コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね・・・このレンズ!

2005/08/31 23:03(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.4 NEW

クチコミ投稿数:247件

長い間、ためらっていましたが、やっとヨドバシカメラにて購入しました。とても良いレンズです。夜、F1.4の開放で蛍光灯下でISO100なのに80分の1秒が切れます。ボケも最高、αー7に装着した姿は、惚れ惚れします。迷っておられる皆さん、お勧めです。

書込番号:4390528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/30 16:58(1年以上前)

そうですか。良いですか。
迷った末、マクロも撮ってみたかったので、50mmマクロにしたのですが、
お金が貯まったら、私も買ってみようかな〜。

書込番号:4467986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/16 18:27(1年以上前)

私も通常はタムロン18−200で撮影していますが、自分で所有している中では50mmF1.4NEWが一番のお気に入りレンズです。
ボケも綺麗ですし大切に末永く使ってください。

書込番号:4660964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

一番乗り!

2005/08/09 22:10(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFアポテレマクロ200mmF4G

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

だれも書き込まないので勇気を持って書き込みます(笑)
ついにゲットしました。
デジタルで300mmマクロの世界はやはり異次元ですね。
望遠圧縮効果で50mmや100mmとは一味ちがいます。

ところでこれはニコンのOEM?それともニコンのがミノルタのOEM?

書込番号:4337474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2005/08/09 22:20(1年以上前)

OEMなんですか?

確かニコンの方が6年位早く発売されてます。
フィルター径はニコンの62ミリに対し、ミノルタは72ミリ
ニコンの方が小さいわりに重いですね。

書込番号:4337508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/13 23:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>ところでこれはニコンのOEM?それともニコンのがミノルタのOEM?

「まさか!
そんなわけはない
NIKONのは円形絞りでないし・・・
焦点とF値がいっしょなだけだろ」と思っていたのですが

NIKONとMINOLTAの
カタログ見てたらレンズの配置一緒ですね!!!
びっくり

ミノのほうが後発だから
ニコンの光学系で
円形絞りにアレンジしたってことなのかな

いやはやおどろいた!

書込番号:4346267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/11/27 17:18(1年以上前)

わたしも手に入れたわ。

ジュニアが,ネイチャーのすばらしさにびっくりしているわ。

マクロの世界は,いいわ〜。 皆様にもおすすめよ。

書込番号:4611236

ナイスクチコミ!0


nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/01/22 04:01(1年以上前)

ホームページ(製品紹介)から本品無くなりました。(サイト内の記述とラインナップに矛盾が生じています。)
コニミノカメラ事業からの撤退ということでやむを得ませんが、またひとつ名玉が撤退を前に消えました。

わずかながら店頭在庫があるようなので、探してみたいと思います。

書込番号:4755722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/30 12:32(1年以上前)

在庫薄の中、先週末滑り込みで購入しました。
コニカミノルタ製品の消滅とともに、
製品性能情報が入手しにくくなるかもしれませんので、
試し撮り(α7D)の印象を記入します。
素人ですので、あてにならないかも(笑)


マクロレンズですが、遠景撮影でビックリしました。
解像度が高いというのでしょうか、極めてシャープに写ります。
80-200mmF2.8Gズームを所有していますが、
これを超える写りと思います。
ズームの便利さに対する、単焦点レンズの性能の良さなんでしょうか。
このレンズ、ニコン200mmマクロがベースだそうで、
ニコンの特徴(カッチリ感?)が活かされてるのかもしれません。
うーん、ミノルタ200mmF2.8Gと比較してどうなんだろうなぁ。
気のなるところです。


さて、マクロ撮影。
写りのシャープさやボケが良いのはもちろんですが、
100mmF2.8マクロ(初期型)、50mmF2.8マクロ(初期型)に比較し、
より明るく濃い発色で写ると思います。
50mm、100mmに比較し、ボディは随分大きく重いので、
しっかりした一脚や三脚を使用するほうが健康上良いでしょう。
息を殺し、体を動かさぬよう撮ろうとしますと、失神しそうに
なりますよ(笑)

マクロ撮影を目的に購入しましたが、
200mm望遠レンズとしても積極的に活用したいと思います。


書込番号:4779326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/10/19 19:36(1年以上前)

このレンズはコシナのOEMらしいです。(ニコンもミノルタも)

書込番号:5551233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

STFの今後

2005/08/02 09:35(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
αレンズのカタログからGシリーズラインナップが一本ずつ抜け落ち、あの銘玉35mmF1.4Gも終了かと思いきや、
新たにDレンズが開発され、一安心です。
で、メーカーサイトを見ますと、そこには
「今後も大口径で優れた描写力をもつGレンズやSTFレンズ等、コニカミノルタならではの特徴あるレンズを開発するとともに・・・」
と明記してあります。
STFに関しては、製造中止には至ってはいないものの、2−3ヶ月の予約待ちで
いずれは消えていくであろうと予測できたので、
慌てて予約したのですが・・・。
この説明を信じるのであれば、35mmF1.4G(D)のように、
リニューアルしてデジタル・フィルム共通のSTFが出てきそうですね。
ただその場合、デジタルでは135ミリは少し長いので、50ミリあたりでしょうか?
いずれにせよ、世界で唯一の驚異的なこのレンズが製造中止にならないよう、
私も頑張って新品購入したいと思います(笑)

書込番号:4321454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2ヶ月半待ちで新品購入

2005/07/10 07:44(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

α-7D購入と同時に注文していたのですが、やっと届きました。同時注文の85mmF1.4G(D)は1ヶ月ちょっとで届いてます。

ここの評判をきいて購入したので、MFでボケが綺麗というのを知っていただけで実質f値が4.5などというのは取り説を読んで初めて知りました(笑)
まだ3枚しか撮ってませんが水彩画のようなボケは独特ですね。TAMRON90mmマクロがこれに近いでしょうか?(なんて書くと怒られるかな?)

書込番号:4270835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件

2005/07/16 12:49(1年以上前)

私も3月に注文したものが、やっと届きました。
コニミノの高級レンズは品薄状態が続いているようですね。
開放F値(T値と呼ぶべきかな?)が今もっているレンズの中で、一番暗いので、光の少ない場所でのピント合わせは難しいですね。
私はα−7での使用ですが、本当にボケの綺麗なレンズです。
85mmF1.4や100mmF2.8も美しいボケですが、それ以上に綺麗にボケますね。

>TAMRON90mmマクロがこれに近いでしょうか?(なんて書くと怒られるかな?)

個人的には別物という印象です。
このレンズの味は、このレンズでしか味わえないと思いますよ。
お互い頑張って使いまくりましょう♪

書込番号:4283466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは良いです

2005/06/26 18:22(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF20mmF2.8 NEW

スレ主 SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

ヨドバシで46,000円のポイント10%でした。
ポイントでフィルターが買えました。
肝心のピントは一発で決まります。
トキナーとかシグマの広角だと半押しするたびにポイントが動きます。
つまりAFがあいまいな感じが否めなかったのですが、このレンズはピタッときます。
もちろん画像もピントばっちりです。

書込番号:4244979

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

2005/06/26 18:24(1年以上前)

すいません使用カメラはα-7Dです。

書込番号:4244987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旧タイプ買いました。

2005/02/27 06:09(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ50mmF2.8(D)

スレ主 YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

現行のDではなく、ミノルタAFの旧タイプを中古で見つけて買いました。
思っていた以上に、シャープに撮れるのでマクロで撮ることが面白くなりました。
旧タイプで中古という条件ですが、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。

書込番号:3993327

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/25 22:50(1年以上前)

このレンズ3代とも光学系は変更ないようですね。

書込番号:4374589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)