コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(1459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

買いました。で、初日に

2018/08/25 23:45(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件
機種不明
機種不明
機種不明

店内以外でのファーストショット

今日はこういうイベントがありました。

シグマのパンフの下にZ7,Z6のパンフがあるとは口が裂けても言えん

埃がそこそこある以外
カビや曇り等問題がなかったので、買いました

税込み¥42980ですので
消費税ってけっこう痛いですね

サイン本買ってヨドバシの店員さんに
このレンズで
イルコさんとツーショット写真撮影してもらいました。

まさか、初日の被写体がそうなるとは。。。


書込番号:22058273

ナイスクチコミ!6


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2018/08/25 23:57(1年以上前)

>シグマのパンフの下にZ7,Z6のパンフがあるとは口が裂けても言えん

別に何ら構わないと思いますが、何かあったんですか?

書込番号:22058302

ナイスクチコミ!4


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/08/26 00:03(1年以上前)

>holorinさん

いや、まあ
別に問題ないのですが
シグマ主催とはいえ
一応SONYαEマウントのレンズ紹介ですので

書込番号:22058314

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2018/08/26 00:11(1年以上前)

Zシリーズの売れ具合にもよりますが、ほどなくZマウント用のレンズを出しますよ、きっと。

書込番号:22058331

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/08/26 00:21(1年以上前)

結局、
3部に分かれてる講演全部出てしまいました。

で、最後に「Zマウント出すんですか」「キヤノンも出したら競争で市場活性するのにね」とか
そういう話題や質問出てたような

自分はポートレートとか全然撮らない人なのですが
本当にいい刺激になりました

後、ダブルスロットじゃない危険性の話題も出ましたね

知人のブライダルカメラマンがシングルスロットのデジカメ使ってて
メモリー全部消えてホテルが多額の賠償してその当日の状況再現したとか。。。

書込番号:22058347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2018/08/26 01:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。

イルコ氏が梅田のヨドバシでトークショーやるってユーチューブで告知していましたね。

ユーチューブにはニコンの新型ミラーレスについてもアップしていますから、カタログはネタ集め的要素もあるのではと思います。

購入する予定はないようですが。

書込番号:22058419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2018/08/26 04:03(1年以上前)

ご購入、御目出度う御座います。
このレンズは、ミノルタから'98/6から撤退までの間に9群9枚構成で希望小売価格6万2千円で発売されていましたね。
貼り合わせ面が無いので曇りの心配は無いかと思いますが、カビは他のレンズに移るので問題ですから。

まあZに関しては、あの値段だとダブルスロットは必要だったと思いますが…。

書込番号:22058525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/26 07:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

変な親父はご勘弁

イルコ氏ご推薦のプリントペーパー(A3ノビがあれば買いましたが)残念

>endlicheriさん
どうも お疲れ様でした。 僕も昨日 2部迄 (ちょっと訳ありで。。。)迄居て 他のお店(日本橋のトキワさん)

シグマの105欲しくて。。。(ヨドバシ 5%割引でも。。。下取りも厳しいので)まして 海外だと手に入らないので
28日にマニラに 帰るんで 買っちゃいました。

僕はシグマの105。(爆)
トキワで免税で148000円でした 。下取りレンズ 入れたんで 追い金 7万ぐらいでした。
(ヨドバシさんには悪いですが・いつも帰国時は 日参して お布施してるんでご勘弁)
3部目 見てないので 今日も行こうかなー??

ではでは。
SNSに 上げていいとにおことなんで。

書込番号:22058704

ナイスクチコミ!6


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/08/26 14:57(1年以上前)

>with Photoさん
>しんす'79さん

ありがとうございます。
当時のほかのレンズがかなり安くなってきてること考えると
ややプレミアム価格ですかね。
まあニコンのナノクリ28F1.8はお金出したら在庫があるので買えますけど
これは買える時に買っておかねばと思いました。


1998年といえばセガがドリームキャスト発売した年ですかね
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28f2_n.html


そういえばダブルスロットのことは上にも書きましたが
αの瞳AFの便利さも言及されてましたよ。

そんなに使わないけど状況によってはかなり重宝するとか・・・

書込番号:22059705

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/08/26 15:20(1年以上前)

>流離の料理人さん

いらっしゃったの覚えてますよ!
自分は黒ポロシャツ色眼鏡でした
D850とはすごいボディお持ちですね!

ツーショット画像はちょっと加工してから機会があればあげますわ

前日に「ミルコ イグナチョフさん」 とか おちょくったようなこと書きこんでる割には

本人を目の前にして結構緊張した表情で写っとるので(爆)

いやー 実に気さくないい方ですね!


>僕はシグマの105。(爆)
おめでとうございます!
シグマ本当にすごいことやりますね
NIKONの105ですら前玉のぞき込むと吸い込まれそうになるのに

規格外というか、形と重さが。。。

14の1.8もそうですが。。。

ところで、会場で一人すごい雰囲気の方印象に残ってるのですが
たぶんニコンだと思うのですがでかい本体4つほど首からぶら下げて
ロープロのレンズケース数個腰にぶら下げてましたが

あれが、シグマ星人ですか?



書込番号:22059770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/26 19:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>endlicheriさん
昨日はお疲れ様でした。
今日 朝 梅田ヨドバシで 単三電池購入して 京都に向かい 撮影 (5条坂から 清水向かいましたが 余りの 暑さにめげて)撤収

滋賀の知人と合流して 漬物バイキング食べて (冷やし茶ずけ食べて・最中で〆)大阪に戻りました。
3部は時間過ぎてたんで 断念して 宿に戻り 洗濯してます。

来年 この時期 夏季休暇で 大阪に戻りますので 
淀川の花火大会(今年は十三側のパノラマL3番・有料席3500円)で撮影したり、梅田スカイビル& ハルカスで撮影してました。
来年如何ですか??
撮影そこそので 飲み食いに行くとか??
ぜひどうぞ。

来年は 狙ってるレンズが2本あるんで それ突入かなー??
1本は(以前使ってましたが 僕がヘマして 手放したんで 再購入予定です)50mm f2.8で 三脚座ついて 105よりさらに大きいかも(爆)
日本じゃ物がなかなか手に入らないんで 香港辺り行かないとないかなー??

2本目は 秘密です。(笑)

で D850&105 どんなもかなーということで
今日 少し 撮影してきました。
いい感じです。


ではでは

書込番号:22060349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/26 19:50(1年以上前)

>endlicheriさん
追伸
シグマ星人 僕も見た思えが 椅子に座ってらっしゃったんで 横目で。。 ボデイに数は??でしたが 結構重装備で 。。
僕も以前は結構重装備でしたが(部屋にGODOX 360 は 置いてきてたんでそんなに重量はなかったです)

あの会場で1番の重装備は トロリー一台(GODOX 360 /3つ詰め込んでた方ですね)とシンクタンクのバック一台の方かなー。

書込番号:22060471

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/08/28 06:27(1年以上前)

>流離の料理人さん

本日マニラ出発でしたよね。お気をつけて!
今から出勤なので、またゆっくり返信しますわ

いろいろありがとうございました。


ではでは

書込番号:22064272

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/09/06 12:30(1年以上前)

昨日
フジヤカメラで

NIKON85F1.8G   ¥38880

PENTAX★55F1.4 ¥35100


ともに中古Aランクということ考えると

税込み¥42980ってのは

1万円くらいはプレミア価格とられたって感じですなぁ...

書込番号:22087803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/06 18:16(1年以上前)

>1万円くらいはプレミア価格とられたって感じですなぁ...

そうですね。
でも、探している中古は程度の良いのが有れば出会ったその時が買い時だと思います。
いつも、思うことはその後なんですけどね〜
なので、最近はジャンクに挑戦中♪

書込番号:22088462

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/09/06 18:40(1年以上前)

>しんす'79さん

こんばんは

ここ最近の立て続けの
NIKON CANONのフルサイズミラーレス発表

まあ、今頃αAマウント購入してる自分からすると

NIKON CANONユーザーも

「今、自分の持ってるマウントのレンズそのうち時代遅れになるのかな・・・」
みたいな感覚持ったのかいなと思いました。


どうも、マクロと望遠以外の単焦点αとペンタックスになっちゃうんですよね。


ペンタックスもなぁ。。。どう出るんだろうなぁ。。。


まあ、落ち着くまであと数年かかると思いますので
今ある機材を楽しもうと思います。


しかし、ミラーレスの掲示板なんか読んでるとなんか疲れますね。。。

新しい出発というのは歓迎すべきことでしょうが








書込番号:22088528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/07 19:11(1年以上前)

>まあ、今頃αAマウント購入してる自分からすると

えっと、でも私なんか今頃M42とかMに手を出しています。
果たして、クモリを克服出来るのかは謎ですが…。
で、α7Uを昨年新調したんですが、原因は分かりませんがAマウントのα7Dで使えなかった70-200f2.8クラスのタムロンとトキナーのズームレンズが使えるようになったんですよ♪
でもまあ、他もあるので使っていないんですけど…。

ミラーレスは、ペンタックスならではの面倒見の良さに期待していますよ。
Eマウントよりフランジバック短くして、Kマウント精神でユニバーサルマウントにましょう。

書込番号:22091091

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/09/08 19:20(1年以上前)

>しんす'79さん

ども、
本日ニコンさんのナノクリ28F1.8が¥42120
FXの35F1.8も同じ値段  

ともにフジヤカメラAランク


上にも書きましたが、こっちは買える時に買っておかねばなので
とくに後悔もしてませんが

しかし、キヤノンの180マクロのところで
αのミラーレスにつけたら
「5軸手振れ補正がドはまり」で本領発揮みたいな
レビュー2つくらいあったのですが
なんで、ボディ内補正やらんかったのでしょうな。。。

まあいいか

>ミラーレスは、ペンタックスならではの面倒見の良さに期待していますよ。

最近フルサイズ機だしたばかりなので
どうなのでしょうか。。。

書込番号:22093900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

こんにちは!

なかなか見かけなくなって久しいですね。

最近PENTAXのFA35ALとK200D(古!)とで
無限遠のAFが距離によっては合掌しないので

昨日天満橋のリコーサービスセンターにいったのですが

リコー行く前に寄った
K200買った大阪のキタムラさんで
見つけてしまいました


税込みで4万ちょい、まあ並品と書いてあったのですが
実際見てもチリが撮影に影響ない程度の実用品ですね

FA35F2ALが隠れスターレンズとすれば

AF28mmF2 NEWは「隠れGレンズ」。。。じゃないか、大口径じゃないし
でもGレンズクラスの描写との誉れ高いレンズですよね


28ミリの焦点は持っておりませんので
ぐらっと来てます

NIKONのナノクリのやつとかみてたら
やっぱ「ちと古いかな」とも思いますが

お店にリザーブ中です(笑)




書込番号:22044458

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2018/08/20 18:31(1年以上前)

endlicheriさん、こんにちは♪
見つけちゃったら。。。仕方が無いですね。

このレンズは、ミノルタがドタバタしていた時に、私もドタバタして気がついたらゲットしていました。

新しいのは、性能も凄いのでしょうね。
個人的な理由により、見ないようにしていますけど。

書込番号:22044956

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2018/08/20 21:14(1年以上前)

endlicheriさん こんばんは

>なかなか見かけなくなって久しいですね。

気になっているのでしたら 購入した方が良いと思いますよ。

自分の場合 昔 買える状態でしたが 他のレンズの事もあり購入しなかったことが何回かありましたが 今も後悔していますので めったに手に入らないレンズの場合 まずは購入が良いと思いますよ。

書込番号:22045334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2018/08/20 22:24(1年以上前)

並品ですし、修理は出来ないでしょうから値切ってみたら良いと思います。

良いレンズだと思いますが、実用品ですから。

書込番号:22045561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/08/20 22:38(1年以上前)

一気ッ!イッキッ!!Ikki!!!
イテマエ〜ッ!!!!

って、俺だったらリザーブはずして
時折店頭で時折眺めて・・・
売れてしまったら、
あ〜ぁ。。。売れてしまったかぁ。。。

まぁ金も無いし、しょうがないか〜
って、しばらく後悔して、そのうち忘れる?かな・・・笑

んで
年に数回、思い出して・・・後悔・・・笑

後、10日程悩んで、
どうしてもってのなら、我が物にした方が良いんじゃないのかな?

まあ、思いはツノルばかりだろうけど!!

書込番号:22045599

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/08/21 16:53(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

>しんす'79さん
なんか久しぶりですね!
自分は親父が悪くなって2014年以降あまり姿を現してませんでしたので

以前はレンズについていろいろご教示いただいてありがとうございました。

>with Photoさん
>DLO1202さん
>もとラボマン 2さん

実は、なにげなーく
自分の過去スレ見てたのですが(最近○○坊主に絡まれてから。。。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=7469767/#tab

おもろいスレ発見しました。
このころから貴重なレンズだったのですね。
私の悔しい経験と当時のフジヤの相場も掲示されてるので
よかったら見てください!

ただ、このレンズ
マップに難あり入荷中ですが
もう一度クモリは確認しないと。。。

また経過報告します

書込番号:22046875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2018/08/21 18:34(1年以上前)

>○○
気になって♪
まあ、個性豊かな方は、自分も含めてたくさん居られますので私事ではありますが精進して行きたいと思います。
「まあ、まあ」で、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:22047061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2018/08/21 19:20(1年以上前)

◯◯とはナイスですね。

◯◯=つうか、でも良いかも。

書込番号:22047171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2018/08/21 22:39(1年以上前)

>しんす'79さん
>with Photoさん

再度の返信ありがとうございます

つうか(笑)、 マップの難あり一応貼っておきますわ

https://www.mapcamera.com/item/3717005752779

もしかしたら、キタムラリザーブも同じような感じかもしれないので。。。

日曜までOKなそうなので、もう少し考えますわ。

書込番号:22047754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

50mm F1.4 Newとの画質比較

2018/06/27 23:34(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF 50mm F1.7 New

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MINOLTA AF 50mm F1.7 開放

MINOLTA AF 50mm F1.4 開放

MINOLTA AF 50mm F1.7 絞りF2.8

MINOLTA AF 50mm F1.4 絞りF2.8

手元にF1.4版とF1.7版(双方New版)の二本を所持していますので実写比較をして見ました

まずは開放、はっきり言ってそれほど違いは無い
比べて見ればF1.7版の方がコントラストが高く、F1.4版の方がボケが大きい

F2.8に絞ってみると キャラクターに差が出てきた
F1.7版はキリキリッとコントラストを上げて寒色系の絵作りの傾向なのに対して
F1.4版がふんわりとしながら解像度を上げた上で暖色系の絵作りの傾向だ

F1.7版は円形絞りを採用していないのでボケはあまり綺麗ではなく2線ボケの傾向も見える
しかし円形絞りを採用しているF1.4版のボケもお世辞にも綺麗とは言えず五十歩百歩だ

切れ味有る硬調な絵作りは路地裏や廃墟等でのスナップには向いているかもしれません
販売価格はF1.4版の半額程度と廉価版の印象のあるF1.7レンズですが
実際の写りは開放からF1.4版と互角以上に渡り合う痛快なレンズでした

書込番号:21926489

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/28 15:25(1年以上前)

自分もAF50mm F1.7使ってましたが、背景ボケが硬い以外は割と普通に使えてました。フルサイズの75mm F2.8がこんな感じかなと思います。

書込番号:21927621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

100mmマクロとの画質比較

2018/05/23 16:56(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF 100mm F2

機種不明
機種不明
機種不明

MINOLTA AF 100mm F2

MINOLTA AF 100mm F2.8

MINOLTA AF 100mm MACRO F2.8

評判の良いレンズですが、プレミア扱いで中古の割りに高価なので購入に躊躇していました
今回状態の良い物が適価で購入できましたので同じミノルタの100mmマクロとの比較をしてみました
100mmF2は開放からコントラストが高くてピント面の切れ味の高さは素晴らしいものでした
開放では周辺光量の低下と口径食が見られますがF2.8に絞ればほぼ改善します
100mmマクロのF2.8は開放ですので周辺光量の低下と口径食が見られ、コントラストも若干緩い感じがします

書込番号:21845847

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/05/23 17:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MINOLTA AF 100mm F4

MINOLTA AF 100mm MACRO F4

MINOLTA AF 100mm F5.6

MINOLTA AF 100mm MACRO F5.6

F4 F5.6と絞ってみても画質の傾向は変わらず100mmF2がコントラストが高くキリッキリの絵なのに対して
100mmF2.8マクロは若干ふんわりとした優しい描写をします
前ボケ後ろボケの印象は100mmF2も悪くは無いのですが100mmF2.8マクロの方がボケ味は良いように感じます
どちらもミノルタ製なのでミノルタの独特な発色やコントラストは双方に感じますが思いのほか個性の違いは有るようです
惜しむらくは最短撮影距離が1mなので寄れないのは厳しいですね
どちらか一本を選べと言われたら値段もこなれている100mmマクロが万能選手で使い勝手は良いと思いますが
この100mmF2も使用用途が有れば手にする価値の有る逸品だと思います
(撮影は全てα900で行いました)

書込番号:21845878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/05/23 17:52(1年以上前)

機種不明

ミノルタ 100mm F2.0は
1993年から10年くらい使ってました。
新品で5万円くらいで買いました。
20数年経った
現在の中古のほうが高い。
まさしくプレミアレンズですね。
隠れGレンズとも呼ばれ映写性能は
西平英生のレンズテストでは
解像度、実写性能ともに満点で
各社の85mm 100mmレンズの中でトップだと
西平氏は記事にしてました。

F2.0にしては大きい後玉
貫禄が漂う前玉の繰りだし
AFは遅く
映写性能を優先したからだと思います。

手放した理由は
タムロン 90mm F2.5 151Eと
長い間 共存させてたのですが
似たような傾向のレンズを2本持つのはナンだと思い
お金にも困っていて
汎用性をとりタムロンを残し
ミノルタを手放してしまいました。

幾度か 買い戻したい。
と思った事は有りましたが
最初に買った新品より
程度が判らない中古のほうが高い。
これには多いに抵抗有りました。

現在は買い戻したい。
とは思いません。
ミノルタ 100mm F2.0で撮った写真が
残ってるから それで良いのです。

現在は
プラナー 85mm F1.4ZA
135mm F2.8 STF (T4.5)
のほうが自分の結論です。

書込番号:21845953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/23 19:52(1年以上前)

>謎の写真家はん

映写性能でっか


書込番号:21846229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/05/24 18:58(1年以上前)

このレンズは二本とも好き。
僕がソニーを使う理由。

書込番号:21848349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これ写りの方はどうですかね?

2018/04/24 22:26(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2.8

クチコミ投稿数:2180件
機種不明
別機種
別機種
別機種

また古いミノルタのこのレンズ手に入れたのですが、これも良いレンズでしょうかね?
中古3800円でした。
レンズは曇りもなく並品といったところです。
大体5000円から6000円といったところで中古販売されている最も安い単焦点レンズの1つだと思います。
APS-Cのα77で撮影したので35mm換算42mm?ぐらいの画角だと思います。
私感ですが・・・・内蔵フードは出したのですが、コーティングの問題か収差の問題か、逆光だと絞りの形のゴーストは結構目立ちました。
クラシックカーのピントがちょっと曖昧になってしまいましたが概ね中心部は繊細な描写力のように感じました。
桜はF3.5で開放じゃないけどこれくらいが変に強調したボケにならず自然な印象でした。
フルサイズ機持っていないので本来の28mmの性能はわかりかねますが、皆さんの感想が頂けたら嬉しいです!



書込番号:21776063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/04/25 01:01(1年以上前)

>パプポルエさん

暗い単焦点レンズは画質が良いです。

仮にり 28mm F1.8があったとしましょう
大口径レンズをF2.8に絞っても
ボケ輪郭の色収差は残るものです。

暗いF2.8のレンズは
ボケ輪郭に色収差が残らない感じです。

カールツァイスの85mmは
F1.4は軟らかさのプラナー
F2.8は切れのゾナー
と呼ばれてました。

そのレンズは
ミノルタから
ソニーαの標準レンズとして
引き継がれました。

書込番号:21776423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2018/04/25 07:33(1年以上前)

>謎の写真家さん

色々と勉強になります。
暗い単焦点の方が画質が良いならありがたいです(笑)
キレって言うところでいうと、このレンズとツァイス比べると見劣りすると思いますが、F4あたりから引き締まった印象を受けました。
1枚目のクラシックカーなんかはF4より明るくするとボヤッとイマイチの印象でした。
それより絞ると背景の社とのボケ感が失われてなんか立体感が無い印象でした。

書込番号:21776676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/25 07:47(1年以上前)

パプポルエさん
エンジョイ!


書込番号:21776695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2018/04/25 09:04(1年以上前)

パプポルエさん こんにちは

フィルムカメラ時代からあるレンズは 内面反射処理が弱い為開放だと フレアーが出たような描写する場合が多いので 今回のように少しでも絞って撮影するのが良いと思います。

ミノルタ時代のレンズ 今のソニーのシャープな画像に比べ 柔らかく 諧調の出方も良いので自分は好きです。

書込番号:21776832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2018/04/25 13:18(1年以上前)

>nightbearさん

おう!きに。

書込番号:21777249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2018/04/25 13:29(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんにちは。
やっぱりフィルム時代のレンズはちょっと絞った方が良いのですね。
フィルム機使っててもそんな印象ですものね。
ソニーのレンズはシャープですか。
ソニーツァイスのズーム1本持ってるんですが、何せおジャンクカメラばっかり使ってて現代のレンズがどんな感じだったか忘れてしまいましたよ(T-T)

書込番号:21777265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/25 15:22(1年以上前)

パプポルエさん
おうっ!

書込番号:21777440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2.8

別機種
別機種

絞り開放 自動補正OFF

絞り開放 自動補正ON

α900で使用していた時は絞らないと使えない難有りレンズでしたが、
α99にて「レンズ周辺光量」「倍率色収差」「歪曲収差」の自動補正機能が動作する事を確認しました。
α99であれば開放から使えるレンズとしてSONY銘でなくミノルタの程度の良い中古も選択肢としては有りだと思います

書込番号:21762440

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 07:33(1年以上前)

ブライキングボスさん
α99て、フルサイズなん?

書込番号:21762735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 07:34(1年以上前)

ブライキングボスさん


書込番号:21762737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/04/19 08:27(1年以上前)

現代の最新技術を使えば昔の迷レンズが蘇るという事だね。

書込番号:21762846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
コニカ ミノルタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)