コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

花しょうぶを撮影しました

2025/06/01 20:22(4ヶ月以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

最近このレンズとα99Uとの組み合わせでポートレートやネイチャー撮影をしています
今日は地元の大村公園に花しょうぶを撮影してきました。

ポートレート撮影でも再認識しましたが
ボケが円形でとても綺麗で柔らかい描写がとても良いですね
今回は撮影では円形ボケは分かりませんが
流石はミノルタの単焦点レンズだと思いました
還暦を過ぎたおじさんには取り回し優しいレンズです。

書込番号:26197333

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/01 22:22(4ヶ月以上前)

別機種

APS-Cとキットレンズで撮影

>neo-zeroさん

初心者ですが花菖蒲を撮りました。
APS-Cカメラにキットレンズで更にオートモードです。
JPEG撮影ですが縦構図から横構図にトリミングしました。

書込番号:26197480

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2025/06/01 23:08(4ヶ月以上前)

>kakakukameraさん
こんばんわ 初めまして

お書き込みありがとうございます
UPされた写真はキレがあり色合いも綺麗です
最近の入門機は素晴らしいですね
腕前も初心者と思えないですよ。

書込番号:26197523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/02 15:22(4ヶ月以上前)

>neo-zeroさん

ありがとうございます。
アップした画像を改めて見るとボケがAPS-Cらしいです。
早くフルサイズが欲しいです。それと明るい単焦点も。

書込番号:26198107

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2025/06/03 01:31(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
機種不明

α6700で撮影

α6700で撮影

参考にニコンD500で撮影した物です

>kakakukameraさん
こんばんわです

フルサイズミラーレス1眼カメラはレンズを含め値段が高いので
今使用されてるカメラを使用されて
50mmF1.8ならそんなに高くないと思いますので
これを購入されてご使用されたらどうでしょうか?
APS-C機でもボケを楽しめます。

α6700と35mmF2.8で撮影した物を貼ります
ボケを感じることが出来ます。

書込番号:26198602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりにクチコミ投稿

2025/04/11 17:43(6ヶ月以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > High Speed AF APO 200mm F2.8 G

クチコミ投稿数:253件 High Speed AF APO 200mm F2.8 GのオーナーHigh Speed AF APO 200mm F2.8 Gの満足度5
機種不明
機種不明

土手沿いのサクラ

サクラのキリトリ

サクラを撮ってきました
ボディはA9IIに「魔改造」したLA-EA4(スクリュードライブレンズにも対応)
もう散り始めのサクラですが、やはり描写は素晴らしいと感じます

書込番号:26142763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/11 18:33(6ヶ月以上前)

>kossy201306さん

さすが単焦点レンズ、3万円台で買えるので美味しいですね。

書込番号:26142806

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/11 20:12(6ヶ月以上前)

>kossy201306さん

こんにちは。

>サクラを撮ってきました

どうにか手の届くアポテレで
フィルム時代に愛用していました。

書込番号:26142894

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使用しました

2025/03/16 19:23(6ヶ月以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900で撮影

α900で撮影

α900で撮影

α900で撮影

防湿庫の奥から本レンズレンズを取り出し
市内の公園へ河津桜とヒヨドリを撮影に行きました
今日は雨天でしたので上手く写るかなと思いましたが
意外と良く写り大変満足しました
ミノルタのレンズは柔らかくてやさしい写りは花には最適ですね。
α900を使用しましたのでノイズは多めですが
これはこれで味があります。

次は何を撮ろうかなと心ウキウキさせます。

書込番号:26112764

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/16 20:43(6ヶ月以上前)

>neo-zeroさん

古いレンズなのに侮れませんね。
次はポートレート? それとも鉄道写真?

書込番号:26112856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2025/03/16 22:14(6ヶ月以上前)

>そうnanoださん
こんばんわです

ご感想ありがとうございます。

次はポートレートも良いですね
まだ1回を使用したことが無いので試すのは有りですね。

書込番号:26112973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

紫陽花と菖蒲

2023/06/10 13:28(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF MACRO 100mm F2.8 New

クチコミ投稿数:210件 Ameba 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MINOLTA α7700iを1,988年に買った当初は、マクロレンズの存在すら知らない超初心者でした。
先日、SONYとブランド名が変わった50mmマクロを購入したので、当レンズも仕入れてみました。

本日、KOMICA MINOLTA α-7 DIGITALで紫陽花と菖蒲を撮ってみました。

なかなかやわらかい描写で良いですね。

カメラ側の性能もあってか、AFの迷いとスピードはイラっとしますがwww

これからもMNOLTAレンズで楽しんでみます。

書込番号:25295590

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/10 15:00(1年以上前)

>まさくん☆さん

こんにちは。

自分もソニーの50マクロですが、
ミノルタ/ソニーのAマウントマクロは
評判でしたね。

書込番号:25295714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 AF MACRO 100mm F2.8 NewのオーナーAF MACRO 100mm F2.8 Newの満足度5 note 

2023/06/10 15:06(1年以上前)

アタイも50f2.8と100f2.8と未だにつかってます^^;

ピント合った処はしっかりと

ボケた処はとろっとろ

未だお気にから外せません^_^

書込番号:25295720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2023/06/10 16:55(1年以上前)

>まさくん☆さん

ミノルタのマクロは良いですね。
柔らかい描写が素晴らしいと思います。

ソニーやミノルタのDタイプはエコガラスで鉛フリーのため初代がNewの方が鉛ガラスで人気があったように思います。

書込番号:25295866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/06/11 11:16(1年以上前)

機種不明

>with Photoさん
>Jennifer Chenさん
>とびしゃこさん

レスありがとうございます。
こんな古いレンズのスレを見てくれる方がいた事のビックリでした。

50mmマクロも使い易く写りも良いので気に入りましたが、この100mmは更に好きになりました。

現代のレンズの様な扱い易さは無いですが、ピントさえ決まれば今の時代でも十分通用する良いレンズですね〜

書込番号:25296929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

まだいけるバイ

2023/05/31 13:07(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

防湿庫の奥から「オイを使こうてくれんね」と
私に語りかける声が聞こえた様な気がして
雨がりの地元の大村公園に紫陽花と花菖蒲を
本レンズとコニカミノルタα-7デジタルで撮影に行きました。
最短撮影距離が4mもあるのですから
人間ズームになりどアップの写真ばかり撮影しました
古いレンズとカメラに花の撮影はどんな物になるかと思いましたが
意外にも綺麗にきれがある写りで、色のりも良いですね。
次はカメラを代えて撮影に使いたくなりました。

まず紫陽花の写真を上げます。

書込番号:25281555

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/31 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

自己レスです
花菖蒲の写真をUPします
上がりは気は心でご勘弁を。

書込番号:25281563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/31 13:21(1年以上前)

レフレックス特有のリングボケが、あまり気にならないですね。コニカミノルタらしく柔らかいボケ味だと思います。

書込番号:25281571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2023/05/31 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

neo-zeroさん こんにちは

フィルムカメラ時代 α9で使っていましたが 懐かしかったので その時の写真貼っておきます。

書込番号:25281582

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/31 13:43(1年以上前)

>ポポーノキさん
レスありがとうございます
今日は曇りで陽射しが柔らかったおかげですかね
ミノルタのレンズはどれも柔らかい写りで
とても好きで今でも愛用しています。

書込番号:25281593

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/31 13:46(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちはです
とても懐かしい感じがする写りですが
フイルムの香りがする写真ですね
私もフイルムを撮りたくなりました(*^_^*)

書込番号:25281595

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:90件

2023/06/02 19:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

頻度は少ないですが現役ですよ
果敢に夜スナップに使ってます
超望遠スナップ楽しいですね

α7Cとの組み合わせでめっちゃコンパクトな500mmシステム

書込番号:25284668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/02 19:55(1年以上前)

>ほoちさん
初めまして こんばんわです
やわらかく雰囲気がある望遠レンズでのスナップ
最軽量の組み合わせだからこその1枚ですね
私はα6600で今日紫陽花を撮りました。

書込番号:25284711

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:90件

2023/06/03 12:25(1年以上前)

>neo-zeroさん
よろしくお願いしますー

甘いし淡い写りですね
私の持ってる個体は特にコントラスト低いかも

そう街なかでギリ構えられるサイズ感 レフレックスならではです
ボディ内手ぶれ補正あると手持ちでいけますし

書込番号:25285615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/03 17:28(1年以上前)

別機種
別機種

α6600で撮影

α6600で撮影

>ほoちさん
こちらこそよろしくお願いいたします。

α6600で撮影した紫陽花の写真を貼ります
ピントが良く合い、柔らかい写りがミラーレスでも写せました
次はα7RVで使用したいと思います。

書込番号:25285980

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/03 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

アオサギ

シロサギ

オオバン

>neo-zeroさん

こんにちは。

ソニー銘の同レンズですが、
軽くて、十分に写りますね。

書込番号:25286300

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/03 21:32(1年以上前)

別機種

レフレックス500mmF8とα77Uで撮影

>とびしゃこさん
こんばんわです
ソニー銘柄とは珍しいですね見た事がありません  
このレンズで飛ぶ鳥を撮影するとは
スキルが凄いですね!
私も挑戦したいです。

先程撮影した月の写真をはります

書込番号:25286354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

テレコンバータを付けて撮影しました

2023/05/05 20:40(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1668件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

本レンズにソニーのSAL14TCを取り付けα77Uで
ポートレートを撮影しました
昔のグラビア写真の真似をしたかったのです
テレコンバータを付けてもAFの性能は落ちなく
正確なピントには驚きをました
撮影した写真も自分的には満足してます
次はα99Uで撮影したいと思います。

モデル 有咲さん(ワンサイド福岡所属)掲載許可済

書込番号:25249003

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)