
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年9月8日 19:15 |
![]() |
7 | 4 | 2011年6月7日 15:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月14日 06:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.7
ヤフオクで入手したのですが、「MAXXUM」の刻印があるので海外版ですかね。
国内版となにか違いがあるのでしょうか?
別件ですが、これってフードを内蔵しているんですね?
今日になって別のオークションを見て初めて知りました。
ちょっと得した気分です。
0点

東紀州 さん、こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。
>ヤフオクで入手したのですが、「MAXXUM」の刻印があるので海外版ですかね。
国内版となにか違いがあるのでしょうか?
海外シリーズ名であるMAXXUMブランドですね。
国内販売した、http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/50f17.html と同じだと思います。
書込番号:15037538
0点

東紀州さん こんにちは
ミノルタネームのレンズも有るみたいですので 中身は変らないかも
http://www.alphamountrental.com/Lenses/Primes.html
書込番号:15037577
0点

こんにちは。東紀州さん
MAXXUMはMINOLTAの海外バージョンですね。
>ヤフオクで入手したのですが、「MAXXUM」の刻印があるので海外版ですかね。
>国内版となにか違いがあるのでしょうか?
写りは海外版も国内版も全く同じですよ。
書込番号:15037691
0点

みなさんありがとうございます。
やっぱり海外版なんですね。
いずれにしても写りは大変気に入っているので長く大事に使いたいと思います。
書込番号:15038563
1点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFソフトフォーカス100mmF2.8
こんにちは。α55を使用してます。
まだまだ初心者ですが、ソフトフォーカス機能に憧れて何とかこのレンズを入手したいのですが
なかなかないみたいですね。
ネット上では皆無。どうやったら入手出来ますかね。。。自分は都内在住です。中古ショップを地道に回るしかないのでしょうか?
1点


ヤフオクでみかけるよ。 d(-_^)
見張ってみたら?
書込番号:13093279
3点

タカシNo1 さん、こんにちは。
このレンズ一時期、マップカメラさんに中古が数点ありましたが、今は在庫無しですね。
一時は定価より高いものもありましたが、最近は落ち着いているようですね。
良品の中古は見つけたら即GETがよろしいと思います。
ソフト処理せずに100mmF2.8レンズとして使ってもいいレンズです。
書込番号:13093420
1点

皆様、色々情報提供いただき、ありがとうございます。m(_ _)m
実は先日、偶然立ち寄った、新宿東口の「アルプス堂」にて発見し、即入手しました。価格は6万円。いい値段でしたが、程度がそこそこよかったため、迷わずGETしました。
まだ少ししか使用していませんが、これからソフトフォーカス機能を使いまくってみたいと思います。
また、このクラス(100m)の単焦点って初めてなので、なかなか難しいですが、描画性能自体が素晴らしいので、なんとか使いこなしてみたいと思います。
書込番号:13102489
1点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW
こんにちは。
ふとしたことからAF28mmF2が手元に来ました。
といってもレンズ内はカビが少々あるような状態です。
基本的にKマウントしか使った事が無いので、ミノルタのレンズについてはあまり詳しくありません。
そこでお尋ねしたいのですが、NEWの付いたモデルとNEWが付かない旧モデルでは仕様等がどう違うのでしょうか?
ちなみに手元に来たのは、こちらの口コミを読むと旧モデルのようです。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは(^^
ソニーのユーザが一番欲しいのが、28mmとか30mmでF2のレンズだと思うんですけど、なかなか出てきませんねぇ...
このレンズは描写にも定評がありましたし、中古もほとんど出てないと思うので、手に入ったのはすごくラッキーなんではないでしょうか♪
NEWとは言っても光学系は全く一緒で、違いはピントリングが溝ありのゴムになったコトと、円形絞りになったくらいだったと思います。
ミノルタのレンズは、αの初期の光学系のままってものが多いですね。
書込番号:10422090
0点

タツマキパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
フジヤカメラの下取り価格が随分と違うのでもっと違いがあるのかと思っていました。
絞りの枚数の違いなんですね。
私はペンタユーザーなのでα系のカメラって持ってないんですよねえ・・・。
ただせっかく頂いた物だから、「右から左」というわけにも行きませんしね。
安いアルファのボディを探そうかな。
その前にレンズ清掃に出さないといけないですね。
書込番号:10422388
0点

cardamomさん
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、
円形絞りとそうでないものは絞り羽の枚数ではなく羽の形状が違います。
わかりやすいのは点光源のぼけですが、
円形絞りだと1〜2段絞ったところまで円形を保つことができます。
円形絞りではないと多角形になってしまいます。
もちろん大きく絞り込んだ場合は円形絞りでも多角形になります。
28/2はいいレンズですよね、修理に出されてきれいになって戻ってくるといいですね。
書込番号:10469370
0点

うめちょんさん、ありがとうございます。
やっぱり私のはNEWではないようです。
書込番号:10472544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)