
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年5月18日 14:48 |
![]() |
0 | 11 | 2008年11月23日 18:04 |
![]() |
1 | 5 | 2008年9月6日 22:53 |
![]() |
28 | 20 | 2008年5月31日 20:03 |
![]() |
0 | 11 | 2007年6月23日 22:54 |
![]() |
2 | 2 | 2007年4月23日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.7
Minolta AF50mm F1.7 Newがリニューアルされるようです。
公式サイトのPMA2009出展のご案内に掲載されました。
年内に発売されるものと思います。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200903/09-031/
0点

DTなので、「リニューアル」ではないですよ。
新しいラインナップと見るべきでしょう。
書込番号:9188725
3点

http://www.sony.jp/dslr/lineup/sfl_lens.html
SFL は single focus lens の意味かな ( ・ ・ ; ?
遅レス失礼します、AF 50mm/F1.4 しかソニー単焦点レンズにないですね。
ノーフラッシュで F1.7くらいの明るさの (単焦点) レンズにしか撮れない絵もあります。
2004年11月に α-7 Digital の評価の為に使った「最初の」レンズがコレでした。
書込番号:9280240
0点

カメラ本体の3機種と同時に発表されました。
DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18
価格は22,000円(税抜)とありますが、実売が15,000円ぐらいになれば嬉しいですね。
書込番号:9563714
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
下のカキコにものせたものですが、コニミノ終焉の直前ですが、STFの入手ができました。2ヶ月間、メーカーと交渉していただいた、担当者に感謝です。
代金も撤退発表前と同じ額です。
先週から海外出張していて、今日帰国しメールみて大喜びです。
再度土曜からアメリカに行ってしまうので、10日過ぎの入手ですが、本当に待っててよかった。
オークションで買わなくてよかった・・・。
今年のさくらには間に合いそうもないですが、春の花はまだまだいろいろあるので、届いたら楽しくつかおう〜っと。
一人喜びですが・・・すいません
0点

おめでとうございます。どうなったかなーなんて時々こちらを見ていました。良かったですね。サクラは残念ですが、花に限らず使い倒してください。
書込番号:4958664
0点

おめでとうございます。STFの書き込みが116件で止まってから
私もずっと気になっていました。大事にお使いくださいね。
ちなみに私も今月半ばにマップカメラで突発的に出たものを買いました。
なお今でも定価付近なら実際に売っているお店がありますね。
希望される方がいるようでしたら晒しますが、正直この価格なら
オークションのほうが安かったりしますのでお勧めはできないですね。
書込番号:4958967
0点

>今月半ばにマップカメラで突発的に出たもの
15万ちょいでしたね・・・、一度完売になり、また5台ほど復活。
私も一度は注文を入れましたが、馬鹿らしくなってキャンセルしました。
希少価値はありますが、ボッタクリ価格です(マップが悪いわけでない)、ミノルタレンズは転売屋さんの天国となっているようです。
ソニーからGレンズ数本出されるとの噂もあり(裏取ってません、あしからず)、誰もが楽しめる価格でレンズが提供される事をせつに希望します。
書込番号:4961328
0点

15万とかって・・・・お店側の都合ではないでしょうか?
私は11万円で税込み・・・送料込みでした。
明日アメリカ行かなければ週末楽しく使えるとこでしたが・・。
仕事ですが、α7Dを持参します・・・。
書込番号:4961944
0点

こんばんは。私が買ったときは15万円はしませんでした。
(といってもほぼ15万円でしたが…)
書込番号:4966995
0点

今日やっと届きました
真夜中ですし、週末まで仕事なので今週末からやっと使えます
2ヶ月3週間まってよかったな〜
カメラ屋さん記していなかったですけど、岐阜の三星カメラさんです。本当に丁寧で助かりました・・・。
このレンズ大切にしなきゃ・・。
書込番号:4990953
0点

入手おめでとうございます。
私も昨年秋に入手して、ガンガン使っています・・・・・と言いたいのですが、なかなか出番が無くて防湿庫で待機しています。
ポートレート、花などを撮れば、本当に安心して撮れますし、すばらしい描写、ボケ具合なのですが、私の撮影はほとんどが町歩きのスナップなので、STFらしさを出すのに難航しています。スナップには少し長すぎますし、ピント合わせも目測、というわけに行かないし・・・
それでも、今日は撮影しよう、と気が乗った日には、SWEETデジ+STFとオリンパスE500+7-14ミリの2台をぶら下げ、小さなバッグに標準ズームを各1本ずつ入れて出かけています。
書込番号:4992079
0点

入手おめでとうございます。
私も欲しくて欲しくて撤退発表後すぐに近くのカメラ店に
注文しました。
同時に注文した85F1.4G(D)は入ったのですが、
STFは未だに入荷していません。
(というかもう入荷しないか・・・)
もし入荷したときの額も定価の2割引きということに
なっていたのですが、残念です。
うらやましい・・・
ソニーがヘボいデジイチを発表したら
中古で安く出まわるのですかね〜。
でもすばらしいのが出たら一層高くなるんでしょうね。
とはいえ、ソニーにはもちろんすばらしいデジイチを出して
いただきたいものです。
書込番号:5004848
0点

おめでとうございます。
私も前々から欲しいと思ってまして、本格的に物欲が出て来たのが4月となり個人売買で定価より高く購入してしまいました。
(涙・・・)
「欲しい時が買い時」とはよく言いますけど、ちょっとタイミング悪かったみたいです。
その後、ソニーさんから発表がありましたので、このレンズの将来も明るくなったのではないでしょうか?!
写りは評判通り大満足です♪
(^-^)v
書込番号:5039787
0点

おめでとうございます。
自分も撤退寸前の去年12月、一時期出回ったときに買いました。
今後、このようなレンズは絶対に出ないでしょうから、貴重な一本ですよね。
このレンズをM型かましたファインダー(α-9がおすすめ)で覗くと、
至福の時を満喫できます。
85mm/1.4Gも持っておくと、ポートレートの幅が広がります。
雨天時や屋内、夜などはSTFはつらいので。。
このレンズを持っていると、85/1.4Gがお気軽レンズになって
しまうのが怖いのですが…
書込番号:5048225
0点

今さらですが・・・
中古で10万
もうじき手元に届きます
2年経っても
さほど価格は変わってなかったようですね
書込番号:8680086
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

近所のハードオフというのは、名古屋でしょうか?
書込番号:5903196
0点

マップのも売れたみたいです。
でも、まだまだ高いですね。
書込番号:5903360
0点

ハードオフで13000円ですか・・、相場より、かなり安いと思いま
す。どこのハードオフでしょうか?
書込番号:5904734
0点

高知のキタムラにケース付き2万円で中古レンズのところにおいてあるのを見ました。
キタムラネットには出してないようです。
書込番号:8310760
1点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFソフトフォーカス100mmF2.8
ようやく念願かないこのレンズを年明けにゲットできそうです。
(D)化するのを待っていたら廃盤になり、しかもミノルタとコニカが合併し絶望していたのですが、最近STFの中古が増えてきたので「もしかしたら?」と年末パトロールを強化し始めた矢先に発見!
T3をドナドナして入手予定です。
報告は年明け10日頃になると思います。
それでは皆様、良いお年を♪
2点

魔女様 ありゃりゃ?です!
私が4年ちょっと前にEOS10D購入時のドナドナ品群に
先日のAF24-105とAF24-85とα707Si(もう1台有り)とこのレンズです!
面白いレンズでしたがとても使用頻度が低いためにやめました
子供らが大きくなってポートレートを撮らなくなったからだと思います!
ただ結婚式の写真を頼まれた時はとっておけばよかった・・・と思いました!
今はアルバムに載っているレンズとAF300mmF4とAFズームXi28-105です!
これらはお気に入りですので手放しません!!
書込番号:7184785
1点

エヴォンさん 早速のレス有り難う御座います。
>子供らが大きくなってポートレートを撮らなくなったからだと思います!
ありゃ? うちの子は3月に3歳。子供のポートレートはまだまだこれからも続きます。
このレンズの使い方は何も人物だけじゃありませんよ。
お花たちもポートレート風に撮ってあげるとなかなか面白いと思います。
ワタシのプロフのバラの写真をソフトにした感じですかね。
このレンズが揃うとワタシのミノルタセットは完結します。
85mmF1.4/100mmF2.8macro/100mmF2.8soft♪
35mmF1.4やSTFなども人気があるようですが、ワタシはパスでいいです。
ついでにソフトレンズもsmcFA28mmF2.8/smcFA85mmF2.8/smc85mmF2.2(K)/newFD85mmF2.8/EF135mmF2.8ときているので、このレンズで目標達成かな?
キヨハラやケンコーから発売されてたり、某ショップの独自のソフトもありますが、
とりあえずこの辺で打ち止めです♪
書込番号:7184858
2点


旧ミノルタの35mmF1.4は要らないわ。ワタシは中望遠派だからね♪
弱点と言えば弱点ね。正直に告白すると(実は日頃から言ってますが)、ワタシは広角が苦手なの。広角はズームで賄うわ。
キヤノンの35mmF1.4もあるけど、最短撮影距離と倍率の関係で35mmはF2の方にしたわ。
αマウントは5Dに匹敵するようなのが発売にならない限り、この先も購入予定がないので今は銀塩α7で楽しめればそれでいいの。
だからこの3本で完結なのよ♪
まぁ、強いて言うならAF35mmF2は見つけたら衝動買いするかもね♪
新品は店頭で何度も見たことがありますが、廃盤後は中古で一度も見かけてませんから、かなりレアかもね。
巡り合わせでは35mmF1.4の方が確率は高そうだわ。
書込番号:7184954
2点

やはりF2は大口径単焦点レンズ沼の魔女様には似合いません!!
是非ともF1.4を♪
ついでにサンヨンあたりも・・・・・・いかがですか♪
こんなことして
あ〜これで私はきっと呪われる・・・(泣)
書込番号:7185091
1点

100ソフトゲット(予定)ですか、おめでとう御座います♪
数少ないレンズの様で中々市場に出てきませんから、日頃の参拝による御利益の賜でしょうね。
>巡り合わせでは35mmF1.4の方が確率は高そうだわ。
巡り合うのも何かの縁ですから、一度如何でしょうか?
1型は、ピント合わせの操作に難点が有りますが研削非球面レンズを採用するなど凝った作りになっていますので御相伴あれ♪
書込番号:7187018
1点

本日入金をすませたので、明後日には手元に届く手はずが整いました。
わくわくするわね♪
エヴォンさん、AF35mF1.4は逝かないわよ。逝くとしたらEFマウントで。
でも、EFでもきっと逝かないわ。きっとほとんど使わないでしょうから。
EF35mmF2の方はEFのワタシ的ラインナップの安心保険みたいなモノよ。
使用頻度の高い広角から望遠までとりあえずあればいいの。
いつも主力選手は決まってるわ。50〜200mmなのよね♪
サンヨンですって? 実は今年買いたいラインナップに入ってるわ。
Aiのほうですが、ED300mmF4(LG)。たぶんEF70-30mmDoよりもこっちが優先ね。
書込番号:7218626
2点

しんす'79さん こんばんは。
旧MDの時代からミノルタユーザーなので、どのレンズにも興味があるわ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
でもね、使いたいレンズは気ままに選んでるのでよっぽど強いインパクトがあるとか、
食指は動かないわ。
αの場合、ボディがどうなるかですべてが決まると思うわ。
フルサイズが出たら考えちゃうかもしれません。
書込番号:7218678
2点


マリンスノウさん・・・もとい女王様もとい魔女様? (^^;
昨年末の東京行脚の直後今度は、αレンズですか!
いやーー欲しいレンズは無いと数日前にお書きになっていたような。
流石、沼の魔女様です、はい。
と言いつつ私も、会社帰りにフジヤカメラを覗いておりましたw
キヤノン用で食指が動くレンズはあまりありませんでしたね。
EF50mmf1.8IIの在庫が数本、5,000円台〜ありました。
ちょっと見せてもらったのは、トキナーの古いAF17mmf3.5Pro。
EOS40Dだと広角単焦点が不便ですからね・・・ただ40Dにつけると
AFが効く事は効くのですがちょっと遅いのでパス。
やっぱり広角が使いたければフルサイズデジ一しかないようです。
あと目に付いたのは、EF70-200f4L USMが5万円ちょっとから・・・
これは衝動買いの出来る最初のLとしては最適かな?と思いました。
EF17-50f4L USMは6万円前後。フルサイズの最初の買い足しは、
この辺りか・・・?などと、妄想しながらEOS-1D初代とD200に
もっとも惹かれている辺り・・・
やっぱり人間て欲望のままの動物なんですね・・・・(><;
とりあえず本日は下見のみで引き上げてきました。銀座にしても
新橋にしても中野・新宿でも帰宅時に寄れるメリットは大きいですね。
書込番号:7218976
1点

>とりあえず本日は下見のみで引き上げてきました。銀座にしても
>新橋にしても中野・新宿でも帰宅時に寄れるメリットは大きいですね。
うっ。。。羨ましいですわ!
>いやーー欲しいレンズは無いと数日前にお書きになっていたような。
ええ。正直言うと85mmF2.8ソフトをクリックしたのは12月28日なのよね。
で、年が明けて「もう欲しいレンズは無い」と。
T3をドナドナしたことで差額\16.000でゲットです♪
もうドナドナできるコンパクトはありません。(爆)
このソフトレンズは「3年越しの恋が結実」って感じです。
某ショップのウィンドウで見つけた瞬間心臓バコバコしたもの!
速攻でクリック。翌日朝一でTEL確認・キープ。
タイミング良かったわ!
何度かオークションで見かけたけどすぐ無くなるし、中古屋のパトロールでも全然見かけないし。
まさに「見たら買え!」状態でした。
え? 嵌ってるって?
いいのよ、ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女だもの。
いつでもアドバイスできるようにレンズ購入法の実践を体現してるのよ!
自らの実践無くしてよそ様に偉そうにアドバイスはできないわ。 TAILTAIL3さんも頑張ってね♪
書込番号:7219039
2点

ははは・・・・
個人的には、もっと欲しいものがあるんですよーーー
PX-5800もしくはPX-7550(^^;
値段じゃないんですね、問題はランニングコストと置き場所w
カメラスレッド以上にプリンタスレッドの主ですから私。
書込番号:7219065
1点

>ところで、ソニーのコレと全く同じなんですかね?
レンズ構成は同じですが、オートクラッチが有るのはソニーだけですね。
書込番号:7219192
0点

皆さんこんばんは。 本日午後ソフトが届きました。
ボディ銀塩α7しかないので、じっくりソフトレンズを試してみようと思います。
インプレはしばらくお待ち下さいな。
書込番号:7225252
2点


エヴォンさん こんばんは。
αの500mmはAFが効くので便利ですよね。
でも、500mmまではまず使うことはありませんので。。。
旧ミノルタユーザーでもあるんですが、いまのαに積極的な魅力が見いだせなくて。。。
これでミノルタの美味しいところはひとまず揃ったのでαレンズは打ち止めです。
・85mmF1.4G(D)
・100mmF2.8macro(D)
・100mmF2.8soft
ワタシは大口径単焦点レンズ沼単焦点レンズ沼の魔女。中望遠派よ♪
書込番号:7226998
2点

遅ればせながらマリンスノウさん、おめでとうございます。
なかなか洗練されたソフトレンズだと思います。
キヨハラもなかなかいいですよ〜いかが〜、なんちゃって。
書込番号:7559238
1点

美恵ちゃんが行くさん こんばんは。
レス有りがとうござます♪
α7にフィルム入れて撮り始めてますが、まだ1本撮り終わっていません。
なかなか被写体選ぶの難しいわね。
デジタルだと何でもかんでもパシャパシャできるんですけど、4月にはなんとか終わらせないと・・・。(爆)
キヨハラは全然見かけませんよ。
できればニコンマウントで欲しいと思っていますが。。。
キヤノン、ペンタックス、ミノルタとそろいましたので、あとはニコンだけ。
ケンコーのニコン用は最近どこかで見かけたのですが、、、。
書込番号:7562581
1点

マリンスノウさん
美恵ちゃんが行くさん
ごぶさたです!
清原VK70Rは アサヒカメラ等のカメラ雑誌の
巻末の中古カメラ屋さんの広告を丹念に探しますと
たまに出ています。
わたしはFマウントを持っているのですが
Kマウントか M42スクリュー・マウントを探しています。
作例です
↓
http://nakajimaak.exblog.jp/4324702
http://nakajimaak.exblog.jp/i19/
でも高い(いまでも2万5千円ぐらい、わたしが二十数年前買ったのと同じぐらいです)ので
レンズキャップに少年雑誌付録のピンホールを付けて
ソフト写真を撮ったりしています。
作例です
↓
http://nakajimaak.exblog.jp/i8
書込番号:7724703
1点

なかじまあきらさん、こんにちは。
お変わりなくカメラライフを楽しんでおられるようですね(^^)、素晴らしいです。
私の方は昨年中はほとんどカメラを手にすることがありませんでした。
そろそろ活動再開をと考えているところではあります。
Kマウントのキヨハラは以前50mmがネットで出ていたことがあるのですが、
連絡を取ってみましたら残念ながら“滑り込みアウト”でした(T_T)。
“手ぶれ補正の効くキヨハラソフト”として使いたかったのに〜、です。
これからも素敵な作品を撮り続けてくださいませ。
書込番号:7879660
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/macro100f28_d.html
以前購入未遂でずーと待っていたの。近所のカメラ店で約\65,000で出ていたのをキープ。週末に引き取りに行くわ。
中古でもなかなか見かけないから、ちょっとラッキーね。
主な用途はお花撮りなんですけど、皆さんこのレンズでフード使っていますか?
0点

私のは一つ前のNEWタイプですが…一応フードは使っています。
余計な光が云々より接写する際のレンズ保護が一番の目的だったりしますが…(^^ゞ
書込番号:6456807
0点

⇒さん同様にレンズ保護のために使ってます。
書込番号:6456834
0点

機種は比べようもないですが
この前S3ISのスーパーマクロで撮っていて
レンズに水滴が尽きまくって往生したこと有ります。
こんな時はいいかも
ちなみに一眼レフでこんなことあっても
ぼくは使いませんけど。
書込番号:6456959
0点

こんにちは。
これではないんですけど(タムロン90mmマクロなんですが・・・)、基本的にはフードをつけてます。
時折、前ボケを使いたい(生かしたくても生かせない)時などにはフードを外して撮ってます。で、外したら帰宅するまで外してます。
書込番号:6457138
0点

このレンズではないですが、キヤノンの100マクロとニコンのマイクロ105、じゃまという理由だけでフードは使わないですね。
書込番号:6457787
0点

皆様、貴重なレスありがとうございました。
日頃は私もフードは使っておりません。
マクロもこれまであまり使ってなかったし、作品としての撮り置きももう何年もありません。
只今、薔薇の魔女にもなっているので、最近ではお花撮りに精を出しておりますが、超接近戦に挑んだ時にどうしようかと、経験不足からチト悩みました。
お花の色をなるべく邪光なしで撮った方が奇麗に撮れるのかな?
ならばフードは必要かも?などと悩んでいます。
最初の書き込みが言葉足らずで済みませんでした。
書込番号:6458958
0点

マリンスノウさん こんにちは。
最近はまさしく「薔薇の魔女」と化してますね。!(^o^)!
先日といっても5月のことですが、薔薇の中を分け入って咲いているのを撮ろうとすると、やはりフードがあったほうが直接前玉に触れなくなる分安心感はありました。
汚れ防止というところでしょうか。
>で、外したら帰宅するまで外してます。
はですね〜、ものぐさなのです、私。
書込番号:6461133
0点

マリンスノウさん こんばんは
私のは古い型(92年頃)ですが
このレンズに限らずフードは絶対つけるようにしています
とっさの気まぐれで撮影しているうちに、どこかへ置いて
そのまま家に帰ってきて
「あっつ!!!」ということが2〜3度あってから
着けてから撮影を心がけています
おバカでしょ(笑)
書込番号:6462459
0点

ピカさん、エヴォンさん こんばんは。
本日無事ゲットしました♪
>やはりフードがあったほうが直接前玉に触れなくなる分安心感はありました。
>汚れ防止というところでしょうか。
普段は全然使いませんが、お花撮りにはあった方が良さそうですね。
でも、minolta純正はもうないと思うのであきらめました。
代わりにソニー製のフードにしようかと思っていますが、ソニーのこれってちゃんとフィットするんですかね?
また値段はどれくらいでしょうか?
書込番号:6465399
0点


>レンズフードALC-SH0007「100mm F2.8 Macro」/「75-300mm F4.5-5.6」用
エヴォンさん、早速のレスありがとう御座いました。
明日注文してきます。
m(_ _)m
書込番号:6465566
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > M-HEXANON LENS 50mm/F2
数年前のある時期コンパクトカメラが流行したとき、ヘキサーの人気が高まり、その当時発売されたレンズです。
当然まだコニカだったころですが。
人気とは言え、高級コンパクトカメラですから、マニアックな人しか手を出せなかったと思います。
未だにヘキサーは売られていますかね。
当然レンズも人気がなかったか、高価すぎたのかは知りませんが、市場にはまだ新品ヘキサノンが売られています。
35mm付限定ゴールドモデル(新品)の置いてあるショップもあります。
書込番号:4831789
0点

先日、私も購入しました。
つくりもしっかりしているし、いろいろ使えそうなレンズです。
KMマウントですので、RFヘキサーを始めライカ、ベッサ、ツアイスイコン、ローライ35、R−D1などのレンジ・ファインダーカメラに適合します。
書込番号:6262357
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)