コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

STFありました

2005/08/09 20:22(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)

クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

有楽町に行く用事があったので,ビックカメラに寄ってみました。
以前の書き込みで,ビックカメラで注文すると早く入荷したり,思いがけずメーカー在庫切れ品があったりという話を知り,今もっとも入手が困難なレンズの一つと思われるSTF135をチェックしてみました。展示ケースでは案の定「取り寄せ」と記載されていましたが,相談コーナーの奥の棚に1個発見。思わず購入してしまいました。
しかし,ボディがないのです。以前はα-7を使っていたので,また購入するかと思いつつ,どうせなら他のボディを使ってみたいという気もします。
α-9なら最高でしょうが,予算的に厳しいので,α-9Xiを考えているのですが,MFするのにどうでしょうか。

書込番号:4337195

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2005/09/03 23:37(1年以上前)

私も新品を入手できました。

 9月2日19時半頃、カメラのきむら感謝祭で有楽町交通会館にて新品が一台あったので、衝動買いしてしましました。

価格は12万円(5000円クーポンを使った実質価格)。
定価15万円なので感謝祭の割りには高いなと思いましたが、これを逃したら入手が困難と考え踏み切りました。(冬のボーナス一括払い可能も踏み切れた要因ですが・・・)

帰ってからTEST撮影をして、ニンマリです。

書込番号:4398301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにゲット!

2005/07/23 23:43(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF85mmF1.4G(D)

スレ主 deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

今年5月に桜ヶ丘写真部さんにお借りし、その魅力に取り付かれて2ヵ月半…
コニミノにTELしても「バックオーダーが多いため、いつとは言えない」と言われ、無いとわかりつつもあちこちの店に顔を出し…
本日、有楽町ビックカメラに2個あるのを確認し、ようやく手に入れました^^(88200、10ポイントです)
7Dに着け、早速試写してみましたが、やはりいいレンズです^^
ちなみにSTFも少し前に、大宮(さいたま市)のビックカメラに1個あったそうです。
その日は珍しく「取り寄せ〜」と書いてなったので「?」と思っていたのですが、今日85mmの在庫確認のためTELしたついでにそのことを聞いてみたところ「確かにあった。キャンセル品が回ってきたが、すぐ売れてしまった。いま注文しても半年待ちだろう」といわれました^^;

書込番号:4300479

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

2005/07/24 01:02(1年以上前)

↑  書いてなったので→書いてなかったので
です。

書込番号:4300705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/24 11:23(1年以上前)

コニミノの85mm F1.4 は定価の値付けが他社と比べて安いのが羨ましいです。
それに描写性能もトップの実力みたいですし。

書込番号:4301363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

So sweet?

2005/07/15 21:18(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF1.4G NEW

クチコミ投稿数:3417件 AF35mmF1.4G NEWのオーナーAF35mmF1.4G NEWの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

α-7 で見慣れた露出補正ダイヤル ・ 後 (メインコマンド ?) ダイヤル ・ 測光
モードレバー ・ フォーカスモードレバー や ストロボ調光補正レバーなどを削
ったり ペンタプリズムをルーフミラーに 変えた事でコストを抑えた感じかな。

シーンセレクターは、想定内です (^ ^;) α-Lens 35mm F1.4G は驚きです。
内蔵ストロボ, アイセンサー, Anti-Shake機能, 感度 ISO100 など残った事で
使い易さは 確保されていそうです。 手に馴染む G-Lens を期待しています。


http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2005/0715_04_01.html
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2005/0715_02_01.html

書込番号:4282178

ナイスクチコミ!0


返信する
nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

2005/07/15 22:18(1年以上前)

『35mm F1.4G(仮称)』の発売発表、非常に好感が持てますね。
まさに、ミノルタユーザの声が経営陣に届いたといったところではないでしょうか。
タムロンとの共同開発のズームレンズや、DTレンズもコストパフォーマンス、マーケットの面では必要なレンズと思いますが、このような単焦点の明るいGレンズこそ失望感のあるミノルタユーザを喜ばすレンズと思います。
今から発売が楽しみでなりません。
金額にもよりますが、多分買います。(今から節制します。)

書込番号:4282302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 AF35mmF1.4G NEWのオーナーAF35mmF1.4G NEWの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2005/12/26 11:07(1年以上前)

遅レスで恐縮です。 個人的かつ主体的意見になります
m(_ _)m!!


ホールド性に関して云えば、レンズの全長や重さの割り
に手で支える鏡筒の径がややスリム過ぎたのではない
かと思えます。 個人差もあり私の指はちょっと長めです
が、φ70mm〜75mmくらいだと手に馴染んだような気が
します。 AF 35mm F1.4G (D) (仮称) のフィルター径は
55mm → 62mm, 72mm, 77mm あたりだと嬉しいのです。
既に最終外形は決まってしまっている頃と思いますけど?

書込番号:4685217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 AF35mmF1.4G NEWのオーナーAF35mmF1.4G NEWの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2005/12/26 11:17(1年以上前)

すみません 「主観的」 の誤りです (クスン) 。

書込番号:4685239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2005/07/13 19:32(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

クチコミ投稿数:31件

ミノルタの一眼カメラを長い間愛用しています。ここの書き込みを読んでいて、AFマクロ100mmF2.8(New) を、中古ですが、とうとう買ってしまいました。デジタルカメラは、マクロレンズを使い込んでから買ってみようと思っています。


書込番号:4278029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/17 15:56(1年以上前)

おめでとうございます

自分も今日
AFマクロ100mmF2.8(New)
中古で探してましたが残念ながら売り切れでした

書込番号:4286014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古品

2005/06/27 20:44(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF85mmF1.4G(D)

スレ主 alpha7000さん
クチコミ投稿数:1件

ポートレートに最適のレンズということで買おうと思ってますが、
中古品があまり見あたらず高額でも新品にするか迷っています。
カメラ本体は値段がこなれたα707siあたりを予定してます。

書込番号:4246899

ナイスクチコミ!0


返信する
af85gさん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/17 21:48(1年以上前)

購入しました
6月に注文したら、
注文数がある程度溜まってから
生産するということで
受け取るもでに
約一ヶ月かかりました。

書込番号:4286721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/14 15:13(1年以上前)

α707si と聞いて、たまらずレスします。
私、まさにα707si+AF85mmF1.4G(D)を使っています。最近は仕事が忙しくてあまり出番がありませんが。
感想は、ひとことでいえば「MFで撮りたくなる」組み合わせです。α707siのAFの遅さ(^^;)のせいもありますが、ファインダーが明るく、忠実にピントが来て、忠実にボケてくれます。昔、MF(ミノルタXD)で撮っていた頃を思い出す、味のある組み合わせだと思います。
 これからはデジカメの時代でしょうが、実はα-7Dには踏み切れなくて、ずっと迷っています。コニミノがフルサイズのデジカメを作ることはないだろうし....。
すいません。勝手に懐かしい時代に戻ってしまいました。

書込番号:4733408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラッキー! 待つことわずか10日で入手

2005/04/30 22:06(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)

クチコミ投稿数:95件

数ヶ月待ちを覚悟してビックカメラで注文したら、待つことわずか10日で、今夜手に入りました。私もおどろいたが、カメラ店の店員さんもびっくりしていました。

製造しているんでしょうかね?

連休がたっぷり残っているので、明日からが楽しみです。

書込番号:4203464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件

2005/05/02 03:45(1年以上前)

待つこと10日ですか?
それは早い!
私はキタムラで3月末に注文しましたが、未だに納期連絡すらありません(製造はしているという報告は受けています)
ビックカメラの底力ですかね?
他の店舗に送るものが代わりに来たのかも知れませんね。
連休で使えるのはラッキーでしたね。

最も私の場合は、一年後に買う予定だったものを、コニミノがレンズの生産終了を続発する状況に怖くなって注文を入れたので、いくら遅くても一向に構わないと言えば構わないんですが(苦笑)

書込番号:4206887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/02 21:16(1年以上前)

どうせ予約で定価近くで買うのなら、ビックカメラの神通力にすがってみるのも良いかもしれないと思いました。たけたん さんの個人の強運かどうかは、自分が予約を入れ見れば分かるということですね。。。うーむ。

書込番号:4208415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/05/03 00:15(1年以上前)

雨雪風雪 さん、ブルーとオレンジ さん、

わたしも製造打ち切りを心配しつつ、「どうせ今頼んでも来るのは夏だろう」と思っていました。ビックカメラのパワーを試される価値はありそうですよ。
もっとも、急遽、出費することになって、今度はうちの財務大臣から小遣い打ち切りを宣言されるのではないかと、そちらが心配です。

きのうちょっと試し斬り・・・でなく試し撮りをしましたが、腕が急に上がった感じです。7Dだと画角が狭くなるので、ちょっとポートレートには辛そうですけれどね。85mm STFなんて作ってくれるとまた買ってしまいそうで怖いです。
明日は銀塩7につけて撮ってみる予定です。

書込番号:4209016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)