富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

いくらになる?

2019/02/15 14:13(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [ブラック]

スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

やっとたどり着けたのでスレ建てておきます。戻ってきやすいので。

ともかく、こういうまともなレンズは買うことにしてます。ホントは防防なんでどうでもいいし、適当にプラ使ってくれてもいいので軽いほうがいいんですけど。。それこそズーム時代には合わないね

書込番号:22468152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/15 15:06(1年以上前)

希望小売価格 55,000円(税別)だから、
4万円切るかもです。

ちなみに
XF35mm F2R は 希望小売価格 56,000円で
実売最安37,180円。

書込番号:22468199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2019/02/15 15:27(1年以上前)

スタート台(定価)が高いね。
希望購買価格31000円なんですが。。

書込番号:22468223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/02/15 23:30(1年以上前)

T3のシルバーに合わせてシルバー買おうかと思ったら5月とのこと。
3万円台真ん中くらいなら即買いなんだけどなあ。
初値は47000円くらい?

書込番号:22469377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/18 09:13(1年以上前)

F2.8かあ。
23mmF2.0が写りや質感も含めてとても良かったので気になってるけど2.8かぁ。

書込番号:22475573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


姨捨さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/18 10:33(1年以上前)

X-T30との抱き合わせCBキャンペーンにクラクラしてます。

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt30_cp2019/

書込番号:22475675

ナイスクチコミ!4


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2019/02/18 11:31(1年以上前)

>Nikon D777さん
>2.8かあ
まあ、それはそうだけど、1.4もあるわけで、、、
それぞれにコンセプトが明快でいいと思います。

ズームと明るさがたいして違わないと思うひとは買わない。その意味で謎さんみたいな意見が出てくるのは至極当然だし、たぶんそっちがマジョリティーなもしんないけど、やや古い感覚かもしんないけど、単焦点を揃えたいってひともそれなりにはいるはず。とくにXシリーズユーザーには。。

それで歩きながら撮影するとなると16/1.4みたいなレンズをセットにすると重すぎ。

ついでにいうと、軽い望遠何とかならないかなあ? 望遠はさすがにズームでいい。いまあるCXは気分的に暗すぎ。80-200mm(-250mm以上だとうれしい)でいいので小型軽量が欲しい

書込番号:22475745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2019/02/18 11:36(1年以上前)

補足。先の投稿の最後の部分の80-200mm等は換算値です。

>姨捨さん
アタシもくらくらします。
セットで正味いくらになるのでしょう?

書込番号:22475756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/18 12:54(1年以上前)

広角って、換算21mm、24mm、28mm、どこから入ったかで馴染み度が変わりますよね。自分は28mm(XF18mmF2)を標準レンズ並に使うので、24mmは中途半端で使い所がなさそうです。次買うなら21mm(XF14mmF2.8)かな。

書込番号:22475922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2019/02/18 13:07(1年以上前)

>R-23さん
逆にアタシには20-21mmがピンと来ない画角です。24mmのつぎは17mm。要するにひとつ飛ばしですね。

書込番号:22475954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/18 17:25(1年以上前)

>Alinoneさん
おっしゃる通りで。16と18、14と16とかは持っててもあんまり意味ない気がしますね。あ、でも16mmF1.4と18mmF2とかなら個性が全く違って良いのかな…

書込番号:22476414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/18 18:49(1年以上前)

謎さんってだれ?

書込番号:22476564

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2019/02/18 19:33(1年以上前)

>Nikon D777さん
謎の写真家さん

書込番号:22476662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/02/19 13:02(1年以上前)

広角は好みも別れるし、選ぶの難しいですよね。自分の場合はプラプラ散歩撮用で、f1.4の画質や寄れるのはいいと思うけど、コンパクトプライムの造りの良さとコンパクトさがお気に入りです。23f1.4も死蔵状態だし。

それはそうと、初値の予想は近い値段でした。3万円台に入ったら即買いしちゃうかも。

書込番号:22478432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2019/02/19 15:49(1年以上前)

>こむぎおやじさん
>3万円台に入ったら即買いしちゃうかも
まあ、それくらいが現実的かなあ。

3万円は無理にしても3.5万円くらいならうれしいですけど。、

書込番号:22478748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


otamaGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/19 22:55(1年以上前)

4万円を切らないと、さすがに割高感がありますね。私はXF16/1.4を売って購入資金に充てるつもりなので、足が出なければいいか、くらいの気で居りますが。XF18-135とセットで使うと良いな、とか夢は膨らみます。

私、換算35mmを標準で多用するので、広角として24mmはドンピシャです。28mmは、標準で使うには広過ぎるし広角らしく使うには狭過ぎて、中途半端な気がして苦手意識が強いです。

書込番号:22479789

ナイスクチコミ!2


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2019/02/20 01:28(1年以上前)

ようやく初値がつきましたね。
ここから-9000円は遠いなあ。。

書込番号:22480087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/22 18:42(1年以上前)

48,000円超えとは予想外ですね。

X-T30と一緒に買うと2万円キャッシュバックだから実質28,000円台になるけど
T30買う予定がない人にとっては・・・

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt30_cp2019/

サービスステーションで実物見てきましたけど、小型で格好良かったです。

書込番号:22485933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/02/28 20:19(1年以上前)

半年くらい使ってない鞄から七万円入った封筒が出てきたので勢いで予約しちゃいました。
割高な感じは否めないけど・・・
レンズ来たら人柱報告の画像アップしまーす。

書込番号:22499882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/01 08:03(1年以上前)

金額、初値としては妥当だと思います。かつて店頭でも3万円台で買えた18mmが6万超えてますし、自社のライバル商品との価格帯バランス、富士はいつも誰も損しないところうまく突いてきます。

書込番号:22500844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2019/03/05 23:15(1年以上前)



Yahooショッピングのエディオンでは48,600円ですが、
5のつく日、プレミアム会員(ブロンズ以上)、Yahooカード払い、5%OFFクーポン取得、
スマホアプリで買う条件は、購入価格が46,170円(クーポン使用)になり、
さらに8,290ポイント付きますから、等価的には37,908円になります。

先月購入したXF1614は、
97,011(購入価格)−4,850(5のつく日クーポン)−19,400ポイント=72,761円で、
キャッシュバックキャンペーン(15,000円)を含め、等価的に57,761円でした。
スマホがY-mobileだったら、更に3,880ポイント付きます。

スマホに『Y!ショッピング』のアプリを入れ、目的物の検索をかけ、
『最安値を見る』を押し、送料+ポイントで安い順に並び替えれば見つかります。


書込番号:22511928

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

中一光学 SPEEDMASTER 35mm F0.95 II ボケ比較

2017/02/04 15:59(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 TOM少佐さん
クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明
当機種

SPEEDMASTER 35mm F0.95

SPEEDMASTER 35mm F1.4

XF35mm F1.4

以前から気になっていた、中一光学のSPEEDMASTER 35mm F0.95 IIを買ってみました。
さすがにF値0.95はボケも大きく、背景の整理にも役立ちます。
厳密ではありませんが、室内で適当にXF35mm F1.4と撮り比べてみました。

開放は流石に甘いですが、解像度も高くボケも綺麗。
MFではありますが、MFアシストを駆使すれば全く苦ではなく、使っていて楽しいです。

中華製ですが、ピントリングも適度に重く、質量が440gとガラスの塊といった感じ。
以前使っていたCarl Zeissみたいな感じです。

書込番号:20629342

ナイスクチコミ!11


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/02/04 16:19(1年以上前)

スレ主さん

もし宜しかったら、SPEEDMASTERをX-T2に装着したところの写真を見せていただけませんか?

書込番号:20629384

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOM少佐さん
クチコミ投稿数:22件

2017/02/04 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ライカ風フード

>>kyonkiさん
取り敢えずUPしますね。
元々このレンズにはフードが付属しないので、
ライカ風フードで代用しています。

書込番号:20630114

ナイスクチコミ!21


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/02/04 21:07(1年以上前)

TOM少佐さん

早速のアップありがとうございます。
迫力ありますねぇ。前玉も大きくX-T2のブラックボディにピッタリです。

参考になりました。

書込番号:20630232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/16 20:18(1年以上前)

スレ主さん

speed masterに興味があるのですが、スローシンクロは使えるのでしょうか?
ミラーレスならば電子接点なしでもいけるのでは、と思うのですが。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20664223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOM少佐さん
クチコミ投稿数:22件

2017/02/17 21:49(1年以上前)

>モミモミくんさん

遅くなりました(汗
確認しましたが、レンズには電子接点がない為か、
残念ながらスローシンクロは出来ませんでした。
(-.-;)


書込番号:20667166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/18 03:13(1年以上前)

TOM少佐さん

お返事および確認してくださり、ありがとうございます。
そうですか〜できないですか。
マニュアルレンズ好きなので購入検討中なのですが、唯一気になるのが内蔵ストロボが使えるかなんですよね。

ありがとうございました!

書込番号:20667774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/03/06 17:59(1年以上前)

つい先日このレンズを購入したのですが、xt3 に取り付けたところシャッターがきれません。
フォーカスリングでピントを合わせてるのですが…
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:22513280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/03/06 18:55(1年以上前)

>せいにゃんさん

レンズ無しレリーズをonにしてますか?

書込番号:22513379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

XF16mmF1.4 R WR と比べてみて、

2019/02/14 16:49(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [ブラック]

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

出ました
MTF曲線を見る限り、解像度は F1.4よりも勝っている
餅味的にはどうなるか、作例が多く出てこないとわからない
プロの撮った作例を見る限り、思ったよりカリカリしていない
風景を撮る分にはなかなかいいと思う
揚げ足を取るようだけれども、
四隅近くの感じは、F1.4の方がきれいな気がする
中心部周辺は申し分ない

人物には背景ぼかしがしやすいF1.4だけれども、
風景には、軽量だしこちらの方がいいかもしれない
ただ、いまひとつ寄れないのが残念
最大撮影倍率
 F2.8 : 0.13
 F1.4 : 0.21

軽量だということもあり、
日常の何気無いシーンを切り取るのに最適かと思う
価格、3万円台まで降りてこないかな?

スペック(MTF曲線)
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf16mmf28_r_wr/specifications/
比較用資料:XF16mmF1.4 R WR スペック(MTF曲線)
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf16mmf14_r_wr/specifications/
スペシャルサイト
https://fujifilm-x.com/ja-jp/lenses/xf16mmf28-r-wr/
プレスリリース
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1392.html
デジカメwatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169548.html

作例:
DPREVIEW: Fujifilm XF 16mm F2.8 sample gallery
https://www.dpreview.com/samples/6397329933/fujifilm-xf-16mm-f2-8-sample-gallery
ePHOTOzine: Fujifilm Fujinon XF 16mm f/2.8 R WR Sample Photos
https://www.ephotozine.com/article/fujifilm-fujinon-xf-16mm-f-2-8-r-wr-sample-photos-33234

書込番号:22465980

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/14 17:20(1年以上前)

昔は暗いコンパクトな単焦点が色々有りましたが
ズームレンズの発達で次々 消えて行きました。
現代に単焦点レンズを作るなら
極端に明るいか
極端に最短撮影距離が短いか
で無いとその付加価値が無い。

それでも 暗い単焦点レンズは映写は良い。
逆光にも大口径レンズより強い。
気楽にカメラを持ち出す気になれるコンパクトさが良い。
カメラバックに、あと一本を付け加える時に
そのコンパクトさが良い。

書込番号:22466040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/14 21:43(1年以上前)

公式サイトのMTF曲線は解放のものですかね?xf35o1.4とxf35oF2の比較のように絞ればF2の方がシャープならとても魅力的ですね。
明るくボケが欲しければ大口径プライム、軽量でフォーカスも早いコンパクトプライムであると個人的に解釈しています。
あとはレンズのコーティングでしょうか?

個人的にはXF16‐55 F2.8のワイド端よりも良ければほぼ間違いなく買いますが、、

書込番号:22466701

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/14 23:57(1年以上前)

>謎の写真家さん
>現代に単焦点レンズを作るなら
>極端に明るいか
>極端に最短撮影距離が短いか
>で無いとその付加価値が無い。
軽量コンパクトで取り回しが良い。。。じゅうぶん付加価値はあると思いますわよ。いわゆるパンケーキがそうですよね。まあ、そこまで小さくはないけど。。

というわけで、そのうち買います。もともと広角を開眼させてくれたのが24mmだったし。

残念なのがフィルター49Φであること。あと、どんなフード? 富士は、とても気の利いた実用的なフードのときと、呆れるほど大袈裟なフードのときがあるので気になる。。

書込番号:22467090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 2本目のレンズとして購入

2018/02/12 00:43(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

XPRO2と一緒にXF35mmF2を買ってから1年少々が過ぎ、なんとなくカメラの使い方にも慣れてきたところで、
新しいレンズが欲しいなぁと自然と思うようになってきました。

 XF35mmF2よりも広い範囲が写せるレンズが一番のニーズでした。便利そうなズームのXF16-55mmF2.8 R LM WRと
最後まで迷ったのですが、コンパクトなデザインが気に入ったのでXF23mmF2をチョイス。

 初めてのレンズ交換にドキドキしながら、室内で試し撮り。35mmと23mmの写る範囲の違いを確認したところです。

 しばらくはこれを付けて23mmのレンズが切り取る範囲を確かめながら写真を撮ることになりそうです。

書込番号:21591306

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/12 01:29(1年以上前)

>ハリバットさん

次はXF50mmF2でF2シリーズをコンプリート!

書込番号:21591379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/02/12 19:39(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

 このシリーズはXPRO2とのデザイン的なマッチングが抜群だと思います。
 3本目のレンズを買うのは、ひとまず23mm(と35mm)を使ってみて、また「もう少し○○なレンズが欲しいな…。」と思ったら考えてみたいですね。

書込番号:21593634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/13 01:03(1年以上前)

ハリバットさん
エンジョイ!

書込番号:21594738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/15 20:28(1年以上前)

>nightbearさん

 カメラに限ったことではないかも知れませんが、選択肢が増えることはエンジョイの幅が広がりますね。
 早く使い方を覚えて、さらに選択の幅を増やしてエンジョイしたいです。

書込番号:21602365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/16 05:38(1年以上前)

ハリバットさん
おう!

書込番号:21603323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/05 22:52(1年以上前)

.
>モンスターケーブルさん
次はXF50mmF2でF2シリーズをコンプリート!

XF90mmもF2ですけど?(笑)
XF18mmもF2ですけど?(笑)

.

書込番号:21802715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル

2018/04/17 02:57(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF23mmF4 R LM WR

スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件
当機種

GF23mm f4.0

銀杏の新緑を撮影しました。

書込番号:21757684

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/17 04:15(1年以上前)

kimijiさん
エンジョイ!


書込番号:21757708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2018/02/04 02:23(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種

皆さん今晩は。

今年のお正月にX-Pro2での撮ったものです。

目を目標にピントをマニュアルで合わせています。

書込番号:21568218

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 06:01(1年以上前)

fullswing2525さん
おう。

書込番号:21568326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/04 08:59(1年以上前)

名前は?
歳は?
身長は?
スーリーサイズは?
郵便番号は?

書込番号:21568607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/02/04 12:11(1年以上前)

やっぱり独特の肌色になっちゃいますね。好みが分かれるところ。

書込番号:21569144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2018/02/04 17:13(1年以上前)

>nightbearさん

いつもレスありがとうございます。


>謎の写真家さん

レスありがとうございます。撮影会のモデルさんです。


>にゃ〜ご mark2さん

レスありがとうございます。フィルムシュミレーションのASISTAを使っています。


書込番号:21570040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 17:28(1年以上前)

fullswing2525さん
エンジョイ!



書込番号:21570091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/04 17:34(1年以上前)

>fullswing2525さん

ポートレートでは
MFのほうが良いものだよ。

AFだと
1ピントを合わせる
2カメラを振って再構図
3シャッターを押す

MFだと
1先に構図する
2ピントを合わせながらシャッターを押す

ピント合わせと、シャッターが同時なんだよ。
だから 瞬間の表情が捉えやすい
像面湾曲に対応して
コサイン誤差も無い

MFカメラ時代は
この撮り方をする人の為に
全面マットのフォーカシングスクリーンが
オプションで用意されてた。

書込番号:21570116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2018/02/04 18:15(1年以上前)

>謎の写真家さん

構図を決めてフォーカスレバーを動かしてフォーカスポイントを決めて

レンズを回してピントを合わせています。

1枚1枚撮るのがゆっくりになりますが楽しいです。

書込番号:21570283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/04 18:35(1年以上前)

>fullswing2525さん

視認性の良いファインダーと
優れた ピーキングや
ピント拡大が有れば
先に構図して
画面の端でもピント合わせができます。

自分はF2.8なら AFで撮っちゃうけど
F1.4〜F2.2なら
MF
そのほうが合焦率が良く
レンポンス良いから

写真機の原点
布かぶって
スリガラスをルーペで拡大して
撮る大型カメラは、撮影法がそうだった。

AFカメラが、撮影法まで代えてしまった。




書込番号:21570336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/02/04 19:45(1年以上前)

>謎の写真家さん

>視認性の良いファインダーと 

>優れた ピーキングやピント拡大が有れば

>先に構図して画面の端でもピント合わせができます。

Pro2にもその機能があるのでしっかり使っています。

OVFとEVFの切り替え式です。

EVF使用時は拡大表示されます(最大6倍)


書込番号:21570570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/04 22:08(1年以上前)

>fullswing2525さん
>>フィルムシュミレーションのASISTAを使っています。

冒険者ですね。
自分はポートレートでは PRO Neg.Std 一択です。

書込番号:21571079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 22:51(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

リプありがとうございます。

こちらは基本ASISTAで撮っています。

フィルムシュミレーションブランケットを使う時は
ASISTA:PRO Neg. Hi:ACROSを入れて撮っています。

書込番号:21574162

ナイスクチコミ!3


tomoya09さん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/02 01:05(1年以上前)

これはこれは隣国でも日本でも有名なコスプレヤーさんですね!やはり綺麗!

書込番号:21721925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/13 12:26(1年以上前)

モデルさんがあらかじめ人肌とかけ離れたキョンシーのようなメイクで現れたら困っちゃうなぁ。
最近はゾンビっぽいメイクが多くて。
自信のなさを隠しているそうですがね。

書込番号:21748083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)