コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > コニカ ミノルタ > AF85mmF1.4G(D)

クチコミ投稿数:95件

昨年秋に購入して、その絵のすばらしさを堪能していました。

ところが、先日、満開の桜並木にレンズを向けて「おや?」と思いました。
他のレンズに比べて、やや黄色味がかって見えます。秋の景色では気づかなかったのですが、古いα7000時代の75−300mmのズームのような感じの色です。

7D、銀塩α7のどちらに使っても、ファインダーで見たときも撮影された画像もやや黄色味かかります。

こんなものですか?

書込番号:4198937

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/04/29 22:29(1年以上前)

レンズによって多少色のバラツキはありますね。
85mm/1.4の色に関してはこれまで気にしたことはありませんでしたが、やや暖色系の発色である印象はありましたね。
85mm/1.4(1)、85mm/1.4Limited、35-70mm/4とα7Dを使い白を撮ってみましたが、85mm/1.4(1)はいわれるほどイエローに寄っているとは思われませんでした。
35-70/4は寒色系の発色をしますので比較しやすいかと思ったのですが、85mm(1)に関しては35-70と比べてややイエローが強いですが、問題になるほどとは思われません。
85mmLimitedの方がイエローが強いですね。
ただ、いずれもデジタルカメラでWBを取り、白を撮ってはじめて分かる程度で、フィルムでは出ないほどの色味ですね。
個人的には問題になるレベルではないと思われます。

所有しているミノルタAFレンズのなかで一番色味がおかしいのは、AF28-85/3.5-4.5ですね。
これは白壁に向けるとファインダーでわかるほどイエローに寄っています。
α7Dで雪景色を撮ったとき唖然としました。
レンズ個体のせいかと思い、その後中古で(1)型とNewを中古で買いましたが、多少改善があったもののさして変わらない状態でした。
蛇足でしたね。失礼。

書込番号:4200795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/04/30 21:57(1年以上前)

ichigiga さん,

返信ありがとうございます。このスレッドは誰も読んでいないだろうなと思っていたので、驚くとともに、大変ありがたく拝見しました。

「厳密に見れば」という程度の色味の違いということのように理解しました。そうだとすると、やはり私のものはチェックに出したほうがいいのかもしれません。逆光でのコントラストの低下もそうとうひどいものがありますし。

比較画像をアップしてご意見をいただきたいのですが、似通った焦点距離のよいレンズががないのでどうしても厳密な比較が困難です。
手持ちのタムロンの28-300、ミノルタの24-853.5-4.5ともう一度比べて見ることにします。

書込番号:4203425

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/05/01 10:31(1年以上前)

そうですね。
厳密にみれば、という程度です。
あまりひどければ一度チェックに出された方がいいでしょうね。

逆光でのコントラスト低下についてですが、もし保護フィルターをつけてらっしゃるのでしたら外して試してみてください。
特にデジカメではびっくりするほど変わることがあります。

書込番号:4204618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影

2005/04/16 14:30(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ50mmF2.8(D)

スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

このカメラで人物を撮ると、どんな感じになるんですか?。
後、明るさはどーなんですか?。

書込番号:4169227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこかで・・・。

2005/04/12 20:58(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ50mmF2.8(D)

スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

AFマクロ50oF2.8(D)を安く販売してるお店知りませんか?
旧型でもいいんですけど。

書込番号:4160980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/12 21:11(1年以上前)

加藤カメラ  http://www.kato-camera.gr.jp
大庭商会  http://ohbacamera.com
フジヤカメラ http://fujiya-camera.co.jp

値段は各HPで確認してね。ほかにも沢山あると思いますよ。 

書込番号:4161009

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/12 22:02(1年以上前)

続きで。(^^ゞ

三宝カメラ
http://www.sanpou.co.jp/
マップカメラ
http://www.mapcamera.com/top.php

その他通販もあります。

書込番号:4161176

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/14 21:01(1年以上前)

情報ありがとうございました。
いろいろH/P見て探してみます。

書込番号:4165412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初代のレンズ

2005/04/05 12:22(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

多分、初代のレンズだと思いますが、中古22,000円は買いでしょうか、それとも見送りでしょうか。レンズに詳しい方ご教示願います。

書込番号:4143636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/05 12:37(1年以上前)

程度次第ではないでしょうか?

アルファシリーズの初代となると20年くらい前になりますが(^_^;)まずはご自分でネットで調べてみては?

書込番号:4143660

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/05 12:59(1年以上前)

そんなに古くは見えなかったんですが、店ではレンズ構成等は現在と変わらないと言っていました。タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E)新品とどちらにするか迷っています。カメラはαー7です。少し高くても新品のレンズか、それとも中古でもやっぱりミノルタレンズか。

書込番号:4143709

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 14:12(1年以上前)

私も初期タイプを中古で購入しました。通販だったので2万円+送料でした。
大体2万円位が相場ですね。
円形絞りでは無いですが、金属銅鏡なので作りは良いです。
その分重いですが。
タムロンマクロも良いレンズですが、ミノルタユーザーなら純正マクロ使ってみてください。後悔しないはずです。

書込番号:4143823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/05 22:20(1年以上前)

私の場合は、ヤフオクでNewを27500円+送料で購入しました。
円形ボケにこだわるならNewか(D)をオススメしますが、そうでないなら初代でも問題は無いと思います。

>タムロンマクロも良いレンズですが、ミノルタユーザーなら純正マクロ使ってみてください。後悔しないはずです。

激しく同意……私もネットでの評価が見て購入したのですが、とても満足しています。
今では、このレンズの装着率が一番だったりします(*≧▽≦*)b~

書込番号:4144720

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/10 18:42(1年以上前)

本日、初期タイプ 21,000円で購入しました。
uvフィルター、ソフトケース(中古)付きです。
これから花の写真を撮りたいと思います。
皆さんの後押しでミノルタに決めました。ご教示ありがとうございました。
すみません顔アイコン間違えていました。

書込番号:4155895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

AF24mmF2.8 NEWとこのレンズ・・・

2005/03/09 22:01(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

現在、α−7DにAF−100マクロ(D)と
AF−50マクロ(NEW)を使って、
被写体は主に花を、マクロ中心に撮っています。
その他のレンズとしては、画角をメインに考えて、
タムロンのAF28−300(Di)と、
シグマの12−24を揃えました。
今回、α−7Dに装着した場合35mm近辺になるレンズとして、
この2本で悩んでいます(マクロではありませんが)。
AF28mm(このレンズ)の方が明るいようですが、
換算するとAF24mmの方が36mmとなるので、
どちらを選んだらいいかとても悩んでいます。
どっちも、現在手持ちのタムロンかシグマと、
画角的には重なるので、さらに悩みは深まります。
どなたかよきアドヴァイスをいただきたいのですが。

書込番号:4046620

ナイスクチコミ!1


返信する
AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/11 10:02(1年以上前)

花撮りに広角を撮り入れるならば最短撮影距離も考慮してみてはいかがでしょう?
28mmF2は30cm、24mmF2.8は25cmですので、24mmF2.8の方がより寄れますので表現の幅が広がるかと。

書込番号:4053648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/03/12 20:21(1年以上前)

AMAAMAさん
>花撮りに広角を撮り入れるならば最短撮影距離も考慮してみてはいかがでしょう?

バックをボケで撮りたい場合、広角レンズでもより近づけた方が
よりボケてくれるでしょうか?
広角レンズにボケは期待しない方がいいのでしょうか?
ボケに対しては手持ちの50mmと100mmマクロに
任せるべきですか?

書込番号:4061118

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/13 09:44(1年以上前)

最短撮影距離近くで絞り開けて撮ると、背景は結構ボケると思いますよ。
なので、広角でボケを味わうなら最短撮影距離と開放F値がポイントになります。
そこが単焦点の強みですので。

書込番号:4064120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

28oF2.8と比較して

2005/03/05 13:43(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

現在α7Dで28oF2.8を使っているのですが、やや甘い絵になります。
もう少しシャープな感じが欲しいのですが、F2はいかがでしょうか?
おもにスナップ、ポートレートに使っています。


書込番号:4023629

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/03/05 20:58(1年以上前)

28mmF2で一絞りするとかなりシャープです。
いいレンズだと思いますよ。

書込番号:4025528

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)