パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズフードの代替品について

2007/05/02 00:19(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:21件

昨日購入しました。レンズフードだけで長さが7センチもあり、かなり目立ちます。効果は薄くて良いので、取り回しが楽なものに変えたいのですが、代替にできるようなものはないでしょうか?

書込番号:6291669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/02 00:23(1年以上前)

市販のラバーフードにするか、効果薄くても良いのであれば無しで使います。

書込番号:6291685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/02 00:36(1年以上前)

62mmのフードなら幾らでもあるでしょ。

書込番号:6291739

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/01 00:29(1年以上前)

遅レスですが、
画角が50mm相当なので、結構、市販品の選択肢は広そうですね。
ラバーフードをつけた状態でレンズキャップの付け外しができないものは不便です。

書込番号:6596925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/02 00:57(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
今は結局フードをつけないで使っています。
ゆっくりさがしてみます。

書込番号:6705922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:283件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度4 デジ一でゴー! 

このレンズにオリンパスのエクステンションチューブEX-25を
付けられて撮影されている方はいらっしゃいますか?

3社合同のレンズカタログには○の印がないのですが、実際はどうなのでしょうか?

付けられたら、開放1.4で面白そうだなと思うのですが….

よろしくお願いいたします.

書込番号:6596231

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/31 22:45(1年以上前)

こんばんは
実際につけたことはありませんが、実焦点距離が短くなるほど使えない確率が上がります。
長焦点レンズで近接距離を確保したい場合には有効性が上がりますが。
25mmレンズに25mmの下駄を履かせるとなると、ワーキングディスタンスを稼げないでしょう。
3535マクロでやっと、前後2cmの撮影距離が稼げますが、
レンズ先端にかなり接近してしまうでしょう。
ズームレンズの35mm域ではピントが合いません。(ED35-100mmの例)

書込番号:6596386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度4 デジ一でゴー! 

2007/07/31 23:10(1年以上前)

写画楽さん、こんばんは。レス、ありがとうございます。

なるほどそういう問題があるのですね。
3535マクロで、前後2cmの撮影距離と言うのは勉強になります。

だけれども付けられたら面白そうなんだけれどなぁ・・・まだ言うか!

書込番号:6596537

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/01 00:19(1年以上前)

そうですね。使えると楽しそうなのですが。(笑

わたしはフォーサーズユーザーなのですが、
キヤノンユーザーでもあり、キヤノンデジでは、12mm厚のチューブを使っています。
拡大率や近接率は落ちますが、オリにもこの薄さの物があるといいですね。
短い実焦点距離のレンズへの対応力が高まります。

書込番号:6596893

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/08/01 05:55(1年以上前)

実際にやってみましたが、やはりダメのようですね。
写画楽さんの言われてるようにEX-25の厚さは50mmレンズに最適化されてますから
これより焦点距離の短いレンズの場合は薄くしていかないと実用性は乏しくなります。

ニコンの例だと現在は3種類の厚みのバリエーシンがありますが、以前のフルマニュア
ルの接写リングだと極薄のものを含めて色々と組み合わせて、凄い数のバリエーショ
ンができるようになってるようです。

でも,25mm/F1.4に接写リングをかませても、被写界深度が浅すぎて実用性は乏しい
かもしれませんね。

私もたまにコンタックスマウントのプラナー50mm/F1.4等をマウントアダプター経由
でEX-25をかませて、マクロプラナー擬きの遊びをしますが、開放の暈けが印象派の
絵画のようになって面白いですよ。

書込番号:6597344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/01 14:14(1年以上前)

私もキヤノンなのですが、EF12とEF25の2種類の中間リングを持っています。
でもEF25の方はワーキングディスタンスが取れないので使用する機会が極端に少ないです。
オリンパスも薄いチューブがでると良いですね。

書込番号:6598255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いましたが

2007/05/18 23:16(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

ヨドバシの店員さんに「このレンズはAF不具合は解決済みですか?」「大丈夫で……すよ……(すごい不安…)」と買う前に確認したんですけどAF不具合はどの機種でも起こるのですか?
閉店15分前くらいに買いに行ったんですが、調べてから買えばよかった、すごい不安です……高い買い物だし……帰ったらシリアル調べないと

ちなみに、シリアルは1200番台でした。ハズレでしょうか……

書込番号:6348511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/19 00:03(1年以上前)

悪ければ交換してもらえば良いのでは? 今日一日で重点確認。悪ければ日曜日も返品しに行きましょう。

書込番号:6348724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/05/19 02:06(1年以上前)

>カメカメポッポさん

お返事ありがとうございます

携帯からだと検索し辛くて、既にいろいろ書き込みがあるにもかかわらず、不安になり書き込みしてしまいました、ごめんなさい。

今手持ちの機種で装着して試してますが、今のところAFの不具合らしい動きなどはありません。

それにしてもヨドバシさん該当製品回収してくれればいいのに・・・

書込番号:6349084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

本日、メーカーからズミルックスが返ってきました。
E-1に付けて確認していると、絞り優先モードで電源の抜き差しをした時に、いじってもいない露出補正がいつの間にか動いています。
単にダイヤルで戻せばいいだけなのですが、何だか不思議です。
複雑な電子製品ですから完璧というのは難しいのかな?

書込番号:6278223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2007/04/28 11:07(1年以上前)

すみません、私の勘違いだったようです。
問題はないようです。
お騒がせいたしました。ペコリッ。

書込番号:6278263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/04/28 11:40(1年以上前)

>いじってもいない露出補正がいつの間にか動いています。

という書き込みを拝見した時は、
「まさに“ズミ”ルックス!!」
と思ったんですが、カン違いでったのですね。良かったです。

別のカメラですが、私の場合、設定を変えたくても変えられない現象になったことが
あります。
電源OFF/ONで蘇生したのですが、こちらは勘違いではなかったです。

書込番号:6278368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/04/28 12:14(1年以上前)

あれ? 勘違いしたみたいです。
「“ズル”ミックス」と書き込みになられたのかと思ってました。
ゴメンナサイ。

書込番号:6278473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/05/02 22:26(1年以上前)

勘違いの真相は…

マウントがボディにきちんと突き刺さっていませんでした…。笑↓

ズイコーDもスゴいがこのパナライカもスゴい!

次の次は単焦点で、200mmf2クラスのものを出して欲しいな。

このレンズのおかげでパナの一眼ボディに興味が出てきました。

レンズがボディを引っ張るというのも一眼レフならではの価値観です。

パナはもっとカメラ市場を研究して魅力的な製品を出してくださいね。

書込番号:6294765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

異音

2007/04/03 12:44(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

スレ主 艶々さん
クチコミ投稿数:7件

このレンズをなんとか発売日に手に入れて、E-1に取り付けて主に妻のポートレートを
撮影しております。そこでこのレンズを所有しているお方にお聞きしたいのですが、マ
ニュアルフォーカス時にピントリングを回すと「メキメキ」とばねを伸ばすような金属
音がします、またシャッターを切った時にも「バシャン!」とモデルの妻が壊れてない
の?と聞くくらいの大き目の音がします。
補足ですが「メキメキ」というのは極端に言うと星飛雄馬が大リーグボール養成ギブス
を伸ばすような音です(^^;
この程度のことは大丈夫なのでしょうか。ZUIKOレンズでは全くそのような音がしないので気になってしまい、ご教授いただければとおもい、質問させていただきました。よろ
しくお願いします。

書込番号:6192286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/03 13:59(1年以上前)

ポートレートなど撮る事もないのに,手に入れてしまった者です.

私はピントリングの音は気になった事はないです.
ただZDのパワーフォーカスとは違う音がするのは確かなので,気になるかどうかの違いかも.
養成ギブスと言われれば,そう聞こえるような気もします(・_・)ゞ

シャッター時の音は気になったのですが,(私のレンズでは)絞って撮った時にのみ発生する事から,多分絞り羽根の音なんじゃないかな〜と漠然と思っていました.
レンズシャッターってこんな音かも!なんて思いつつ,良く知らないんですけどね.
☆Σ (;゜ο`;≡;´ο`;);:☆ バキッ!
開放でも発生しますか?

参考にならない話でスミマセン.

書込番号:6192471

ナイスクチコミ!1


Dango408さん
クチコミ投稿数:167件

2007/04/03 23:21(1年以上前)

初めて投稿(古い?)させて頂きます。
お尋ねの件ですが、おっしゃるとおりオリンパスレンズに比較して、MF時の回転音(ジリジリという感じ)は大きめですが、当方には許容範囲です。また、シャッター音についても純正に比べて大きめですが、決して「壊れている?」という音ではありません。確かに、絞込みボタンによる絞りの音は、純正に比べてかなり大きめですので、その関係かもしれません。ただ、キヤノンなど他社デジ一眼のシャッター音に比べれば気になりません。当方の使用ボディはE−1です。(いろいろと浮気しましたが、結局シャッター感覚(音、タッチ)+オリンパスブルー+ボディ作りの良さなどで、E−1に戻りました)。

このレンズの感想ですが、いろいろなサイトで紹介されているとおり、写りに関しては非常に満足しています。シグマの30mmとの比較では、AFの安定性やAFのスピードで勝っていると思います(焦点距離が異なるので、写りに関しては差し控えます)。また、f1.4というスペックは、E−1の弱点である高感度ノイズ対策に非常に有効な上、フォーサーズの特性で35mmサイズでのf1.4より被写界深度が稼げます(逆にボケ量は不足します)。

追伸:発売日に購入したレンズは、E−1での使用でAF作動が不安定(作動しない場合あり)なため交換してもらいました。お店の方によると、そのレンズもパナソニックのボディで使用した後、E−1につけたら問題なく作動し始めたとのことです。データのやり取りに何かあるのでしょうか、不思議です。

書込番号:6194273

ナイスクチコミ!3


スレ主 艶々さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/06 13:00(1年以上前)

天狗さま@様、Dango408様貴重なご意見ありがとうございました。
お二方の意見を聞いて安心しました。
それとこのレンズをお店に預けてしまうと貴重な桜の季節を逃してしまうので保障期間
もまだまだある事だし暫くこのまま使い続けます^^

>>天狗さま@様
残念ながら開放でも音がします。でも写りが気に入ってるのでバキッ!と音がするまで
使い倒しますよ^^
flickrのページ拝見させていただきました。私も入会しようと思ったのですが、英語が
多くて出来ませんでした(^^;

>>Dango408様
AF作動の下りを読んで違う意味で不安になってしまいました(笑
家で私も早速試してみましたが大丈夫なようです。
でも一度暇をみつけていつものお店の店員さんに見てもらいますね。
・・・このいつものお店はとても遠く往復90kくらいあるのです。対応がとても良いの
でここ数年ずっとお世話になっていますが妻に近所にいくらでもカメラ屋さんあるのに
と変な目で見られています(笑

書込番号:6202504

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 - 光景彡z工房 - 

2007/04/11 02:10(1年以上前)

今日初めて使いましたが、
確かにMF時は初めて耳にする音がしました。

> ばねを伸ばすような金属音

確かにそんな感じです。電子音っぽい感じもしないでもないですが。
私はそこまで大きい音には感じませんでしたので、個人差の範疇だと思いますよ。

書込番号:6219307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ライカ沼へのご招待、、、お願いします

2007/03/24 05:25(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:90件


 フォーサイズ使いの皆様にはこのレンズ凄く気になっているのではないでしょうか?
 
 このレンズ、スペックからいけば、自分が丸ごとシステム変換するまで残るであろうレンズだと思いますので、このレンズを既に手に入れた幸運な方、いらっしゃいましたら作例、インプレッションをお願いいたします。ライカ沼に引きこんでください!!

書込番号:6152543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/24 08:27(1年以上前)

「フォーサイズ」とは4/3(フォーサーズ)のことでしょうか?

http://www.four-thirds.org/jp/products/lense.html

書込番号:6152758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/03/24 10:08(1年以上前)

ただいまヨドバシから届きました。E-1に付けてみましたが、気持ちかなり大きいかなと思います。

書込番号:6153016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2007/03/24 16:53(1年以上前)

ぜひとも作例のアップをお願いいたします。<(_)>

書込番号:6154323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/03/24 19:28(1年以上前)

知人が購入いたしまして、E-1に付けさせていただきました。
AFはシグマの30mmよりも速く感じました。
写りですが、開放からシャープでボケも気持ちよかったです。
すごく良いレンズですよ

書込番号:6154934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/03/25 03:52(1年以上前)


ペン好き好きさん 作例ありがとうございます。柔らかなボケが良さげですね、、、もし又使用できるならどんどんアップしてくださいね。

 それっていいカモさんもまた文章だけでもよろしいですのでインプの方お願いいたします。

 

書込番号:6157061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2007/03/25 10:26(1年以上前)

ペン好き好きさん、作例ありがとうございました。
開放の写真だと思いますが、かなりシャープな写りで安心しました。
ボケ味も良いと個人的には感じました。
欲しい^^)
後は、絞ったとき点光源の出方なども見たいと思いました。

書込番号:6157728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/03/25 18:49(1年以上前)

http://dcz.sakura.ne.jp/cgi/4_3_pbbs/joyful.cgi

25mmf1.4の試し撮りを載せております。カメラはE-1、絞り開放、手持ち撮影。色調はいじっています。
開放からピシっとしたピントとそこから柔らかくボケがすーっと広がる。しかもとにかく発色は自然。ピント/色ともに開放から破綻なく、「美しい」という表現しか見当たりません。高価な標準レンズですが、価値はあります。お進めします。

書込番号:6159459

ナイスクチコミ!5


ninetyさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/29 00:58(1年以上前)

購入前から期待していた単玉だったんですが、正直これほど開放から積極的に使っていけるレンズだとは予想してませんでした。
フォーサーズで深度が深いせいもあるかもしれませんが、個人的にはCanonのEF35mmF1.4Lと比べても開放での描写はこちらが上のように感じたほどです(APS-C機に装着の際)。

あとボケ味がとてもなめらかに表現されるところもこのレンズの美点と言えるかと思います。
ですが最短撮影距離が38cmとそれなりに長いので、思っていた以上に寄れないなぁという印象はありますね。

まだ野外での本格的な撮影は行っていないのですが、室内で撮影した写真を数枚下のページに載せてみましたので、購入を検討中の方の参考に少しでもなれば幸いです。(写真の出来云々についてはご容赦ください)
http://www.zorg.com/photo/flower1


それとあまり実用的ではないかもしれないですが、こちらのレンズにOLYMPUSのワイコンWCON-07を装着したところ、35mmの単レンズとしてそれなりに使えそうな実感を持ちました。
ある程度周辺減光しますし、開放ではソフトフォーカスが掛かったような描写になりますが、F2.0以降からは結構使える絵になってきます。
風景写真など、絞り込むような向きの撮影には良いかもしれません。
とは言え、ダウンステップリングを間に挟むので、前玉の外枠がこすれる可能性があるのと見た目が激しくカッコ悪いのが難点ですね^^;


書込番号:6172793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2007/03/29 20:45(1年以上前)

皆様に作例を見せて頂いて大いに参考になりました。

私もゲットしました。

おねだりだけで恐縮なので、一枚だけですが以下のブログに貼り付けました。

ご参考にしてください。

http://haretokidokiphoto.blog67.fc2.com/

書込番号:6175258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/04/04 03:18(1年以上前)


 皆さん、作例ありがとうございました。開放からバンバン使えそうで、、、ますます、、、。先日、日本から海を渡ってやってきたVario-Elmaritも素晴らしい写りで惚れこみました。

 シグマのレンズも良いのですがどうせ買ってもこれが欲しくなるだろうと思っていますので、いつかゲットしたいですね。

書込番号:6194949

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 - 光景彡z工房 - 

2007/04/11 01:56(1年以上前)

発売後、かなり好評らしいので注文していました。
生産本数から入手まで相当かかるだろうと思ってましたけど
意外に早くきてしまいました。

予想以上の写りに驚いています。
少し撮った分をBlogへアップ中です。

書込番号:6219283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)