コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

壮絶に良いレンズ

2004/05/21 13:46(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

このレンズを使いたくてα7を買いました。
メインはキャノンを使っていますが、マクロはずっとタムロン90mmでした。
タムロンも柔らかい素晴らしいレンズだと思いますが、決して負けていない
どころか、利き酒ならぬ利きレンズが可能なほど際立って美しい!

なんで書き込みが少ないんだろうなぁ…(^^ヾ。
このレンズのためにミノルタカメラを買っても決して損はないと思います。
もちろん、他にも良いレンズがあるのは承知ですよ。

書込番号:2832613

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/05/21 14:07(1年以上前)

弘林さん、ごぶさたです。

このレンズ...超〜素晴らしいですよね!!!
昨秋旧型を借りてポジで花を撮ったのですが...素晴らしいの一言でした。
ピンがきたところは恐ろしいほどシャープで、解け落ちるようなボケ味がたまりませんね。
あるサイトの主催者は、このレンズとMakro-Sonnar T* 100mm F2.8は双璧と評価されています。

NIKONやPENTAXの機材を年明けから一掃したのですが、
このレンズの描画が忘れられず、ミノルタは残したままです。
Nシステム使いですからMakro-Sonnar T* 100mm F2.8をとっとと購入したいのですが、
...ものすごく後ろ髪を引かれています(笑)。

おまけに悪い虫が...(笑)。

書込番号:2832662

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/05/22 09:55(1年以上前)

>このレンズのためにミノルタカメラを買っても決して損はないと思います。
賛成に1票。

書込番号:2835544

ナイスクチコミ!1


スレ主 弘林さん

2004/05/28 16:05(1年以上前)

Y氏の隣人さん、お久しぶりです。
このレンズのファンは多いようですね。
先週末も色々撮影してきましたがポジを覗いて嬉しくなってしまいます。
Makro-Sonnar T* 100mm F2.8、これも是非使ってみたいレンズですね。

もうひとつ驚いたのが、α7の性能です。視野率が少ないのは残念ですが、
ストレス無く撮影に集中できます。縦位置シャッターもキヤノンより使いやすい。

目下の悩みはα7Dです(^^ヾ。

書込番号:2858596

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2004/05/28 17:51(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私も1ヵ月ほど前に、α−7を購入しました。
DiM7i+レイノックスでマクロ撮影の真似事をしているもので、α−7にもマクロレンズが欲しいのですが、α−7Dのことも気になって、購入に躊躇しています。

ですが中古品で、ミノルタAF100/2.8マクロ(旧モデル)とタムロンAF90/2.8SPマクロ1:1(非Diの旧モデル)を発見。
どちらも3万ちょっとなので、気を失っている間に買ってしまいそうです。(笑)

書込番号:2858792

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/28 22:23(1年以上前)

>目下の悩みはα7Dです(^^ヾ。

どう!どう!どう!...(と自分をなだめる?)。
とりあえずSD10の次機種のこともあり秋のフォトナ待ちですね。
ツァイスの硬質な画質に対し、ミノルタの艶やかな画質は自分の中では双璧です。
100mmマクロと35mm/F1.4Gの為だけにα7Dが買える身分になりたい...。

>中古品で、ミノルタAF100/2.8マクロ(旧モデル)とタムロン>AF90/2.8SPマクロ1:1(非Diの旧モデル)を発見。
>どちらも3万ちょっとなので、気を失っている間に買ってしまいそうです。(笑)

心配後無用!
おすぎやんさんが気を失っている間に、私が100mmマクロかって帰ります(笑)。

...とか言いつつ、旧型を3万円前後で探したりして...。

書込番号:2859593

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘林さん

2004/05/29 06:47(1年以上前)

おすぎやんさん、迷うことありませんよ。(^^ヾ
α7Dは未知数ですが、ミノルタマクロの性能は裏切りません。
今マクロ撮影されているのならなおのことです。

35mm/F1.4Gは使ったことがありません。
ただしこの価格となると…EF35mmF1.4Lが欲しいですね…
実は今一番目を付けているレンズでもあります。

書込番号:2860656

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2004/05/29 09:46(1年以上前)

うう・・・

昨夜、ヤフオクを眺めていたら何時の間にか気を失ってしまい、気がついたらミノルタAF100mm/F2.8マクロレンズ(Dではない、NEWでもない、さらに旧モデル)を19,520円で落札してしまいました。(大汗)

ヤフオクでは今まで5本のレンズを落札し、大きくハズレたレンズに会ったことはないのですが、今回ばかりは期待半分不安半分です。

書込番号:2861020

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/29 18:31(1年以上前)

おすぎやんさんってば...(笑)。

>Dではない、NEWでもない、さらに旧モデル

自分もネットでいろいろ調べました。
形状はα中期(90年代初頭?)のデザインでしょうか?
使用者のコメントもなかなかよかったですよ。
期待に応えてくれそうですね。

書込番号:2862385

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2004/06/03 09:04(1年以上前)

今回落札した旧タイプは19,520円。
レンズ鏡筒には長年に渡って付いたキズやスレが、かなり目立ちますし、重量も重いのですが、レンズ面、ピントリング、フォーカス切替、AF動作とも問題のない完動品でした。
腕が伴なってないので、撮れる写真はイマイチですが、撮影は本当に楽しめます。

操作性に優れた現行品(当地では6万円代)の魅力も物凄く大きいですが、今回は予算が確保できませんでした。

書込番号:2878982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボケが最高に美しい

2003/08/02 23:11(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)

スレ主 桜ヶ丘写真部さん

とろけるようなボケが美しく、最高のレンズですね。


書込番号:1821285

ナイスクチコミ!0


返信する
αBOYさん

2003/08/03 17:00(1年以上前)

おっしゃる通りです!これでAFができて、もう少し明るければ最高なんですよね。
動き回る子供やポートレートではT4.5は少しキツイかな…
撮影会などでは、つい85F1.4ばかり使ってしまいます。
でもボケの美しさは最高ですので高感度フィルムに入れ替える時間があれば…

書込番号:1823341

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/08/03 21:30(1年以上前)

これで意外と最短撮影距離が短く、テレコンつけてクローズアップ撮影もできます。
けっこういいのでお試しあれ。

書込番号:1824021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

いいですね

2003/04/13 05:22(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

スレ主 シリアさん

マクロに興味なかったのですが、評判がいいので買ってしまいました。
結果、マクロ撮影が好きになりました。
他の製品と比較したわけじゃないですが、いいレンズだと思います。

書込番号:1484671

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/13 10:07(1年以上前)

このレンズはいいですよ。
どんどん使ってください。

書込番号:1484980

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/13 21:24(1年以上前)

非常にボケがいいレンズです。
マクロだけではもったいないです。
ポートレートなんかにも重宝しますよ。

書込番号:1486925

ナイスクチコミ!0


karyさん

2003/05/12 23:41(1年以上前)

全く素人的な質問なのですが、
85mmF1.4Gと、この100mmマクロとでは、ポートレートで使うとすると、どちらがおすすめなのでしょうか。

書込番号:1572328

ナイスクチコミ!1


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/13 00:13(1年以上前)

あくまでも私見とお断りしておきますが...。
ポートレート限定なら、やっぱり85mm/1.4でしょうね。
ボケの大きさが違いますから。
F2に絞ったときが一番いいと思いますね。
解放だと口径食が目立ちます。
点光源を周辺に入れないようにすればいいんですけどね。

100/2.8マクロだとオールマイティに使えますよね。
予算に制限があり、どちらか1本しか買えない場合などはいいと思いますよ。
ボケの大きさは85/1.4にはかないませんが、ボケが柔らかいですからちょっと寄り気味に撮れば、背景もきれいにボケてくれます。

書込番号:1572478

ナイスクチコミ!1


諾基亜7110さん

2003/08/11 00:49(1年以上前)

はじめまして。
このレンズとタムロンのレンズのどっちにしようか迷っています。
描写力や、フィルムへの表現力など、
如何様な相違点があるのでしょうか。
非常に悩んでおります。

書込番号:1844562

ナイスクチコミ!0


コーラルアイさん

2003/12/22 23:47(1年以上前)

小生もタムロン90mmマクロと悩んだのですが
結局100mmマクロ純正を購入しました。
比較したわけではないですが、100mmマクロは今一番気に入っている
レンズです。どなたか両方持っている方比較のコメントをお願いいたします。

書込番号:2260819

ナイスクチコミ!0


ミノキャノタムさん

2004/05/31 20:15(1年以上前)

はじめまして、ミノルタ100マクロ(D)とキャノ100マクロUSMとタムロン90ミリマクロ(α用)を所有しています。描写性能に関してはミノルタが立体感があり一番で100マクロで唯一の円形絞りの為かF4に絞った時の点光源のボケが綺麗です。2番目は円形絞りではないものの9枚羽根絞り搭載でそれなりに点光源が丸くなり綺麗です。タムロンらしく若干暖色系の発色もしますのでポートレイトにも向きます。3番目はキャノン100マクロで写りのシャープさはミノルタと同クラスで文句なしではありますが8枚羽根絞りのせいかF4の絞ったときの点光源のボケの形が8角形になり汚いです。なのでキャノンを使用する場合は絞り開放で撮るか点光源は避けて撮ります。100マクロ描写に関してはミノルタ>タムロン>キャノンです。だったらなぜキャノンを使うかとゆうとそれは操作性・AFが抜群に良いからです。キャノンお得意の超音波AFは静かでAF/MFの切り替え無しでMF可能なうえピントリングを回してもIF仕様なのでレンズの全長が変わらず長くならないでマクロ域撮影可能なのでレンズの影や昆虫撮影時の発見されずに撮るのに向いています。ピントリングの回転トルクも適度でピント回転幅もギア変換によりピントリング回転幅と実際の撮影距離の表示が同じく動くのではなく、例えて言ううならピントを2動かしたら撮影距離は1しか動かないため減速ギアがかかり精密なピントの山をつかみ安くなっています。さらに専用の三脚台座がありますので縦位置撮影もしやすいです。2番目はタムロンでピント回転トルクの感触で見ると一番動きが滑らかです。しかも他と比べても軽量・コンパクト・安値ですのでコストパフォーマンスは高いです。但しキャノン程の驚く機能が無いため2番目です。3番目はミノルタでDタイプになり幅広のピントリングになりましたがMF時の回転トルクがザラザラしており感触的によろしくないです。タムロンに及びません。そして外装もT型・U型NEWでは金属ボディでしたがDタイプではプラスチィックボディになっておりいくら軽量化のためとはいえGレンズばりの金属ボディにしてほしかった。いまいち質感が無い。そして値段はタムロンより高くあの多機能のキヤノンとほぼ同じの値段設定ですので買い得感は低いです。僕のトータルの結果では描写性能ではミノルタ・高機能操作性はキヤノン・取り回しのよさ、買い得感、バランスがいいのはタムロンです。これはあくまでも当方の主観的な意見ですので参考とまでにお願いします。

書込番号:2870252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/04/04 00:03(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF85mmF1.4G(D)

スレ主 krbysさん
クチコミ投稿数:21件

ポートレイトレンズですが、風景や結婚式のスナップにも使ってます。画質、ボケ具合も最高です。

書込番号:1456316

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/04 00:21(1年以上前)

F2に絞ったときが最高!

書込番号:1456400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/05 09:01(1年以上前)

そんな良いレンズを使ってはいけませんよ。
なーんて、買えない人のヒガミでした(失礼)

書込番号:1460150

ナイスクチコミ!1


コーチャン7さん

2003/05/02 09:28(1年以上前)

ニコン85/1.4D、CANONの85/1.2Lも使用していますが、ミノルタの85/1.4が最高に画質、ボケ抜きん出ていますね。女性写真には最高ですよ。ただしミノルタのボディが好きになれず、いつも肩にぶら下げてはいませんが。F5にこれがつけばなんてね!

書込番号:1541920

ナイスクチコミ!1


桜ヶ丘写真部さん

2003/05/06 00:14(1年以上前)

限定版のDレンズにとっても興味があります。
比較サンプルなど、ございますでしょうか?

書込番号:1553093

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/05/26 23:14(1年以上前)

雑誌の比較で見ましたが、やはりミノルタいいかも。
ボケが汚くなりがちな大口径広角レンズでも唯一ミノルタだけが
評価されておりました。α7欲しくなりました・・・

書込番号:1612685

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/06/22 14:30(1年以上前)

この描写でこの価格は高くない?かも...
欲しかった...

書込番号:1691547

ナイスクチコミ!0


コーチャン7さん

2003/08/18 17:36(1年以上前)

レンズはむちゃくちゃお勧め、ただボディが好きになれない。ニコンのしゃっきり感が欲しい。

書込番号:1866948

ナイスクチコミ!0


スレ主 krbysさん
クチコミ投稿数:21件

2003/12/05 01:09(1年以上前)

85mmF1.4(一部は50mmF1.4)で写したポートレートの写真集です。
写真の腕は最低です。レンズの使用例としてご覧下さい。
ボディはα707siです。
追伸 ミノルタの回し者ではありません(笑)

http://portrait.ariake.net/

書込番号:2196696

ナイスクチコミ!0


トゥールビヨンさん

2004/10/30 12:22(1年以上前)

ポートレート撮影なんかで、キャノンやニコンの人は大抵デジ一眼にF2.8のズームレンズ
付けて使ってるけど、α-9とこのレンズの良さを知ったら、なかなかデジに移行できない。

早くα-9DIGITAL出してくれ〜

書込番号:3439134

ナイスクチコミ!0


スレ主 krbysさん
クチコミ投稿数:21件

2004/12/05 00:17(1年以上前)

α7デジタルが出ましたがちょっと買える値段ではありませんでした。

書込番号:3586335

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)