富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全678スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

マップカメラ 下取り交換後40,010円

2024/05/23 14:02(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の満足度3

マップカメラで51,510円、下取り交換-10,000円、期間限定チケットで-1,500円で40,010円です。

書込番号:25745173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/23 14:24(1年以上前)

機種不明

>SMBTさん

マップカメラは現在、他のXFレンズも交換値引きがありますね。XF50-140mm F2.8 R LM OIS WRだと、交換値引き \30,000也。

書込番号:25745187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の満足度3

2024/05/23 14:34(1年以上前)

・8mm F3.5
・10-24mm II型
・30mm F2.8
・50-140mm
・150-600mm

このあたりはお得ですね。
50mmも値引いてくれるとありがたかったですが。

書込番号:25745200

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の満足度3

2024/05/30 13:29(1年以上前)

今日のマップカメラからの通知で、フジフイルム製品のマップカメラでの販売価格が上昇しました。

書込番号:25753803

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/30 12:45(3ヶ月以上前)

最後のご奉仕とかだったんでしょうかね

書込番号:26194939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

500mmF5.6発表されました

2024/05/16 19:38(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF250mmF4 R LM OIS WR

クチコミ投稿数:75件

あったらいいなと思っていた500mmF5.6が6月発売とのことですね。

なんと価格が60万円と破格?です。100万円切るのか?と思っていただけに。

実売価格は50万円程と思われますので、迷いますね。

そこまでデカくないし、250F4より軽い。でも最短撮影距離が長いけど。

うーん迷う〜。でも買う。

書込番号:25737442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/16 19:53(1年以上前)

超望遠なのでフォーマットサイズがある程度変わっても大きさ重さはあまり変わらないとはいえ
さすがに中判用だと鏡筒がぶっとくなるので
重くなるものだったけども

このレンズはシグマの500/5.6と比べて
重さはほぼ同じで少し寄れるレンズで仕上げてきた

フジのレンズが軽量化重視するのはあまりないけど
これは良い流れですね♪

書込番号:25737460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/05/16 21:18(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん


500mmあまり使わないと思うけど、、、コスパいい。絶対的には高いけど、中判で500F5.6で50万は安いよね。

こういうの買っちゃうんだよねー。資金にと先日LeicaM10売却済み。購入した価格より高く売れてびっくりでした。

あと250F4もあまり持って歩かないもんなー。だからこれ売って500に交換。250って買取が高いから助かる。

山での風景撮影では結局100200、2035、3570、3本で間に合っちゃうんだよねー。

ボディも軽いし、500が出たら撮るものの幅が広がるね、きっと。風景以外に鳥とか鉄道も楽しそう。

AFに不安のある50SU2台のうち1台は100SUに下取り交換予定。

でも望遠が暗いレンズばっかになっちゃうけど、マクロ代わりの単焦点110F2+中間リング持てばなんとかなることが多いから。

GFレンズは増やさないと思っていたのに、いつの間にか7本になってた。

FUJIってついつい買っちゃうね。

書込番号:25737559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/16 21:59(1年以上前)

換算400mmって、どういう使い方するのかな。鳥さんにしては短い。

望遠系の単焦点は使い方が難しい。一時せっかく買った250mmを持ち歩いたが、あまりに使い勝手が悪いので売ってしまった。引き取り額忘れたけど、結構安かった。人気ないらしい。

広角系の単焦点は結構いける。

フジのレンズってそんなにいいかな?色収差とかハローとか結構多い。ソニー、キヤノンに負けている。GFに限った話だけど。



書込番号:25737624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/05/17 00:35(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

500mmっていってもそんなに長いわけじゃないよね。

たしかに鳥は最低600必要かな?で1.4テレコンでしょうね。

100SUならテレコン装着時のAFの追従性もアップしててほしいな。

あとは風景に使うとことが多くなると思うけど。まあ、写真も人それぞれですから。

それから色収差とハロのことだけど、どのレンズでもどちらも気になったこと無いですね。

sonyもnikonもさんはどのレンズのことでしょう?

なんか23oはどうのと聞いたことはありますが、僕の23oは写り最高でゴーストも出ないしハロも気にならないなあ。色収差も無い。
 
FUJIのレンズって個体差があるって聞いたこともあるけど、、、。どうなんだろう?

少なくてもいつも使う僕の2035,3570,100200はいいと思うけど。50SU購入の友人2人の3570は開放近接で滲むけど、僕の個体は滲まないんだよね。

テレ側開放、中心はすごくシャープで周辺まで割とキリッとしてる。友人のものとは別物で、これって当たりなのか、はたまたハズレなのか?滲み要らないから僕にとっては当たりです。

書込番号:25737763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2580件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/17 06:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

富士フィルム 500mmF5.6

タムロン 200-500mmF5-6.3

タムロンA08にて

タムロンA08にて

>FUJIデビューさん

>あったらいいな
>と思っていた500mmF5.6が6月発売とのことですね。


ドラえもんの「500mmレンズー」って声が聞こえてきそうですね(笑)

「重さ」は私の愛用の「2004年発売 2014年生産終了」の「タムロン A08」とより200g程度重いだけの約1,375g(レンズキャップ・フード・三脚座含まず)は軽いです。

値段は・・・定価\130,000 の「タムロン A08」とでは比べるまでもないですね(笑) モノが違う。

やはり(APS-Cで)500mm以上のレンズはどうしたって必要です。あればいろんなものが撮れ、守備範囲が広がりますもんね。

書込番号:25737864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2580件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/17 08:42(1年以上前)

>FUJIデビューさん

あ、私も「APS-C」フォーマットと勘違いしました。

失礼しました。申し訳ない。

書込番号:25737955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/05/17 11:13(1年以上前)

>最近はA03さん

大丈夫です。

何でも聞かせてください。

書込番号:25738097

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2024/05/18 06:43(1年以上前)

あまり気にしてる人はいないのかもしれないですが、
今回もやはり手ブレ補正のモード切り替えスイッチはナシでした。
流し撮りモードがないと初動の成績が変わるから、
他社の高級超望遠はフジのような省略仕様はやってないと思うんですけどねぇ…

書込番号:25739021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2024/05/19 21:42(1年以上前)

>lssrtさん

それは僕も気になってました。

今までSONYのレンズを使ってきた経験から、モード切り替えスイッチがあるのが当たり前と思ってました。

100200ズームですが、流し撮りどうなのかな?と思いましたがまあまあ上手く撮ることができていたのでそのままにしてましたが。

500ならあった方がいいですよね。

書込番号:25741176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マップカメラ 交換値引き後57,260円

2024/05/07 10:51(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件

マップカメラで77,260円から交換値引き20,000円となっています。

書込番号:25726930

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macroのオーナーフジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macroの満足度5

2024/05/07 14:53(1年以上前)

SMBTさん、こんにちは
 いつも最安価格情報を提供して頂き、ありがとうございます。
安いし次の特典が付くので魅力的!(渡しは既に持っているので羨ましい)

【EXUS レンズプロテクト 43mmプレゼント(数量限定)】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】
https://www.mapcamera.com/item/4547410485868

フジヤカメラも同じ価格だけど、特典なしなのでMapカメラがいいですね。
(下取りだと下取り価格が15%アップが魅力)
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410485868/

書込番号:25727117

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件

2024/05/07 15:04(1年以上前)

あとは35mm F2も下取り値引き10,000円で、価格コム最安値を下回っています。

書込番号:25727126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

X-E4につけるのはどうですか?

2024/04/06 12:02(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WR

クチコミ投稿数:16件

こちらのレンズ、X-E4につけるのはアリでしょうかナシでしょうか?
できれば単焦点で85oの画角が欲しいのですが、そもそもX-E4で撮ろうとしているのが間違いでしょうか?

書込番号:25688880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/06 12:49(1年以上前)

>けこけこkkさん

全く問題ありません。買って下さい。
ただ、自分なら半額以下のシグマ56mmF1.4にします。

https://kakaku.com/item/K0001423255/

書込番号:25688929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WRのオーナーフジノンレンズ XF56mmF1.2 R WRの満足度4

2024/04/06 12:53(1年以上前)

>けこけこkkさん

それでしたらポートレートレンズとしてX-E4にピッタリなレンズがあります!

XF60mmF2.4Macroレビュー!ボケが超美しい隠れた名玉!【FUJIFILMらしい優しい写りのマクロレンズ】
https://youtu.be/PP_0zOGL1Dg?si=uCM2ie7S68uYwtCr

書込番号:25688937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/06 13:18(1年以上前)

>けこけこkkさん

こんにちは。

>そもそもX-E4で撮ろうとしているのが間違いでしょうか?

レンズの56/1.2にもカメラのX-E4にも
手振れ補正機構は付いていませんので、
室内や夕方、夜など照度の暗いシーンなどで
シャッター速度が1/30〜1/125秒あたりで
作例写真のようにシャープに撮りたい場合は
手振れ、被写体ブレに注意が必要ですが、

撮影環境に十分な光量がある場合、
又は1/250秒程度のシャッター速度が
確保できるISO感度まで上げれば、
大きな問題はないと思います。

書込番号:25688968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/06 15:20(1年以上前)

けこけこkkさん こんにちは

同じフジの製品ですし 問題ないと思いますよ

書込番号:25689087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/06 16:14(1年以上前)

>けこけこkkさん

X-E4への装着した時のバランスは、多少、頭でっかちになるでしょうけど、問題は特にないと思います。(見た目のバランス以外は)

お値段のリーズナブルさと重量バランス的にはシグマの56/1.4が良いです。

フジの56/1.2はとても良いレンズです。 開放からのシャープネス、溶けるようなボケ、魅惑的なレンズです。

光学性能は、 フジ  >   シグマ  で、 お値段とバランス(使いやすさ)は、  シグマ  >   フジ   と思います。 

マウント替えの為、フジ製品は手放してしまいましたが、是非、魅惑的なフジの56ミリのボケを味わってほしいです。

書込番号:25689139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2024/04/06 17:53(1年以上前)

問題ないと思いますが…

逆に、何か躊躇していることがあるのですかね?

書込番号:25689243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/04/06 18:44(1年以上前)

>けこけこkkさん
単焦点付けることで何か迷いがあるのでしようか。
ボケ感が欲しいなら迷わずフルサイズです

書込番号:25689306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/06 22:28(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ありがとうございます。
そうですね、お値段的にはシグマの方が手を出しやすいですね。
悩みます…。

書込番号:25689584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 06:11(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
60mmマクロ!
ちょっと考えになかったのですがいいですね!
リンクも見てみました。
私の欲しいサイズ感と使い勝手かもしれません。
ご提案ありがとうございました!

書込番号:25689858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 06:20(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます。
そうですね手ブレですね。
現在35mmF1.4で使ってごくたまに手ブレを感じる程度ですが、レンズが大きくなると手ブレも増えそうです。
とても参加になりました!

書込番号:25689863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 06:24(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!
そうですね、問題ないですよね。
X-E4のボディに大きなレンズはバランス的にどうなのか、持ち運び、見た目など、いろんな意味でどうなのかと思い質問しました。
質問が言葉足らずでしたね。。
ありがとうございました!

書込番号:25689867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 06:27(1年以上前)

>ブラウンの香りさん
ありがとうございます!
そうですよね、頭でっかちバランス悪いですよね。
シグマという選択肢を与えていただきありがとうございます。
分かりやすい比較も大変参考になりました!
富士56mmのボケみ体験したいです。
検討します!

書込番号:25689871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 06:32(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます。
いちばん躊躇しているのは、レンズの大きさ、ボディとのバランスです。
X-E4にそんなデカいレンズをつけるんじゃないと言う方もいらっしゃるかと思いましての質問でした。
ありがとうございました!

書込番号:25689875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 06:57(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます!
単焦点をつけることに迷いはないのですが、
メイン機のNikonが古くなってきており、それこそAPS-C機なので今後のフルサイズ機の購入やマウント変更あるかもなどを思うとNikonで新しいレンズを購入することに躊躇しています。
なのでサブ機で持ち運び重視のX-E4に85ミリ画角を追加するのもアリかなというところでのこちらの質問でした。
ありがとうございました!

書込番号:25689887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2024/04/07 07:13(1年以上前)

>けこけこkkさん

ご返信ありがとうございます。

バランスが悪いですか?
それだと、
例えば超望遠レンズなど
どのカメラにも使えない…

私は、大きさや重さなどより
まず何を撮るために必要かを優先にして決めます。

けこけこkkさんは優先順位を決めていますか?

書込番号:25689899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/07 09:25(1年以上前)

けこけこkkさん 返信ありがとうございます

>バランス的にどうなのか、持ち運び、見た目など

自分の場合 このカメラより小さいパナのG3に フィルムカメラ時代のコンタックス85oF1.4付けて撮影することが多いのですが 小さいボディでも レンズ重視のホールディングすれば問題ないですし 持ち運びも気にならないです。

書込番号:25690033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/30 21:03(1年以上前)

>okiomaさん
何を優先するか、と言われますとポートレートに最適と言われている画角で撮ることを考えて検討しています。
次は持ち運びで、X-E4はとにかく持ち歩くために購入しましたのでレンズをつけたカメラをぶら下げて自転車に乗る、歩くことができることです。
確かに、他にNikonのD5300を使用しており80-400mmの望遠をつけたときアンバランス感に不安を感じましたが、野球を撮りたい一心で使用しておりました。
冷静なご意見ありがとうございました!

書込番号:25719567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/30 21:08(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
確かにレンズが大きい、重いものだと自然とレンズを支えますね。
大きい、重いレンズをつけるのも悪くないと思えるすてきなご意見でした!
ありがとうございます。

書込番号:25719575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/30 21:13(1年以上前)

みなさんいろいろ教えていただきありがとうございました!
実はFUJIFILMの方は大きさ以外に価格の面でも悩むところがありました。
SIGMAのレンズを教えていただき大きさも価格もクリアできるレンズだとわかりました。
先日、SIGMAのほうを購入しましたのでご報告させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:25719583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R

スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件
機種不明

このレンズを装着したX-T2の液晶画面

美しいボケでフジのレンズで最も使用頻度が高いレンズです。
昨日撮影で使用中、突然ボディに「電源を入れ直してください」というエラーサインが
出て使用不能となりました。ボディ側の問題だと思い、帰宅して他のフジ製レンズを
付けて電源を入れたところ、エラーサインは出なくてシャッターも切れました。
56mmf1.2Rをつけて電源を入れると「電源を入れ直してください」というエラーが出ます。
ボディはX-E3ですが、X-T2で試しても同じ症状でした。
レンズを外して接点を点検しましたが、見た目は特に異常はありません。接点復活
剤を塗布しましたが、変わらずです。
このレンズ、またはフジの他のレンズで同じような症状が出た方はいらっしゃいますか。
また対策がありましたら、ご教授ください。

書込番号:25683677

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2024/04/02 08:17(1年以上前)

他のボディでも同様で、
レンズの接点を清掃、確認してもだめなら、
レンズ側の基盤とかなんらかの原因の不具合ですかね。
購入店やメーカーに相談かと思います。
修理になるかな?

書込番号:25683725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/02 08:18(1年以上前)

>Persona7さん

先週XF 56mmf1.2Rを購入しました。特に問題無しです。カメラはX-T5です。

書込番号:25683727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/02 08:24(1年以上前)

>Persona7さん

◎富士フイルム修理サービス申込み
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/support/s/RepairService

書込番号:25683740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/04/02 08:32(1年以上前)

別なカメラで出ているなら、ここに書くより修理依頼では

書込番号:25683743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/02 14:07(1年以上前)

Persona7さん こんにちは

このレンズではなく メーカーも違いますが 同じような症状が出たことが有り この場合は レンズ内のフレキシ基盤の断線が原因でした。

書込番号:25684015

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/02 20:54(1年以上前)

>Persona7さん

こんにちは。

>帰宅して他のフジ製レンズを付けて電源を入れたところ、
>エラーサインは出なくてシャッターも切れました。

>56mmf1.2Rをつけて電源を入れると「電源を入れ直してください」というエラーが出ます。
>ボディはX-E3ですが、X-T2で試しても同じ症状でした。

56mmf1.2Rの故障だと思います。
販売店あるいはメーカーに出して
点検、修理されたほうが良いと
思います。

書込番号:25684417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:8件 フジノンレンズ XF56mmF1.2 Rのオーナーフジノンレンズ XF56mmF1.2 Rの満足度5 僕が見た景色(仮) 

2024/04/04 07:31(1年以上前)

>Persona7さん
ファームウェアは最新でしょうか?
ファームの破損も考えられるので、ダメ元で最新を上書き出来たらやってみてはどうでしょうか?

書込番号:25686026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく届きました

2024/03/28 17:43(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/S

スレ主 zensugaさん
クチコミ投稿数:427件 フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sのオーナーフジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg撮って出し Velvia シフト+ティルト 使用

Jpeg撮って出し Velvia アオリなし

Jpeg撮って出し Velvia シフト+ティルト 使用

Jpeg撮って出し Velvia シフト 使用


昨年末に注文して、首を長くして待っていましたが、今日ようやく配達されました。

早速GFX50sUに付けて、何カットか試写してみたので、投稿させていただきます。
画質は、期待していた通りで、限界近くまでシフトしても全体がシャープに写っていました。
あいにくの曇り空でコンディションは良くなかったのですが、まずまずの写りだったので、これから使い込んでいくのが楽しみです。

書込番号:25678047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/28 18:48(1年以上前)

>zensugaさん

僕もCanonですがTS-E24mm F3.5Lを多用します。
センサー面がいじれないのでシャインフリュークの法則が使えず、写真撮っててヤになります。

書込番号:25678117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zensugaさん
クチコミ投稿数:427件 フジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sのオーナーフジノンレンズ GF30mmF5.6 T/Sの満足度5

2024/03/28 22:16(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

早速のレス、ありがとうございました。
アオリの操作が行いやすいのは、ビューカメラですよね。
私も65mm以上のレンズでは、大判カメラ用のレンズを付けて使っています。

しかし、30mmクラスの広角となると、使えるレンズが見当たらずに、結局T&Sレンズを選ぶことになってしまいました。

これまでT&SアダプターでPentax645の35mmF3.5を使っていましたが、シフトをすると周辺の画質低下が大きくて、気を遣いながらの撮影を強いられていました。

GF30mmF5.6T/Sは、シフトをしても周辺までしっかり解像しているようなので、安心して使えそうです。
多少制約が有っても、手持ちで気軽に使えるメリットを生かして楽しみたいと思います。

書込番号:25678494

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)