富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(6860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全678スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズフードが噛んで取れなくなりました

2024/08/30 13:13(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 aliee_さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明

レンズフードが噛んで、レンズキャップもろとも取れなくなってしまいました…

特に意識せず、カバンに入れて車のトランクに入れていたところ、移動後にこうなっていたとのこと。
結構力任せに取ろうとしたりしましたが、びくともしない感じです。

カメラのキタムラで中古購入なのですが、こういった修理はどこに、どのように依頼するのが正解なのか
また、自分で取る取り方があるのか、色々調べたのですが堂々巡りで…

助言いただけますと幸いです。

書込番号:25871002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:117件

2024/08/30 13:24(1年以上前)




>aliee_さん


30分ほど「冷蔵庫」で冷やしてみてはどうですか。

鏡胴(の金属)が縮んで外れやすくなるかも。



書込番号:25871016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/30 13:54(1年以上前)

aliee_さん こんにちは

斜めになった状態で回転させたようですが 自分の力で回せないのでしたら 購入した キタムラに持っていけば 対応してくれると思いますよ。

書込番号:25871053

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2024/08/30 13:56(1年以上前)

あくまでも自己責任の上で
フード側にネジ様のものがあるように見えまずが、
もしネジなら、精密ドライバーで取ってみたらどうなるか

556などの潤滑剤を綿棒等に染み込ませレンズとフードとの接合部分に染み込ませて少し時間をおいて
取れるかどうか…
その際、付け過ぎによってレンズ内に染み込んだり、
付けた場所に変色等が起こる場合もあるかも


あとは
購入したキタムラにもっていって相談してみては

書込番号:25871055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/30 13:58(1年以上前)

aliee_さん ごめんんさい

よく見たら レンズキャップも歪んでいるようですので もしかしたら フード部分に力が加わり 変形してしまった可能性もありますので やはり購入したキタムラに持ち込むのが良いと思います。

書込番号:25871060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2024/08/30 14:11(1年以上前)

>aliee_さん
ゴム手袋で回せるかも。ダメだったら購入店へ。

書込番号:25871079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/30 14:17(1年以上前)

ツマミ?をウォータープライヤー等で強烈に摘むとなんとかなる気がするけど…
あとは隙間に布を巻いた精密ドライバーでコジルしか無いですね。

書込番号:25871089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:8件

2024/08/30 14:29(1年以上前)

>aliee_さん
既出ですが、熱膨張&熱収縮を利用してみては?と思います。

レンズ本体→ ラップで巻き(結露防止)保冷剤でくるんで冷やす

フード→ ドライヤーで温める

こうする事で、斜めに噛んでしまったフードが緩むかも、と思います。

書込番号:25871104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/30 14:35(1年以上前)

aliee_さん 書き落としです

>移動後にこうなっていたとのこと

これだと 移動中に フードに力が加わり変形している可能性も有るので 自分で行うとレンズにダメージが出る可能性も有るので メーカーにお任せしたほうが良いと思いますよ

書込番号:25871121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/08/30 14:38(1年以上前)

アルミですよね?
だったら私なら固着したフィルター同様糸鋸とニッパーで切って
ラジオペンチで外側へ曲げて取る…と思ったけど
プラに変わったようだし、お値段調べたら結構お高いフードなのね…

書込番号:25871124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/30 16:47(1年以上前)

>aliee_さん

>レンズフードが噛んで取れなくなりました

レンズフードを斜めに入れたのか、
移動中に外部力より斜めになったの革判りませんが
前者の可能性が高いと思います。
アルミ製なのでレンズを破損する可能性が有りますので慎重に

書込番号:25871292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/08/30 16:54(1年以上前)

こんにちばんは。
そのレンズ、見たこともありませんが・・・

写真を見るとレンズフードの小ネジの頭、黒色塗装が剥げているようにも。
レンズフードが歪む不具合品をなんとか直したように見せかけて中古で手放したのかも。

本来の建前で言うなら、
購入店に相談、メーカー送りで直してもらうってことでしょう、もちろん有料。
購入店だって、店頭で下手にいじってレンズ本体が悪くなったらと尻込みするかな。

ダメ元覚悟で自分でなんとかするなら
ネジを外して分解できないか、
歪んでいるのをペンチやマイナスドライバーでなんとか修正できないか、
台所用品の瓶のふた回しやクルマのオイルフィルターレンチみたいなので挟んで強引に・・・。

壊れてしまったらあきらめ。

・・・と他人事、失礼、恐縮、ナンマイダ。

書込番号:25871303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/08/30 17:13(1年以上前)

<おじゃまついでの追伸>

100円ショップのダイソーにこんな工具?が。
ダイヤモンドやすり 3本セット
https://jp.daisonet.com/collections/tools0212/products/4979909890288

レンズフードのかみ合い部をシコシコ削って・・・。

マスキングテープ黒
https://jp.daisonet.com/products/4550480332192?_pos=103&_sid=f822150f9&_ss=r

こんなので削り粉がレンズのガラスや隙間につかないようにしっかり保護して。

<余談>

パーマセルテープの代用になるかは知りません、価格を思うと。

書込番号:25871331

ナイスクチコミ!0


スレ主 aliee_さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/31 10:25(1年以上前)

みなさん、沢山コメントいただきありがとうございます。

小ねじを外してみましたが、特に変化なく動きませんでした。
冷蔵庫に入れるのだけやってみて、ダメそうなら素直にお店に持っていってみようと思います。

書込番号:25872219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/31 10:37(1年以上前)

aliee_さん 返信ありがとうございます

>ダメそうなら素直にお店に持っていってみようと思います。

無理に取ろうとして レンズ先端部壊してしまう事も有るので お店に持ち込むのが一番だと思いますよ

書込番号:25872242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/08/31 13:47(1年以上前)

冷蔵庫に入れると結露の原因になる可能性があるように思いますから、購入店に持って行く方が良いと思います。

書込番号:25872571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2024/09/03 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

装着比較…左側 aliee_さん 右側 正常装着 35の数字がレンズ上面になる

左側 aliee_さんMade in Japanは本来は見えない 右側 正常装着

>aliee_さん

今晩は!初めまして
先ずは、貴女のフード変形写真と私の正常なフード装着写真を見比べてください。
私もフードは付けっぱなしでカメラバックに乱暴に押し込んでいますが、この様な変形にはなった事はありません。
このフードはバョネット式の装着なので、レンズの上面白線と白○印を合わせて時計逆回りに回すとカチリとロックします。

皆さんが購入先に相談されたらとの事ですが、私は、先に富士フイルム修理サービスセンター(受付:月曜〜金曜 9:30〜17:30)TEナビ0570-04-1040 (又は03-6625-2810)に問い合わせした上で、修理センターに持参するか宅配されたら如何でしょうか?
と言うのは、この事故はaliee_さんご本人のミスでバョネット式のレンズフードが引っ掛かって取れなくなってしまっているので、購入先の店員も相談を受けても本気なるかは疑問です。結果は、富士修理サービスセンターかカメラのキタムラ専属の修理会社へ連絡し配送する事になるかと思います。
年金族で暇な私は、埼玉県の川越に住んでおり、東京ミッドタウンまで電車1時間半で行けるので、直接持参して修理受付社員に説明し手渡しております。
何れにしても、富士修理サービスセンターかカメラのキタムラに修理依頼になるかと思います。
お金が掛かりますが、修理に出された方が安全確実で後悔が少ないです。

写真を見るとXF35f1.4は日本製でアルミフードの様ですね。壊れていなければ良いのですが…大事にして下さい!

書込番号:25877038

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2024/09/03 22:06(1年以上前)

>m2 mantaさん

>購入先の店員も相談を受けても本気なるかは疑問です

本気になるかは疑問とは
何を危惧しているのでしょうか?

現物を見てもらって修理に出すことを含めての相談になるのでは?

書込番号:25877189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2024/09/04 12:05(1年以上前)

機種不明

F35f1.4純正フードと小型精密ドライバー

>aliee_さん

>okiomaさん
>あくまでも自己責任の上で
>フード側にネジ様のものがあるように見えまずが、もしネジなら、精密ドライバーで取ってみたらどうなるか

暇人な私は、小型精密+ドライバーが手元にあったので、試しにメタルフードの極小+ネジ4つを緩めてみました。
バョネット部分はプラスチック製なので 、4つのネジを緩めると少しバョネット部分が浮きました。力を加えるとメタルフード本体とは分離出来る様に見えます。
私の場合、破損が怖いので作業はここ迄でストップしましたが、先ずは、小型精密+ドライバーがあれば自己責任でネジを緩めてフードとバョネット部分を分離出来るか試してみたら如何でしょうか?
想像ですが、プラ製バョネット部分がレンズ先端メタル取付部分に食い込んで潰れているかも知れません…

先程、富士修理サービスセンターへ問い合わせしたところ「フードバョネット部分がどうなっているかは現物を見ないと分かりませんが、取外しは可能です。修理扱いだと14,000円〜ですが、簡単に直せる場合もあるので、宮城県の富士フィルムサービスセンターへ直送していただければ…修理期間2,3週間、修理費用(後払い)をご案内出来ます」との事でした。

なお、フードバョネット部分は場合によっては破損している恐れがあるので、純正メタルフード価格を尋ねたところ「富士直販で3,300円(送料別途)、カメラ販売店でも注文で販売しています」との事でした。
詳しくは、富士へお問合せ(03-6625-2810)下さい。
以上です。

okiomaさん、ノーコメントです…m(__)m

書込番号:25877723

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

このフード、使えますか??

2024/08/12 21:29(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

このレンズに合いそうな、シルバーのフードを探して探して、、、
これかな、というのを見つけました。
Haoge lh-w58t 58 mm スクエアメタルスクリューイン用マウントレンズフードシェードキャップ58 mm

使ってる方、いらっしゃったら、情報をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。。。

書込番号:25847903

ナイスクチコミ!0


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/12 21:51(1年以上前)

φ49?

書込番号:25847942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]の満足度4

2024/08/12 22:17(1年以上前)

>縞狸2014さん

レンズのフィルター径49mmです。
Haoge lh-w58t 58 mmをフードを取り付けるには
ステップアップリング49→58mmを別で購入ください。
ZEROPORT JAPAN ステップアップリング 49mm→58mm ZPJGREENSTEPUP4958
616円
https://amzn.asia/d/7sOkdcb

書込番号:25847967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/12 22:25(1年以上前)

https://amzn.asia/d/6HW1W9a

素直に最初から49mmのを買いましょう♪

書込番号:25847977

ナイスクチコミ!2


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2024/08/12 23:02(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

私のチェック不足でした!

ご指摘に感謝します。。。

書込番号:25848013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]の満足度4

2024/08/13 07:51(1年以上前)

>縞狸2014さん

>私のチェック不足でした!

そうでしたか。情報収集に進取果敢でした。

書込番号:25848246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/13 12:40(1年以上前)

縞狸2014さん こんにちは

このフード Amazonで探して見ると 49oも有るので このサイズでしたら使えると思いますが 28o相当の画角では使えている書き込み見つけましたが 24o相当の画角だと 見つけることが出来ず もしかしたら ケラレが出る可能性もあ有ります。

また このフードの場合 ねじ込み式ですので フード側で 位置調整が必要ですが とめ方が悪いと フードが回転しケラレが出る事も有るので注意が必要です。

書込番号:25848526

ナイスクチコミ!1


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2024/08/13 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。
ケラレ情報、なかなか見つかりませんよね。
、、、しばらく考えマス、、、
貴重な情報に感謝です。。。

書込番号:25848563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/13 15:59(1年以上前)

最初は

https://amzn.asia/d/boWSeXE

こういう安いので試してみるとよいかもね

まあけられたら削れば大丈夫とも言える(笑)

書込番号:25848792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/08/14 03:33(1年以上前)

>縞狸2014さん

ブラックになってしまいますが富士フイルム XF 16mm F2.8 R WRレンズ用に設計されていて、確実な効果が得られると思います。

Haoge LH-X17 バヨネットメタルスクエアレンズフードシェード
for 富士フイルム Fujifilm Fuji Fujinon XF 16mm F2.8 R WR / XF16mmF2.8 R WR レンズ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TSFLC3T/

※レビューより

「硬質プラスチックのバヨネット部分とメタルフードとの接合部は、メーカー純正のフードと同じ構造になっていて、非常に精度が高く隙間もガタもありません。
それと嬉しいのは、レンズ純正のキャップが装着可能です。」


なお、どうしてもシルバーにこだわるならシルバーのスプレーを塗布する手が有ります。

(私はやりませんが)白レンズ用に黒いフードを白く塗るような感覚・・・。

書込番号:25849469

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]の満足度5

2024/08/20 00:28(1年以上前)

>縞狸2014さん

今晩は、初めまして!
Haoge LH-B58T 58o スクエアメタル ネジ込み式マウント レンズフード(Amazon:5,199円)は、ステップアップリング49→58o(Amazon:700ー900円)を取付ける事になります。
小型レンズXF16f2.8に、このフードは頭デッカチであり、又レンズとフードの間にフィルターが挿むので間延びして格好が悪くなります…特にシルバーレンズならば目立つ!…しかも、購入額は合計6,000円と高いです。
まだ、純正のバヨネット式プラフードの方が良いかと思います。

私は、下記のXF16f2.8専用のバヨネット式メタルフードのHaoge製かJJC製をお勧めします。
@JJC XF16f2.8用メタル正方形レンズフード+フードキャップ付き(Amazon:4,500円)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwiLq4e4p4GIAxWSi68BHZvVGxIQFnoECBwQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2590%25E3%2583%25A8%25E3%2583%258D%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589-XF16mmF2-8-WR%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589-%25E5%25AF%258C%25E5%25A3%25AB%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2583%25A0XF-%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2589%25E3%2583%2587%25E3%2582%25B6%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%2583%25E3%2583%2597%2Fdp%2FB01G19HJKC&usg=AOvVaw27ogTBKMvhelnEImMzHubw&opi=89978449

AHaoge  XF16f2.8用LH-17 メタルスクエアレンズフード(Amazon:5,499円)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi3pPO8qYGIAxWIZ_UHHU9xIxgQFnoECBsQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2FHaoge-LH-X17-%25E3%2583%2590%25E3%2583%25A8%25E3%2583%258D%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2582%25B7%25E3%2582%25A7%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589-Fujifilm-XF16mmF2-8%2Fdp%2FB07TSFLC3T&usg=AOvVaw1daBjOBBSBZnm6vFE9wloz&opi=89978449

私は、現在Haoge製(XF14f2.8, XF18f2)とJJC製(XF35f1.4)を使っています。これらのフードはアルミの削り出し加工で高品質です。
XF単焦点レンズの大半は、クラッシックデザインレンズなので、同じクラッシックデザインフードとは良く似合います。
只、私の使用レンズは同じブラックなので、シルバーレンズと色合いが合うかは分かりません。
XF16F2.8は、3年前に手放しました…今、後悔しています。

書込番号:25857668

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [シルバー]の満足度5

2024/08/20 09:35(1年以上前)

機種不明

JJCメタルフードを装着するとこんな感じ…レンズがシルバーなので微妙ですね?

>縞狸2014さん

縞狸2014さんの質問は、XF16f2.8シルバーレンズに似合うシルバーメタルフードだったんですね…早とちりしてすみません!
HaogeもJJCもXF16f2.8専用メタルフードはブラックしか見当たりませんね。
それから、昨夜の投稿[25857668]で、JJCフード(LH-JFX16F2.8)をご紹介しましたが、Amazonでは「現在在庫切れです…」となっていましたが別のサイトでは「残り6点です…」となっておりますので、興味あればご覧(下記)ください。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiv8K2wpYKIAxUnmK8BHdbGLEoQFnoECBYQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2FJJC-%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589-%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%2583%25E3%2583%2597-Fujifilm-Fujinon%2Fdp%2FB071WW2FBR&usg=AOvVaw2ir1-HglLpJjYDx4c5kiOe&opi=89978449

書込番号:25857938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影

2024/07/27 14:06(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WR

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種

保護フィルター付きで撮影しています。

F1.4で撮影しています。

保護フィルター付きで撮影しています。

主にコスプレ撮影とポートレートで使用しています

静かな公園での撮影です。

被写体さんへの投稿許可済みです。


被写体様のハンドルネーム:とおやの死体 さま

書込番号:25827179

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/08/03 14:11(1年以上前)

>fullswing2525さん

日中シンクロじゃなさそうだけど、レフ当てました?

書込番号:25836217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/08/04 13:32(1年以上前)

>乃木坂2022さん 返信ありがとうございます。
3枚共自然光での撮影です。
2枚目は通路の上の屋根がディフューザーの様な感じで直射日光は当たっていません。
下からのコンクリートの反射も若干あります。

書込番号:25837379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影

2024/07/27 14:01(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種

保護フィルター付きで撮影しています。

保護フィルター付きで撮影しています。

主にコスプレ撮影とポートレートで使用しています

静かな公園での撮影です。

被写体さんへの投稿許可済みです。


被写体様のハンドルネーム:とおやの死体 さま





書込番号:25827171

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

少し高いですけど、満足でした

2024/06/16 16:26(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF500mmF5.6 R LM OIS WR

スレ主 chaoichaoさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明

中国で24/6/15販売開始でした。価格は25500元(純正品フィルターPRF-95付き)となります。値段は日本より高いですけど、買ってよかったと思います。重さは手持ちでちょっと重い感じです。

書込番号:25774819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/16 19:22(1年以上前)

>chaoichaoさん

わぁ、決まってますね!
富士フイルムは某国の富裕層に大人気ですから、買えただけでもラッキーですね。撮影堪能されてください。

書込番号:25775079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chaoichaoさん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/02 00:23(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

撮ってみました。買ってよかったと思うんです。

書込番号:25794714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームV1.30出ました

2024/06/27 23:43(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF80mmF1.7 R WR

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

Ver.1.20からVer.1.30への変更内容

以下のカメラボディとの組み合わせにおいて、フォーカスリングの操作性が改善されました。

<対象カメラボディ> (※1)
FUJIFILM GFX100 II

<改善点> (※2)
・フォーカスリングを操作した時のレンズ駆動の振動を抑制
・フォーカスリングを操作した時のフォーカス追従性が向上
・フォーカスリングの回転角度を動画用途に最適化

※1:本機能を有効にするには、対象となるカメラのファームウエア更新が必要です。カメラのファームウエアを最新に更新してから、レンズのファームウエアを更新してください。
・GFX100 IIファームウエアの更新 Ver.2.20

※2:本機能を有効にするには「フォーカスリング操作」を「リニア」に設定してください。「ノンリニア」では本機能は有効になりません。
・設定:セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>フォーカスリング操作

上記の通り、GFX100U対外は恩恵は無いかも...

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/lenses/gf80mmf17-r-wr/

書込番号:25789355

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士フイルムカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)