ズバリの素敵な画像をありがとうございます。
見事なお犬様 !  立派なまつ毛、セクシー漫画でパチクリの感じ。

これ壁かレフへバウンスですか、
それとも、内臓フラッシュが大きなレンズかフードで蔭るのを利用したのですか?
微妙に配慮された撮影ですね。 いいレンズたくさんお持ちだし羨ましいです。

例のFOTGAの接写リングが到着したようですね。
お犬様は接写リングかましていないとすると、けっこう寄れてますね。
56mmF1.2 R、安心して購入できそうです。 
ここでは当分入手できませんが、根気よくXマウントを充実させていくのが自分の近道のようです。

> ポートレートでは対象と見つめあいながら撮影する方が楽しいですし!(^^)!

あっ、一冊の本になるくらい掘り下げたいテーマですよね。

ありがとうございました。

書込番号:17335793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2014/03/23 14:07(1年以上前)

フォトアートさん

アハハ、最近忙しくて悩殺ショットのひまがとれません。
時間があってこそのカメラやレンズ。 難題で〜す。

撮ったまま見てない写真もわんさかあるので、
時々お邪魔したいとはおもってますが、
あちらの悩殺は数ヶ月どじり虫さんに頑張っていただかないと、
どうも6月くらいまで忙しそうなんです。

書込番号:17335803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/23 21:42(1年以上前)

フォトアートさん こんばんは(^.^)

お褒めの言葉、光栄です。私は職場の若い子たちにX-A1を流行らせた張本人ですが、もとはと言えば「フジカラーで写そう」でフォトアートさんや南米猫又さんたちの素敵な写真に魅せられたのがきっかけですよ。

「フジカラーで写そう」はシーズン3になってるのですね!ぜひ、参加させてください。よろしくお願いします。


南米猫又さん こんばんは(^.^)

当初、56mmは予算オーバーなこともありまして購入予定では無かったのですが…(^_^;)

ワンコの写真はほぼ最短撮影距離(70cm)です。最終的に手ズームでピントを合わせました。手振れはご容赦ください。

>>これ壁かレフへバウンスですか

これは内蔵フラッシュですよ。フジの内蔵フラッシュ(スーパーiフラッシュ)っていかにもフラッシュ当てましたってならないのが凄いですよね!但し、ワンコの眼には良くなさそうなので普段はEF-20でバウンスさせています。

>>ポートレートでは対象と見つめあいながら撮影する方が楽しいですし!(^^)!

生意気なことを口走ってしまいましたね(^_^;)でもX-A1のお陰で若い友だちが増えたのは事実ですよ。

南米猫又さんの影響も大きいかも(笑)目指せ、写真界のゴーギャン!

書込番号:17337479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件

2014/03/24 02:08(1年以上前)

アルノルフィニさん

> ワンコの写真はほぼ最短撮影距離(70cm)です。最終的に手ズームでピントを合わせました。

きっとそうだろうと思ってました。
それと、ワンコちゃんの鼻先から左前肢にかけての蔭りは、
内蔵フラッシュの巨大レンズけられを利用したわけですね。
スーパーフラッシュ + ONE のお手本 !

> X-A1のお陰で若い友だちが増えたのは事実ですよ。

あっ、おねいさん撮りカメラ パフォーマンス完成!
実は写真なんかどうでもよいので〜す。

失礼、ゴーギャンも入れないといけませんね。
あのひと確か南米で育ったし、自己問答の絵があった。
これは被写体のおかげでやらされてます。

カメラ楽しいですね。

書込番号:17338475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

納期についての情報を頂けますか

2014/03/18 13:05(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF1.4 R

クチコミ投稿数:26件

今月の5日にイー○○○ドに注文しましたが、その後、「メーカーより納期についての連絡入りません。」のメールが2度入りました。

11日以降連絡は入っていませんので、まだまだのようですね。。。

キャッシュバックについては、柔軟な対応が図られるようなのでイライラ感はないのですが、注文されているみなさんで、納期が知らされている方、または今現在でおおよそ分かっている方はいらっしゃいますか?

情報お持ちの方、宜しくお願い致します。

書込番号:17316792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/18 20:49(1年以上前)

カメラのキタムラが\81,320で <<納期約2週間>>になってますけど
eトレンドは\75,431ですから2ヶ月位待つつもりで良いと思います。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0%20XF23mm%20F1.4%20R/pd/4547410261417/

書込番号:17318170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 22:24(1年以上前)

行きつけのカメラのキタムラで3月10日に発注、週末特価下取りありで\78,320に価格交渉後、納期2週間の連絡を受けましたが3月16日に入荷の連絡があり購入できました。桜の時期に間に合ってよかった。

書込番号:17318717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KBB0106さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 10:51(1年以上前)

ぱぷりか31さんはじめまして!自分は先月末に価格.経由で注文しました。
その後納期が3月下旬になるとの連絡を受けずっとウズウズ・イライラしていました。

しかし先ほど発送完了の連絡を受けました!

ランキングの方も落ち着く雰囲気が出てきていますし、ぱぷりか31さんももうすぐなのではないのでしょうか?

とにかくキャッシュバックも桜も間に合いそうなのでうれしい限りです

書込番号:17320239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/03/20 19:34(1年以上前)

情報をありがとうございます。

東風カメさん、KBB0106さんからの情報に、予想通り3週間待ちで手元にか!!と思いきや、

注文先のサイトを見ると、いつのまにか「納期1カ月以上 現状未定」とのことで、モンスターケーブルさんの予想に近いのか!?

消費税は仕方ないにしても、これでキャッシュバックにならないならば、キャンセルもありの状況

早速、フジに問い合わせメール

キャッシュバックは受けられるそうですが、精神衛生上を考えるとキャンセルもありかなぁ〜と、悩める日々を送りそうです。

書込番号:17325254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/26 13:19(1年以上前)

スレ主様

納期の件ですが、
私は3/6の午後にネットにて注文をいたしました。
昨日、メーカーから出荷予定が3/27ですので、
多少誤差はあるかもしれませんが
発送完了のご連絡が自動配信されますので
今しばらく御待ち頂きますようお願い致しますとのことでした。

書込番号:17346710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/03/26 17:07(1年以上前)

marimekkko様

お返事ありがとうございました。

ほぼ同時期に購入手続きされているのですね。

イートレンドからではなく、メーカーから直接入ったのですね。

私はFUJIのクラブのようなもの(詳しくなくてすみません。)に入っていないので、連絡は来ませんね〜

購入先からメールが入るのを待ちます。

書込番号:17347274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/26 18:37(1年以上前)

スレ主様

さきほどショップよりメールが届きまして、
こちらに書かせていただいた内容は誤送信でした・・・。
あらためて「依然として納品日確定のご報告が頂けていない状況」とのことでした。
申し訳ありません。
※書き込みについては削除依頼をしておきました。

書込番号:17347553

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/26 19:45(1年以上前)

ぱぷりか31さん

marimekkkoさん

私もイートレからメールきました。

全然見通し立たないみたいです。
やたらとキャンセルOKですが何度も来ます。
こりゃ消費税8%になりそうです。。。
3月中旬から待ってるのに。

書込番号:17347834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 寅の映画・音楽・旅日記 

2014/03/26 22:10(1年以上前)

私も3月12日にイートレンドさんに発注したのですが、納期に不安な面があったので、今回のキャッシュバックキャンペーン期間での購入は諦め、キャンセルしました。
しかし、本日日中何気に当サイトを閲覧したら、同額で在庫有りの表示が掲載された販売店があったので、そちらに申し込みました。(申し込み後、程なく在庫無しになり、価格比較からも消えています。)
今現在も、当方が購入した店舗ではありませんが、イートレンドさんと同額で在庫有りの掲載がありますから、そちらで購入されては如何でしょうか。きっと早い者勝ちでしょうけど。

書込番号:17348490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/26 22:14(1年以上前)

都立家政さんも書かれてますが、
私もイートレンド様の注文をキャンセルして富士カメラ様より購入いたしました。
まだ在庫をお持ちのようですので検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:17348506

ナイスクチコミ!1


黒幸さん
クチコミ投稿数:42件

2014/03/26 23:39(1年以上前)

私も富士カメラさんの在庫が有りになっていたので、嬉々として注文しようとしたのですがすでに手遅れでした。
もうキャッシュバック中の購入はあきらめるしかなさそうですね、、、

書込番号:17348948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/03/27 06:50(1年以上前)

キャンペーン期間中に注文していればOKになりましたよ。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xf_lens_campaign/index.html

書込番号:17349523

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/27 10:44(1年以上前)

私もイートレンドにキャンセル入れました。

書込番号:17350017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/03/27 17:24(1年以上前)

都立家政さん

marimekkkoさん

昨夜、私も同じく『在庫有』を見つけ、イートレンドからの購入をキャンセルし、富士カメラより購入することにしました。

明日発送予定との連絡を受けています。

金額は78,800円でした。

私がポチった後、直ぐに75,000円台になってたので、少しショックでしたが、下がった値段で月内配送の方はいるのでしょうか?

板を立てた頃は、まあ冷静でいたつもりでしたが、追い詰められて?あたふたしたように思います。

フジの納期遅れ?はたまた消費税のせい?

書込番号:17350993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/27 18:10(1年以上前)

時間帯によってそれだけ変わっていたんですね!知りませんでした。
私が注文を入れた時点では75,000円台でした。
3/28発送とのことでした。
到着が楽しみです。

書込番号:17351128

ナイスクチコミ!0


黒幸さん
クチコミ投稿数:42件

2014/03/27 18:28(1年以上前)

っほ!情報ありがとうございます。
この返信がなければ諦めていました!

書込番号:17351174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/29 15:07(1年以上前)

本日到着しました。
75000円代送料込です。

書込番号:17357575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズフードどうしていますか?

2014/03/17 15:58(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5

皆さんこんにちは。

この14oのレンズフードですが、18-55oと同じみたいで、
18-55の記載まで同じみたいですね。

「分かりにくいから別の物に替えた」、「もっと短いのに替えた」、
「スタイルが気に入らないので替えた」

、、、なんて方いてますか?
純正以外に良いのがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:17313469

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

キットレンズと56ミリ、そして今後…

2014/03/14 10:04(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF1.4 R

クチコミ投稿数:5件

キャッシュバック盛り上がってますね。
そんな中、私はレンズキットにキャンペーン適用外の56mmを追加購入しました。
結果、レンズキットには到底真似できない立体感に大満足しております。

という中で…日常付けっ放しにするレンズとしてこちらの23ミリ、そして建築撮りやヨーロッパ旅行用に14ミリの追加購入を検討しております。

14ミリはほぼ購入を決意しているのですが、
23mmは各所での評価もすこぶる高く、事実サンプルも良いのですが、
広角ゆえに56ミリほどの違いが感じられるか?という点で悩んでおります。
防塵防滴2.8ズームもいずれ欲しくなると、
そちらでまかなえるのではないか?と。

背中を押して欲しい気持ちもありますが、
例えば、
14、23、56の組み合わせより、
間は35にしとけ!というようなご意見もお願いいたします。

メインは、妻との日常と旅行を記録して行くことです。

書込番号:17301337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/03/14 10:14(1年以上前)

14、23、35

どれも楽しいですよ。
でも自分が海外旅行に持ち出したい広角なら、普通に街の風景を広く収めたい場合なので、レンズ交換なんてする暇も惜しく、たぶんXF10-24mmF4 R OIS にお任せかな。手振れ補正があるから旅行には最適。

で、ゆっくり撮影できれば35oに付け替える。夜間はF1.4が必要だし。




書込番号:17301361

Goodアンサーナイスクチコミ!7


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/03/14 10:29(1年以上前)


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/14 10:36(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

XF14mm

XF23mm

XF35mm

ズーム位置55mm : XF18-55mm

ロムくんさん
>メインは、妻との日常と旅行を記録して行くことです。

※なんといっても画角の違いによってレンズ選びが違ってくるので、私が定点撮影した比較画像を貼っておきます。
 XF56mmを持っていないので、近い画角としてXF18-55mmのズーム位置55mmで想像してください。

ヨーロッパ旅行撮影なら、超広角レンズを一本携行したいですね。
これから発売の防湿防滴2.8ズームを待つのと、超広角レンズは別物なので、キャッシュバックキャンペーン中に名玉XF14mmとXF23mmを買ってしまう手もありますよ。
XF14mmもXF23mmに負けず劣らずといった凄味を感じさせる銘玉です。
超広角レンズなのに歪曲収差を感じさせないので、ヨーロッパの建物を入れた風景撮影には最適だと思います。

書込番号:17301414

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/03/15 12:28(1年以上前)

藍月さん
早速ご返信頂きありがとうございます。
ご指摘の10−24ミリは、気になっていたもののサイズ感やデザインが14ミリのほうが好みで、
見ないようにしていたのですが…これまたサンプルURLが目に毒でした。
一発勝負での画は14ミリに軍配があがりそうですが、遜色無い画質で画角は圧倒的に守備範囲が広いですよねぇ。

14ミリと23ミリ 2本か、10−24ミリの1本か。。

yamadoriさん
ありがとうございます。
わかりやすい同じポジションからの比較画像、ありがとうございます。
こう見ると、14ミリというのは想像以上に広いですね!
現在マンション(20階)からの眺めを撮ることが多いのですが、かなりイメージが湧きました。

広角ズームは、旅の一本として非常ーーーーーに欲しいですが、
今は14と23をえいや!で購入しようという気持ちに固まりつつ有ります。

今週末、新宿ヨドで10−24をみてから最終結論を出そうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17305383

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2014/03/16 08:42(1年以上前)

便乗させてください。

私は27mm単焦点を保有していますが、
23mmを購入した場合のメリットがどの程度か思案しています。
16-50mmズームがあるので、23mmに合わせて比較しても
それほどの画角の差を感じません。

レンズの明るさ、ボケの違いはあるのでしょうが、
私の撮影対象は風景が多いので、その点でも特段のメリットがあるのか不明。

どなたか23mmと27mmの使い分けをされていればご意見をお願いします。

書込番号:17308439

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/03/17 18:06(1年以上前)

別機種
当機種

XF27mm/F5.6 PROVIA

XF23mm/F5.6 PROVIA

momopapaさん
(スレ主さん、横スレで申し訳ありません)
>私は27mm単焦点を保有していますが、23mmを購入した場合のメリットがどの程度か思案しています。
>16-50mmズームがあるので、23mmに合わせて比較してもそれほどの画角の差を感じません。

風景撮影では画角の違いを感じます。(個人の感覚によって差があると思います)

>レンズの明るさ、ボケの違いはあるのでしょうが、
>私の撮影対象は風景が多いので、その点でも特段のメリットがあるのか不明。

撮影日は違いますが、同じ場所から撮った画像を見比べてください。
XF27mmはコントラストが強い傾向のようで、風景はカリッと写ります。(外観と値段以上の描写力かな)
でもXF23mmにはたちうちできないですね。

書込番号:17313760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/19 23:19(1年以上前)

藍月さん〉

私も来月から海外なので、おっしゃる組み合わせとまったく同じです。
建築が主なので、14oももっていきますが。

書込番号:17322628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/19 23:27(1年以上前)

momopapaさん

XF23mmF1.4 RのXF27oF2.8に対してのメリットについて、私自身の場合を申し上げます。

来月ラオスにXF23oF1.4を持っていくのですが、そのメリットは日の出前後の托鉢をどうしても撮りたいという理由で、広角で、しかもシャッタースピードが稼げるという条件にびったりあうのが、このレンズでした。僧院での室内の暗所も、これで撮れるだろうと期待しています。早朝の托鉢は、XF18oF2.0でも、XF27oF2.8ぎりぎりの条件ですので、この2本だと撮れる自信がないです。

メリットはこういうぎりぎりの条件下で人の動作と表情が止まって写る(可能性がある)ということだと思います。

書込番号:17322659

ナイスクチコミ!5


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2014/03/24 22:00(1年以上前)

>yamadoriさん

返事が遅れてすみません。
それぞれの画角の違い、参考になりました。
4mmの違いってかなりありますね。

>まさかわさん

同様に返事が遅れてすみません。
レンズの明るさの違い、これは確かに大きいですね。

35mmを購入しました。
単焦点は27mmと35mmになります。
23mmも気になりますが、当面は16-50mmレンズで代用しようと思います。
次に買うレンズは18-135mmになるかと思います。
56mmも素晴らしいレンズですね。

書込番号:17341246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/04/07 23:59(1年以上前)

機種不明

藍月さん、yamadoriさんのアドバイスもあり、23mm買いました。
結果…最初は24ミリ28ミリ、50ミリに慣れた身として中途半端な感じがして、売って14ミリ買おうとも思った時期がありました。

が!
その後2週間ほど使ってみて、どんどん良さに気がついてきました。
広角なのにボケる。
50ミリ以上に周りの雰囲気を残しながら立体感のある画が撮れる。
スルメのように、良さがわかって来ました、!

書込番号:17391135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2014/04/08 00:03(1年以上前)

自分でセルフレスですが、
35ミリ換算してるのとしてないのが混ざってました。
24.28.50は換算。
23.14は換算無しです。

書込番号:17391143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/04/08 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

さらに23mm(換算無し!)のPR

書込番号:17391159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/08 09:06(1年以上前)

23ミリゲット、おめでとうございます。

閉め後ですが、こんな比較がありましたのでご紹介。

http://admiringlight.com/blog/fuji-10-24mm-vs-fuji-14mm-f2-8-fuji-23mm-f1-4/2/


書込番号:17391854

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF23mmF1.4 Rの満足度5

2014/04/08 09:19(1年以上前)

ロムくんさん
 XF23mm購入、おめでとうございます。
>2週間ほど使ってみて、どんどん良さに気がついてきました。
>スルメのように、良さがわかって来ました、!

私は購入直後からXF23mmに魅入られっ放しで、例えれば新鮮な生イカ刺身です。
XF23mmとXF14mm、どちらも大好きなレンズ、名玉セットですね。

書込番号:17391888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)