富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

あまり物欲がそそられない

2021/04/19 09:59(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1247件

換算28mmは広角というには狭く、標準というには広く感じます。
最大撮影倍率は換算で約0.225倍ほどでフジの中ではマシな方ですが、
すぐ近くの焦点距離で、結構寄れる16mm f1.4もありますし。

MTF曲線は確かに優れていますね。
絞ったらどうなるのかワクワク感があります。

ただ、最高クラスの解像度とは言いますが、自分にはあまり刺さらないです。
皆さんは欲しいですか?

書込番号:24089335

ナイスクチコミ!0


返信する
♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2021/04/19 11:25(1年以上前)

機種不明

換算24mm以下はズームで十分かなと考えています♪

>SMBTさん
確かにスナップでは、28mm派と24mm派に分かれますね。
厳密にいえば、50mm派と35mm派に別れるのと別の意味でちょっと似て居るのかも知れません。

自分はフィルム世代の生き残りで、某高校写真部では、28-50-135mm派と24-50-105-200mm派が居たように思います。

自分は無意識に28-50-135mmと揃えていました。
今はミラーレス一眼になって、×1.5クロップが簡単になり、24mm-クロップ36mmの組み合わせの方が自然?なのでしょうが、sonyではフルサイズのお手軽レンズに24mmが無いせいもあって、FE28mm-55mmと揃えて居ます。※85mmはEFのLレンズ。

肝心の富士単焦点は、X-E3とX-S10で中華製TTレンズの23mmと56mm持ちなので、本来ならばスレ主さんが仰るように16mm f1.4に行くのが自然?なのでしょうが、広角系はズームが有ることもあり、スナップ用に買うとすれば、18mmになるのかなと思います。

16mmは買っても直ぐに売っちゃうかもしれません♪
理由は慣れ?習慣?身についたモノ?等になるかもしれません。

書込番号:24089464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/20 14:29(1年以上前)

F1.4の明るさと開放から周辺までキッチリ写っている作例を見ると欲しくなりますが、XF18-55 F2.8-4やGRVを持っていると出番が限られるかなと思ったりして思案中です。
噂が出始めたXF23mm F1.4 MK2の光学系が変わっていないなら買う可能性は高まりますね。

書込番号:24091387

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件 フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのオーナーフジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの満足度5

2021/04/20 17:29(1年以上前)

XF18/1.4はいずれ買うつもりでいます。
即座に買わない理由は、XF18/2のスレの方にも書きましたが、
フォーカスブリージングが強いせいで画角がやや狭く感じることと、
ニコンのZ28を待っているからです。

> 広角というには狭く、標準というには広く

正にそのジャスト感が28mm画角の価値なんですよね。
それゆえ上記の欠点に痛さを感じます。
(動画対応はさておき)

ただそれとて大きな問題ではないし、このクオリティのXF18/1.4が
存在しているというのは、それ自体が素晴らしいことだと思いますよ。

書込番号:24091601

ナイスクチコミ!5


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2021/04/21 12:04(1年以上前)

>SMBTさん
>lssrtさん

> 広角というには狭く、標準というには広く
> >正にそのジャスト感が28mm画角の価値なんですよね。

ソレを言いたかった、元28-50-135mm派です♪
今は広角ズームで誤魔化していますが、出来れば、某28-70mmf2を使って見たい♪(笑)

書込番号:24093030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

2021年4月15日 XF18F1.4WR発表予定

2021/04/14 12:04(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF2 R

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3
機種不明

XF18F1.4 WR と純正メタルフード

2021年4月14日 デジカメinfo 情報 【富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のリーク画像】
 https://digicame-info.com/2021/04/xf18mmf14-r-lm-wr.html
 
 明日、4月15日にXF 18F1.4WRを発表する予定です。
 これからの新レンズ情報が楽しみです♪

 写真を見ると、レンズサイズとデザインは、フィルター径62mmなので23mm f1.4をスマートにした、どちらかと言えば60f2.4マクロ風ですね。
 個性は薄まりましたが、良いレンズデザインと思います。

 また、XF18f1.4 WRの付属レンズフードが、私の希望した23f1.4別売純正メタルフードとフードキャップが同形だったのに驚きました…あのレンズデザインには、花形プラフードは似合いません!

書込番号:24079895

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2021/04/15 11:36(1年以上前)

 2021年4月15日 デジカメinfo 情報【富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のスペック】
 https://digicame-info.com/2021/04/xf18mmf14-r-lm-wr-1.html

 XF18mmF1.4 R LM WRのレンズサイズと重量が相当大きくなりましたね?
 フィルター径62mm、サイズφ68.8x75.6mm、重さ370gです。XF16F1.4(φ73.4mmx73mm、重さ375g)と比較すると、直径は4.6mm細く、長さは2.6mm短く、重量は5g軽いだけですね。
 XF27F2.8に次いで小型軽量のXF18F2.0(φ64.5mmx33.7mm、重さ116g)に比べると、これは相当大きなレンズサイズになりました。
 これは、想定外でした!
 
 また、「価格は999ドルで、これは現在のXF16mmF1.4の店頭価格(B&H)と全く同じですね。」との事なので、6年前に発売されたXF16F1.4の日本での販売価格(メーカー希望価格149,000円⇒現最安値108,000円)を参考にすると、XF18F1.4の初値は相当お高くなると思いますね?
 これも、想定外でした…XF18F2.0で我慢します!

書込番号:24081919

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2021/04/16 12:17(1年以上前)

XF18/1.4のサイズは2ヶ月前のX Summitで告知されてました。
XF16/1.4とあまり変わらないですし、XF18/2のアップグレードレンズでないと意味がないので、
多少レベル上げて補正したらこの程度にはなると大方は考えるのでないかと思いました。

で、XF18/1.4で気になっている点について少しコメントします。
1つはフォーカスブリージングが少し強いと思います。

- Fujifilm XF 18mm F1.4 Review – Fast and Sharp! / dpreview
https://www.youtube.com/watch?v=0kKwMNdM8K4&t=240

僕の場合環境ポートレートがメイン用途ですが、このせいで近中距離の画角が少し狭いように感じました。
各種スチルサンプルを見ても感覚的に30-31mmくらいかと思いました。

他のフジ単焦点でいうと、XF16/1.4はフォーカスブリージングほとんど感じず、
XF23/1.4は少しあるけど気になるところまではいかない、
XF18/2も少しある、という感じだと思います。
18mmは画角に安心感の必要なレンズなので、強めのブリージングはやや痛いです。

書込番号:24083748

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度5

2021/04/16 12:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

dpreviewより

CameraLabより

もう一つは工作精度というかボケです。

https://www.dpreview.com/sample-galleries/6777503686/fujifilm-xf-18mm-f1-4-r-lm-wr-pre-production-sample-gallery/4456218197
https://www.cameralabs.com/fujifilm-xf-18mm-f1-4-review/

添付画像は dpreview と Camera Lab さんからのもので、どちらも中央1/2くらいの領域のクロップで、
前者はF1.6、後者はF1.4の後ボケですが、サンプルを見る限りオニオンを感じるものと感じない個体の両方があるように思いました。
公式動画でも生産精度が過去もっともシビアなレンズになるということなので、
ある程度バラつきが分かってしまうレンズかもしれないと思っています。

ひとまずこんな感じの感想です。
たぶん僕は買うと思いますが、最近Z6IIメインに移行しつつあるので、
今年出るはずの(&いつ出るか分からない)ニコンのZ28をもう少し待ってみるつもりでいます。

書込番号:24083750

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 フジノンレンズ XF18mmF2 Rのオーナーフジノンレンズ XF18mmF2 Rの満足度3

2021/04/17 10:17(1年以上前)

>lssrtさん

 私は動画は獲らず、お散歩でスナップや風景等の写真撮影が主です。
 従って、フォーカスブリージング(ピント位置の移動に伴って画角が変化する現象)については、今まで気にしていませんでした。

 18mmの画角75度(フルサイズ28mm)で、どの程度画角が変化するのでしょうか?
 私程度の写真撮影技術と環境で、どの位フォーカスブリージングの影響を受けるのでしょうか?
 
 只、その答えが分かったとしても、今の自分では撮り方は旧態依然のままで変わらないでしょうね…?

書込番号:24085327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

入手状況

2021/04/09 13:05(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF27mmF2.8 R WR

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

はいかがでしょうか?

発売日前に予約したけど手に入れられていない人もいるみたいで、ヘタをするとGFX100Sより品不足が深刻なのかもしれませんね。

私はまだ注文してそんなに経っていないのでまだのんびり待ちますが、ある程度旧型をすでに持っている人もいる中で、この品不足はすごいですね…

書込番号:24070236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/10 01:50(1年以上前)

>rhkm_tmさん

予約を発売1週間前に入れましたが、まだ入荷の連絡が来てません。
GWには欲しいです…

書込番号:24071383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


10969meeさん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/18 07:44(1年以上前)

発売前に予約しましたが、2ヶ月待ちと言われています。

書込番号:24087368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/25 11:39(1年以上前)

3/5に予約して本日ようやく届きました。ほんと2か月待ちぐらいでした。

書込番号:24100137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/02 12:44(1年以上前)

3/9に横浜のキタムラで予約しましたが本日1/5未だ連絡ないです。そろそろでしょうか。

書込番号:24113622

ナイスクチコミ!0


10969meeさん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/07 07:48(1年以上前)

追記です

GW直前に納品されました。
ホントに2ヶ月待ちでした(>_<)

レビューがないのは確かに「?」ですが、自分も含めてコロナ禍で写真撮影に出掛けることが困難だからかも知れないですね…

書込番号:24123024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/11 08:31(1年以上前)

残念ながら昨日5月10日横浜キタムラにてキャンセルしました。
寄れないのが残念でもあります。Amazonの入荷は10月頃とか

書込番号:24129814

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2021/05/15 17:48(1年以上前)

みなさん相当待たれているようですね。

私は4月上旬に注文したので、あと1ヶ月くらいでしょうか…X-S10も一緒に注文しており、ボディ、レンズともにおあずけをくらっています。

がんばって生産してほしいところです。

書込番号:24136827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2021/05/28 20:23(1年以上前)

4/4キタムラで注文で、本日発送されました。
約2ヶ月ですね。

書込番号:24159799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


*sab*さん
クチコミ投稿数:18件

2021/07/21 17:46(1年以上前)

ここ最近の状況が無かったみたいなので一応書いておきます。
富士カメラで6/1発注(3か月待ちと表記) →7/15に発送時期問い合わせ(回答:3か月待ち以上) → 7/20着
現在は4か月待ち〜発送時期不明が増えてますね。

書込番号:24251005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

リニューアルはまだかな

2021/04/05 20:02(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

開発者の方が「そろそろ昔のレンズもAFを高速化したり防塵防滴にしたりリニューアルしていく」とおっしゃっていて、このレンズもリニューアルかな?と思いました。

しかし、ホームページの方がこのタイミングでリニューアルされたので、レンズのリニューアルは当分ないのかな。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf35mmf14-r/

書込番号:24063288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2021/04/06 22:53(1年以上前)

>rhkm_tmさん
>このレンズもリニューアルかな?と思いました。

 2021年3月13日 デジカメinfo情報 【富士フイルムが「XF33mmF1.4R WR」を今年中に発表?】
 https://digicame-info.com/2021/03/xf33mmf14r-wr.html
 「Fuji Rumors に、富士フイルムのXF33mmF1.4 R WR に関する噂と、近日中に登場が予定されている…このXF33mmF1.4が事実上の後継機になるのでしょうか。」
 とのコメントが、あります。

 まだ、富士フィルムの【ロードマップ】には掲載されていませんが、初期型レンズ3本(18f2.0、35f1.4、60f2.4マクロ)は、高画質優先レンズでAFでピントを合わせるごとに、レンズ群を動かす全群繰り出し方式を採用しています。此れが、近接撮影でジコピコと異音とレンズ前玉が動いて、最新世代のT4でも人によっては不快を与えます。
 2021年登場予定の新レンズ2本(33f1.4と18f1.4)は、新設計なのでAFは改善され、WR(防滴防滴)仕様で扱い易くなるでしょうね。
 但し、35f1.4の「神レンズ」の冠を継承出来るかどうかわかりませんが?
 
 現在Xシリーズ用標準レンズは、XF35f1.4、35f2.0、XC35f2.0にサードパーティレンズZeiss32f1.8、トキナーATX33f1.4とVILTROX AF 33mm F1.4の計6本もあります。
 この中に、リニューアルレンズを登場させるとなると相当魅力的な良いレンズを開発するんでしょうね?

書込番号:24065641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2021/04/18 11:50(1年以上前)

XF33mmF1.4 R WR非常に気になってます。
今、XF35mmF1.4 Rをいつ買おうか悩んでます。早くほしいのですが・・
勝っても楽しめるので良いのですが、でも気になってしかたないですね。

書込番号:24087715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2021/04/18 22:31(1年以上前)

長い間使ってますがリニューアルしないといけないほど問題がないと思います。

T4でもPro2でもAFが気になるほど遅くもないし、雨の中で使っていても問題はない(自己責任ですが…)

きっとそういうのを気にさせてくれないほど35F1.4の描写が素晴らしいんですよね。

リニューアルを待って購入控えてても被写体は待ってくれないこと多いですからね。

書込番号:24088841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2021/04/21 04:48(1年以上前)

なるほど、そう思います。
ありがとうございました。

書込番号:24092501

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2021/05/13 13:40(1年以上前)

>rhkm_tmさん

 少し、スレをお借りします。


>ハイペリさん
>XF33mmF1.4 R WR非常に気になってます。
>今、XF35mmF1.4 Rをいつ買おうか悩んでます。早くほしいのですが・・

 xf33f1.4は、今年中に登場するとの情報ですね。
 現35f1.4のネックは、9年前に登場した3本の初期型レンズ(18f2.0,35f1.4,60f2.4マクロ)に共通したAFの遅さです。
 これは、最新機種T4等であっても、無音で瞬足にピント合わせは無理です。そして、接写撮影時にはレンズ前玉がピコ・ピコと動いて迷う事もしばしばあります。
 これは、画質優先した(と云われる)全群繰り出しレンズ設計で仕方ない事と諦めています。だから、レンズ設計は既存のままのMark 2(minor -change)ではなく、18f1.4 WRも33f1.4 WRもレンズ新設計(model change)したnew-model になったと思います。

 それから、販売価格ですが、5月27日販売する18f1.4 WR の初値116,820円( 18f2.0 最安値:58,746円)から推測して、33f1.4 WRは35f1.4 (最安値:57,370円)の倍以上の初値になるかと思います。

 ハイペリさんが、動画を撮るならば33f1.4 WR(多分AFは静かで早い)を、静止画で風景、スナップ、ポートレート等が主な被写体ならば35f11.4(神レンズ)をお勧めします。

 私は、現在xf 35f1.4とZeiss32f1.8を持っています。Zeiss32f1.8の最安値は、68,580円です。このレンズも発売8年程経過しております。AFはインナーフォカスでxf 35f1.4よりかは少しだけ良いかと思います。このレンズの発色は、流石はZeiss素晴らしいです…私は、これを一押しします!

 35f11.4とZeiss32f1.8には、XFレンズでは貴重になりつつある[Made in Japan]と機種番号がレンズに刻印されています。フィリピン製ではありません!…余計な老人の呟きです

書込番号:24133284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2021/05/15 03:03(1年以上前)

m2 mantaさん

詳しい説明ありがとうございます。
理解できました。

私の場合は、静止画のみで動画は取らないです。
あと、X-E3なので、できる限り大きくない、明るいレンズがほしいです。
被写体は神社や桜、街角が多いですね。

書込番号:24135787

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2021/05/15 13:38(1年以上前)

別機種

初期型XF単焦点レンズ3本 3本とも純正メタルフードですが、使用に不満あります。

>rhkm_tmさん

 再度、スレを拝借します。


>ハイペリさん

 了解しました。
 E3は、現在娘にプレゼントしましたが、あの小型軽量サイズカメラには、よく似合う35f1.4をお勧めします。

 問題は、35f1.4純正メタルフードです。デザインは格好良いのですが、フードの特徴である先端が内側に狭張った形状が邪魔してレンズに逆被せ出来ません。それで私はフードを付けっぱなしにしていますが、そうすると、レンズキャップをレンズに直接装着出来ません。
 富士では、その欠点を見越して別途フードキャップを付属していますが、此れが柔らかな樹脂製で直ぐに脱落してしまいます…以前公園で落下したままで帰宅してから気付き、慌てて探しに戻った経験があります。駐車場の出入り口で見つけました。誰かに踏んづけられた跡がありました。まあ、車でなくてよかった!

 これに懲りて、現在35f1.4用フードには、レンズキャップをレンズに直接着脱出来る中華製バョネット式メタルフードHaoge LH-X53 (アマゾン販売5,499円で購入)を使っています。
 そして、35f1.4用純正フードは、60f2.4マクロ用として代用しています。

書込番号:24136434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2021/05/15 16:18(1年以上前)

>m2 mantaさん

角型フードは逆付けできないけど、角型フード装着したまま丸レンズキャップ付きますよ。。。

書込番号:24136677

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2021/05/15 17:50(1年以上前)

別機種
別機種

35ofi.4用純正フードにレンズキャップ装着例左、真ん中

新旧レンズキャップ 左側旧 右側新

>1976号まこっちゃんさん
>角型フードは逆付けできないけど、角型フード装着したまま丸レンズキャップ付きますよ。。。

 早速、新・旧フィルター口径52oレンズキャップを純正メタルフード装着した35oF1.4レンズに取付けてみました。
 プレビューをご覧ください!
 35oF1.4と純正メタルフードに新旧レンズキャップの装着例です。
 1.新型レンズキャップは、キャップの厚みがあり、此れは出絶対無理です。
 2.旧型レンズキャップは、キャップの外側の厚みが薄くなっていて、無理やり押し込めば装着出来ます。
  但し、挿入するのにも引き出すにも、無理がありフード内側の塗装を剥がす恐れがあります。
 3.Haoge製メタルフードの場合、.新型レンズキャップでも問題なく装着が出来ます。

 以上からすれば、レンズキャップ新型は装着無理、旧型の装着はお止めになった方がよろしいかと思います。

書込番号:24136833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2021/05/16 09:39(1年以上前)

>m2 mantaさん

新キャップでも問題なく入りますよ
押し込むのではなく斜めに入れてください。ほんのわずかに擦れますが、Haogeメタルフードの遮光性のなさを考慮すると全然問題ありませんし、擦れても艶が出るような擦れ方はしませんので全然問題ないですよ。

ただし、枠が厚いフィルターを付けていると装着できません。ブラックミストでギリです。

書込番号:24137952

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2021/05/16 13:58(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん

 動画投稿ありがとうございました。
 よく分かりました。ご指摘のとおり装着が出来るんですね。

 念のため、再度レンズキャップの装着テストしました。
 私の使用フィルターは、マルミ【DHG Lens Protect 52mm】です。そして、フィルターも外してみて…でも、結果は前の投稿内容でした。

 1976号まこっちゃんさん映像を観ると、1976号まこっちゃんさんお手持ちの純正メタルフードは、私の物よりも先端が少し広がっている様です。私のフードの四角内寸法が56mm×48mmです。

 1976号まこっちゃんさんが35f1.4を購入された時期は、何時でしょうか?
 私は、7、8年前に購入したので、多分付属純正メタルフードは初期型で、その後富士は人知れずにフード改良したかと思います…そう考えると納得します。

 もっと早く、この投稿で「遣り取り」をしていれば、改良したフードを再購入し、ご指摘の遮光効果の悪いHaogeフードを買わなくて済んだかなと…誠に残念です。
 何処にしても、納得できました。

書込番号:24138458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2021/05/16 15:20(1年以上前)

>m2 mantaさん

レンズフードの開口部を計ってみたところ同じ寸法でしたよ。
スクエア部分が少なくなったのかもしれませんね。ただ、フジがこの仕様を変更するほど気を遣うようなメーカーとは思えないんですよね。ここを仕様変更するなら絞りリングをもう少し固くするなど、もっと変更すべきところがあると思うのですが…

逆に丸レンズキャップをした状態からスクエアフードが干渉なく装着できるなら、両つまみの押さえ方があまいから装着できないとかかもしれないです。

書込番号:24138591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってしまった…

2021/03/24 17:21(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 bowpapaさん
クチコミ投稿数:80件

X-S10ユーザーです。
3ヶ月前にこちらでミラーレスデビューをし、レンズは標準の一番安いやつで我慢していました。
それでも私には十分すぎるほど綺麗に写り満足しているのですが…もともと単焦点レンズへの憧れがあり…

本日マップカメラにふらっと入りショーケースを覗くと…ない!!眺めるだけ眺めたかった35mm-f1.4が、ない!!店員さんに尋ねてみると、新品も中古も在庫はあるとのこと…

「あー、在庫はあるんですね、じゃあ下さい。」

え?
買うんですか?
そんなつもりなかったですよね?自分…
お金もないですよね…?

ぬるっと口から出た言葉であっさり新品を購入。

絶対妻には言えない。。。


二日後ハーフバースデーを迎える我が子(第一子)。
良い写真を残してあげるしかない!!


どうでもいい内容でごめんなさい、この胸のざわつきをどうしたらよいかわからず、書き込ませていただきました。


素敵な写真が撮れますように!!!

書込番号:24040081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
tosh-B5さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/24 17:42(1年以上前)

お子様誕生おめでとうございます!
お子様が「赤ちゃん」でいられる期間って思いのほか短いものです。
日進月歩で大きくなりますよね。
後から撮りたいと思っても無理ですし、レンズ投資は許されるのではないでしょうか。
なのでこれで素敵な赤ちゃんポートレートを撮りまくってくださいね&#10024;

書込番号:24040100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2021/03/24 18:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。

僕もその流れで50F1.0を買いました。

ないと思って聞いて在庫ありだと、なぜか買ってしまいますよね…

ハーフバースデーでいい写真撮って巻き返しましょ♪

書込番号:24040174

ナイスクチコミ!1


Z1400さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2021/03/24 18:50(1年以上前)

>bowpapaさん
憧れの単焦点購入おめでとうございます。
XF35mmF1.4からFUJIFILMにはまり早5年、
x-s10(ボディ内手ブレ補正)と神レンズの組み合わせは無難過ぎるので最近は自分の中で禁じ手としてあえて携帯してないです(笑)
他のレンズがベンチ入りで出番無くなるので。

書込番号:24040217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/24 20:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!
ぜったい!元が取れるレンズです♪ おこさんの可愛いお写真たくさん撮ってあげてください!

僕も、結局子供の写真はこのレンズになっちゃいますので&#9825;

書込番号:24040326

ナイスクチコミ!1


スレ主 bowpapaさん
クチコミ投稿数:80件

2021/03/24 22:09(1年以上前)

>tosh-B5さん
コメントありがとうございます!
そうですよね、たった半年でもデカ!っておもうほど成長し…
これからは乳児から幼児に進化していくタイミングなのかなーと思うと余計に焦りみたいなのがあり…
もう買ってしまったので、たくさん残していきたいと思います!

書込番号:24040582

ナイスクチコミ!3


スレ主 bowpapaさん
クチコミ投稿数:80件

2021/03/24 22:10(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
こういう流れ、やっぱりありますよね!!
よかったです 笑
妙な罪悪感がまだありますが、いい写真を撮って解消していきたいと思います!

書込番号:24040585

ナイスクチコミ!0


スレ主 bowpapaさん
クチコミ投稿数:80件

2021/03/24 22:14(1年以上前)

>Z1400さん
5年も愛用されたんですね!
どんな写真が残していけるのか・・・はやく撮りたいです。
妻よ、今日は早くねてくれないか…笑

書込番号:24040592

ナイスクチコミ!1


スレ主 bowpapaさん
クチコミ投稿数:80件

2021/03/24 22:20(1年以上前)

>わこうだいすきさん
絶対にもとが取れるというお言葉に、とても心が救われる気分です 笑
お子様を撮影されるときはこのレンズを使われているのですね!
明日、しれっとレンズを装着して、何食わぬ顔して撮りまくりたいと思います!

書込番号:24040610

ナイスクチコミ!3


syuntakunさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/27 21:22(1年以上前)

年末にX-S10を購入し、3日前にこのレンズを購入した11ヶ月になる第一子の父親です。境遇がほぼ同じで親近感から思わずコメント‥失礼します。
私は先週3泊4日でこのレンズをレンタルし、直後購入に踏み切りました。これでしか撮れない息子の成長を撮りたいと思ったからです。むしろもっと早くに知っていれば‥と後悔しています。
時節柄、憚られるかもしれませんがお花見にでも行って奥様とお子様の写真を撮ってみてはいかがですか?私はそれで事後コンセンサスを得ました。笑

書込番号:24046238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

供給不足とは

2021/03/14 16:46(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF27mmF2.8 R WR

クチコミ投稿数:428件

使用頻度が少ないレンズ1本をメルカリで売却し、先週キタムラで予約しました。入荷の予定日は不明です。かなり遅れるのでしょうか。

書込番号:24021077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/14 17:17(1年以上前)

昨今はどの分野でも生産計画は少なめに設定しますから、こういうことはままあります。


なにしろスズキジムニーなんか発売から2018年発売なのに、未だに納車は1年待ちがザラです。注文が計画より多かったとしてもメーカーは簡単に計画を変えたりしませんから、ユーザーは待たされるのが現状です。

今回の計画より多かった数というのがすでに1年分の生産計画を越えてる場合は、1年待たされる可能性はあります。もちろんキャンセルがあったりすれば、それが回ってくる可能性も否めません。上記自動車の世界でもままありますから、、、

なお私が発注した車も、ジムニーほど人気は無いのに3ヶ月待ちです。

書込番号:24021141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2021/03/14 21:56(1年以上前)

3月中には入手可能かと思います。

書込番号:24021647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/20 15:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ジムニーは特殊ケースのなかの特殊ケースではないかと思います。長い目で見てラインを増やすことは難しいそうですね。

それはさておき、1型使ってます。2型も触ってみましたが、劇的に改良されたとはいえず、やはり多少AFの迷いがあります。とはいえ少々安くても今さら1型を買わなくてもいいと思いますが、過度な期待はしないほうがいいですし、35mmか23mmを持ってるなら鷹揚に待てば良い、そう焦って入手しなくていいと思います。

書込番号:24032000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)