パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS omd em10mk2のダブルズームキット

2017/09/19 16:34(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

ダブルズームキットを購入して、一ヶ月が経ち単焦点レンズというものが欲しくなりました。そして、何がいいのかなと探した結果OLYMPUS 17mm f1.8かパナライカ15mm f1.7などが候補に出ました。
始めてのレンズ購入なので全然わかりません。皆さんのご意見をお聞きしたいです。

書込番号:21211180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/19 16:40(1年以上前)

こんにちは。

具体的にどういう写真が撮りたいですか?
例えば背景をぼかした人物撮影とか、自然風景とか、建物とか、日常の家族スナップとか。
なにかイメージだけでも。

書込番号:21211192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/19 17:01(1年以上前)

このレンズ一本つけとけば人物や風景を出かけた時に良い写真を撮れる事ですかね!

人物や風景です。

書込番号:21211224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/19 17:40(1年以上前)

このレンズで良いと思いますが、オリンパスのボディに付けて『絞りリング』ぐりぐり回しても機能しませんので ご注意ください…( ;´・ω・`)

書込番号:21211298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/19 17:45(1年以上前)

レスありがとうございます。

そういうイメージでしたらこの15mmF1.7は良いと思います。
もう少し画角が狭くなりますが17mmF1.8もいいですね。
いずれも広大な風景や建物を一枚に収めたりするのは無理ですが、
そこは単焦点なのである程度の割り切りは必要ですけどね。

書込番号:21211309

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/09/19 19:45(1年以上前)

人物と風景なら25mmのパナソニックかオリンパスのF1.7かF1.8の安いやつ。
人物だと17mmは広角気味です、風景だけならいいと思います。
ライカ15mmはオリンパスでは絞り管が使えないので映りはいいけど今一つ使えないというストレスが溜まります。あと人物はちょっときついかな。

書込番号:21211595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/09/19 20:54(1年以上前)

>ジャンクピザボーイさん
>一ヶ月が経ち単焦点レンズというものが欲しくなりました。

 単焦点は焦点の替えができませんから焦点距離を他人に聞いてるうちはまだ時期尚早なん゛ないですか? 単焦点はもう決め打ちで、ぜひこのレンズが欲しい〜と強烈な購入欲に支配された時に買うのがベストと思いますよ。 まぁ、私は日中の標準域は12-40mmF2.8通しのズームで十分と考えてる単焦点不要派ですが・・・(^_^;)ヾ。 普通に撮ってて20mm以下の焦点距離は期待するほどボケないですよ。 また風景は絞って撮る事も多く、キットレンズとの差別化は判りにくくなります。

オリパナとも25mmF1.8(1.7)や、45mmF1.8は、そこそこ撒き餌価格で出しているので、単焦点ってなんぞやの興味本位はこのレンズで試してみて、納得いったら次にもう少し高価な広角単焦点と段階を踏んだ方が良いんじゃないかなと思いました。

フォトヒトのサンプルを見て やっぱりこのレンズが欲しい〜ならば、とめ立てしません(笑)
http://photohito.com/lens/brands/panasonic/model/leica_dg_summilux_15mm/f1.7_asph._h-x015-k_%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/

書込番号:21211802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/09/19 21:46(1年以上前)

>ジャンクピザボーイさん

>このレンズ一本つけとけば人物や風景を出かけた時に良い写真を撮れる事ですかね!

 レンズ交換式カメラは、ケースバイケースで最適なレンズを選択することに意味があると思います。もちろん一本ですべてを満足できる

レンズがあれば、それがいいに決まっていますが、現状でそのようなレンズはありません。
 
 17ミリにしても15ミリにしても良い写真(良い写真という定義もあいまいですが・・)は撮れると思いますが、いつでも良い写真が撮れるかというと、そういうものでは無いと思います。

 オールマイティを求めるのではなく、シチュエーションによって最適なレンズを選ぶのが単焦点だと思います。

 ですので、ご自身で色々と写真を撮ってみて、あるいはプロや他の方の写真を見て、どういうときにどういう社員を撮りたいかのイメージを固めて選択してください。

書込番号:21211966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/09/19 22:25(1年以上前)

>ジャンクピザボーイさん

単焦点レンズでこれだけは持っておいた方がいいと思うのは、スナップや風景などで使いやすい準広角とポートレートなどでボケが綺麗な中望遠です。
準広角ならパナの15mmと20mm、オリの17mm
中望遠ならパナの42.5mm、オリの45mm

広角単焦点のポイントは画角であり1mmの差が結構大きいので、お持ちの標準ズームでよく使う焦点距離を確認して選んで見てはどうでしょうか。
よく使う焦点距離がわからない場合は実際の目の見え方に近い画角とかでもいいかと思います。
それもよくわからない場合はパナの20mm1.7でいいです。
中古で2万ぐらいであります。AFは少し遅いですが写りはいいです。

中望遠レンズも焦点距離が違いますが、こちらは気にしなくていいです。
僕はオリンパスの方を選びましたがパナの方もあまり悪い評判は聞きません。
オリンパスの方はm4/3のレンズにしては寄れないので、そこが弱点かな。ボケは綺麗です。





書込番号:21212081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/20 01:39(1年以上前)

ジャンクピザボーイさん
候補以外は、あかんかな?

書込番号:21212481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライカMに使用可能?

2017/09/15 07:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH. H-X012

クチコミ投稿数:43件

ライカボディを欲しいのですが、とても純正レンズまで手が出ません。
このレンズはライカM-PやM10に、使用可能でしょうか?
使用可能で有れば、どのマウントを使用すれば良いのでしょうか?

書込番号:21197995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2017/09/15 07:31(1年以上前)

イメージサークル的にも無理な気がする。

https://news.mapcamera.com/mountadapter.php?itemid=23820

書込番号:21198018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/15 07:52(1年以上前)

ライカボディにはライカレンズ!!!
パナボディにはパナレンズ!!!
格言です!

書込番号:21198060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2017/09/15 08:06(1年以上前)

>ミッチェルルさん

>> このレンズはライカM-PやM10に、使用可能でしょうか?

フランジバックの関係から、Leicaボディのマウントを削らないと、

パナソニックのLeicaレンズを装着出来ません!!

書込番号:21198089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2017/09/15 08:07(1年以上前)

フランジバックが合わないから無理でしょう。
FDとかミノルタなどのオールドレンズでもいいのでは

書込番号:21198091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/15 08:12(1年以上前)

ミッチェルルさん こんにちは

このレンズはマイクロフォーサーズ用とセンサーさいずがフルサイズより小さいセンサー用レンズですし ピント駆動方式も違うので 付ける以前に 使えないように思います。

書込番号:21198105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/09/15 08:38(1年以上前)

「ライカ」の名を語ったパナソニック製レンズです。

書込番号:21198172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/09/15 09:09(1年以上前)

こんにちは

皆さん書かれてるように同じライカの名前が付いててもパナソニックのはM4/3マウント用で規格が全く異なり、構造的にマウントアダプターでも対応はできません。

ライカMマウントで純正に比べたら安価で信頼のおけるメーカーならコシナのカールツァイス(ZM)かフォクトレンダー(VM)がオススメです。

http://www.cosina.co.jp

中国メーカーを含めたら、より安価でびっくりするようなスペックのレンズもあったりしますね。

https://www.matenro.hk/products/7artisans-50mm-f1-1-7artisans-50mm-f1-1-lens



書込番号:21198249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/09/15 09:30(1年以上前)

>ライカボディを欲しいのですが、とても純正レンズまで手が出ません。
>このレンズはライカM-PやM10に、使用可能でしょうか?


オールドライカレンズも含めライカレンズを買える人がM10/M-Pのボディ(中古も含む)を買います。
そもそもライカのボディだけ買う人なんていません。

逆にオールドライカレンズの描写をソニーα7Uで楽しんでいる人はたくさんいます、
っていうか、ライカのボディなんかよりずっと楽しくオールドレンズで遊べます。

中国製のHUAWEI(ハーウェイ)というスマホにもライカレンズが装着されていますが、
パナのミラーレスに付いているライカレンズもこれと同様です。

書込番号:21198289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/15 09:40(1年以上前)

>ライカボディを欲しいのですが、とても純正レンズまで手が出ません。

そこまでしてライカボデイ使いたいですか?
その場合旧キャノンレンズやロシアレンズから選んだ方が良いかも


書込番号:21198308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/15 14:00(1年以上前)

42.5mmF1.2と同様、
ライカらしさを徹底して
追及したレンズでは
ありますが、
ライカ本社製ではありません。

書込番号:21198818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/15 21:48(1年以上前)

イメージサークルが違いますから無理だと思います。

ライカ名が付いていますが、ライカ製ではなく、ライカの基準をクリアしたパナソニック製レンズです。

書込番号:21199809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

現在E-PL7を使用している妻ですが、追加レンズで悩んでおります。
夫婦で所有しているもの(望遠除く)が、以下です。使用頻度の少ないものは整理して、随分整理して落ち着きました。

@M.ZUIKO 12-100mm F4.0 PRO
AM.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 EZ
BLEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7
DLUMIX G 42.5mm F1.7
EM.ZUIKO 60mm F2.8 Macro

室内で子ども(現在、生後9ヶ月、今後動き回るようになることも想定)を撮影していて、ズームレンズだと暗すぎる(+ボケが欲しい)、15mmだと顔だけ撮る際にパースが一寸気になる、42.5mmだとお世話しながら撮影するには画角が狭すぎる、といった問題があり、レンズ追加を検討しております。

要するに、明るくて、付けっぱなしでも問題ない汎用的な(標準画角の?)単焦点を考えております。
SUMMILUX 25mm F1.4が筆頭候補になるかと思いますが、20mm F1.7(AFスピードが心許ない?)、25mm F1.8、25mm F1.7、あとSIGMA 30mm F1.4辺りも候補になるかと思います。子どもの撮影なので、解像重視ではありません。カメラビギナーの妻が使うものなので、RAW現像、トリミング等も想定外です。
妻は家電量販店で試写した25mm F1.2 PROの描写が気に入ったようですが、片手での撮影がメインになるため重量の面で断念しました。NOKTON 25mm F0.95も私は好みですが、同様の理由で今回の候補からは外れます。

書込番号:21187081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/11 12:06(1年以上前)

このレンズで良いと思います!

書込番号:21187160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2017/09/11 12:07(1年以上前)

パナソニックの30mmマクロはどうですか。
マクロ域手前までは手振れが効きますし、AFが早くそこそこボケますので

書込番号:21187164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/09/11 14:22(1年以上前)

15mmと42.5mmの間ということで、25mmがちょうど良い画角になるかと思います。オススメは、パナライカ25mm/F1.4かオリ25mm/F1.8。

パナライカ25mmの方は、ライカらしくちょっと柔らかめの描写。F1.4なのでボケやすいのも良いです。欠点はAFがやや遅く、レンズが少し大きめ。付属のフードも大きいです(しかも逆付け不可)。

オリ25mmは持ってませんが、写りはオリらしく開放からシャープな印象です。AFもこちらの方が速く、レンズも小型軽量でPL7とのバランス良し。大きな欠点は思い付きませんが、子どもの撮影なら柔らかめの描写の方が合ってるかもしれません。でも奥様が25mm F1.2 PROの描写が気に入ったのでしたら、同じオリンパスレンズの描写の方が気に入るかも。

20mm/F1.7はAFも遅いですが、カリカリシャープな写りなので風景に最適と思ってます。

書込番号:21187483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/11 14:49(1年以上前)

つけっぱなしや奥さんが使用とのことでしたらオリの25mm1.8がいいかな
小型軽量でボケて結構よれて撮れる

25mm1.4で重さが大丈夫ならこっちでもいいと思う
でもコストパフォーマンス的には1.8の方かな

書込番号:21187523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/09/11 17:38(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

ご推薦ありがとうございます。よくよく検討してみます。


>しま89さん

ご回答ありがとうございます。
30mmマクロは以前試写した際、マクロレンズにありがちなAFの迷いがなくとても好印象です。スナップにも常用できる画角で良いですが、やはりそこまで寄らなくともそこそこのボケは期待できる、より明るいレンズで検討したいと思います。


>にゃ〜ご mark2さん

3本のレンズについてご回答くださりありがとうございます。
20mmF1.7はやはり今回の検討対象からは外します。25mmF1.4は評判通り味のあるレンズなんですね。仰る通り、PL7との相性(AF、見た目)は25mmF1.8かと思い、少しそちらに傾いてきました。


>ヒキ困りさん

ご回答ありがとうございます。
25mmF1.4はコストも重さも許容範囲内です。しかしレンズのデザインが垢抜けません。PL7に25mmF1.8を装着したカメラの画像を検索してみて、予想以上にハマっていたので少し傾きつつあります。2/3段の明るさの差をどうとるかですね…。

書込番号:21187874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/11 18:22(1年以上前)

>2/3段の明るさの差をどうとるかですね…。

私はスペックが大好きなので25mm1.4の方が何かといいと思うけど、室内子供撮りならこのぐらいの明るさの違いなら外部フラッシュで簡単に逆転できますよ
ボケに関してはやはり1.4なのかライカだからなのか逆転できませんが
ただ、そのカメラに外部フラッシュは凄くアンバランスになっちゃうかも
そー考えるとやっぱり25mm1.4かな

書込番号:21187990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/09/11 20:32(1年以上前)

7歳娘のパパです。

当たり前のことなんですが、子供はどんどん大きくなる一方で、同じ焦点距離で同じ大きさに撮ろうとすると、撮影距離が少しずつ離れていきます。

ですから、その時々でぴったりの焦点距離は変化していきます。
つまり、今のシチュエーションで考え抜いても重宝度合いが変わっていきますので、あまり深く考えずにインスピレーションで選び、また不要なものは下取りに、としていけば良いと思いますよ。

しいて言うなら、長く使いそうなモノはさっさと買う、でいいんじゃないすかね?

書込番号:21188346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/11 21:49(1年以上前)

別機種

これはピンボケ

>お茶の子ぺんぎんさん

部屋撮りなら明るいのがイイですよ。
私の大好きなレンズ。

30mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用]
http://kakaku.com/item/K0000858042/

書込番号:21188624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/11 22:47(1年以上前)

25oF1.4と45oF2.8マクロに関して言うと、
外装にコストをかけていない分、中身はお値段以上です。

書込番号:21188826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/09/12 08:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。


>ヒキ困りさん

外部フラッシュは、敏感な乳児の瞳に影響があるかもしれないとのことで(真偽は不明ですが)、使用は控えております。私のFL-600も封印中です。やはりレンズは明るい方が良いですよね。


>不比等さん

ありがとうございます。長く使えそうなものはさっさと買う、仰る通りです。しかし換算50mm付近の単焦点をこれまで使用したことがないので、どの程度自分たちの撮影スタイルに馴染むかどうか未知数なんです。(ズームレンズでも、換算50mm近辺で撮影することが殆どありません。)


>hirappaさん

30mm F1.4、作例ありがとうございます。アイスクリームにピンがきていて、これはこれでアリではないでしょうか?すっきりとした、ヌケが良さそうな描写ですね。ただEマウントと共有だからか、少々レンズが大きいのが気になってしまいます。あまり気にするほどではないのでしょうか。


>ポポーノキさん

お値段以上ですか!25mm F1.4は店頭で店内を試写したときは、そこまで強い印象は受けませんでした。こういうレンズはシチュエーションによって得手不得手があるように思います(そういう意味では使いこなしが難しい?)。AFもカメラとの相性も結構重要なようですね。

書込番号:21189616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025のオーナーLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025の満足度4

2017/09/12 10:35(1年以上前)

パナライカの25mmF1.4で子供を撮っています。
以前、オリンパスの25mmF1.8も使っていました。
被写体が人物メインなら、パナライカの優しさを感じさせてくれる画が好ましいと感じる人が多いような気がします。
ボケも美しいです。
オリンパスのほうはパナライカと比較すると、あっさり、さっぱりといった感じでしたから。
結局、私はそこを重視してパナライカを残しました。

しかし、コンパクトでとり回しが軽快、かつAFがちょっと速いオリンパスのほうも十分に魅力的なレンズだと思います。PENにもデザイン的によく似合いますし。値段的にも買いやすいですしね。
コストパフォーマンスならオリンパスかと。
パナライカは、フードが逆付けできず、しかもそのフード自体がかなり大きいですから、とてもかさばります。

書込番号:21189826

ナイスクチコミ!8


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/09/12 11:36(1年以上前)

>ズームレンズでも、換算50mm近辺で撮影することが殆どありません。

それは奇遇ですね、私もです(笑)
50mmは、それだけ着けて外に出ないと使わないすね。とれた写真は嫌いではないんですけど、選択肢が他にあるとね、なんか順位が下がりますね。

私は、m4/3を現有してませんので何ともですが…
奥さんのインスピレーションに任せちゃえばどーですか?

例えばAFスピードなんて、1歳半くらいまではどーだってよいと思いますし、その期間の写真はこれまた格別なので、奥さんが気分よく枚数を増やせるのが一番だと思いますけどねえ。

あと余計なお世話ですが、ボケが欲しいと言いながらm4/3しばりかつ軽量でなんてのは、ナンセンスというか、欲張りすぎるというか(笑)

デカさ重さと引き換えで得られる対価だと納得し、負荷に耐えてこそと日々頑張れば、得られるものも大きいですよ。

書込番号:21189964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/09/12 19:07(1年以上前)

>イシダイ太郎さん

ご回答ありがとうございます。
2本のレンズをご使用された方の意見は貴重です。25mm F1.4のフードの大きさは確かに結構なネックです。屋内なら外しておいても良いかなとは思っていますが。カメラ自体のJPEG処理がコッテリ目(特にiFinishの場合)なので、却って25mmF1.4だと彩度が強すぎる気もします。この辺はピクチャーモードの設定次第でもありますが。


>不比等さん

引き続きありがとうございます。参考になります。
インスピレーションですか…妻はなにかと後悔しがちな性格なので、直感は少々危険です(笑)ピントは最近シビアに考えてくれるようになりました。AFはともかく、屋内だと被写体ブレもありますので、その点でも明るさは重要です。
絶対的にボケが大きければ大きいほど良いとは考えておりません。コンパクトで持ち運びが楽&片手で撮影ができる、加えてその気になればボケ表現で遊べる…そういった層(スマホからのステップアップ層?)にはマイクロフォーサーズは一つの最適解かと考えています。話が逸れてしまっておりましたら申し訳ありません。

書込番号:21190929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/09/12 19:20(1年以上前)

>パナライカは、フードが逆付けできず、しかもそのフード自体がかなり大きいですから、とてもかさばります。

同じパナライカの45mmマクロのフードがピッタリなんですよね。
http://kakaku.com/bbs/K0000261399/SortID=16038571/
僕はずっと45マクロフードを付けっぱなしです。

書込番号:21190961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/09/14 18:44(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

情報ありがとうございます。こちらが本来正しいのでは?と勘繰りたくなるほど45mmマクロのフードがサマになっていますね。

書込番号:21196445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/09/14 18:51(1年以上前)

>皆様

終始煮え切らない態度で申し訳ありませんでしたが、お付き合いいただきありがとうございました。
皆様のアドバイスを参考に、今回はM.ZUIKO 25mm F1.8を購入することになりました。
妻にとって愛着の湧くレンズになればと思います。

オススメいただいたLEICA 25mmF1.4、SIGMA 30mmF1.4、LUMIX 30mm F2.8なども、
機会があれば是非使ってみたいと思います。
誠にありがとうございました。

書込番号:21196468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GH5で使用の際の追加レンズとして

2017/09/09 11:59(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH. H-X012

クチコミ投稿数:1113件

初心の質問ですみません。
GH5本体とライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060を購入しましたが
単焦点レンズもとおもいこちらのレンズも検討しています。
12-60mmも12mmが撮れるのでどうかなとも考えています。
使用用途は子供の撮影、風景、動画等です。
手持ちの12mm-60mmでの12mmとの撮影で違いとかはでるのでしょうか?
25mmとか35mmの単焦点レンズを選んだほうがいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:21181826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/09 12:21(1年以上前)

画角(焦点距離)は重要です!
人それぞれ使いやすい画角は違うので、そこは貴方が使いやすい画角を選ぶのが良いと思います!

書込番号:21181868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件

2017/09/09 12:28(1年以上前)

☆松下 ルミ子☆さん回答ありがとうございます
画角は当然ですよね。
だから12mm-60mmのものをとりあえず購入したのですが...
12mmをこちらの単焦点レンズでとったほうが写真、動画等きれいに撮れるのかと思い購入を検討しています。
あまりかわらないようであれば価格も価格なので迷っています。

書込番号:21181883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/09 13:16(1年以上前)

このサイトの下にある
「画像、動画を見る」で、
いろんなサンプルを見ることが
できます。色のヌケ、周辺までの
均等なシャープネス、歪曲収差
の少なさなどで、ズームの12mm
より設計が有利なのは確かです。

書込番号:21181994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/09/09 13:27(1年以上前)

F1.4とF2.8の違い。シャッタ速度で4倍差ですね。
その差が欲しいような、暗所・屋内で動体を止めたい場合は必要でしょう。

あとレンズの玉構成が単焦点のほうが簡素ですから、ヌケがよい (常に分かるわけではないです) のが一般的。

12-60mmで不満が出てからで宜しいような。

書込番号:21182010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/09 18:06(1年以上前)

描写を求めるなら単焦点でしょう!!!
買っちゃいましょう\(^o^)/



参考に…
http://s.kakaku.com/bbs/K0000938782/SortID=21182595/

書込番号:21182612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件

2017/09/10 09:17(1年以上前)

>ポポーノキさん

やはり単焦点レンズでF1.4ですね。
ボケ感もよく12mmズームのものより綺麗に撮れてますね。

>うさらネットさん

金銭面を考えるとそれもありですね。

>☆松下 ルミ子☆さん

悩みどころですね。

書込番号:21184287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/10 10:10(1年以上前)

つばめ徳さんさん こんにちは

開放でしたら差が出ると思いますが 絞り込むとあまり変わらなくなる可能性があると思いますし 風景では絞り込むこと多いですので 25oなどの方が 描写の違い感じるかもしれません。

書込番号:21184409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件

2017/09/10 11:02(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ご指摘ありがとうございます。
自分も25mmも考えていたのですが子供の動画を撮る際にかなり離れないとうまくいかないかと思っていたので。
25mmだとH-X025が値段もかなり安くなるのですが...このままいくとレンズ沼地獄ですね。

書込番号:21184522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件

2017/09/10 15:22(1年以上前)

なかなか判断がむずかしいですが価格も高価ですし動画がメインのためもうしばら12mm-60mmを使い
必要な画角ができたとき決めたいと思います。
25mmもありかなと思ったのとしばらく様子見ということで自分の考えに近い>もとラボマン 2さん>うさらネットさんをベストアンサーとさせていただきました。
初心の質問に答えていただき皆様ありがとうございました。

書込番号:21185019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

今、買うべきか

2017/08/25 23:02(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]

スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

宜しくお願い致します。

このレンズが欲しいです。
ずっと価格やセール情報見てますが、全く下がらないです。ここ最近は。

ヤフーショッピングで5のつく日のポイントアップで買う位が一番安いのか、もう少し待てば安くなるのか…

悩んでます。

gx7mk2で使う予定です。
25mm/F1.7とキットズームレンズがある状態で、3本目にこのレンズを、子供のポートレート用に欲しいと思っています。

あとは買うタイミングです。
これから安くなるもんでしょうか。

書込番号:21145174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/25 23:12(1年以上前)

さっきマップカメラで新同品(1年保証)が25,800円で出てたんですよー
すぐ売れちゃいましたが・・・

急がなければ、ちょくちょくチェックするようにするといいかもしれません。

書込番号:21145199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/25 23:16(1年以上前)

もうチョッピリなら値下がりもあるかもしれませんが、欲しいならYahooの5の付く日等で買うのが賢明でしょう!

私も先ほどYahooでポチしました!
このレンズではありませんが…

書込番号:21145212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2017/08/25 23:39(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
安い!
私がチェックするときにはいつもどこも無いです( 。゚Д゚。)
ご縁がないのかも。

>☆松下 ルミ子☆さん
そうですよね。
ヤフーショッピングが一番安いかもですね。
もう少し待ってみようかとも思ってます。

書込番号:21145275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/25 23:44(1年以上前)

価格のグラフではじわじわと
下がっていますが、千円単位
の下落は厳しそうです。

書込番号:21145285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/25 23:47(1年以上前)

>すず333さん

マップカメラは、20:30からセールをすることが多いので、その頃に覗きに行くとお買得品が見つかることがあります。
スーパーの特売狙いみたいですが。(笑)

書込番号:21145292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2017/08/25 23:56(1年以上前)

>ポポーノキさん
1年前はセールがあったようなのに、最近はめっきりです。
諦めるか、頑張るか…悩みどころです。

>ハイディドゥルディディさん
そんなお得情報あったのですね!嬉しいです!ありがとうございます。
毎日チェックしますよー(笑)

書込番号:21145305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/08/26 00:09(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと探してみました。
八百富さんで28,800円に送料972円足して29,772円
ちょっと弱いかな〜。
でもポイントよりはいいかも。

https://www.yaotomi.co.jp/products/list.php?search_type=all&transactionid=fcc98c60ad2c110178ae1f62626865be7e530382&freeword=42.5mm%E3%80%80F1.7&search_header.x=28&search_header.y=14

会員登録してログインしたら表示されます。

書込番号:21145339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/08/26 00:12(1年以上前)

>すず333さん
>あとは買うタイミングです。
>これから安くなるもんでしょうか

パナのレンズは時々どかっと価格変動するからこれからどうなるかは判りませんが・・・、
え〜と、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766327/SortID=20042093/#tabにはもうコメントされてますね。

現状の価格はまだ簡単に動かない感じなので、ちょっと前の最低額35000円よりは安いと割り切って、レンズの割引額に悶々と待ってるより撮影の機会損失の方がロスが大きいんじゃないかな〜って気がしますよ。

書込番号:21145349

ナイスクチコミ!0


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2017/08/26 00:19(1年以上前)

>BAJA人さん
これは!頑張ろうかな。
最安値ですね。
ありがとうございます!

>TideBreeze.さん
そうなんです。
ずっと購入時期を待ってたのですが。
迷ううちは買わないでおこう、という主義です(笑)

書込番号:21145362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/08/26 00:24(1年以上前)

ふたたびです。

マップカメラは目当ての商品の新入荷や値下げされたとにお知らせメールが来るよう設定できます。
商品ページで「欲しいリストに追加」と「入荷したらお知らせ」をクリックするだけです。
私も気になるレンズなどはチェック入れてます。便利ですよ。

書込番号:21145368

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/08/26 00:27(1年以上前)

八百富は大阪近辺だと直接買いにいけるんですけどね。
ときどき行きますが価格.comよりだいぶ安い値段で出てることが多いです。
ここの通販は送料がネックなんですよね・・・

書込番号:21145376

ナイスクチコミ!0


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2017/08/26 00:44(1年以上前)

>BAJA人さん
参考になります。ありがとうございます。

チェックしてるつもりが足りなかったみたいですね。
もっと頑張ってみます。
地方住みはネットが頼りなので送料込み27,000円未満目標で!笑

無理か…(´・д・`)

チェックしてみます。
ありがとうございます!

書込番号:21145407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]の満足度5

2017/08/26 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX7MK2K + 42.5mm/F1.7

GX7MK2K + 60mm F2.8 Macro

>すず333さん
こんばんは、 GX7MK2Kの調子はいかがですか。

レンズは、ボディと違って長寿商品なのでなかなか値下がりしませんね。
欲しいと思ったときが買い時ではないでしょうか。

このレンズ持ってましたが、マクロが撮りたかったので手放して、
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro に買い替えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418169/#tab

マクロメインですが、中望遠両用として使ってます。明るさが違いますが。
42.5mm/F1.7も寄れるレンズですけど、マクロレンズにはかないません。

初めてのオリレンズでしたが、フードもポーチも付属してないです。
付属してるパナレンズは良心的だと思いました。

書込番号:21145434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]の満足度5

2017/08/26 01:06(1年以上前)

花の画像は、
G8 + 60mm/F2.8 Macro でした。

書込番号:21145439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2017/08/26 06:55(1年以上前)

オリンパスメインにしてはいますが…このレンズは子供撮りには僕の必須アイテムです。
オリンパスの45mmより格段によれ、60マクロより優しいレンズなんで…寝顔なんかいいですよo(^o^)o

書込番号:21145666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/08/26 09:32(1年以上前)

すず333さん こんにちは

平均価格は少しづつ下がっているようですが 5千円も下がるのは時間が下がると思いますし 最低価格で購入するのも難しいと思いますので 欲しいのでしたら 早めに購入し 使った方が良いように思います。

書込番号:21145981

ナイスクチコミ!2


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2017/08/26 10:09(1年以上前)

>まるるうさん
参考になります。
マクロは敷居が高い気がしてます。
でも対象が花になったりもするんですねー
私にはない感性かもです。

安くなるにはまだ先でしょうね。

>松永弾正さん
私も作例をいっぱい見てほしい!と思いました。
やわらかい、ポートレート向きな感じというか。
子供は中学生男子なのでやわらかくなくてもいい気もしますが(笑)

>もとラボマン 2さん
そうですよね。安くなりにくいって感じました。待っていて。
急いではないのでもう少しだけ様子を見ます。
状態のいい中古でもいいし。

ありがとうございます。

書込番号:21146074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/26 10:47(1年以上前)

すず333さん
安くなるのが、早いか?子供の成長が、早いか!

書込番号:21146159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2017/08/26 11:29(1年以上前)

>nightbearさん
( ゚д゚)ハッ!!
焦らさないで下さい(笑)

書込番号:21146259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/26 11:44(1年以上前)

すず333さん
わしゃ無い!

書込番号:21146294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいい?

2017/07/26 23:02(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

パナライカ 42.5mm/f1.2
M.zuiko 45mm/f1.2 PRO

発売されるかもしれません。

書込番号:21073506

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/26 23:13(1年以上前)

好きずきかもしれません。
どっちも欲しくなるだけかもしれませんし……

出るのは楽しみですね♪

書込番号:21073544

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/26 23:14(1年以上前)

機種不明

Nocticron

デジカメinfoでしょうか。
http://digicame-info.com/2017/07/f12345mm-f12.html

私はとりあえずノクチクロンを気に入っています。

書込番号:21073547

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/26 23:17(1年以上前)

パナライカ\(^o^)/

書込番号:21073554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/26 23:32(1年以上前)

こちらに噂話が流れています。確度は高めですね。
http://www.43rumors.com/ft5-confirmed-olympus-45mm-f1-2-in-the-works-too/

換算85〜90mmのレンズは解像度よりも雰囲気が大切だから、パナライカですかね〜〜?
でもシンクロ手ぶれ補正とか欲しくなりますよね。

先端テクノロジーのPROレンズ? それとも味のあるノクチクロン? どっちも欲しいですね(笑)

書込番号:21073606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/26 23:41(1年以上前)

先生。お疲れ様です。

オリンパスの45mmの詳細がわからないので何とも言えませんが、言わないと話しにならないので言います。
まず、12-100のような強力で強烈な手ブレ補正をつけてくる可能性は低いと思います。
詳しくは素人なんで説明できませんがスペック的に無理だと思います。多分ですよ。

その代わり、寄れるレンズになる可能性はかなり高いです。
換算0.6倍クラスになるのではないでしょうか。
もしかしたらフォーカスリミッターなんかあったりするかも。

描写はまぁ良いか、凄い良いかどちらかでしょう。
後者だと良いですね。

気になる大きさですが、オリンパスは最近コンパクトさを気にしてない傾向にあるので42.5mmよりほ大きいでしょうね。
まぁ中途半端に小さくしても仕方ないって感じですし、いいんじゃないかなぁ。

どちらがいいか?ですが、EM1mark2持ってるなら買っとくべき一本になるのでは。
と思います。



書込番号:21073624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/27 00:10(1年以上前)

> どっちがいい?

オリンパス機をお持ちなら、45mm/F1.2PRO。
パナ機をお持ちなら、ノクチクロン42.5mm/F1.2。


っていうか、45mmは売れるのか心配。もっと言えば、25mmのPROも売れてるのかなぁ?

書込番号:21073697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/27 00:11(1年以上前)

評価は出てから、比べるのも出てから。

holorinさんの写真見て思うのは、自分ならノクチクロンを選ぶだろうなと。

書込番号:21073698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/27 00:27(1年以上前)

>> オリンパス機をお持ちなら、45mm/F1.2PRO。
>> パナ機をお持ちなら、ノクチクロン42.5mm/F1.2。

迷われてるならこれが間違いないでしょうね。

私は逆パターンで、ノクチの為にパナ機を買いましたし、今は他のm43レンズを所有していません。m43レンズは一通り試しましたが、ノクチだけ別格です。FE85/1.4GMやXF56/1.2よりも気に入ってます。

書込番号:21073722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/27 01:40(1年以上前)

蠍座の蟹さん
出てからゃろな。

書込番号:21073810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/27 08:17(1年以上前)

噂話でノクチキャンセルしてないで

手持ち花火で笑ってる子供を早く撮ってあげればいいのに・・・。

レンズもカメラも使ってみなけりゃ解らないでしょう。

まぁスペック坊にゃ関係ないか・・・。

書込番号:21074076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/27 08:26(1年以上前)

>無神経.comさん

ヨドバシゴールドポイントが数万円分あったのでヨドバシ.comに発注していましたが、他よりも少し高かったのと、待てど暮らせど届かないのでキャンセルしました。一晩考えて別の通販(在庫あり、最安値)に注文したところです。ヨドバシゴールドポイントでレンズ保護フィルターとバッテリー買いました。

一晩悩んだせいで寝不足みたいです。悩み過ぎて12mm/f1.4も欲しくなるし大変です(^_^)

書込番号:21074093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/27 08:48(1年以上前)

パナライカの12mm(欲しい)、15mm(持ってる)、42.5mm(発注済み)用にパナソニックのボディを物色中。
ライカ3本持ってる妄想ワールドの中で、パナソニックボディを買う妄想をして、さらに8-18mmも買っちゃう、、、

ちょっと前にα7s2とツァイスレンズを買いそうになったけど踏み止まり、そこから金銭感覚が麻痺してます。12mmと42.5mm、GX75mk2、8-18mmまで買ってもソニーα7s2+ツァイスレンズよりも安いなんてお買い得ですね。ん、、100回飲みに行けるかな?

書込番号:21074129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2017/07/29 18:04(1年以上前)

買いましたよ。一日中持ち歩きましたが、重くないですね。
早く天気のいい屋外で、子供を撮りたいです。

書込番号:21079678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/28 10:37(1年以上前)

蠍座の蟹さん
おう。

書込番号:21151157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)