富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく届きました

2024/03/28 17:43(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/S

スレ主 zensugaさん
クチコミ投稿数:426件 フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sのオーナーフジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg撮って出し Velvia シフト+ティルト 使用

Jpeg撮って出し Velvia アオリなし

Jpeg撮って出し Velvia シフト+ティルト 使用

Jpeg撮って出し Velvia シフト 使用


昨年末に注文して、首を長くして待っていましたが、今日ようやく配達されました。

早速GFX50sUに付けて、何カットか試写してみたので、投稿させていただきます。
画質は、期待していた通りで、限界近くまでシフトしても全体がシャープに写っていました。
あいにくの曇り空でコンディションは良くなかったのですが、まずまずの写りだったので、これから使い込んでいくのが楽しみです。

書込番号:25678047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/28 18:48(1年以上前)

>zensugaさん

僕もCanonですがTS-E24mm F3.5Lを多用します。
センサー面がいじれないのでシャインフリュークの法則が使えず、写真撮っててヤになります。

書込番号:25678117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zensugaさん
クチコミ投稿数:426件 フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sのオーナーフジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sの満足度5

2024/03/28 22:16(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

早速のレス、ありがとうございました。
アオリの操作が行いやすいのは、ビューカメラですよね。
私も65mm以上のレンズでは、大判カメラ用のレンズを付けて使っています。

しかし、30mmクラスの広角となると、使えるレンズが見当たらずに、結局T&Sレンズを選ぶことになってしまいました。

これまでT&SアダプターでPentax645の35mmF3.5を使っていましたが、シフトをすると周辺の画質低下が大きくて、気を遣いながらの撮影を強いられていました。

GF30mmF5.6T/Sは、シフトをしても周辺までしっかり解像しているようなので、安心して使えそうです。
多少制約が有っても、手持ちで気軽に使えるメリットを生かして楽しみたいと思います。

書込番号:25678494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラで予約しました。

2023/12/30 23:45(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF110mmF5.6 T/S Macro

クチコミ投稿数:75件

ずっと待ってたT/Sレンズを予約しました。高過ぎ!300F5.6は一体いくらになるんでしょう?

さてT/Sレンズはちょっと特殊ですが、物撮りばかりではなくマクロレンズの代わりに使うと効果的です。

昔、Canonの90mmTSレンズを花の撮影に使って重宝しました。

有り得ないボケや逆に全面にピントというような写真も撮られるので面白いです。

ただ、F5.6と暗いのが残念です。せめてF4だったら良かったですが、今より大きくなるなら我慢ですね。

日頃持ち出すレンズが、2035(または23mm)、3264、110oF2、250F4なので、110oの代わりにT/Sレンズにするつもりです。

今でも限界近い重さなのに大丈夫かな?と思ってますが、少しでも軽くしたいので、三脚をGITZOの4シリーズから3シリーズに落とし、カメラバッグをビリンガムからドンケのバリスティックナイロンに換えてと、、、これで何とかなりそうです。

書込番号:25566645

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/31 12:14(1年以上前)

>FUJIデビューさん

キヤノンのTS-E 90mm F2.8 中古で5~9万円ですね。
マウントアダプター経由でGマウントで使えませんか?
ケラれたらクロップすれば良し。
https://item.rakuten.co.jp/love-lavie11/2048-002937/

書込番号:25567181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2023/12/31 16:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>FUJIデビューさん
確かに結構値段はしますね。
しかし最近はあまり作られなかったTSレンズですが、
一番最後あたりといっても大分前になりますが
ニコンの19mmあたりも結構なお値段です。

私は現在SONYメインのユーザーですが、
TSレンズはかつて使っていたニコンのものをマウントアダプターで使っています。
SONYは多分に作らないような気もしますし、
かなり羨ましいです。
ぶつ撮り、特に料理撮影の時は
この手の中望遠のティルトシフトレンズは必ずバッグの中に入れています。
またシフトを使ってずらして撮った3枚の縦位置や横一写真を合わせるパノラマ合成も簡単で面白いです。

私の場合、SONY機はニコンかキャノンのレンズをアダプターで使うかしかありません。
広角シフトレンズだったら中華であるにはありますし(50mmあたりのtiltも)、現実に使っていますが、
写りは完全に満足しているかというとそうでもなく、普段の書き出しサイズなら使えるというぐらいで、
妥協してはいます。
コンタックス645のレンズをソニーFEに付けられる、ティルトシフト付きのアダプターが中華であり、それを使ってマクロプラナーを使ってみようかなとも、
考えてたところでしたが(アダプターのチルトシフトはやりにくそうな感じあり)、GFXカメラが欲しくなりました。

>F5.6と暗いのが残念です。せめてF4だったら良かったですが、今より大きくなるなら我慢ですね。
確かにそうかもしれませんが、5.6でも充分な気もします(実際に実用的な写真を撮影する場合)。

PC-E85mm(ニコンFマウントティルトシフトレンズ)で撮った写真を駄作ながらアップします。






書込番号:25567437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

XF35mm F1.4 R で 花を撮ってみた

2023/12/24 09:07(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

X-S10 XF35mm F1.4 R

X-S10 XF35mm F1.4 R

バーガンディ・アイスバーグ X-S10

X-S10 XF35mm F1.4 R

XF35mm F1.4 Rの最短撮影距離は28cm。
クローズアップレンズが要るかな?と思ったけど、とりあえず素のままで花を撮ってみました。
カメラはX-S10です。

書込番号:25558155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件 PHOTOHITO 

2023/12/24 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントは耳w  X-H2

X-H2

手作りパンの変な形もボケで誤魔化しますw

>乃木坂2022さん
こんにちは。
開放でもピントのラインはシャキッと見えますね!

私も少しだけ寄りの写真を探してみました。
癖で必ず少しは絞る様にしていますね。
普段は23mm前後が多いんですが、35mmで撮った時の雰囲気は、
狭すぎず広すぎずで、とてもふんわりしてて良いですね。

書込番号:25558345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/12/24 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-S10 XF35mm F1.4 R

X-S10 XF35mm F1.4 R

X-S10 XF35mm F1.4 R

X-S10 XF35mm F1.4 R

続きは、被写体からやや離れた(約50cm)画像。
背景ボケがどうなるか、背景処理をうまくやると、ボケも素直です。画像は全てJPEGからリサイズしています。RAW撮りはしません。

書込番号:25558351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/12/24 12:07(1年以上前)

当機種
当機種

X-S10 XF35mm F1.4 R

X-S10 XF35mm F1.4 R

カメホリさん、猫も良いですね!
今度、猫カフェに行ってみようかな?

XF35mm F1.4 Rは開放付近で撮ると、ハイライト部分に微妙なフレアがあって、軟らかい調子で大変美しいんです。XF35mm F2やXF33mm F1.4では、こういう写りにはなりませんね。

書込番号:25558375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/24 15:19(1年以上前)

>乃木坂2022さん

こんにちは。

開放F値でかかる
ほのかなフレアが
美しいですね。

書込番号:25558625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコン装着で XF26mm F1.4

2023/12/17 16:52(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

NH-WM75装着26mm

非装着35mm

NH-WM75装着26mm

非装着35mm

最近3500円で入手したニコンのワイコンNH-WM75を、XF35mm F1.4Rに装着して試写しました。
NH-WM75は52mm径なので、XF35mm F1.4Rにそのまま付き、0.75倍の26mm F1.4になります。
フルサイズ換算で約39mmです。

AFがやや遅くなるのと、隅がやや甘くなる以外は、解像度も問題ありませんでした。

書込番号:25549808

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/12/17 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NH-WM75装着26mm

非装着35mm

NH-WM75装着26mm

非装着35nn

今朝は小雪が降っていたので、小雪が白いノイズみたいに見えますが
遠景でもバッチリ解像しています。

書込番号:25549826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/12/17 17:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

X-S10+XF35mmF1.4R+NH-WM75

X-S10+XF35mmF1.4R+NH-WM75

撮影場所 XF35mm F1.4Rのみ

X-S10にXF35mmF1.4RとNH-WM75を装着すると、こんな感じになります。
NH-WM75は2008年発売で、本来はAF-S18-55mm VR用だそうです。

書込番号:25549840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/12/17 17:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

見掛けはすごいことになってしまう

地面の舗装の玉石

新聞のマクロ撮影

ミラーレス機を使いだしたのが古いレンズが使えるかの実証撮影が目的。
α57を購入してミノルタのフイルムAF1眼で使っていた3本のレンズが使えるかどうか試すと。
タムロンAF24-70mm、シグマのAF90mm、シグマの70−300mmのレンズはAEとAFも問題なく撮れる。
より古いミノルタMD35−70mmはどうかとNEXを購入してテスト。
これもしびり優先のAEでMF操作で問題なく撮れる。
ただ画角が狭くて使いづらい。
NEX-6だとファインダーがあるのでMFもやりやすい。

NEWWERという中華ブランドのワイコンを購入して試写をすると。
ミノルタMD50mm F1.7ではイメージサークルの周辺部は写らないので歪み等がなく良いようですね。
でもレンズ先端に大きなワイコンとなるので重くて持ち出して撮るのはどうかというもの。
広角系が少ない古レンズ遊びでは重宝できると思う。

利き目の右目が黄斑変性という眼病で中心部が欠けて見えるようになってちゃんとした撮影はここ数年やっていないな。
眼に注射を受ける高額な治療もやったが効果は出なかった。

書込番号:25549910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/12/17 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

NH-WM75装着 26mm(X-S10) 無加工

NH-WM75装着 1200x800等倍切り出し

>神戸みなとさん

ワイコンはアマゾンでも0.8倍から0.43倍と色々買えますが、倍率が大きくなるにつれて
大きく重く、そして歪曲も大きくなってしまいます。

NH-WM75は0.75倍と倍率を欲張っていないので歪曲もわずかで、普通に風景撮影に
使えるのがナイスです。しかも中古がメルカリなどで3000円台から売ってるので、懐に
優しいのも嬉しいです。

書込番号:25550067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

人物撮影で

2023/11/27 04:17(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:140件
当機種
当機種

発売されて少し時間がたちますが、作例が少ないレンズのように思います。
レンズ本体は防塵防滴で対応ボディであれば天候に左右されにくいですし
そっけない描写とも言われますが、ストレートな描写にフジの色乗りを表現
できると個人的には好ましく思っています。
作例はE4なのでフロントヘビーになりますが、いざ構えてしまうと全く気に
なりません。何かのご参考になれば。

書込番号:25522568

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/27 07:45(1年以上前)

別機種
別機種

XF35mm F1.4 R X-S10

XF35mm F1.4 R X-S10

>海陽昇さん

XF35mm F1.4 Rとは、かなり違いますか?
AFはXF33mm F1.4 Rの方が速いと聞きますね。

書込番号:25522636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:140件

2023/11/27 11:44(1年以上前)

>乃木坂2022さん
そうですね 第五世代ボディは所有しておりませんが
フォーカスの速さと迷いが少ないとは思います。
画角はやはり2ミリ違うとかなり違って見えるので
背景のボケ具合も違うように思います。
そのせいかはわかりませんがこってりとした背景の
ボケをご所望なら35ミリの方が良いように思います。
また解像感はかなりシャープになっているように
思いますので、このあたりは好みの部分かなと思います。

書込番号:25522869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4
別機種

xf35f1.4専用JJ Cメタルフード LH-JXF35F14装着例

xf35f1.4用純正メタルフードLH-XF35-2は、ライカレンズフード風な先細り形状で好きなデザインですが、レンズキャップとフードキャップが使い辛く、購入直後から他のフードを取っ替え引っ替えしてきました。
そして、最近まではHaoge メタルレンズフードLH-X53(バョネット式)を装着していましたが、デザインと造形はお気に入りですが、唯一の不満はフード設計が広角レンズ向けの様で遮光効果が悪った。そこで同じバョネット形式のxf18f2に装着してみたら、こちらの方が断然似合っていたので専用フードにしました。
その代替えにハクバ メタルフードKMH-52(ネジ式)を購入しました。只このフードは、バョネット式ではなくネジ式なのでフィルターを1枚噛ますとレンズとフードの凹面が11o程に間延びして見映えが悪かった。
結果、新たにxf35f1.4専用JJ Cメタルフード LH-JXF35F14(バョネット式)を購入しました。
このフードは、xf16f1.4, 18f1.4, 23f1.4, 33f1.4等の別売純正メタルフード(フードキャップも同じ)とソックリなデザインです。この形状は遮光効果もあり、レンズに装着した時のバランスも良く、富士純正と同じ高品質な造りで満足です…これで、xf35f1.4のフード探求は打止めにします?

面白いもので、箪笥の底に眠っていたxf35f1.4を撮り出し、お気に入りのフードを装着したら、新レンズを使う様な新鮮な気分になりました?

JJ Cメタルフード 、少々お高い(Amazon 5,236円)ですがxf35f1.4純正メタルフードに不満の方にはお勧めします。

尚このフードは、xf18f2と60f2.4マクロにもバョネット形状がxf35f1.4と同型なので装着出来ます。
◎xf18f2は使用可能です。
フードが大きくなったのでケラレを心配したが大丈夫です。
●;xf60f2.4マクロは使用不可です。
口径39o前玉レンズが接写時に20o程伸びてフード内側に当たります。

書込番号:25492636

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/11/05 23:07(1年以上前)

当機種

XF35mm F1.4 R で 詩舞の演舞

>m2 mantaさん

JJC LH-JXF35F14 ヨドバシでも売ってますね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007895061/

書込番号:25493287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/11/06 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

晩秋…真夏日が続き、落ちたくても落ちない枯葉?

The Saitama…東京のお隣ですが、この風景です

古女房の手作りベアです…お互い暇人です?

>乃木坂2022さん

 おはようございます!
 確かに、ヨドバシでも販売していますね。
 どちらで買おうかと迷いました…?
 面白いのはAmazon5,236円(P 52円還元→5,184円)でヨドバシ5,760円(P 576円還元→5,184円)と全く同じ販売額なんですね。
 では、何でAmazonを選んだか?
 Amazonには、宅配先を自宅からコンビニ等で商品を受取が出来る(全てでは無い)ので人知れず(家族に分からず)に手に入ります。 ヨドバシは宅配だけで「又買ったの!」です ^ー^
 何せ家にはxf35f1.4, 18f2用フードがバョネット式とネジ式(フィルター口径52mm)を合わせると12個もあるんです…バカですね 。-_-。

 素晴らしい写真有難うございます。
 私は、お散歩撮影が主です。

書込番号:25493666

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/06 19:58(1年以上前)

m2manta.さん

こんばんは、

フウド論議楽しく拝見しました。
お元気で何よりです。

ネジ式とバヨネット式を、会わせると12個もあります。
貴兄の物に対する拘りが、素直に伝わってきます。

思うに、ものが何であれ、一つの物に徹底的に拘るのが、私たち団塊世代であり、逆に覚めた目で物を見るのも、激動の時代を過ごした、私たちの世代です。

それは、時代が関係しています。
少年時代は、物がなく何よりも物を大切にしました。

青年期は、飛ぶ鳥をも落とす勢いで経済が発展しました。いま思うと、あのときは幻想ではないかと思うときがあります。

一度、契約した価格を破棄し、新しい契約を結ぶのも国のお墨付き付きがあり、当たり前に契約改正ができる、どんどん契約価格が上昇しました。その価格が30%を超える可笑ない時代でした。

今の、人達が聞くと信じて貰えないと思います。私達は、正に、高度成長時代の恩恵を最大限に享受した世代です。

そこで失ったのは、人に対する思いやりや助け合う精神を失ったのではないか反省しています。これは、私の心の内の問題です。

これからも貴方の個性を伝えて下さい。
若い方々の参考になると思います。

久し振りにm2mantaさんワールドを拝見し、嬉しくなりました。

お休みなさい。

書込番号:25494377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/11/07 09:45(1年以上前)

>酒と旅さん
>私達は、正に、高度成長時代の恩恵を最大限に享受した世代です。

 おはよう御座います!
 確かに私達は、古きモノ(カメラ、自動車、家電等々)を知っているからこそ、今の進歩に素直に驚けるんですね。


>久し振りにm2mantaさんワールドを拝見し、嬉しくなりました。

 本当に久し振り会うような不思議な感じですね。
 酒と旅さんが富士から離れて20日程ですが、私はダボンさんの[作例写真館]で何か戦友を失った「話し相手が居ない」老兵の様な虚雑感を持ちつっ…の今です (^_-)

 酒と旅さん、新兵器(ニコンZfc)は如何ですか?
 これからも、ライカM11と共に撮られたお散歩写真を拝見出来る事を楽しみにしています(^^♪

 今日は、朝から蒸した雨模様です…11月なのに未だ蒸し暑さが残っています。
 これから、私の旧兵器(H1,T3)を取り出してピカピカに新兵器に見える様に磨きます?
 ガンバ!

書込番号:25495023

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/07 10:27(1年以上前)

m2mantaさん

おはようございます。

昨夜から歯が痛くなり、先程歯医者さんを予約しました。
私は、歯は丈夫で今も全て自分の歯です。

zfcですが、小さく軽いので散歩には使いやすい機種です。
メーカーが代わるとメニューなども違い多少の戸惑いはありますが、触っていれば何となく解ります。

フオクトレンダーの28mmを付けて歩いています。ただ、ファインダーでのMFは、ピントの山が見辛いのでピントまでの距離を目測で計り、レンズ指標の被写界深度内にいれ、シャッターを切っています。

AFよりも早くシャッターが切れて快適です。

ダポンさんのスレは、フジフイルム以外のカメラで撮った写真は、失礼になるので諦めました。

皆様とのお別れは、言葉て表すことは不可能です。
何処かのスレでお会い出来れば嬉しいのですが。

歯医者さんの予約時間が来ました。行って来ます。

書込番号:25495066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/11/07 13:53(1年以上前)

>酒と旅さん
>私は、歯は丈夫で今も全て自分の歯です。

 私は、親知らずを含め32本中に、20年前に虫歯と歯槽膿漏で2本抜いていますが、その他は何とか未だ残っています ^_^
 歯が丈夫が取り柄だった御袋の遺伝だろうと感謝しています。


>フオクトレンダーの28mmを付けて歩いています…(中略)…レンズ指標の被写界深度内にいれ、シャッターを切っています。

 MFレンズは、被写体深度の指標が刻印されているので便利ですね。
(注)xf14f2.8, 16f1.4, 23f1.4(旧型)のクラッチ式ピントリングにも被写体深度の指標刻印があります。
 私は、嘗てライカM6が欲しかったのですがとても手が出ずに、代わりにコシナ製レンジファインダーカメラベッサR1, R2, R2MやL型マウントのレンズ(フォクトレンダー6本)を使っていた事があります。
 富士はPro1が登場した当時、xfレンズ3本しか無くて後はMマウントレンズに頼った節がありました。それで、私もフォクトレンダー6本を有効活用すべくE1ズームキットとMマウントアダプターを一緒に購入しました。
 でも、E1のEVFは、MFレンズのピントが合わせがし辛かった。
 11年前の私は、APS-Cサイズカメラのレンズ画角が1.5倍増しの換算が面倒とか被写体深度を利用し目測で撮るなんて思いもつかなかった…結果、試し撮り程度で終わりました。

 酒と旅さん、MF操作も又楽しですか?
 他人事をですが、ニコンもZfc専用の高性能でコンパクトなレンズを数多く出してくれれば良いのにと思います。

 大事な歯です、お大事に (^ー^)

書込番号:25495311

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/07 19:30(1年以上前)

m2mantaさん

こんばんは

歯は、体調不良から来た痛みだとの所見でした。特に何かが悪化しているのではないと云うことで、可能止めと、痛み止を貰って帰りました。


フジフイルムを使った由縁。
10年前、ニコンからDfが発売されました。私のメインカメラはキヤノンの5DU、ニコンにマウント替えを決意。

だが、Dfは極度の品不足。ニコお爺さん達が殺到したのだと思慮します。

諦めました。その時、フジフイルムからDfそっくりさんのT1が発売。これを購入したのがフジフイルムとのお付き合いの始まりです。

今また、同様の買えない現象に痺れを切らし、フジからニコンにマウント替えを決意しました。これが真相です。

違うのは、私の体調です。当時の体調なら迷わずZfを選びました。フルサイズ、質感全てがzfcを上回ります。

悲しいかな、重たいカメラはどんなに素晴らしくとも選択肢から外れます。これが体調です。


>MFは、楽しいですか。
絞り指標のある、14mm.16n.23mmのレンズを使い、お試しください。虜になります。

私達は、銀塩カメラで鍛えた絞りとシャッター速度、ISO感度が頭に入っています。

目測でヒント位置を計ります。それをレンズ指標に入力し、ピント位置を決める。

見せる物をまでの距離を目測する。後は、写真の質の問題です。パンフーオーカスかボカすかは、絞り次第です。

これが理解出来るのは、先の、1.4..2.2.8.4.... ルート2の世界を使いモノクロ写真を撮った世代だと思います。 

お休みなさい。  





書込番号:25495706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/08 08:04(1年以上前)

m2mantaさん

続きです。

>zfc専用の高性能レンズを多数出してくれると...

私は、Zマウントレンズは、16-50mm一本しか持っていません。キットレンズも後から単品で買うと高いので、レンズキットを買いました。今後も購入予定はありません。

これを購入したのは、高校生の孫娘がたまに使うからです。彼女は、マニュアルフォーカスはまだ無理ですからこれを付けて貸し出しするつもりです。

貴兄が述べられたように、Zマウントは、多くの光を取り込むためにマウント径を大きくしています。

Z8など大きなカメラには良いと思いますか、zfcのような小さなカメラには、大きな径をしたZマウントレンズは似合わないと思うからです。

しばらくは、Mマウントレンズで遊びます。

ではまた。

書込番号:25496294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)