
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2013年9月15日 01:03 |
![]() |
19 | 6 | 2013年9月10日 23:46 |
![]() |
10 | 4 | 2013年8月14日 11:20 |
![]() |
6 | 2 | 2013年7月27日 09:17 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月24日 21:00 |
![]() |
17 | 6 | 2013年6月26日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
写真のアップが少なくて寂しいのでアップします。
雨の合間のチョイ晴れに撮りました。
35mm軽いので、片手で撮れます。
すべてのXFレンズを所持しておりますが、コノレンズの描写が最も繊細に感じております。
プロビアJPG撮り、縮小のみ、です。
8点

こんにちは
美しい描写力ですねぇ、見入ってしまいました。
XFレンズを全てお使いになっているのですね!
私は悩んだあげく、昨日本体とこちらのレンズのみを手に入れました。
GasGasPROさんのような写真を撮ってみたいです。
書込番号:16308020
2点

サンルームぱぱさん こんにちは
そうですか!購入されましたか!
35mmが最初の1本ですね。
次は18-55mmですかね。まずは楽しみましょう。イイカメラですよ。
ところでバッテリーですが、バッテリーマークが一目盛り欠けるとアット言う間に電池容量が無くなります。
予備電池は持っていた方が宜しいかと思います。
書込番号:16310207
1点

GasGas PROさん、
XF35mmの描写は良いですよね。
明るく、軽く、小さいので旅行などでももって行く気になります。
GasGas PROさんの教え通り私もJPEGで撮り気に入らなければ明るさを若干さわる程度にしました。
写真はPROVIAです。
書込番号:16311546
2点

ツムブリさん こんにちは
天候がようやく良くなってきました。
やはり写真は太陽が照っていないとオモシロクアリマセンね。
X100ほどではありませんが旅行や街中でのスナップには軽くてイイですね。
書込番号:16318761
2点

XF35mmの写り、素晴らしいですね。あれこれ悩んでいましたが、気持ちが固まりました。
殆ど使っていない機材をドナドナすればXF35mmとX-M1ボデイの購入資金ができますので、
まず、XF35mmを購入。次にX-M1ボデイを購入。
とりあえずは、X-E1にXF35mmを、X-M1にXF18-55mmを付けて運用します。
資金ができ次第 望遠ズーム、広角ズーム、XF56mmと揃えて行きます。
ヘタレですので公言しないと実行出来ない性格ですので。m(__)m
書込番号:16586457
2点

みなさん、こんばんは
X-E1ではズームをX10に任せて単焦点レンズで行こうとレンズ入れ替え中です。
その一環としてお気に入りのXF30mmF1.4にプラスしてXF60mmF2.4、XF23mmF1.4を予約済みです。
書込番号:16587221
1点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF27mmF2.8 [ブラック]
八仙堂の「新型レンズフードねじ込み式39mm」を購入しました。
フードのフロント側に39mmのメスネジが切ってあるので、フィルターを装着出来ます。
レンズにフィルターを装着して、フィルターにレンズフードを付けることも出来ますが、間が空くのでレンズ+フード+フィルターの方がきれいです。
フードのケラれもありませんし、金属製で高級感があります。
オリジナルのレンズキャップもフードの内側に装着出来ますが、55mmの汎用キャップを使用することが可能です。
書込番号:16509679 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

AZmark2さん
なかなか良い感じですね。
真横からの開き具合とかは如何ですか。画像を見せてもらえると参考になります。
また撮影画像もよろしく。
私の18mmにフードです。
書込番号:16515850
1点

AZmark2さん、スレ違いコメお許し下さい
XF27mmF2.8は、XF23mmF1.4が出てからどちらかを購入したいと思っています。
うさぎ9さん
私と同じように、X-E1の正面の文字を黒で塗りつぶしている人が居て、勝手に同志と思ってコメントさせてもらいました。
シルバーボディならそれ程目立ちませんが、ブラックだとあの文字はチョッと^^;って感じで購入後すぐに塗りつぶしました^^
私はXF35mmに八仙堂さんのフード使用です。
書込番号:16515920
2点

うさぎ9さん、
フードを横から写した写真をアップしました。前回はスマホでしたが、今回は本気モードです(笑)。
実例写真はまだテスト撮影しかないので、また今度アップします。
書込番号:16518194
4点

AZmark2さん
ありがとうございます。今週末は天気が悪そうなのでショップで物色して見ます。
明日辺り35mmが届くのですが、18mmか思案中の27mmのフードを検討します。
形から入るタイプなので(笑)
PENTAXにどっぷりさん
SP、ES2、MZ3、iStD、DSなどなど使ってきましたが今は5D2、とX−E1が主です。
ペンタはキリッとしてて好きです。でも新宿のフォーラムは遠くなりました。
今後ともよろしくお願いします
書込番号:16522681
0点

うっ、
前から気になってましたが、
買うかもしれません。
ありがとうございます。
常用レンズに35mmか27mmかホクトレンダーの35mm1.4or2.5と、悩んでます。
書込番号:16569191
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
まだ正式発表もされてませんが、フルサイズ換算35mm相当になるFujinon XF 23mm f/1.4 R期待しています。
53mm相当のXF35mmF1.4 Rとは違って、ボケ量よりも、風景、スナップに適したヌケ、キレ、コクのあるレンズを期待します。
サイズもそこそこ大きいですし、多少高価でもXマウントの銘玉として語り継がれるようなレンズにしてほしいですね。
フルサイズでは50mmに並んで35mmは銘玉が多いですし。
27mmの次は23mmっぽいし、2013Q4発表かな?
Touit32mmは期待とは違ったのでMakro-Planar2.8/50にも期待していますが。
4点

私もXF 23mm f/1.4 には大きな期待をよせています。
35oの描写はかなり評価されていることもありこの24oにも期待大ですが
プラナー並みの深みとフジノン並みの暈けの良さを両立させていただきたいもんですが
どうなんでしょうか。
作品撮りやポートレートよりも記念写真の機会が多い私ですので35o(換算53o)よりも23o
のほうが重宝しますし、いいレンズであってほしいですね。
書込番号:16402570
2点

フォトアートさん
こんばんは、35mmくらいの画角相当になると、スナップレンズですのでボケ量は期待してないですね。
ボケの質は汚くなければいいと思います。
ボケ量はやはり標準レンズあたりに任せておけばいいでしょう。
開放から周辺までばっちり使える、MTF曲線が暴れず上端に張り付いてるようなレンズにしてほしいですね。
http://www.calvadoshof.com/Digicame/LEICAELMARIT28mm.html
書込番号:16402927
1点

フィルター径62mmのようですし期待してしまいますね!
大きくて重そう・・・もちろんお値段も(笑)
販売員さんによると14mmを超えてくるかも・・とのお話でした。
こっちは35mmと違い、開放でのふんわり描写は無しでも良いかな?
また、サイズによっては、XC23mm/F2.8があっても良いですよね♪
書込番号:16445514
1点

XC23mm/F2.8の写りは18−55に比べて若干劣る傾向にあるようですね。ほとんど変わらないと思いますが
手振れ補正とズームの利便性を考慮に入れればパンケーキは軽いことしかメリットはないという人もいますね。
私もそう思いますのでパンケーキはこの度はパスしました。
書込番号:16468174
2点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
サンルームぱぱさん こんにちは
朝方は晴れていてもお昼頃から雷雨がやってきたりしています。
なかなか丁度良い時間帯に晴れていてくれませんね。
イイ写りですねえ、、、、。
35mmはエッジの描写がトテモイイです。ココのところが18-55mmと違う点ですかね。
撮影を楽しんで居られる感じのイイ写真ですね。
書込番号:16398881
2点

GasGas PROさん、おはようございます!
梅雨の戻りでしょうかね、なかなかすっきりしない天候が続いていますね。
や〜単焦点ならでは写りが良いですよね〜
今回のファームウェアを、たった今更新してみました。
35ミリレンズのフットワークが一段と早くなり、一層このレンズが気に入っています!!
書込番号:16407661
1点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
X-E1のファームを1.05にした場合に、XF35mmを認識できないバグがあるそうです。
全てでは無い様ですが、私のレンズでは認識されなくなり、サービスステーションに持ち込んだらその場でレンズに修正ファームを入れて頂けました。
原因等は不明の様ですが、同様の事例が報告されているそうですぐに断定して頂けました。
私のレンズは以前の修理時にファームアップされて戻って来たものなので、その辺りが関係するかもしれません。
一応の情報共有に。
書込番号:16214140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんへ
おたずねします。、、、、、ファームアップ時にレンズをボディから外されていましたか?
書込番号:16214468
0点

ボディのファームアップ時にはきちんとレンズは外しておりました。
レンズのファームは現行と同じバージョンナンバーで中身が少しだけ違うものを入れるとの事で、修正後は全く問題なく使える様になりました。
書込番号:16214584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は修理に出して帰って来てからfujiから、ファームウェアを書き換えさせてくれと連絡がありました。
ダウンロードして次のファームウェアが出たら書き変えると言いましたが、それは出来ないとの事。
多分公開前のベータ版を書き込んだのかな。
回収されてファームウェア書き替えて3日後に帰って来ました。
四月頃だったかな?
書込番号:16399432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF27mmF2.8 [ブラック]
こんばんは。
作例も早く見たいですね。
書込番号:16295820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

軽いですね。78g、41ミリの2.8
着実に 富士はレンズを出しているなあ
反射望遠レンズもあれば、一挙に富士にいっちゃうけどなあ
書込番号:16296272
1点

カメラ久しぶりさんへ
最近の富士のレンズをよく出しますね。
システムとしての魅力が増しましたね〜。
書込番号:16296292
3点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf27mmf28/sample_images/
サンプル画像ありますよ。
書込番号:16297944
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)