富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ163

返信13

お気に入りに追加

標準

845グラム

2020/09/04 10:49(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF50mmF1.0 R WR

スレ主 福之心さん
クチコミ投稿数:2件

なだらかなボケ味。いいレンズだとは思うが。高価でもそれだけの価値はあるとしても、845グラムという重さはどうだろう。ボディとの荷重バランスも悪いだろうし、軽さを正義にするミラーレスの意味がなくなるな。私は買わないかな。

書込番号:23640995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/09/04 13:14(1年以上前)

X-Eシリーズでも何の問題もない重さとしか思わんかな…

書込番号:23641227

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2020/09/04 15:25(1年以上前)

ニコンのNoctは58of0.95で約2000gだよ。

f1.0クラスだとバランスよりも明るさやボケが欲しいのだろうし、描写にもこだわってるだろうから大きく重くなる。

軽いことが悪い訳ではないけど、ミラーレスだから軽いってのはナンセンスだと思う。

書込番号:23641435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 フジノンレンズ XF50mmF1.0 R WRのオーナーフジノンレンズ XF50mmF1.0 R WRの満足度4

2020/09/04 18:37(1年以上前)


50mmF1で300gくらいのが作れるのであれば教えてあげてください。

欲しい人は買います。欲しい人は重さも気にしないでしょう

それだけです。

書込番号:23641730

ナイスクチコミ!20


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/04 18:53(1年以上前)

M4/3のフォクトレンダー NOKTON 60mm F0.95がこれよりちょっと大きく少し重い860g、AF付いてAPS-Cでこの大きさと重さに収まったと考えると結構頑張ってるとは思いますが

書込番号:23641763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


スレ主 福之心さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/04 20:22(1年以上前)

別機種

XE1で撮影した秋色のブナ。気軽な価格のレンズで楽しみたい。

>みなさま

返信ありがとうございます。
ミラーレスのそもそもの成り立ちはレフ機に対する利点として「軽さ」を挙げて製作が開始されたものです。
まだ黎明期だったミラーレスに対し、将来の可能性を警戒し各社は軽量のレフ機を作ったりしました。
たとえばニコンならD5000シリーズとか。
しかし、10年以上が過ぎ、市場でミラーレスの販売台数がレフ機を上回るようになり、いつしか「軽量」ということに重きを置かなくなったように感じます。

高性能のレンズは否応なしに重くなり、そして高価になります。
そして高性能、高重量、高価の「三高」は、どんどん庶民の手から離れ高嶺の花になっていきます。
100万円を超えるニコンレンズを趣味で買えますか。
重さの例として出すこと自体ナンセンスだと思います。

プロではない私たち趣味人にそうしたレンズは必要でしょうか。
どんどん高嶺の花となり、「軽さ」という初心から遠ざかるミラーレス機に嘆きを感じています。
845グラムはちょっと重いかな。軽量を謳い誕生し、グリップの出っ張りがほとんどないEシリーズはつらいかな。
EやProシリーズに始まるフジの当初の思想も、レンズの価格の高額改定にしたあたりから変化してきたように思います。
重厚長大なレンズも手掛けるようになりましたし、さまざまなシリーズが出て迷走も感じます。

各メーカーには、技術を駆使して、軽くて低価格で高性能な「撒き餌」的なレンズを作ってほしいと切に願います。
庶民の手の届く範囲に戻ってきてほしい(笑)
ちなみに私は、EとTシリーズを愛用しています。

書込番号:23641930

ナイスクチコミ!6


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2020/09/04 23:22(1年以上前)

この近辺の焦点距離の単焦点は50mmF2、56mmF1.2が2本と、加えるなら60mmF2.4があり、
純正でも5本目です。他に準サードでツァイス50mmF2.8が出ていてViltrox56mmF1.4も予定されてますが、
お嘆きの方はどんな中望遠単焦点だったら嬉しかったんでしょうかね?

X自体も単に軽量を求めたシステムではなく、APS-Cで35mmを凌駕可能なのもお題目ですので、
この程度の単焦点は他の焦点距離にもあって当たり前だし、F1.xやF2の純正ズームもあって当たり前
の程度のものと僕は理解しています。

書込番号:23642295

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/09/05 05:34(1年以上前)

>ミラーレスのそもそもの成り立ちはレフ機に対する利点として「軽さ」を挙げて製作が開始されたものです。

実際は最初はたいして小型も軽量も重視してなかったんだがなあ…
パナもオリも

NEXショックでソニーが参入したときに一時的に小型軽量が重視された

近年小型軽量は軽視されるようになってしまったが…


>まだ黎明期だったミラーレスに対し、将来の可能性を警戒し各社は軽量のレフ機を作ったりしました。
たとえばニコンならD5000シリーズとか。

これも認識が違う…
D5000はD40からの流れでありミラーレスが出たから対抗したものではない
D40はセンサーサイズが半分のフォーサーズ勢をさしおいて一時DSLR最軽量を達成した痛快なカメラだった
ちなみに現在最軽量はその子孫であるD3500

書込番号:23642545

ナイスクチコミ!11


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2020/09/05 09:53(1年以上前)

機種不明

レンズサイズ比較 56oF1.2 50oF1.0 50oF2.0

>福之心さん

私が9月3日にXF50mmF2.0のクチコミ欄にスレ主で投稿「XF50mmF1.0が9月24日発売になります」したのを、福之心さんのスレ板に再投稿いたします。お許し下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000936473/SortID=23640155/#tab

 私は、カメラ好き団塊の世代です。、遠出(ウォーキング)する時は、以前は中型カメラバックにカメラ2台にレンズ4本を詰め込んでいましたが、近年体力的に辛くなり小型カメラバックに大半のセットがH1とT3に10-24,55-200を装着して持参しています。
 従って、他のXFレンズは、殆んど陳列棚に鎮座しており、宝の持ち腐れ(我楽多)状態です。
 カメラオタクの場合って、そんなもんでしょうかね?

 XF50mmF1.0は、私には流石に体力的に大きく重もた過ぎ、そして高嶺の花です。私程度のアマちゃんカメラマンには、軽/安のXF50mmF2.0(1/4〜1/5程)で充分です!…このレンズ、コスパの割に外観上の造りが良く、写りもまぁ満足でお薦めです。

 でも、カメラは趣味性の代表格ですので、この様な特殊的なレンズ開発は私は否定しません。
 富士にお願いするのは、これらレンズに対応したカメラボディの開発(H2、T5等)も忘れないで欲しいですね!

書込番号:23642846

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/09 10:21(1年以上前)

別に欲しい人は買えば良いし、不要な人は
無視すれば良いのでは?
僕はポートレート用に正直言って欲しいけど、
宝くじで大金入らなきゃ買わない。

書込番号:23650982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/09 22:44(1年以上前)

欲しいというか興味を持っている一人です。56mmF1.4も所有しているので、
費用対効果も考えながらですかね。重さや大きさはAPSC専門でレンズを設計している
富士は、他社様と比べ小さく小型に出来ていると思慮致します。ニコン FXを使っていた時と
比べて段違いでカバンの重さ・大きさが異なりますね。

書込番号:23652574

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2020/09/10 16:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>福之心さん

 割り込みで投稿失礼します。


>はるるるるるるるるるさん
 
 マップカメラでxf50f1.0が178,200円(税込)で、予約受付中になっていますね。
 デジカメinfoの情報22万円よりも、41,800円程安くなっての販売です。
 xf50f1.0の最短距離が70cm(xf56f1.2と同じ)なので綺麗なボケを優先したポートレート専用レンズなのでしょうか?
 ちなみに、xf50f2.0の最短距離は39cmなので、これはまあまぁ寄れます。

 今日、xf 50 f2.0+H1で近所を散歩し、開放f2でこのレンズのボケ具合を最短距離にて試し撮りしてきました。
 まあ、最安値44,000円の価格帯レンズとしては、結構頑張っていると思いますね…?
 
 (注)念の為、この投稿内容は、私がスレ主の「XF50mmF1.0が9月24日発売になります」にも投稿しています。

書込番号:23653915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/16 13:34(1年以上前)

>m2 mantaさん

>福之心さん(スレお借りします)

50mm F2サンプル有難うございます。50mmF2は描写傾向としては自分が所有する35mm F2に似た描写を
する様に見受けられました。 まだ海外の動画レビューとかがあまり出ていないので、多くは
見てませんが、56mm同様人物を切り分けするのに必要な明るさというところでした。ただサンプルが
少ないためなのかもしれませんが、F1.0は、ボケが丸くならずにいつもの猫目の様なボケになっている
ので、気になる方は気になるのかもしれません。私は、ローライトのポートレートで乗り換える必要性・
価値があるのか?がかなりの焦点です。

書込番号:23666288

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2020/09/16 16:49(1年以上前)

>福之心さん

福之心さん,再度スレをお借りします。

>はるるるるるるるるるさん
>私は、ローライトのポートレートで乗り換える必要性・ 価値があるのか?がかなりの焦点です。

 私は、xf56f1.2を持って無く使用した事もないです。
 従ってxf56f1.2は他のカメラマンの評価でしか知りません。
 でも私だったら、評価の高い56 f1.2を手離して50mm f1.0と買換えるまでの価値があるのかと考えると…「無い!」です。

 理由は、50mm f1.0の撮影近接距離が焦点距離の長い56 f1.2と同じ70cmです。これは、50 f2.0が39cm、90 f2.0でも60cmと寄れる事を考えると、あの図体のデカィ最新設計レンズだけに「もう少し近接撮影出来るレンズを作って欲しかった!」と云うのが本音です。
 それに、ポートレートを主体に撮ると云っても、近接撮影が窮屈なレンズだけに、開放にしてどれだけ魅了できるボケが表現できるのか…今の所、私には想像できません!
  
 私は現在、準望遠レンズ50 f2.0,60 f2.4,90 f2.0を持っていますが、私(甘茶ん亀)程度のお散歩撮影には、50mm f1.0は只明るいレンズと云うだけで、あのサイズを考えても老人(個体差による想像あり)に必要性は無い…かと、思っております。

 今後、この50mm f1.0が「神レンズ」の評価を受ける程の名器であったのならば、又見る目も変わるかも知らませんが…はるるるるるるるるるさん、これは販売価格も加味して暫く様子見された方が良いかと思います。

書込番号:23666550

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

本日郵便物受けに「誤送」付箋紙が付いたハガキが入っていました。
誤送理由は郵便番号の誤り。(住所は合っている)
約一週間後に発送される振替払出証書の郵便番号が間違っているかもしれないので、事務局へ電話。
・確認結果:FUJIFILMの受付登録データでは、正しい郵便番号とのこと。
※2日後が振替払出証書発送予定とのことなので、宛先郵便番号をしっかり確認してもらうように依頼。

カメラやレンズのキャッシュバック応募での住所記載ミスなんて初めて。
キャッシュが絡む事務処理だから、しっかりやってもらいたいですね。

書込番号:23225885

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2020/02/13 22:08(1年以上前)

>yamadoriさん
私も全く同じで、郵便番号間違いの付箋が付いていました。
すぐ事務局へフォームから連絡。
お詫びと振替払出証書送付の際は郵便番号を間違えないようにいたしますとの内容で返信がありました。
キャッシュバックは普通郵便なので、間違って他に届いたりしたらそれで終わりですからね。
細心の注意をお願いしたいものですね。

書込番号:23229020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2020/02/14 14:35(1年以上前)

シズパパさん
 カキコミ、ありがとうございます。
郵便番号記載ミスは私だけでは無かったんですね。
FUJIFILMの説明は次の通りでした。
「この不具合は社内で作成したシステムによるものであり、今後このような事が起きないようにする」

PV騒動の件とは別のことだけどFUJIFILMには、しっかりしてもらいたいものです。

書込番号:23230236

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2020/02/18 12:30(1年以上前)

 昨日2/17、振替払出証書を受け取りました。
当然だけど、今度は郵便番号の記載ミスは無かったです。

書込番号:23238448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

X-PRO3のカタログに・・・

2019/10/29 17:50(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [ブラック]

クチコミ投稿数:72件
機種不明

X-PRO3のカタログでDRシルバーにXF16mmF2.8が装着された写真が使われていますが
そのフードが社外品!

名機TX-1との対比で似せるためでしょうが
客にはかっこ悪いフードを使わせて、カタログではかっこ優先?でこんなフード付けて
フジさん、そこんとこどうなのよ!と思いました。

書込番号:23016182

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 18:20(1年以上前)

これはズルいな、フジさん

書込番号:23036830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/17 08:44(1年以上前)

確かにカッコいいですね!
どこのフードなんでしょう?
このフードが手に入るんなら、このレンズ買おうかな!

書込番号:23052165

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [ブラック]の満足度5

2019/11/19 20:16(1年以上前)

機種不明

アマゾン通販画面 HaogeLH-X17

>森人JAZZさん
>客にはかっこ悪いフードを使わせて、カタログではかっこ優先?でこんなフード付けてフジさん、そこんとこどうなのよ!と思いました。
 きぐかずさん、確かに16mmF28や23,35,50mmF2.0各レンズのフードはお粗末なデザインですね。私は35mmF2.0用に富士純正のメタルフード(23mmと共有)を購入しました。これを付けるとレンズの格が上がりますね。


>きぐかずさん
>このフードが手に入るんなら、このレンズ買おうかな!
 森人JAZZさんのプレビューのフードなのか「?」ですが、一様社外製メタルフードをご紹介いたします。
 Haoge LH-X17 バヨネットメタルスクエアレンズフードシェード for 富士フイルム Fujifilm Fuji Fujinon XF 16mm F2.8 R WR / XF16mmF2.8 R WR レンズ 価格5,499円送料無料
https://www.amazon.co.jp/Haoge-LH-X17-%E3%83%90%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89-Fujifilm-XF16mmF2-8/dp/B07TSFLC3T?ref_=ast_bbp_dp

 Haogeというメーカーのメタルフードですが、バヨネット式なのでフードの着脱は簡単で格好も良くなります。只、価格が35mmF2.0別売純正メタルフードとほゞ同額とお高いです。


書込番号:23057533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2019/11/19 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

見た目はカッコいい

個体別に作りに問題があるみたい

>きぐかずさん

<南米酸素供給地帯>サイトでは

UN フード スクエアーフード49MM UNX-8118 ¥5,316

というのが出てました。

*評価はそれほど良くないので、購入の際は要検討してください。

書込番号:23057755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/25 13:14(1年以上前)

メーカーに確認したところ、こちらのフードでした!
ただ、撮影用アイテムの為、作動確認はしていないとの事です!

書込番号:23068778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック対象外

2019/05/11 19:26(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]

クチコミ投稿数:753件

XT-30の20000円キャッシュバックに入っていないですね。
ルックス的にこの組み合わせが一番気に入っています。

書込番号:22659715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/25 17:40(1年以上前)

それは残念。CXにしとけばキャッシュバック分か、それ以上安いとは思いますが、やっぱり気に入ったものを買っといたほうがいいでしょうねえ

書込番号:23190367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

F2.8とF2.4では固定できない

2019/04/21 22:21(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

私の個体だけ…?
それともT20との相性問題…?

F22〜F3.2までは絞りを固定できます。(F値の標示は青色)

F2.8とF2.4では表示が白色となり、絞りオートとして、勝手にF値が変わります。
ごく最近、マニュアル露出をするようになって気付きました(笑)

書込番号:22617804

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/22 04:38(1年以上前)

仕様だと思います。
一定以上近づいて(=鏡筒が長くなり)、実効F値が変化しているからでは? 

書込番号:22618245

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2019/04/22 08:16(1年以上前)

カメ新さん
 これはXF60mmマクロで、度々報告されている故障で、kakaku.comでも幾件ものカキコミが有ります。
即刻修理センターーへ連絡ですね。
私も新品で、この故障に出くわしましたよ。

書込番号:22618426

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2019/04/22 08:21(1年以上前)

杜甫甫さん
>仕様だと思います。
>一定以上近づいて(=鏡筒が長くなり)、実効F値が変化しているからでは? 

このレンズ、使ったことが有りますか?
このレンズは実効F値表示では無いですよ。

書込番号:22618431

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2019/04/22 09:44(1年以上前)

カメ新さん
 追記です。
新品開封で最初から、この不具合が起きたので、修理センターへ電話し着払いで発送(保証書添付)。
到着直後に故障を確認したので、新品に交換したものを直ぐ返送してもらいました。
それ以降、この不具合は発生してません。
(他の不具合は二度有りましたが、それも交換してもらいました)

書込番号:22618546

ナイスクチコミ!4


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2019/04/22 18:34(1年以上前)

>杜甫甫さん
私も仕様なのかな??って思ったんですが、違うっぽいです。
ビックリです(笑)


>yamadoriさん
情報ありがとうございます!
念のために書き込んでみて良かったです。

F3.2とF2.4では約1段の差。
暗所でのノイズが変わってきますよね。

修理センターへ連絡してみます!!^^

書込番号:22619180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

おまけのレンズフードはかっこよくない

2019/04/06 21:35(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]

機種不明

付属品だからしょうがないと言えばしょうがないけど、同梱されている
レンズフードはかっこよくない
レンズ本体はシルバー フードは黒 

書込番号:22584508

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2019/04/06 22:34(1年以上前)

プラですかね。

「メタルフード シルバー 43mm」で検索すると35mm判換算50mm対応で、いくつか出てきます。

書込番号:22584663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/07 12:11(1年以上前)

>holorinさん
コメントありがとうございます 
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/lens/lenshood/
純正のレンズフード LH-XF35-2(ブラック)LH-XF35-2 S(シルバー)
格好いいけど高い>5000円

自分の目が馴れて気にならなくなるのを待つか
耐えきれなかったらサードパーティ製買ってみるか・・・

皆様
サードパーティ製で実際に使ってるとか おすすめあったら
お教え下さい

書込番号:22585724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/09 00:41(1年以上前)

>わりに普通のおじさんさん

過去スレ見ましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822290/SortID=19553472/#19553491

書込番号:22589319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/09 06:38(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。
此処はたどり着けてませんでした。
あとでじっくり見てみます。

書込番号:22589503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/10 16:40(1年以上前)

おまけのレンズフードも だんだん目に慣れてきて
とりあえずこれでいいや
壊れたりなんかしたら 新しいの買おう って思ってきました
慣れって すばらしい・・・

書込番号:22592468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/10 23:15(1年以上前)

お安くて見た目も良さげなこれを注文してみました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UTNMZCE

書込番号:22593299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/16 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

XF23mm

XF35mm

Xf23mm と 35mmにつけた所
カメラは X-E3

書込番号:22606163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/23 15:33(1年以上前)

やれやれ、そんなの邪魔だよ。これみよがしで嫌味ったらしいし。付属品のほうがずっとかっこいいと思う

書込番号:23186236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)