
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2014年3月14日 22:30 |
![]() |
2 | 3 | 2014年3月2日 17:31 |
![]() |
37 | 13 | 2014年2月22日 11:15 |
![]() |
34 | 17 | 2014年2月22日 12:15 |
![]() |
85 | 44 | 2014年2月21日 22:43 |
![]() |
13 | 6 | 2014年2月19日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF23mmF1.4 R
http://item.rakuten.co.jp/zeroportjapan/licahood62/?s-id=pc_srecommend_01
やっと在庫「あり」になりました(^^)。
残り3つですが・・・(^^;)。
この間、ユーエヌ UN-5217 メタルワイドフード ブラック 62mm を注文したばかりだったのに、こっちも買ってしまいました(^^;)。
8点

安いですね。千円以下なら、予備に持っておくのもいいと思います。
書込番号:17243942
3点

こんにちは(*^^)v
このタイプの62ミリが長らく在庫なかったもので、別のメーカーですが、67ミリを購入しました。
ステップアップリング62→67を噛まして装着してます。
結果的に、カメラを置いたとき「水平な状態」で置けるので良かったと感じています。(カメラグリップ装着時、ちょうど良い)
62ミリが欲しい人には「ありがたい情報」ですね〜♪
書込番号:17243944
5点

あっという間に売り切れてしまいましたね(^^;)。
期待してみてくれた方々、ごめんなさい(^^;)。
書込番号:17244037
0点

じじかめさん>
自分もUNを注文したばかりだったので、悩みましたが、値段が決め手となりました(笑)。
あなたと夜と音楽とさん>
ステップアップリングに67mmですか〜!
良い案ですね!
微妙にケラレそうな場合はその手もありですね〜!(^^)
書込番号:17244050
1点

アマゾンに現在まだ少量あるようで注文できました。しかし注文した後気づいたのですが、肝心なレンズの方をまだ買ってないのです(笑)。これで来月購入決定です。情報有り難うございました。
書込番号:17245487
4点

まさかわさん>
アマゾンにも出ていたんですね〜!
そちらはチェックしていませんでした(^^;)。
購入出来て良かったですね(^^)。
私は初めての富士でX-T1ボディとレンズは23mmのみなのですが、ボディの方が5日ほど先に到着して、悶々とした日々を過ごしていました(笑)。
書込番号:17246564
2点

また、復活しました!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CHHGJS6/ref=ox_sc_act_image_1?ie=UTF8&smid=A24MYD3J7KUD8N
書込番号:17303451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大和の民さん>
情報、ありがとうございます(^^)。
けっこう需要があるのかもしれませんね〜。
レビューに写真を載せていますが、私もとても気に入っています(^^)。
みなさん、この機会にいかがでしょう?(笑)
書込番号:17303500
1点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
先週注文しましたが、納品が3月中旬〜下旬との連絡がきました。
売れ過ぎて生産が間に合っていないようですね。
消費税前の駆け込み+キャッシュバックの効果か!?
XF23mmも魅力的ですね・・・でも高い。
2点

キャッシュバックやってるからこの期会に買おうかと思ったら在庫皆無とは、本末転倒ですね。
書込番号:17250143
0点

わたしはここのショップでかいました。43,980円でした。今はその店も在庫切れのようです。
安い店がまだ1つ残っていますが時間の問題でしょう。
在庫有りのAmazonnでも足元を見て高いじゃないですか。
書込番号:17253243
0点

私の場合は先週くらいに都内のビックで交渉してみて46800円の13Pでした(^_^;)
量販店なら在庫があったので。
ちなみに、生活家電品ですけど同じ日に在庫なし製品を交渉しましたがこちらは一切ダメでした(/_;)
書込番号:17256336
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R
買った店から出荷連絡がありました。 明日午前着で届くようです。
(一応 店に迷惑がかかったらいけないので店舗名は伏せておきます)
まあ弄れるのは帰宅後ですが(^^;
しかし、どんだけ早いのかと・・・X-T1の時もそうでしたがFUJIはこの辺緩いんでしょうかね?
5点

某キャノンの様に発売日が遅れるよりいいかと。
昨日、XT1、弄りにお店に行ったのですがバッテリーが切れかかってて挙動不審でした。店員に言ったのですが交換するでもなく。
冷やかしなのがバレたか。(汗)
書込番号:17212883
1点

私も出荷連絡もらいました。早いほどうれしいものです。
最近発売前日に受け取れるメーカーが多くなりましたが、フジは2日前ですね。
きっちり発売日を守っているのは、メーカー直販サイトくらいかも。
書込番号:17214228
1点

わたしも昨日、予約していた店舗から「発売日が早まったので明日引き渡せます」との連絡があったため、
出勤途中に受け取ってきました。
しかし、早速ボディに装着し電源を入れたところ、「ボディーのファームウェアを更新してください」の表示。。
ちなみにボディはX-E2で、ファームは最新の1.10をあてています。
サポートに電話で問い合わせた結果「本日中にボディの新ファームウェアを公開する予定なので少し待って」とのことでした。
いちおう、アラートヲ無視すれば普通に使えるようではあります。
あとサポートの方の対応は丁寧であったことを付記しておきます。
ご参考までに。
書込番号:17215054
5点

残念ながら、関東からの荷物が遅れているようで本日の入手は難しそうです
ファーム、私はE1ですがさっきメールで案内が届きましたので
帰宅後あげておきます
書込番号:17215459
1点

X-E1でも「ボディーのファームウェアを更新してください」の表示ありました。
ユーザー登録してあればメールが届きますが、サポートページからファームアップで解消します。
この週末試運転したいと思いますが、美しいボケっぷりです。
書込番号:17216508
1点

今日買ってきました。ちょっとだけXFレンズにしては小太りな感じですが、他の85mmよりもずっと軽量で
小さいです。X-E2だとちょっとフロントヘビーになります。
時間も無かったのでてきとーに開放で撮影しました。
ピントのきてるところはかなりシャープでいいボケをしてると思います。
書込番号:17217418
13点

そんな高い初品を即買いなんて・・・・うらやましいぞぅ〜\(◎o◎)/!
書込番号:17217820
1点

にじみっぷりのエロいAi Nikkor 50mm f/1.2SとF1.2比較
書込番号:17217993
4点

軍艦部の社名がNIKONになってる。😳
素晴らしい写りですね。
書込番号:17220254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>軍艦部の社名がNIKONになってる。(ニコニコ絵文字?)
Df板にネタ投稿した時に貼ったのですが、なんとなく剥がすのがもったいなくて・・・。
X-T1は、今一番使い易いカメラだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=17141152/ImageID=1813866/
書込番号:17221726
2点

ベース感度がISO200でF1.2ちゅうことは、やっぱりNDフィルターが無いと開放遊びがやりにくいですね。ISO100は使いたくない気分なので仕方ないか・・・。
書込番号:17222163
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
量販店の実勢売価45000円の上に10000円キャッシュバックで35000円
レンズは我慢するつもりが今にも買いそうです。
今自分はD7000とXE1をもっています。
予算の関係上、今後もフルサイズは買わないと思います。
D7000に35mmf1.8や35mmf1.4(フルサイズ用だから高い)をつける場合とXE1に35mmf1.4をつける場合どちらのほうが画質的に幸せになれるでしょうか?
あとd7000がでかくて持ち運ぶ機会が減ったのでxマウントのみにしようと思ってるのですが皆さん的にはいかかでしょうか??
Nikonのレンズ資産はたいしたものはありません!
書込番号:17197011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

We are X !!!さん おはようございます。
F1.4の明るさのレンズとしては安価だと思いますが、APS-C用と考えると標準画角ですしキヤノンの撒き餌の如く、レンズが売れないと儲からないので損して得取る作戦に出ているのかなと思います。
D7000に関してはあなたが撮られている被写体が、一眼レフのレスポンスの良い操作性の必要が無く、XE1の操作性で問題無いと判断されるのならば処分されても良いと思います。
画質に関しては特にJPEG撮りなどでも富士のボディは定評が有りますし、レンズに関しても昔からプロ用のレンズがあり写りには定評がありますので、ニコンならばフルサイズの高価なレンズを持ってこないと対抗出来ない様にも思います。
書込番号:17197730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


あ!・・・D7000処分はよく考えて♪
私も、D300は保持したまま♪
書込番号:17198179
5点

みなさまお返事ありがとうございます!
D7000の処分はちょっと保留で!
やはり評価は高いようですね。
けどやはり値段なり?の画質なのでしょうか??
見る限りかなり画質いいように見えますが。
Nikonの28mmf1.8を愛用していたのであれ以上の画質があればgoodなのですが値段が値段なのでw
S5proの後継機が出ればfマウントレンズも生きるのですが、、、
書込番号:17198342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は光学ファインダーが好みですが。EVFでOKならD7000は処分していいと思います。
書込番号:17198360
1点

おほよーございます♪
今のところ・・・唯一PHOTO ZONEで第3者的な比較が出てるんですけど・・・
あのニッコールAF-S35mmF1.4Gや
巷で、すこぶる評価の高いシグマの35mmF1.4DG HSM
と比べても、性能的に劣っていないDATAが出ています♪
価格的にはシグマの半分・・・ニッコールに至っては・・・(笑
どんだけ、コストパフォーマンスが高いか?お分かりいただけると思います♪
ニッコールもシグマも総合評価3☆・・・フジノンは4.5☆
ご参考まで♪
書込番号:17198445
1点

お返事ありがとうございます!
OVFもよかったのですが撮影情報が見えるEVF、ライブビューもaf速くてきにいっているのでd7000とレンズは処分使用も思います!
マイページから解決済みにできなかったのですみません。
次パソコンからログインするさいに解決済みにします!
そしてニコン売るお金でレンズ買っちゃいます!
書込番号:17198954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、35mmF1.4をキタムラで予約しました。実質3万5千円で購入できることは嬉しいです。
書込番号:17199382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど私もキタムラでポチってしましました。元々一眼レフのレンズを多数保持していまして、35/1.4はコンタックスで済ませよう、と思っておりましたが、何でも下取りとあわせ、実売30000円ちょっと、、、。思わずポチってしまいました。
コンタックスの開放でのきれいなフレアと使い分けが今から楽しみです。
書込番号:17207357
1点

>>We are X !!!さん
こんにちは。
キヤノン一眼レフ+フジX-E2ユーザーです。
「けどやはり値段なり?の画質なのでしょうか??」
それはまずないです!
強いて言えば「フジを代表するXレンズ」でもあります。
フジのサロンへ行っても発表会へ行っても同じような事を言われます。
その他でくるなら23o、56oレンズです。
まさにバーゲンプライスで私も狙っています。
書込番号:17211278
0点

スレ主様 皆様 こんばんわ。
>パパ_01様
XF10-24mmのスレでお世話になりました。
お説のとおり、レンズキャッシュバックが始まりましたが、残念ながらXF10-24mmは対象外でしたね。
それだからと言う訳ではありませんが、思わずXF35mmを買ってしまいました・・・。
>We are X !!!様
>「けどやはり値段なり?の画質なのでしょうか??」
買ったばかりで散歩の試し撮りですが、サンプルをアップします。
スカイツリーの先端部分の描写もなかなかと思いますが、中央下部分に“カモメ”が写っていました。
翼の陰影まで写っています。
左上部分にドット抜けのような白い点が確認できるのですが、拡大したところ“旅客機”でした。
これも翼の形までわかります。
少なくても描写力は素晴らしいと思います。
開放でのボケ味も良い感じでしたし・・・。
これはコストパフォーマンスを考えると、ひょっとすると、とんでもないレンズです。
買って損はないかと思います。
書込番号:17213374
3点

>>ドックガンさん
こんばんは。
35mm購入おめでとうございます。
キャッシュバックは2月中中からの予感と言っていましたが的中でしたね。
残念ながら10-24mmはダメでしたが、35mmで1万キャッシュバックは買いですね。
価格.comのレンズ順位ですが2位(35mm)、3位(23mm)とフジノンレンズになりました!
まさかここまでくるとは(泣)ユーザー増えて評価もされ、嬉しい限りです。
書込番号:17213689
5点

パパ_01様
>>価格.comのレンズ順位ですが2位(35mm)、3位(23mm)とフジノンレンズになりました!
>>まさかここまでくるとは(泣)ユーザー増えて評価もされ、嬉しい限りです。
本当ですね。
実力が認められてきましたね。
(キャッシュバックのおかげ?! いえいえ、それだけではないでしょう!!)
書込番号:17216472
4点

今、キタムラのネットショップ見たら¥45800で下取りあれば¥5000引で¥40800です。
¥10000キャッシュバックすれば¥30800で買えることになりますね。
購入を考えている方は如何でしょうか?
書込番号:17218186
0点

こんにちは♪
そー言えば・・・
おととい、先月1/14までやってた、カメラ(X-E2等)のキャッシュバックキャンペーン分の郵便為替がが届きました♪
1万円♪・・・やっぱ嬉しい(^^(笑
このレンズの「1万円」はデカイよね〜〜♪
書込番号:17218462
3点

ちなみにこのレンズ・・・
ゾナー(もしくは、ゾナーの変形)タイプのレンズですね。
大昔のフジノン5cm F1.2によく似たレンズ構成。
ミラーレスならではの設計ですね♪
書込番号:17218561
1点

自分はTouit32mmF1.8にしてこのレンズは見送ったので、悩ましいです・・・
箱を切るのがイヤで前回のキャッシュバック期間購入のレンズでは結局応募せず・・・
AI-S35mmF2.0も持っていたり(-_-;)
キャッシュバック5000円なら反応しなかったでしょうが、この価格から1万引き、もともとコスパの良いレンズだというのに35,000で購入した気になれるという、凄い話ですねー
書込番号:17222399
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
昨年は 2013/02/21〜2013/05/10 に「+1 LENS キャッシュバックキャンペーン」をやったので、今年もやってくれるんじゃないかと期待し、レンズ購入を待とうかと思っています。
消費税増税前に、やって欲しいなキャンペーン。
4点

yamadoriさん
こんばんは。
yamadoriさんは14mm狙いなんですね。
私は55-200かな。
X-T1の購入も意思が固まらないうちに、キャッシュバックキャンペーンなんか始まったらどうしよう・・・
揺れる男心状態です(笑)
書込番号:17156726
3点

まるぼうずさん、こんにちは
>yamadoriさんは14mm狙いなんですね。
私は55-200かな。
>X-T1の購入も意思が固まらないうちに、キャッシュバックキャンペーンなんか始まったらどうしよう・・・
XF10-24mmF4、XF14mm まだ迷ってます。
<その他>
XF55-200mmを買ってしまったから、昨年のレンズキャンペーンに気が付きました。
取り寄せ注文中のXF35mmF1.4は、受け取りを2月15まで待とうかと思います。(お店は待ってくれるので)
でもレンズが増えたらカメラボディも追加したくなってしまう・・・ 私も悩み増大です。
書込番号:17158160
4点

メーカーに督促を兼ねて問い合わせするとか・・・
書込番号:17158257
3点

yamadoriさん
メーカー側の立場から考えると消費税増税前だからこそキャンペーンの必要はないかも?
いずれにせ、本当に必要なら増税寸前までに購入が吉ではないでしょうか。(もしかしたらキャンペーンもあるかも?)
XF10-24mmF4 私自身の目ではフジのズームは画質面では単焦点と遜色ない傾向がありますので14oよりも良いかもしれま
せんね。
書込番号:17159733
5点

フォトアートさん
なるほど。
消費増税前の駆け込み需要が期待できるからですね。
ということは、需要が低迷する4月以降にキャンペーンがあるかも・・・。
書込番号:17160125
3点

まるぼうずさん
>4月以降にキャンペーン
私はその可能性もあると思っています。と言うことは5000円のキャッシュバックは
意味をなくすどころかマイナスです。とは言え、ギリギリまで様子を見るのも手かと・・
しかし、注意しなければならないことは人気レンズは最安店の在庫がなくなり
さほど安くはない店で買う羽目にも・・・
現在フジは多くの機種を展開しレンズ需要は伸びると踏んでいるはず。では、消費者としては
どう動くべきか悩みますね・・
書込番号:17160310
1点

+1キャンペーンいいですね(^^)
今月キャンペーンあったら、このXF14mmを買ってしまいそうです。
しかしながら、普通に考えると、消費税増税後の消費の落ち込みの時にキャンペーンでしょうねぇ。。。
書込番号:17181731
1点

XF14mmじゃなく、XF10-24mmを予約注文しました。
XF10-24mmは、どっちみち3月15日発売なので待たざるを得ません。
その頃にはレンズ購入キャンペーンの有無が判ると信じています。
XF10-24mmの描写性能が芳しくなければ、消費税増税前にXF14mm購入も頭のすみに・・・・・・
書込番号:17181954
2点

予想が当たりました!
【メーカーキャッシュバックキャンペーン 10,000円 2月13日から3月31日まで】
フジヤカメラのHPで目にしたので、早速店員さんに教えてもらいました。
待ってて良かったです。
聞けた範囲で書いておきます。
¥10,000:XF14mm、XF23mm、XF35mm
\5,000:XF18-55mm、XF55-200mm、XF18mm、XF27mm
他のレンズは聞きませんでした。
書込番号:17182955
6点

フジノンレンズ・キャッシュバック・キャンペーンの追加情報です。
\5,000:XF60mmマクロ
<対象外>
・XCレンズ
・これから発売するレンズ:XF56mm、XF10-24mm ← 予約注文したのに残念!
書込番号:17182996
2点

情報ありがとうございます。
23mm買ったばかりですが、もう一本いっちゃおう!
ってX-T1買ったから厳しいなあ。
書込番号:17183244
0点

まるぼうずさん
>23mm買ったばかりですが、もう一本いっちゃおう!
>ってX-T1買ったから厳しいなあ。
X-T1見送ったので、XF14mm買っちゃうつもりです。
これで単焦点が14mm 23mm 35mm、X100Sも含めると単焦点がゴロゴロ。
撮影持ち出しに迷うのが、また楽しみ。
でもXF10-24mm、キャッシュバック対象にして欲しかったな。
(XF35mmの受け取りを待ってよかった、明日受け取ろう)
書込番号:17183447
2点

yamadoriさん
10-24を注文したのに、14mmも買うんですか?
比較してどちらかを残されるなのかな。
私は単焦点が23、27、35、60ですね。
後はX-T1とセットの18-55です。
足りないのは望遠ですが、Zeissの50mmMacroも魅力的で・・・。
悩ましいです。
書込番号:17184177
0点

まるぼうずさん
>10-24を注文したのに、14mmも買うんですか?
>比較してどちらかを残されるなのかな。
X-T1を見送ったので、両方使うかもしれません。 どちらかを残すかを含めて未定です。
>私は単焦点が23、27、35、60ですね。
>後はX-T1とセットの18-55です。
当方:これで単焦点が14,23,27,35、ズームが10-24、18-55、55-200.
あっというまに増殖予定なので、描写性能を把握したうえで整理します。
しばらく、試写を楽しめそうです。
マクロ撮影はニコンで必要充分、画質不満なしなのでXF60mmマクロやZeiss50Mには職種が動いていません。
山野草撮影では、AF機能&性能とストロボシステムの多様性が重要なので、Xシリーズは力不足なんです。
書込番号:17184541
0点

yamadoriさん
いつも丁寧なレスありがとうございます。
なるほど、本格的なマクロ撮影をされてるんですね。
私はせいぜい花撮り程度なので、Xのハーフマクロでも十分なぐらいです。
晴れた日しか撮りに行きませんし。
(^^ゞ
レンズさらに買おうと思えば、X-E2を手放すことも考えないとなあ・・・
いや、X-E2は置いときたい。
って妄想中です。
書込番号:17185030
0点

フォトアートさん
>メーカー側の立場から考えると消費税増税前だからこそキャンペーンの必要はないかも?
フォトアートさんの予想が外れちゃいましたね。
私にとってキャンペーン内容で思惑が外れガックリしたことは、XF10-24mmが対象外となったことです。
残念!
その他:行間をすべて一行空けるとPC画面で余計にスクロールしなければならないので、行間を詰めてもらえると助かります。
よろしく。
書込番号:17185225
2点

yamadoriさん
こんにちは。
私も去年11月ごろからずっと待っていました!!
同じこと考えてたんですね。(去年のキャンペーン期間も調べていました)
そろそろか、それとも一切しないか、、。
増税後なら桜シーズン過ぎるから止めておこうと思いました。
すごい情報有難うございます。まだあまり出回っていませんね。
10-24oは残念ですね!E2の様にはいきませんか。。
私は14oでいきます!!ずっと10-24oと悩んでいたんです。すっきりしました。
有難うございました。
さぁ〜!!!!2〜3本イッキに買います!!!
書込番号:17185740
2点

うっひょ〜!出ましたよ!!!
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xf_lens_campaign/index.html
書込番号:17185865
2点

早速キャンペーンにつられてXF35F1.4をヨドに発注しちゃいました。
XF23F1.4に続いて単焦点レンズ2本目です。
XF14F2.8は良さそうですが色んな作例を見ても難しそうで
私には到底使いこなせそうもありません・・・
書込番号:17190933
2点

カメラと散歩さん
今回のキャンペーンでは35mmが1番お買い得な気がします。
14mmは興味あるけど使いこなしが難しそうで、私も手が出ません。
55-200が1万円対象だったらな〜と。
書込番号:17191302
2点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
昨日お店でX-M1/A1を触ってて思ったんですが、XF35mm F1.4 Rはフィルター径が52mmなので
ニコンの一眼レフ用ワイドコンバージョンレンズNH-WM75が使えそうです。
XF35mmのフィルター枠にNH-WM75をハメると焦点距離が0.75倍になり35mm×0.75=26.3mmで
フルサイズ換算では×1.5=39.4mmですから、ざっと40mm F1.4として使える訳です。
気になる歪曲も建物を正面から撮らない限り気になりません。
NH-WM75 アマゾンで8,900円(送料込)です。
価格.comレンズ満足度No.1のDT35mm F1.8にNH-WM75を付けた作例
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1251/Page=2/SortType=ThreadID/#1251-2
2点

Nikon NH-WM75は重量が約200gあってXF35mm/f1.4R(187g)よりも重いのでその点はご注意を。。。
書込番号:17131309
1点

XF35mmF1.4がどういう構造になっているか知りませんが、重いNH-WM75を付けると光軸が曲がる恐れがあります。
ニコンでNH-WM75を使っていましたが、周辺の画質が酷いので手放しました。
書込番号:17131470
2点

>>ニコンでNH-WM75を使っていましたが、周辺の画質が酷いので手放しました。
それは付けたレンズの周辺画質が酷かったんじゃないですか?
NH-WM75は高性能な単焦点レンズに付けてこそ意味があるんです。
DX NIKKOR 35mm f/1.8GにNH-WM75を付けた方のブログ
http://fuedakaoru.blogspot.jp/2011/01/nh-wm75.html
書込番号:17133952
0点

試してみましたが、XF35mm/1.4Rは鏡筒ではなくレンズ先にNH-WM75をつける形でレンズ先端にNH-WM75の重さ(200g)が負荷としてかかってしまっているためか、AF時レンズが苦しそうでした。すぐに壊れたりする事はないと思いますが、ちょっと嫌な感じです。
本来NH-WM75をつけるニコンの18-55(ED/ED II/VR/VR2?)は撮影角度や繰り出し量によってはNH-WM75の重さでレンズ先が歪んでケラレが出てしまうほどなのですが、XF35mm/1.4Rでどの程度影響があるかは試していません。
XF35mm/1.4Rと違ってAFでレンズが伸びないタイプ(XF10-24mm F4?)であればNH-WM75の負荷は鏡筒とマウントにかかるので問題ない気がします。
書込番号:17159599
3点


>>ところで、X-T1開発者がこんな美人とは!
うわっ!かわいい!!!
書込番号:17211281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)