富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみました(入手後5日目)〜 No1

2016/12/03 06:22(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最短F1.4で

普通の道も良い感じに

Velviaモードでイメージ通りの色

F1.4ですがもう少しボケが欲しい所ですが

フルサイズ版の24mmF1.4は非常に高価で、色々と評価した結果レンズに合わせてX-T2を購入しました(^_^)
私は風景を撮るというよりは、レンズの持っている広角性とボケに合わせて写真を撮る事が好きなのです。
フルサイズの24mmクラスと比較すると、少しボケの量やその品質は、若干おとりますが、
それでもお気楽に撮れる事の方のメリットが高いと思います。

書込番号:20448825

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2016/12/03 06:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピント面の精緻さとボケは良い感じです

光と影を感じて

セピアモードを試してみました

もちろんVelviaモードで

画像No2 です。
広角単焦点レンズでは、その性格を生かす事を考えています。
APS-Cタイプで広角ボケを生かす写真は、F1.4以上の明るさは必須だと思いました。
ズームタイプの明るさF2.8では、到底これらの画像が得られない所に、この製品の価値があると思います。

X-T2との組み合わせではAFも早く、露出補正も素早くてできますし、
カメラシステム全体を小さく構成できますので、気楽に外出に持って行けます。

書込番号:20448835

ナイスクチコミ!10


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2016/12/28 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

大阪の御堂筋界隈 クリスマスの時を撮ってきました(^^)

書込番号:20521573

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2016/11/28 21:57(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のキャベツ

庭のスイスチャード

庭のブロッコリー

近所の柿

初フジです。最初の1本目。話題の開放(F2)寄り。

書込番号:20436508

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:148件

2016/11/28 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放。その2。
近くの林を散策。

書込番号:20436521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/29 08:45(1年以上前)

山を眺めてハイホーさん
エンジョイ!

書込番号:20437509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

これ1本で万能ですね

2016/10/30 22:37(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR

スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件
当機種
当機種

寄った写真は子どもばかりで…

明るいレンズなので意外にISOが低い

家族でディズニーシーに行きました。
最近買ったXF16mmを試してみたいこともあり、今回は子ども撮りのみと決め、望遠は切り捨ててXF16mmをX-T10につけっぱなしにしました。

このレンズ万能ですね。
暗いところでも明るさを活かしてブレないSSが切れますし、とにかく寄れる(フードにくっつくほど寄れるので、事実上最短撮影距離はゼロのようなもの)ので、一緒に並んでいる子どもの横顔なんかも簡単。

もちろん画質は文句ありません。
価格だけがネックですが、その価値はあると思いました。

書込番号:20346199

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WRの満足度5

2016/10/30 23:14(1年以上前)

>このレンズ万能ですね。

かなり寄れて明るいので、使い勝手は抜群です。
自分もT1にはこのレンズを付けている率が高いです。
かなり広角なので別システムで50mm以上の画角が欲しくなりますけどね。
(コンデジとか27mmのパンケーキを装備とか)

書込番号:20346353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/31 05:08(1年以上前)

>エナガさん

万能過ぎます。

書込番号:20346759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 撮ることが楽しくなりました

2016/10/26 22:57(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

クチコミ投稿数:11件 フジノンレンズ XF14mmF2.8 Rの満足度5
当機種

X-A1、iso5000、f2.8、ss20秒、ケンコープロソフトンaw使用

星景写真を撮りたくて5月に購入してはや5ヶ月。今年はなかなか夜晴れなくてやっと最近その威力を発揮できたような絵が撮れました。初心者ですのでまだまだ満足できませんが、このレンズは開放から素晴らしい絵を写してくれました。寒空の夜はとても厳しいですが、それ以上に撮ることが楽しくなるレンズです。

書込番号:20333799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日の衝動購入

2016/09/29 06:25(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]

昨日、前から気になっていたこのレンズを購入
しました。土曜日に配達予定です。
35mmの14を持ってますが、AFの速さとWR対応で
決めました。
T1のグラファイトシルバーとバッチリ合いますね。
先にハンザのラッパフードを買っていたので、
これを付ければ完璧です。
届きましたら画像アップします。

書込番号:20247993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/29 06:33(1年以上前)

>X-Pro1 Second Editionさん

良い衝動購入おめでとうございます。

書込番号:20248001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度5

2016/09/29 06:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ありがとうございます。
今のお気に入りレンズに加えます。
XF10-24と16、351.4がお気に入りです。

書込番号:20248007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

遠景描写と絞り値

2016/08/28 11:29(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件
当機種
当機種
当機種
当機種

F2.5

F2.8

F4

F5.6

フォーカス固定

ログインして等倍表示からダウンロードできます
参考まで

書込番号:20150512

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/08/28 11:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F8

F11

F16

F22

つづき

しかし、絞り開放JPEG撮って出しで周辺減光が顕著に見られるとは..
ファームウエアのバージョンは、
ボディ:1.40 (X-A1)
レンズ:3.10 (XF60mmF2.4)
です

書込番号:20150532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/28 11:48(1年以上前)

お!これは良い作例有難うございます。

書込番号:20150568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/08/28 11:58(1年以上前)

この程度の周辺光量低下は普通じゃないでしょうか。

ちょっと、遠景過ぎて空気を見ている (空気が見えるか?という突っ込みナシで) ために、
解像なんかが良く分かりませんね。

木々を見ると、F8辺りが余裕を感じますが。

書込番号:20150597

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/08/28 13:31(1年以上前)

別機種

フィルター、フード使用で撮りました

かげろうの影響ですか..
そのうちもっと早起きしてサンプル作ってみよっと
距離が均等になるような遠景はほかにはなかなか無いです

周辺減光はRAWからのストレート現像ならいざ知らず、JPEGでは無しにして欲しいところです..

書込番号:20150803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/28 15:42(1年以上前)

>konno.3.7さん

絞り値によって四角の解像が多少落ちていますが私には気にならないレベルです

私の使い方としてはマクロレンズなので花や小物を撮る以外は使わないです
XF60mmF2.0はAFが遅いし、AFが合いにくいこともしばしばありますがそれなりの金額だし
XFレンズの初期のタイプなので仕方がないかも(それでも気にいっています)

マクロ撮影以外ではXF56mmF1.2などお使いになられた方が満足するかも

書込番号:20151060

ナイスクチコミ!3


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/08/28 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.4

F2.4

F5.6

F11

オマケ

書込番号:20151075

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/08/28 16:15(1年以上前)

機種不明

> XF56mmF1.2など

すみません、私の用途では不要
何より、寄れないのは困る


> 初期のタイプなので

そろそろ II が出て欲しいですね。手前に引いてMFの仕組みも入れて防塵防滴で、できればライトも付けて。

書込番号:20151129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/08/28 16:21(1年以上前)

詳細はまだまだ不明ですが、80mmマクロの発売予定はありますよ。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/index.html

書込番号:20151146

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/08/28 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動きもの不可

動きが鈍った時がチャンス

こういうのが撮れるから、ま、いっか

UFO出現!

> 80mmマクロの発売予定

ですねー

私には操作性の改良だけで十分なのですが..
フォーカスリングを回しても回してもフォーカス位置が手の動きに付いてこないのがイラつく。
ゆーくりゆーっくりレンズの動きに呼吸を合わせながらカメののろいの如く悠久のときの流れに身をまかせて撮るレンズ。

書込番号:20151235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)