パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/01/07 14:17(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

我が愛機が壊れたため、ズミルック25狙いで510と同時に購入しましたが、レンズは入荷待ちで10日すぎまで悶えております・・・ところで、御愛用者の皆様へ伺いたいのですが?晴天の日中でのNDフィルターはどれぐらいのモノをお使いでしょうか
御教授頂ければと、お初の書き込みになります どうか宜しくお願い致します

書込番号:7216075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/07 20:56(1年以上前)

何を撮影したいのかも、書き込んだほうがいいのではないでしょうか?
滝の流れる写真等は、ND4かND8が一般的だと思いますが・・・

書込番号:7217380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/01/08 09:55(1年以上前)

じじかめ様 早速の御返事ありがとう御座います

何を撮影するかも・・・・失礼いたしました 気持ち的には何でもって言う事なんですが
どちらかと言えば風景が主になると思います 流れる滝はND4かND8なんですか
とても参考になりました 1,4レンズは30年ぶりなものですし標準はあっても使って
いなかった事もありまして・・・・釣りの方では、鮒釣りに始まって鮒釣りに終わる の
例えが有りますとうり、標準を本気でやってみたくて購入しました

じじかめ様 今後とも御指導を宜しくお願い致します 有り難う御座いました

書込番号:7219542

ナイスクチコミ!0


♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2008/01/08 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り優先 F1.4 1/800

絞り優先 F1.4 1/500

こんばんわ^^
私も最近、ズミルックスを購入したE510使いです。
F1.4は想像以上に明るいレンズなので、晴れた日の撮影では、
NDフィルターが必要な場面もありえると思いますよね^^
私は、念のためにND8を購入しました。
参考になるかどうかわかりませんが、2枚程アップしました。
天候は曇りで、路地裏の少し暗い場所での撮影です。
これでも、1/800を軽くいっちゃいます。
晴天の日の逆光ぎみだと、1/4000を振り切ります。
E−3なら、1/8000まであるので安心ですが、
晴れた日に白い鳥を撮影したい場合などを想像するとND4より
ND8を選んだ方がいいのかなぁ〜と思います^^
あくまでも、私の意見ですけど。
ちなみに露出補正で、なんとかしょうとしても、
全然おいつきませんでした^^;
他に良い方法があるのかもしれませんが、
私も購入したばかりなのでw

全開放撮影の場合ですけどね^^

書込番号:7221944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2008/01/09 10:52(1年以上前)

TAKA様 はじめまして
実写情報大変有り難う御座います 即ND8購入しました、レンズ待ちの狂おしい日々です
気分はすっかり木村伊兵衛先生になりきっておりますが写真の腕前は似ても似つかなく
豚真珠にならないかと少し反省いたしております それからブログも拝見しました
雰囲気が良い写真ですねー また遊びに行かせて頂きます 宜しくお願いいたします
               本当に有り難う御座いました  では

書込番号:7223699

ナイスクチコミ!0


♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2008/01/09 18:30(1年以上前)

浪費ファンタジーさん
私もこのレンズを予約した後、「もしかして、私の腕には早すぎたかなぁ〜?」と、少し後悔したのですが、
やっぱり買って良かったです!
なんか。少し上手くなった気分になりますw
いい加減にシャッターを押すとそれなりに写り、
気合を入れて撮れば、「よし、その気持ちに答えてやろう!」
と、素晴らしい絵を贈ってくれる。
そんなレンズだと思います。
そんな快感を味わってくださいませ^^

書込番号:7224854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/09 18:59(1年以上前)

TAKA様 今晩は
あはは〜何だかこのレンズに散歩に連れ出される回数が増えそうですねー
メタボの改善にも役立ちそうだし、それに良い写真が撮れれば言う事なしで・・・
速ければ明日レンズ着だそうで、しばらくは撫で回して時間が有れば初試写出来るかも
しれません。 また御報告いたします いつも有り難う御座います

書込番号:7224965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しちゃいましたぁ・・・

2007/12/12 17:50(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:386件

♪TAKAさんと同じ悩みで、興味深く読ませて頂きました
そして、皆さんの書き込みや、ブログ等拝見して、今日、購入しました。。。
と言っても、手元には無く、注文と言う事で、パナに確認して貰ったら
若干在庫有りとの事でしたので(o^-^o)来週頭には、入手可能かと思います

安全の為に、レンズ保護フィルター
少しでも、花に寄れるように、クローズアップレンズ
風景写真用に、PLフィルター

と、とりあえず、3枚購入を、考えてますが、お奨めは御座いますか!?

クローズアップレンズは、No幾つ位が、使いやすいでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:7105246

ナイスクチコミ!0


返信する
♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/12/12 18:19(1年以上前)

購入おめでとうございます^^
来週頭には、手元にあるのですね。
いいなぁ〜w
そういえば、保護フィルターのことをわすれてました^^;
確か62mmだったような気がしますが、
キットレンズのフィルターしか持っていないので、
私も新たに購入したいとだめですね^^;
レンズ使用感コメまってます^^

書込番号:7105330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2007/12/14 22:44(1年以上前)

♪TAKAさん!
有難う御座います、本日、注文しました〜
今回は、マルミで、3枚揃えてました〜

書込番号:7114825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2007/12/14 22:46(1年以上前)

★文訂正です★

今回は、マルミで、3枚揃えてました〜⇒今回は、マルミで、3枚揃えて見ました〜

書込番号:7114830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

ZD50mmマクロと迷っています。

2007/11/28 19:25(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

ZD50mmF2は、ポートレートやスナップにも、
活躍できそうなレンズです。
ズミルクスは、どのくらい寄って撮れるのでしょうか?
結構寄れるのではれま、ズミルクスを購入しょうかかなぁ〜と
思ってるのですが。
両方を買う資金は無いので、迷っています^^;
スナップ写真が主なのですが、たまに接写に使えて、F2以下だと、
この辺のレンズがいいですよね。
花や虫などは撮りません。
寄った写真のサンプルがあれば、見せていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7041796

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 Room no.624 

2007/11/28 19:39(1年以上前)

SUMMILUXは思ったより寄れない感じがします。
最短撮影距離は0.38mとなっていますし…最大撮影倍率は公表されていないようですが使っていてそれほど大きくも撮れない印象です。

書込番号:7041845

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/28 20:50(1年以上前)

→さんへ。
返答ありがとうございます^^
そうですか〜、0.38mだと、E510レンズキットのレンズよりも、寄れないんですね。なんとなく感覚がわかりました^^
やっぱり50mmF2の方が、使い道がありそうですね^^
でも、ズミルクスで撮った写真を見ちゃうと、気持ちが傾きます^^;

書込番号:7042117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/28 21:40(1年以上前)

寄れるか?寄れないか?・・・より・・・まず、画角の違いによる描写の違いに着目すべきでは???

50oマクロは寄れるかもしれませんが・・・35oフィルムイメージ換算100oの望遠レンズですよ?
寄ると同時に、相当拡大されていしまいますね?

コンデジの接写モードのようなイメージをすると・・・だいぶ違うような気がします。。。

書込番号:7042346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/28 23:04(1年以上前)

4001さんへ。
コメントありがとうございます。
そっか〜よく考えてみるとそうですよね。
100mmなんですよね。
ん〜・・・迷ってしまいます。

書込番号:7042904

ナイスクチコミ!0


ぺそみさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 pe.so.mi. 

2007/11/28 23:38(1年以上前)

♪TAKA さんはじめまして^^

今日ズミルクス買いました。
自分もZD50mmと迷って店内で比べて見たんですが、ZD50mmだと室内撮影はキビシイと思いました、遠くの物を撮るんだったら良いと思いますが、スナップならズミクロンの方が便利だと思います。

ズミルクスで早速何枚か撮りましたが、怖いくらい良く写ります。
はぁ〜、買ってよかったです^^

書込番号:7043133

ナイスクチコミ!2


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/29 00:06(1年以上前)

ZD50mmF2.0Macro、持ってます。。。
すばらしいレンズですけど、あくまでもMacroレンズです。。。

スナップ用に使うのであれば、SUMMILUX25mmが良いと
思われます。。。  憧れのレンズです。。。

書込番号:7043298

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2007/11/29 21:13(1年以上前)

このレンズでのスナップはとても気持ちいです。
ボケ具合、シャープさ、描写のよさには満点以上を私は上げたいです。
私はすっかりライカ沼にはまっております。
ポートレート、スナップにはちょうどいい標準域の画角だし、それを撮らないとこのレンズはもったいないと思います。
接写ができる、スナップも撮れる、でも少し暗めになってしまいますが、梅の35ミリF3.5マクロは評判いいですしシャープさは梅以上と太鼓判の評価もあります。この画角ならスナップも可能です
私も、試しに店頭にあったのをたくさん触ってきましたが、お財布に余裕があれば使ってみたいレンズです。余談ですが08年発売予定の梅の超広角ズームも気になります。

書込番号:7046571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/29 22:05(1年以上前)

はじめまして 昔ライダーと申します。

"たまに接写に使えて"の処を重視されるのでしたら
50mmマクロの方が良いかと思います。

私も25mmを使ってますが、最短撮影距離の38cmは
マクロ的描写を想像されて購入されると期待はずれに
なってしまうと思います。

ですが、50mmマクロも6畳くらいの部屋の中で
大人を撮ろうとすると、バストアップ以上の画角の
写真が多くなると思われます、35mm換算で100mm
ですから。

ポートレートもマクロもと思われるのでしたら
35mmがいいかもしれませんね。

ただ、接写にしても マクロ撮影にしても
綺麗な写真をお望みになるのでしたら
取りあえず、分けてお考えになられた方が
よろしいかと思います。

万年素人の下手な写真ですが、カメラはE-500で
14-54mmと25mmを使って子供の部屋撮りなんかをした
写真を数点ブログに載せてありますから
興味がおありでしたら覗いてみて下さい。

プロフィールにリンクが貼ってあります (^。^)

お邪魔致しました。

書込番号:7046909

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/29 22:28(1年以上前)

みなさん、ご丁寧なコメント本当にありがとうございます。
実際使っていらっしゃる方々の意見はとても参考になります^^
みなさんの、いろいろなご意見をうかがい、
私なりに、ある程度の結論が出たような気がします。
まず、ズミルクスのあのボケとシャープさは、
とても捨てがたいので、これを軍資金が残っている内に購入(今がそのとき)
それとマクロですが、明るさはズミでカバーできるので、
とりあえず、ズミを使ってみて、ものたりなかったらZD35mmを買う方向でいこうかなぁ〜と思います。
やはり、1本でマクロと両方をカバーしょうとすれば、何かしら妥協が出てしまい、あとで、後悔しそうです^^;
それと、Koupyさんの言っている梅広角ですが、私も注目しています。
そのため11−22を買おうのを保留にしました。
先日、70−300を購入したのですが、
あの値段であの写りなら、ZD梅レンズに期待できると思いました。
みなさん、本当にありがとうございます^^

書込番号:7047068

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/29 22:40(1年以上前)

昔ライダーさんへ。
ズミのお写真拝見しました。
やっぱり凄いです!
特に、息子さん?の方の写真が凄い!
補正なしですもんね〜これ。
オリジナルサイズで、見させていただきましたが、
ため息が出てしまいました。

書込番号:7047143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/29 23:23(1年以上前)

さっそくご覧頂きまして ありがとうございます (^。^)

全ての写真が、無加工です・・・というのも
実は・・・フォトショップなんかも持ってはいるんですけど
あまり使ったことが無いんですよ (^。^)

日々、時間の無い生活をしてますもので、空いた時間に
写真を撮るくらいが関の山でして (ーー;)

先日、2年間使ってきましたE-500を E-3に
買い換えましたので次回からの写真は、また
趣が変わってくるかもしれません

お見せできる写真が撮れましたら、少しずつアップ
していきますので、お暇なときにでもお寄りください。

話題は戻りますが、いつになっても新しいレンズの事を
考えてしまうとワクワクしちゃいますね (^。^)

傑作は、たまにしか撮れないのに (*^。^*)

余談ですが、ズミルックスのパナライカから来年辺り
45mmのマクロが出るみたいですよ。
私は、そっちを買ってみようかと考えております。
まだ、データも何も出てませんから、どんな
レンズかは何も解らない状況なんですが、45mmという
距離サイズに惹かれてます。
50mmよりは、ポートレートには向くかなと
勝手に思ってます。

今後ともよろしく お願いいたします (^。^)

書込番号:7047453

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪TAKAさん
クチコミ投稿数:52件

2007/12/01 18:00(1年以上前)

こんばんわ^^
今日、行き着けの「カメラのキムラ」に電話して、
ズミルクスを注文しました^^
値段は88000円です。
まとまったお金が入るのが12月末なので、
それまでは、オアズケなのですが、
今から楽しみです^^
これも、みなさんのおかげです。

書込番号:7054777

ナイスクチコミ!2


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2007/12/02 09:30(1年以上前)

TAKAさん、SUMMILUX25mmご購入おめでとうございます。
とても待ち遠しいですね。
手元に来たら報告待っています。

書込番号:7058017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

私は、このレンズで主に人物撮影をします。風景も撮りたいですが、あまり出かけていません。撮り方には、色々好みもあり撮り方は様々だと思いますが。
絞り開放付近で背景をぼかして人物が浮き出るような撮り方が好きです。でも、絞り開放では被写体深度の浅さから、顔など立体感のあるものは、1段くらいは絞らないとぼけることもありますよね。あまり多くは、まだこのレンズで撮影していませんが、このレンズの描写は好きです。自然にぼける感じで、人物の表情は伝わってくるような感じが私はします。本当にシャープに写ってくれます。
この銘玉を皆様はどのように使用しているのでしょうか?

書込番号:7016665

ナイスクチコミ!4


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 Room no.624 

2007/11/23 00:28(1年以上前)

4/3の場合明るい単焦点が限られていますので…結構何にでも使ってます。
室内でのポートレートとか…背景をボカしたい時とか…結構積極的に絞り開放を使っていますね。
絞って使うコトもありますが…せっかくの明るいレンズですから…なるべく開放付近で使いたいとは思ってます。

書込番号:7016907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/23 03:12(1年以上前)

とりあえず一段絞って撮ってみます。F/1.4の大口径レンズは特にです。

書込番号:7017364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/25 17:01(1年以上前)

オリンパスのE-500+14-54mmで小さい息子たちの
部屋撮りをしてましたが、早朝・夕方時にf値不足を
感じるようになったので 25mmを購入いたしました

14-54mmとは違った写りを出してくれますね (^。^)

ついでに先日、E-500を下取りに出し
憧れのE-3も購入いたしました。

E-500に14-54mmと25mmで撮った写真を数点
掲載してますので、興味がおありでしたら
覗いてみてください (^。^)

万年素人の写真ですから、期待はしないで下さいね (^。^)

私のプロフィールからリンクできますのでど〜〜ぞ!!

書込番号:7028002

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2007/11/25 19:06(1年以上前)

昔ライダーさんありがとうございます。
パナライカも14−54もシャープに写って、背景のボケ具合もいいですね。
等倍ピクセルでも髪の1本までくっきりですね。
私も、パナライカ25ミリと竹レンズの14−54を持っています。
パナライカの写りも竹14−54どちらも好きですが、パナライカのポートレートはとても大好きです。
E=3うらやましいです。私にそんな資産はもうありません。中古でE-1が気になります。
E-3を触りにヨドバシに行きましたがE-3+12−60で沢山触ってきました。
テレ端側でのAFは確かに早くていいですね。11点クロスAFの場合自分の合わせたいヒントにあわないこともありました。11点はいいかもしれませんが、多い分難しさを感じました。

書込番号:7028545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/26 00:00(1年以上前)

寄っていただきまして 有難うございます

私は万年素人ですので難しい事は解りませんが
取説を読んでみました処、11クロスは
カメラが認識した枠内の一番近いポイントに
センサーが反応する と書いてありました。

これだと、自分の合わせたい処にダイレクトに
合う可能性は落ちますね (^。^)

やはり、ピンポイントで撮りたいときは
自分で被写体のピンポイントにセンサーが
合うように操作しないと駄目みたいですね。

やはり、オリンパスは急いだ撮影には合わないみたいですね

まぁ〜〜私の場合はいつでもゆっくりですから
オリンパスで十分なんですけど (^。^)

今後とも 宜しくお願いいたします。

書込番号:7030307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

午前に届き 午後帰りました (ーー;)

2007/11/03 23:02(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:916件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

たびたびお世話になってる 昔ライダーです

本日、午前中に待望の25mmが届きました。さっそく
E-500に付けてためし撮りをしまいたところ あれあれ〜〜〜???

記念すべき1枚目の写真が、凄く暗かったんです・・・

昨晩まで付いていた14−54の設定のままだったので、改めて
色々といつになく ゆっくり丁寧に設定をし直しまして今度こそはと
イザ!! シャッターボタンを・・・・・

あれれれ〜〜〜・・・ また暗っ!!

いくら万年素人の私にでも、「何か変」だと気づきました (ーー;)
取り合えず、数枚撮ってみたデータを調べてみましたら
どう考えても、おかしいシャッタースピードになっていたんです。

基本的に私は A「絞り優先」モードで撮影してるんですが
カメラの方が自動で設定してくれてるシャッタースピードが
4000/1とか 2000/1とか 320/1とか ・・・・・
自分も動かず、被写体も固定物を同じ距離で、設定も変えずに
何十枚か撮り続けてみたんですよが、その度に、バラバラな
シャッタースピードが設定されていたんです。

色々と、メモを取りながら2時間ほどで100枚近くの写真を
撮ってみましたが、ぜんぜん駄目でして、その後まずパナソニックに
連絡をとってみまして、話をしましたらオリンパスに聞いてくれと
言われまして・・・しょうがないからオリンパスに電話をしまして
内容を伝えたところ、パナソニックに修理依頼をするか
購入先に交換依頼をするか・・・と言われてしまいました

気が付けば時刻は夕方の4時でした。購入店に、すべての経緯を
いちから話をしましたところ、新品が1台あるとのことで
快く交換依頼に応じてくれました (^。^)

なんだったんでしょうかね・・・ 酷く疲れた一日でした

新品の交換品は月曜の午前に届きます。

また、ご報告いたします。

書込番号:6939975

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 Room no.624 

2007/11/03 23:13(1年以上前)

せっかくのSUMMILUX…残念でしたね…
次こそは良品が届くとイイですね。

書込番号:6940034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/11/04 00:04(1年以上前)

昔ライダー 様

せっかく高いお金を出して買ったものが機能せず残念ですね。
心中お察し申し上げます。
私も「これはいい」というコメントを上げたので、大変残念です。
PanasonicかOlympusか解りませんが、いい対応をしてくれるといいですね。

本題とはまったく関係ありませんが、昔 ライダーさんの「ライダー」の
部分と、つい2〜3日前に新聞に載った追悼記事を見て、ノリックのこと
思い出してしまいました。
天国でもぶっ飛ばしてくれているでしょう。
(関係ない話で失礼しました)

書込番号:6940299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/04 12:51(1年以上前)

⇒さん 写真趣味初心者さん 書き込み有難うございます

昨日の、記念すべき初ショットのときは さすがの私も笑えません
でしたよ・・・ (^。^) 今は笑ってます!!

昨日は私の住む、東京の田舎方面も天気が良く レンズが届いた
お昼頃は、南側の部屋は明るかったんですよ・・・

ちょうど空き時間も少しあったので写真を練習するのには
もってこいだったんですよ・・・

一晩明けて冷静になって思い直して見るのですが、あれは
何だったんでしょうかね (^。^)

冷静に考えられる今になっても、理由がみえてきません・・・

カメラ好きの知人にメールしましたところ、そこまでやっても
設定が狂って取れないんじゃ、レンズに原因がありそうだね
とのことでした。

今は14−54をつけて普通に撮れています (^。^)

明日(月曜)の午前には新品の交換品君が届きます
普通に写ってくれればいいんです・・・もともと
カメラマンが「万年素人」なんですから (^。^)

また、ご連絡いたします。

追伸:写真趣味初心者さんの思い 解ります・・・

何かと宜しくない出来事の多い1年ですが残りの
2ヶ月を楽しく過ごされることをご自愛いたします。

書込番号:6941949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/04 23:54(1年以上前)

昔ライダーさん

違うレンズですが、私も先日同じような現象に遭遇しました。
購入したばかりのE-510を持ち出して、3535マクロ+テレコンを付けて撮影した後で
11-22に交換したら、突然露出がアンダーになってしまいました。
感度設定でも無いし階調も標準と特におかしな操作をした覚えがないのに、背面モニターに
ほとんど何も見えないような状態でした。
絞り優先モードでそれなりに絞り込んでいるハズなのに、1/4000でも露出オーバー表示をする有様で、これはいきなり壊れたかな?と思い諦めて帰りかけたのですが、もしや?と思い
リセットを掛けると正常に戻りました。
あれは何だったのだろうか?と、今でも不思議です。
※11-22を外したときに、レンズ接点部分に跨るように細い糸状のゴミが付いていたので、
もしかしてショートが起きて一時的に本体がご認識したのかな?とも思いましたが、再現不能
なので・・・

書込番号:6944670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/05 01:07(1年以上前)

あびーむさん 初めまして 昔ライダーと申します

大変貴重なアドバイス有難うございます。

ボディーの「リセット」がありましたね・・・
ぜんぜん思いつきもしませんでした。

購入先に送り返したレンズを早速販売店の方が
パナソニックのボディーにつけて試したら
正常に動くとの連絡をしてきてくれたので
愛称問題かもしれないから、オリンパスのボディーで
試して欲しいとお願いをしましたら、再検査をしてくれまして

とうとう私と同じ症状が出たとの事でして
販売店側も頭を悩ませ出したみたいでした。

結果、私に新品交換扱いで送り返すはずのレンズに
心配をしはじめまして、販売店側で試させて欲しいと言うので
私も了解を致しました。OKだったとの事で、夕方発送と
なりました。

明日の午前に届きますので、色々と試してみようと
思っております。
そして、万が一また同じ症状が起きたときには
「リセット」をしてみようと思います

ありがとうございました。 今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:6945018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/05 16:02(1年以上前)

昔ライダーです。

予定通り、午前に交換品届きました。

こんどのはちゃんと動作してるみたいです。
シャッタースピードも正常値を出してますし
カメラの液晶画面上での確認でも、暗すぎる事も
無いですし。

先日、届いたときは天気が良かったのに、撮るもの全てが
暗かったのに、今日は曇っているのに、明るく安定した
写真が撮れています (^。^)

やはり前回のレンズは「ハズレ」だったと言う事で
納得する事にしました (^。^)

お騒がせ致しました。

書込番号:6946428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 18:35(1年以上前)

昔ライダーさん

最初は残念でしたが、交換品は無事動作したとのことで良かったですね。
「傑作」と評判のレンズで楽しんで下さい。(^O^)
楽しんだ後は、憧れの 35-100 が 昔ライダーさん を待っています!? (笑)

書込番号:6946835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/05 19:00(1年以上前)

フォルトゥーナさん 昔ライダーです (^。^)

エッ!! 35−100mmが私のことを待ってるんですか (^。^)
いやぁ〜〜困ったなぁ〜〜〜(*^。^*)

んなぁ訳ないでしょ!!!

その誘い方は、通常の「レンズ沼へようこそ(^。^)!!」の誘い方を越えた

「引きずり込み」に近い 悪魔の囁きですよ (^。^)

実はですね、昨晩は夜中一晩中仕事だったんですよ
それで、真夜中の1時頃に休憩を取ったときに
朦朧としながらパナライカのホームページを覗いていましたら
発売延期になってしまっている14−150mmレンズが
気になりだしてしまいまして (^。^)

f値が高くないから、通常なら私は気にしないはずのレンズ
なのですが、何故か気になりだしちゃってるんですよ (^。^)

・・・・もしかして、これって、片思いの始まりなんですかね???

何か情報をお持ちでしたら、宜しくお願いいたします (^。^)
このレンズの手ブレ機能ってE-500でも使えますよね??

書込番号:6946919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 20:46(1年以上前)

昔ライダーさん こんばんは。

なんと既に、意中のレンズが「いらした」んですね! (^O^)
では 悪魔の囁きは中止します! (^^)

私も価格コム以外の情報はないんですが、クチコミに有ったリンクによると。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/09/25/7087.html

14-50mm の方は、
-------------
手ブレ補正機構「MEGA O.I.S.」を搭載する。新たに流し撮り用補正モード「MODE3」を備える。DMC-L1、DMC-L10以外のフォーサーズカメラでは、常時手ブレ補正のMODE1のみが使用できる。手ブレ補正効果は3段分としている。
-------------

と書いてあるので、E-500でも使える感じですが、
14-150mm の方は

-------------
手ブレ補正機構「MEGA O.I.S.」を搭載する。Vario-Elmar 14-50mm F3.8-5.6同様に手ブレ補正効果は3段分で、流し撮り用のMODE3を備える。
-------------
としかないですね・・・。
14-50mm と同じで14-150mmの方も「常時手ブレ補正のMODE1のみが使用できる」と思いたいところですよね。 

多分上記内容は既にご確認済みですよね・・・。A^_^;
お役に立てず申し訳ありません。
ではごゆっくりお休みください Zzz 

書込番号:6947322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/07 02:18(1年以上前)

昔ライダーさん

こんばんは。50-200SWDのスレまで来ていただいてありがとうございました。
お写真拝見しました。(すいません、プロフィールにしかリンクされていらっしゃらないので今日まで気づきませんでした。)

プロフィールにもなさっている「朝食」は、構図も光の使い方も素敵だなぁと思いました。赤ちゃん大好き は 写真屋さんに持っていったらお店に飾らせてくれ!と言われそうですね。 (^0^)

お写真拝見して、昔ライダーさん が 25mm を買われたことに激しく納得しました。素敵な坊や達のお写真を!

書込番号:6952682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 昔ライダー 

2007/11/07 21:53(1年以上前)

フォルトゥーナさん お写真見て頂きまして
有難うございます。

褒められた事の無い昔ライダーは 嬉しさのあまり

屋根の上から バンジィ〜〜〜!!! (^。^)
紐が長すぎて地面に激突・・・(ーー;)

近いうちに 25mmの写真を載せますので
その時は また寄ってくださいね。

書込番号:6955172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ガードフィルター

2007/08/02 22:49(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

スレ主 祇園さん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは。
最近このレンズを購入したのですが、ガードフィルターを常時着けられて撮影されている方はおられますか?
もしおられれば、着ける着けないで色調が変わるのかを教えていただければと思います。
友人がCANONのKISSを持っているのですが、フィルターの有り無しで印刷時の青色の色調が若干異なっているように見えるので。まぁ、気にしすぎだとは思っていますが、念のため。

書込番号:6603017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/02 23:36(1年以上前)

レンズを守りたいのなら少々のことは目をつむった方が。

書込番号:6603230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/08/03 00:15(1年以上前)

うらやましいですね〜。

貧乏性な私は速攻でフィルターをつけます。レンズ面は触ってしまって拭くのも強くこすって拭き傷がつくのが心配ですが、フィルターなら心置きなくできるので^_^;

色調は、もし少々変わるにしても、レタッチするのであまり気になりません。

書込番号:6603411

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/08/03 06:31(1年以上前)

中古レンズを愛用する私にとっては高価なレンズなので、保護フィルターは速攻で購
入致しました、(^^)

厳密に言えば変化する部分もあるかもしれませんが、背に腹はかえられません。

書込番号:6603880

ナイスクチコミ!1


スレ主 祇園さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/03 12:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
自分もどちらかと言えば貧乏性なので、レンズを拭く際は指先がプルプルしちゃいます。
多少色調に差があるかもしれませんが、帰りにでもフィルターを買うことにします。

書込番号:6604521

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/03 22:39(1年以上前)

銀塩時代の代表的なフィルターはスカイライトでした
ごく薄いピンク色で晴天時撮影下でのシャドー部の青みを補正します
銀塩での常用フィルターとして一般的で
晴天以外で余り影響しないし、DPEに出すレベルだと気が付かない
無色のプロテクターで無くスカイライトを使っていませんか?
デジタルの場合、PC等で直接確認出来るのでスカイライトの有無も結構判断出来ます
意図しているならそれも有りですがカメラ店でもデジタル用とし購入しないと、キャノンなど銀塩でも利用出来るのでスカイライト渡されるかもしれません
もっとも、銀塩時代から使用している場合はそのまま付いている可能性もありますネ

無色のプロテクトレンズなら余り影響な無いみたいですネ
ちなみに私もこのレンズは購入時にケンコーのPRO1D(W)を付けてます
ズイコー竹は雨用としてマルミの撥水タイプにしました
パナからも発売されてますネ

書込番号:6606080

ナイスクチコミ!1


スレ主 祇園さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/03 23:58(1年以上前)

友人のは色までは確認してませんでした(アセ)。
やっぱケンコーのですかね。サーキュラーは持ってるんですけど。
本日買いに行けなかったので、週末にでも見に行ってきます。

書込番号:6606447

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2007/11/17 22:46(1年以上前)

私もプロテクターは欠かせないです。レンズ購入後からずっとつけていますが、1度他のレンズで三脚ごと倒してしまいました。そのこともあり、絶対つけています。レンズフードも。
万が一、前玉に傷が付いたらと思うと、見の震えが止まりません。
あと、このレンズの後玉はとてもでかくて驚きました。明るいレンズだけあって。
ZD50−200の後玉よりでかいですからね。なんだかうれしいです。

書込番号:6996061

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)