
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年4月28日 21:12 |
![]() |
27 | 11 | 2013年4月6日 00:25 |
![]() |
6 | 1 | 2013年2月24日 01:23 |
![]() |
6 | 1 | 2013年2月7日 11:17 |
![]() |
6 | 0 | 2013年2月3日 23:18 |
![]() |
10 | 2 | 2013年2月1日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
レモンで安く委託で出ていたのを連れて帰りました、寄って撮るといいレンズですがどちらかとゆうと全体を捉えたのが好きです。GH3と6Dへの入れ替えでほとんどをドナドナしてしまい手元にないので直接の比較ではないですがマクロプラナー100(GH1でJPG)との違いです。GH3ではRAWで撮影しています3脚使用(マクロプラナー)、未使用の違いは差し引いてください、45は素晴らしいレンズですがもう少し長いのを(やはり90、100)出して欲しいです、パナさんズームはそろったので単焦点を充実させてください。
ウル
2点

確かに100ミリマクロが200ミリF2.8相当の大口径望遠マクロになっちゃうやんか(笑)!
オリンパスメインのパナソニックユーザーとしても…それは欲しい!
書込番号:16070170
0点

噂のあった150mmがマクロに・・・
な〜んてどうでしょう?
ま、そんなわきゃないんですが、望遠マクロ欲しいですねぇ♪
お財布ダメージは、けっこうなことになりそうですが^_^;
書込番号:16070306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
思いつきでオリンパスの45mmと比較を作ってみました。
レンズの性格も違うのにこんなことして意味あるのかわかりませんが、
どちらも神レンズと言われているレンズなので、軽く比較してみました。
画像はいずれも左がオリンパス45mm、右がパナソニック20mmです。
撮影条件としては
カメラはGX1でいずれも絞り開放、ISO160です。
ピンポイントAFでジャスピンで「火気厳禁」の文字に合わせてあります。
カメラは三脚固定、ブレ対策に2秒のセルフタイマーです。
わたし的には正直解像度的には差は見受けられないと感じています。
どちらもスーパーな神レンズですね。
7点

この掲示板は画像クリックしても本来の画像サイズで表示できないのですね。
失敗しました。
書込番号:15979105
0点

>この掲示板は画像クリックしても本来の画像サイズで表示できないのですね。
EXIFがないからだと。。(;´・ω・)
書込番号:15979131
3点

画角(焦点距離)が違いますから、単純には比べられない気もしますが^^;
書込番号:15979144
1点

一枚ずつ元画像をアップされれば、等倍に拡大した画像も見れます。
画角の違いもまだよくわからない初心者の方も見てますから、意味はあると思いますよ。
実際、その2つのどちらがいいですか?といった質問よく見かけますし。
背景の写る範囲がわかるように、f4あたりに絞ったときの比較もあるといいかも。
書込番号:15979325
1点


こんにちは。
ソフトで画像をリサイズされてませんか?
元画像をそのままアップされたら良いと思います。
書込番号:15979950
1点

いつから45mmが神になったの? α~ (ー.ー")
書込番号:15979962
4点

すいません。
思いっきり編集されてましたね(^^)
失礼しました。
書込番号:15980945
0点

(ノ∀`) guu_cyoki_paaさんにカミつかれちゃいましたね。
書込番号:15981499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様コメントありがとうございます。
画像投稿の件知りませんでした!
比較するために加工はしていたのですが、こいつが原因で等倍表示できなかったんですね。
次に投稿するときにはオリジナルのまま投稿いたします!
45mmは神レンズではなかったでしたっけ?
この値段でこの描写なのでてっきり神レンズだと思っておりました。
ほんとうによく映るレンズですね!
F4くらいの絞った画像比較、
ちょっと試してみようと思います。
また、近いうちに投稿します。
少々お待ちください。
あ、画質比較するのにおすすめの被写体ってありますか?
本当は人物が一番わかり易いと思っていたのですが、
流石にそれも厳しいんで、何かお勧めあればご教授願いたいです!
書込番号:15982509
1点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
表示価格:41,800円+10%ポイント
交渉結果:35,800円+18%ポイント(差し引き29,356円)
交渉価格にて購入しました。
(ちなみに、現金値引きの場合は34,800円とのことでした。)
時間がなかったのでサクっと決めてしまいましたが、
もう少し着地点は交渉できるかもしれません。
オリOM-Dに装着して早速撮影していますが、良いレンズですね。
解放でもビシっとした写真が撮れたりします。
元々初代EOS Kiss Digital XにSIGMA 30mm/F1.4を装着しておりましたが、
機動性を上げるためにm4/3機に乗り換え。
もともとポートレート主体で楽しんでおります。
APS-C+F1.4の組合せのボケには敵いませんが、
OM-Dの手振れ防止機能、ISO3200までは耐えられるノイズ、当レンズの薄さによる機動力UP。
相殺どころかかなりお釣りが来ます。買ってよかったです。
6点



レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
DMC-G5とMACRO45mmの組み合わせで季節の花を撮っています。雨のあと、玄関先の山茶花と白梅が綺麗に撮れました。iAモードでシャターを押しただけです。梅の枝の水滴がレンズになってお向かい大屋根が写っています。
5点

梅の水滴に近くの風景がウメー具合に写ってますね。
思い切り絞るときれいに写るようです。
書込番号:15729290
1点



レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
E-3/D SUMMILUX 25mm F1.4でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像 |
E-3/D SUMMILUX 25mm F1.4でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像 |
E-3/D SUMMILUX 25mm F1.4でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像 |
E-3/D SUMMILUX 25mm F1.4でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像 |
ネットの情報だと、F2.0の解像度のバランスが良さげなので、F2.0での作例を撮ってきました。
6点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f598/
「スイートピー展」2月11日(月)まで
一般350円、65歳以上だと100円でした
カメラ趣味の方もかなり来ていましたが、お互い譲り合うことで楽しく撮影できました
8点

花が殆ど咲いてないこの時期には、ありがたい催しですね。
書込番号:15701463
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)